したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

貧困問題

1研究する名無しさん:2018/01/08(月) 09:49:42
 最近この板では貧困の話題が多いようなので、専用スレで話そう。

1338研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:07:51
まさか四十路で清掃員になるとは思っていなかった文系卒

1339研究する名無しさん:2019/03/26(火) 12:58:02
あちこちに同じこと書く負け惜しみハゲゴキブリの敗北宣言

1340研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:10:01
豊洲なんて実質津田沼未満

1341研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:10:44
今度は豊洲ルサンチマンか?

1342研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:13:09
門前仲町の方がよっぽどセレブでしょ。
下町系セレブ。

1343研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:14:18
「セレブ」の使い方に違和感。

1344研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:14:53
都心3区よりも井の頭線に座って渋谷に行ける吉祥寺の方がよっぽど高級じゃね?
成蹊学園と言うセレブ学園もあるし。

1345研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:15:31
「セレブ」の使い方に違和感。

1346研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:25:05
本物高学歴層が居る場所は案外茨城県つくば市とかだったりして

1347研究する名無しさん:2019/03/26(火) 13:26:01
「案外」の使い方に違和感。

1348研究する名無しさん:2019/03/26(火) 18:35:48
吉祥寺より成城学園の方が高級だと思うけど。
それに、東横線の沿線は高級住宅地がそこそこある。

1349研究する名無しさん:2019/03/26(火) 20:59:40
TXの守谷ぐらいに住んだほうが都心に行きやすい

1350研究する名無しさん:2019/03/26(火) 21:47:25
>守谷

指輪物語にそういう地名出て来たよな。

1351研究する名無しさん:2019/03/26(火) 22:41:19
都心なら赤坂、青山、番町、築地あたりに住めれば大したもんだ。
大学教員ではなかなか難しいが。

1352研究する名無しさん:2019/03/29(金) 18:58:43
築地は他と比べると落ちる。
銀座のはずれの魚臭いところだろ。

1353研究する名無しさん:2019/03/29(金) 18:59:23
魚臭くなくなったんだろ。

1354研究する名無しさん:2019/03/29(金) 20:57:16
市場が移ってネズミが大量移動するという話はどうなった?

1355研究する名無しさん:2019/03/29(金) 21:13:43
ゴキブリもな。

1356研究する名無しさん:2019/04/27(土) 09:19:46
マルタ未満の貧乏国家日本、終わってる
2018年の1人当たりGDP(購買力平価換算:PPP)
単位:US$
30位 マルタ 45,605.88
★31位 日本 44,227.16
32位 韓国 41,350.59
33位 スペイン 40,138.82
34位 ニュージーランド 40,135.41
35位 キプロス 39,973.22
36位 イタリア 39,636.99
37位 イスラエル 37,972.00
38位 チェコ 37,370.97
39位 スロベニア 36,745.89
40位 スロバキア 35,129.79

1357研究する名無しさん:2019/04/27(土) 09:31:53
うんこ君、今朝になって昨晩の敗北宣言(爆笑

1358研究する名無しさん:2019/04/27(土) 16:06:40
(爆笑←必死ワード

1359研究する名無しさん:2019/04/27(土) 16:13:37
はい書き換えパクリ返し(嘲笑

1360研究する名無しさん:2019/04/28(日) 09:02:52
2人の首相とその取り巻きの連中だけで1つの大国をあっという間に没落させることができるとは。

もしこの国が大統領制だったら、とっくに国家破産してそうだな。

1361研究する名無しさん:2019/04/28(日) 09:14:11
と言うかバブル崩壊以後ずっと日本は貧困だよ

1362研究する名無しさん:2019/04/28(日) 16:58:16
中学高校の頃、「経済一流、政治は三流」と度々言われていたのが懐かしいわ
俺の中では昨日のようだが、もうあれから30年か・・・

1363研究する名無しさん:2019/04/28(日) 19:31:28
「学生一流、教授三流」とか言われてる大学なかったっけ?

1364研究する名無しさん:2019/04/28(日) 20:09:27
文系で勉強する奴は馬鹿。教授なんて8流でOK!

