したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

貧困問題

1研究する名無しさん:2018/01/08(月) 09:49:42
 最近この板では貧困の話題が多いようなので、専用スレで話そう。

1051研究する名無しさん:2018/11/25(日) 10:48:44
紡績はフジボウがあったな。
BVDブランドでパンツ作っている。

1052研究する名無しさん:2018/11/25(日) 10:59:02
下着は一定需要あるからな。

サンケイリビングってライザップグループなんだ。
フリーペーパーの会社だっけ?

1053研究する名無しさん:2018/11/25(日) 11:06:23
そう、フリーペーパー。

もう若い人は金出して新聞とらない。
広告主からとるしかない。

1054研究する名無しさん:2018/11/25(日) 11:10:51
広告の半分を占めて、あとは半分記事にすれば
毎日も朝日も売れるんじゃね?

1055研究する名無しさん:2018/11/25(日) 11:19:14
日立でもなく造船でもない日立造船は以前にパレスサイドビルの店子だったんだね。

1056研究する名無しさん:2018/11/25(日) 11:23:20
読売も売れてないし、読まれていない。