1365研究する名無しさん:2019/04/28(日) 21:34:56
敗北宣言乙。

1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。

1366研究する名無しさん:2019/05/08(水) 07:30:52
実際今や年収300万あれば勝ち組に入るほど。これが10年前なら年収300万はごく平均レベルであった。そして20年前は年収300万はむしろ貧困層に属していた。ここまで人件費をケチる日本はどんどん衰退していくしか無い。

1367研究する名無しさん:2019/05/09(木) 01:18:15
>>実際今や年収300万あれば勝ち組に入るほど。
これは言い過ぎ。

1368研究する名無しさん:2019/05/09(木) 01:29:53
国家公務員水準の給与水準を得ているのであれば、勝ち組だと思う。

1369研究する名無しさん:2019/05/09(木) 05:58:16
毎朝、おてんとうさまを拝めて、その日を平和に健康に過ごせる人が勝ち組。
お金とは関係ないな、とおもうこのごろ。勝ち組になるのはとてもかんたん。

しかし、お金はないよりあったほうがよろしい。一方、あるからといって
無理に使う必要もない。ないならないなりに暮らす。自分が使いきれなければ
自分の死後に他人様が使ってくれる。

1370研究する名無しさん:2019/05/09(木) 06:21:16
すると、朝曇っていると全員が負け組になる。まあ、おてんとうさまを拝むの意味は別の意味だが。

1371研究する名無しさん:2019/05/09(木) 16:37:55
超絶衰退邁進中の国でもおてんとうさまはのぼる。ありがたいことである。おてんとうさまがなければ生きていけない。

1372研究する名無しさん:2019/05/11(土) 18:43:46
日本は衰退国

1373研究する名無しさん:2019/05/11(土) 19:26:03
衰退国にも、毎日、日はのぼる。今日は今日の日が、明日は明日の日が。

1374研究する名無しさん:2019/05/12(日) 08:38:01
日本は世帯年収1000万で資本家階級なんだと(全世帯の4%)
日本終わってる

1375研究する名無しさん:2019/05/12(日) 09:08:24
週末にも日本コンプ全開(爆笑

1376研究する名無しさん:2019/05/12(日) 09:11:47
たらればの話だけど、護送船団方式で終身雇用制を続けていればいまでも
繁栄していたと?どちらにしろ老人増えてデッドエンドだったんじゃないか。

1377研究する名無しさん:2019/05/12(日) 09:30:37
たらればの話なら、バブル後の貧困化の中で富裕層だけ増える政策をとらなければとか、
終戦時に昭和天皇を退位させて戦犯どもをきちんと処分しておけばとかいくらでもある。

1378研究する名無しさん:2019/05/12(日) 09:37:24
左翼乙

1379研究する名無しさん:2019/05/12(日) 15:30:38
世帯年収だけで階級は決められないよ。

大学教員はたとえ年収1000万円超でも中間階級(中間管理職・専門職)でしょ。

1380研究する名無しさん:2019/05/12(日) 15:48:07
妄想乙

1381研究する名無しさん:2019/05/12(日) 15:53:32
今はドルなら年収50万ドル以上じゃないの?資産だと1000万ドルは欲しい。

1382研究する名無しさん:2019/05/12(日) 18:36:52
いい加減にしてほしい。国税庁調査が嘘をついているとでも?

1383研究する名無しさん:2019/05/12(日) 22:18:26
国税庁はともかく、資産1000万ドル以下は富裕層と認めたくない。

1384研究する名無しさん:2019/05/12(日) 23:27:39
金融資産1億円以上が、富裕層である最低基準じゃないの?

1385研究する名無しさん:2019/05/13(月) 00:57:46
無借金の時価一億の不動産に5000万ぐらいの金融資産を持って
いる場合どうなるんだろう。これぐらいの人は、いっぱいいるだろう

1386研究する名無しさん:2019/05/13(月) 01:29:16
都内のそれなりのところに家があれば時価1億程度することは少なくないだろう。
やはり、金融資産が重要じゃないかな。

1387研究する名無しさん:2019/05/13(月) 08:47:33
個人の場合、生活する場所として必要な不動産は資産に入れないということなんだ。
そこを売って金に換えたら資産に数える。あるいは、そこを退去して借家に入れば資産とする。
個人は会社のような法人じゃないと考えるのね。

貯金ゼロでも、都心の1億の家を持っていて、そこを売って首都圏地方都市に3000万の家を買えば
差し引き7000万の金融資産ができる(税金と売買にかかる金があるので実際はもっと少ない)。
すでに5000万の金融資産があれば、1億2000万円の資産があって持ち家もあるとなる。
しかし、この1億2000万円ただ持っていても相続税で取られるだけである。

都心の1億の家と地方都市の3000万の家は広さも質も変わらない。住環境は田舎都市のほうがいいかも知れない。
しかし、都心の1億の家はもっと値上がりするかもしれないが、地方都市の家は下がっても上がることはまずない。
だったら、都心の1億の家はアパートにして儲けましょうというのが不動産屋さん。相続税評価額を下げて、かつ
収益もあがる。

かくして、都心の不動産の値段が上がり続ける。そこに高い金を投じる人がいるのだから。最近は外国人も買う。

1388研究する名無しさん:2019/06/05(水) 09:13:23
ttps://www.globalnote.jp/post-14176.html
大学院進学率
1位ポーランド42%
2位フランス38%
----------------
衰退国日本10%

1389研究する名無しさん:2019/06/05(水) 09:36:32
あちこちに同じこと書く負け惜しみ禿ゴキブリの敗北宣言

1390研究する名無しさん:2019/06/06(木) 07:29:09
それにしても諸外国は修士進学者をいかに上げるかで血眼になってるのに、
我が国はFラン潰せだもんな。
衰退国日本

1391研究する名無しさん:2019/06/06(木) 07:51:39
【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。

企業が老人養護施設に 55 日本企業衰退の一途だな

衰退国日本

1392研究する名無しさん:2019/06/06(木) 11:53:23
うちの大学も定年延びるのかな。
早く移籍したいし、定年まで居たくないけど。

1393研究する名無しさん:2019/06/06(木) 12:07:42
>>1392
定年が55から60義務になったのは1998年と割と最近。
まあ当時は中小企業でも60歳定年制がほとんどだったけど。
でも60→65に出来たのはわずか。全企業の約10%。
ほとんどは60歳から嘱託職員。

つまり平均的な日本人は60〜70歳までフリーターという屈辱を味わう。
下手すると国民年金納付期間も60→70(+10年)になるのかも。
そんな事するんだったらもう15歳から国民年金加入にしろと。それで65歳年金支給でいい。
もちろん国民年金は奨学金から払うんだよ。

1394研究する名無しさん:2019/06/06(木) 15:29:38
高齢の再雇用教員に聞くところによると、65歳から年金支給される。
ただ、再雇用の給与によっては支給額が減額される(在職老齢年金という)。
一方で、再雇用の給与から厚生年金保険料は徴収されており、さらにこの保険料による
年金保険金を受ける権利も生ずる。しかし、再雇用の給与が高いとこれもカットされる。

年金の仕組みは変遷に変遷を重ねとにかく複雑怪奇になっている。働いている限り
保険料は取られまくるが、働いている限り保険金支給はカットされまくるということらしい。

1395研究する名無しさん:2019/06/06(木) 15:34:59
金融庁が今の年金水準では老後は月5万円足りん、定年までに2000万の貯金上積みをよろしく、
などとよけいな報告書を公表するもんだから、野党が大喜びで追及してる。

1396研究する名無しさん:2019/06/07(金) 02:13:40
若者が少ないのなら、高齢者が働いて社会を支えるしかない。大学教員の引退は
自分で決めるべき。75歳で現役教授でも全然構わない。

1397研究する名無しさん:2019/06/07(金) 06:23:36
大学教員のなり手は若いのにもいるからそりゃ無理だ。
65の定年までは大学教員でもいいが55歳からは昇給停止だよ。
定年後は再雇用だからさらに給与低下でいいだろ。年金もあるし。
再雇用されなかったら非常勤や清掃員や警備員のアルバイト。

だいたい、大学教員の末路なんてそんなもんですが。70歳以降は再雇用も終了ですわ。

1398研究する名無しさん:2019/06/07(金) 08:12:17
溜飲下がった?

1399研究する名無しさん:2019/06/07(金) 08:22:09
↑と専業非常勤反エントリーが言ってもね。板荒らすな、ボケ。

1400研究する名無しさん:2019/06/07(金) 08:24:02
常勤の大学教員になるのが30代。定年が65で再雇用で70までって普通の大学教員のロールモデルでしょ。
そういう人の末路は最初から予測されている。どこの分野でもそう。教員の人生なんだから。

70歳で再雇用が終了してそのあとすぐ人生を終了した人を何人も知っているよ。
70歳で人生終了しなくても80歳過ぎれば急速に人生終了する人が多くなる。

1401研究する名無しさん:2019/06/07(金) 08:28:52
もう来たか鼻糞>>1399 しかも文頭に必死記号タイプB(爆笑

1402研究する名無しさん:2019/06/07(金) 11:01:20
リーマンが22歳で学部卒で70歳まで働くのならば、大学教員は少なくとも
博士の学位が必須になりつつあるんだからスタートは22歳ではなく27歳だ。

大学教員はスタート年齢(生涯賃金)・職種から考えて、リーマンが70歳定年
ならプラス5歳になることだろう。事務職員と教員との定年差があるじゃない。
あれと同じだよ。

1403研究する名無しさん:2019/06/07(金) 12:31:48
事務は60歳定年で65歳まで再雇用、教員が65歳定年で70歳まで再雇用でつじつまがあう。
だが現実は厳しいみたいだよ。65歳定年後は非常勤しかないのが大勢で、その非常勤も数年で終わり。
70歳前に無職の年金生活者になる。そのころから人生終了劇場がスタート。

1404研究する名無しさん:2019/06/07(金) 12:47:07
人生終了劇場は60歳から始まります。

1405研究する名無しさん:2019/06/07(金) 13:23:19
非常勤を80歳近くまでしている先生もいた、弟子も呆れていたけども非常勤を
やめたらすぐ亡くなられた。

1406研究する名無しさん:2019/06/07(金) 16:01:05
俺の知ってるのは75歳ぐらいまでだな。それ以上は無理そうだ。長い間教壇に立っているのがつらくなる。

1407研究する名無しさん:2019/06/08(土) 10:59:28
>>1405 そのまま非常勤を続けられていたら今もご存命だったのかもね。

1408研究する名無しさん:2019/06/21(金) 01:18:17
アベノミクスの成果です。

ttps://www.zaikei.co.jp/article/20190611/515057.html

飲食店の倒産・休廃業・解散件数、リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査
2019年6月11日 11:53

 帝国データバンクの調査によると、2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散件数は、2000年度以降で最高となったことが分かった。あわせて今後も消費税アップなどによる業界全体の厳しさが続くことを指摘している。

■2000年度以降で過去最高を更新
 10日、帝国データバンクが2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散動向について発表した。2018年度(18年4月?19年3月)における飲食店の倒産・休廃業・解散の合計は1,180件で、前年度比7.1%増だった。
 これは2000年度以降では最多件数となっており、東日本大震災が起きるなどしてこれまで最も多かった2011年度の1,134件や、リーマン・ショックのあった2008年度の1,113件を越えている。

1409研究する名無しさん:2019/06/21(金) 01:47:49
消費税上げて大丈夫なの?

1410研究する名無しさん:2019/06/21(金) 02:01:50
破滅でしょ。
もう歴史の中の一こまだよ。

1411研究する名無しさん:2019/06/21(金) 03:32:03
最近わかったことだけど、腸と口の中にいるカビが炎症させてる。

腸がアルカリ性になったとき、カビが糸のような形に変化し、腸に穴を開けて炎症する。

ここから有害物質が血液に入り、アレルギー、原因不明の全身の痛み、リーキーガット症候群を引き起こす。

口内炎が治りにくい人は口の中にカビがいる。

このカビは大量の砂糖(炭水化物、糖質)を栄養にしていて、人間の食欲を操って砂糖を食べたくさせてる。

ラーメンを食べたくなるのは、このカビが人間にラーメンを食べたくさせたから。

砂糖は血液に5グラムあればいいだけなので、できるだけ砂糖(炭水化物、糖質)を採らないことが大事。

日本人の7割はリーキーガット症候群を発病してると言われている。

砂糖を食べると統合失調症と欝病になる。

子供が不良になる原因の一つは砂糖(炭水化物、糖質)の食べすぎで統合失調症と欝病になったから。


体調を良くする方法
・肉、魚、脂、油を高温で調理しない(できれば100度以下が良い)
・砂糖、炭水化物を控える
・抗酸化作用の高い野菜を食べる(赤いパプリカ、スプラウトがお勧め)
・腸の炎症を抑える油(アマ二油、えごま油)を採る。アマ二油、えごま油は体内でDHAに変化し脳に良い。
 酸化しやすい油なので熱を加えないでそのまま食べる。朝起きたときにスプーン1杯食べると良い。

1412研究する名無しさん:2019/06/21(金) 05:49:07
>>1410
1997年の橋本失政の意味が分かって無いんだろ。
まあこの国1997年で滅んでるゾンビ国家だからゾンビが死んでも生き返るけどね。

1413研究する名無しさん:2019/07/11(木) 13:51:13
老後に2000万円は無理です

1414研究する名無しさん:2019/07/11(木) 15:03:10
老後に2000万円では無理です

1415研究する名無しさん:2019/07/11(木) 15:50:42
消費税は上げても上げなくても破滅だよ。

1416研究する名無しさん:2019/07/11(木) 20:57:39
例の2000万ってのは月5.5万円を30年で1980万円って計算だったよな。65歳から95歳までの30年間にこれだけ必要とか。

現実離れした話。2000万持ってない人が慌てたっていうのはほんとらしいが。

1417研究する名無しさん:2019/07/11(木) 21:02:48
毎月5.5万円を30年貯金しても2000万に届かないということだ。

1418研究する名無しさん:2019/07/11(木) 22:16:50
月5.5万円なら、国債を買えば30年で2000万円は届くのでないか?
おいらはそんなことしないけど。

1419研究する名無しさん:2019/07/12(金) 06:02:13
>>1416
現実月額5.5万円分は高齢者パートで補ってるんだよな。
だから最近リタイヤという言葉を聞かない

1420研究する名無しさん:2019/07/12(金) 06:18:16
月5.5万でも健康なら遊んでいるより体を動かしたほうがいいだろ。

1421研究する名無しさん:2019/07/12(金) 06:20:09
共済で月20万は縛れるだろ。

1422研究する名無しさん:2019/07/12(金) 06:33:35
>>1420
昔の高齢者は旅行だ、レジャーだとか言ってたのに?
それだたのいじめでしょ。
貧乏になったと素直に認めなよ。
最近高齢者がレジ打ちパートやってない?

1423研究する名無しさん:2019/07/12(金) 08:11:21
昔でも少しでも体が動くうちは働いていた高齢者はいたよ。そのほうが楽しい人生だから。
働く意思がなくどこも雇ってもらえない高齢者が旅行やレジャーってやってたんでしょ。

そもそも働く意思がないし若い時から早期リタイアを夢見てる。
そのために若い時頑張って貯金したというならそれでいいけどね。

1424研究する名無しさん:2019/07/12(金) 14:14:49
嘘だよ。男子平均寿命74、男子健康寿命64って時代だよ。
定年から遊べる時間はたったの4年。必死だよ。バブル期の頃ね。

1425研究する名無しさん:2019/07/12(金) 14:53:43
知り合いの大学教員が酒の席で
「菅と安倍はけしからん」「友人ばかり優遇する!」
とかいうので「どうしてよ?」と聞いたら
「モリカケを知らないのか?あれを見ればアベ自民党が腐ってるのが丸わかりだろ!」
とかいう。

いまだにモリカケを信じる大学教員がいるとかワロタよ

・ 大ヒット中の映画『新聞記者』が描いたテーマとは

「この国の民主主義は形だけでいいんだ」

これは、映画『新聞記者』(藤井道人監督)のラストで、内閣調査室のトップが、政権がひた隠す新設大学の暗部を告発しようとする若手官僚(松坂桃李)の背中に向けて投げつけた言葉である。

絶賛上映中(劇場は連日満員で、筆者も2回入れなかった)の映画の筋書きをバラすのは禁じ手なのでやめておくが、このセリフを聞くだけで、この映画を観る価値は十分にある。

映画をプロデュースした河村光庸が思いついた言葉だそうだ。

菅官房長官の会見で、他の記者が聞かない質問を次々に浴びせかけ、菅の顔を歪ませたことで名をはせた、東京新聞・望月衣塑子の『新聞記者』(角川新書)を原案にして作られたポリティカル・サスペンス映画である。

加計学園の獣医学部新設問題、文書改竄問題、役人の自殺、前川喜平・元文部科学事務次官の「出会い系バー」報道、伊藤詩織の性被害告発など、ここ数年で起きた安倍政権がらみの“事件”を彷彿とさせるシーンが随所に出てくる。

1426研究する名無しさん:2019/07/12(金) 16:08:16
昔通り55でリタイアして残りの人生を楽しみたい、
だからそれまでに何億か貯めるのが目標って20代がけっこういる。
20代からもう年収1000万を超えていて結婚する気はないそうだ。

1427研究する名無しさん:2019/07/13(土) 18:54:09
まるで旅行代理店の雰囲気 学生ローンに行列のワケ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00010000-maiv-pol

 6月下旬の東京・高田馬場駅前。最高気温が30度に迫り、ワイシャツが汗ばむ昼過ぎ、
「学生ローン専門店 お役に立ちたくて」と書いた派手な看板が目立つ6階建ての雑居ビルに
20歳前後の若者が次々と吸い込まれていった。3階にある学生ローンの店舗の前には店に入りきらない
学生2人が置かれた丸椅子に座っていた。「ここ1、2年、お客さんが急に増えた」と男性店員。
今、学生ローンに行列ができるワケを追った。

 店に入ると、カウンターの向こうにいる若い女性が間髪を入れずにオレンジジュースを運んできた。
ローン会社というより、旅行代理店のような雰囲気。「敷居」を低くする工夫が施されている。
店の奥にいた常務の男性(51)によると、同店には現在、社会人になって返済している人も含めて
顧客が数万人おり、平均の債務残高は十数万円だという。学生ローンを専門に扱う同店の金利は
「大手消費者金融より若干低い」年率17.0%。借金の理由は生活費やパソコン購入などさまざまだという。
男性は「お金を借りに来る学生さんは両親が離婚しているケースが多いですね」と話す。

 店から出てきた東京都内の大学2年の男性(20)は昨年、父親が会社をリストラされた際に
学費を払うため借り入れ上限の10万円を借りたという。「父子家庭の同級生はバイトを
二つかけもちしてもお金が足りず、生活費を借りてます。飲み会にも来れず、いつも苦しいと言ってます」と話した。

 約30の大学などの学生でつくる団体「FREE」が昨年9月から今年6月にかけてインターネットなどで
実施した調査でも、最近の大学生の苦しい実態が見えてくる。集計が終わった6226人の回答のうち、
46.1%が生活費を稼ぐアルバイトのために「睡眠時間が削られる」と回答した。中には
「1日の食費が300円」、「毎日2時間睡眠でアルバイトと学習をかけもちしていた」といった回答もあったという。

1428研究する名無しさん:2019/07/13(土) 21:21:05
最近、ピザが半額の広告をよく見る。
前より割引が大きくなっている気がする。

もしかしてちっとも売れてないんじゃないか?

1429研究する名無しさん:2019/07/13(土) 22:05:00
だってピザ高過ぎるじゃん。

1430研究する名無しさん:2019/07/13(土) 22:29:15
それでも買う人はいたけど、割引券を配らないと買ってもらえなくなったのか。

1431研究する名無しさん:2019/07/14(日) 08:52:42
文系の勉強は、大学受験まで。
販売労働は、一生涯。

1432研究する名無しさん:2019/07/14(日) 09:25:57
>>1428
あんな原価の低い食べ物が3000円とか。
誰が買うのか。

1433研究する名無しさん:2019/07/14(日) 09:29:40
コンプ&敗北宣言乙>>1431

1434研究する名無しさん:2019/07/14(日) 16:22:14
>1432
金があるときは原価なんて考えない。

しかしまあ年から年中値下げだと不当表示に成りかねないな。

1435研究する名無しさん:2019/07/16(火) 08:49:59
ちょっと前のニュースだけど。

ttps://news.careerconnection.jp/?p=68487

SMBCコンシューマーファイナンスが3月6日に発表した30・40代の金銭感覚についての意識調査が、アラフォーたちの間で話題になっている。

「現在の貯蓄額がゼロ」と答えた人が、前年比6ポイント増の23.1%で、30〜40代の「4人に1人が貯金ゼロ」という結果だった。さらに平均貯蓄額となると40代の減り方が凄まじい。30代は前年比4万円減の194万円なのに対し、40代では前年比120万円減の196万円だった。(文:okei)

「40代、正社員手取り16万円一人暮らし ようやく200万円たまった」

消費については9割近くが「無理せず買える範囲で買う」と答え、結婚は世帯年収が500万円以上、出産は世帯年収600万円以上でしようと考える人が多かった。

調査からは、30〜40代の厳しい経済状況がうかがえる。身につまされたアラサー・アラフォーと思しき人たちが7日に5ちゃんねるでスレッドを立てると、1000を超えるコメントが寄せられた。

「車、結婚、家なんか買えるわけないわな」
「アベノミクスで貧しくなる一方の日本 もはや先進国ではないな」
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」
「ゼロならいいじゃないか 俺はマイナス」

といった悲観的なコメントを始め、「40代、正社員手取り16万円 一人暮らし ようやく200万円たまった 投資とかしてない」「ある程度年くったら医者には行かない覚悟を持てと 週刊誌に書いてあったからそうするつもり」などと自分語りを始める人も。

余裕がない状況に、「さあ消費税10%と」煽る無慈悲なコメントも出ていた。

1436研究する名無しさん:2019/07/20(土) 07:50:16
アベノミクスの成果

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019071802000162.html

<参院選>隠れ住む「貸倉庫難民」 非正規労働者「ここは底辺」

2019年7月18日 朝刊

 階段を上り、二階のフロアに通じるドアを開けると、狭い通路の両側にドアがずらり。二畳ほどのスペースが薄い板で仕切られている。「グオーン」と空調の鈍い音が響き、踊り場にある共用のトイレや洗い場からはカビの臭いが漂う。

 ここは東京二十三区内にある三階建て雑居ビル。にぎやかな商店街にひっそりたたずみ、「レンタルルーム」や「レンタルスペース」と呼ばれる貸倉庫となっている。

 「非正規労働者が増え、貸倉庫にまで住むようになった」。生活困窮者の支援者からそんな話を聞いた。窓がない、仕切りの素材が燃えやすいなど住居としての建築基準を満たさないが、利用料金の安さから住み着く人が出てきたという。

 夕方、仕事終わりとみられる作業着姿の人や、弁当を手にする人がビルの鍵付きの玄関に吸い込まれていく。運営会社から住むのを禁じられており、利用者の口は一様に重いが、「絶対内緒ですよ」と、二十代の利用者が鍵を開けてくれた。

1437研究する名無しさん:2019/07/22(月) 01:37:34
ttps://www.asahi.com/articles/ASM755VSQM75ULZU014.html
50歳ひきこもり、考えたくない未来 「老後はひとり」

有料会員限定記事

編集委員・清川卓史 2019年7月7日05時00分

 「非正規で長く働いてきました。体に負担のかかる仕事ばかりで、どんなに頑張っても、月給は20万円に届かない。結局、転職の繰り返し。しかも精神疾患を患い、自宅にひきこもりました」――。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板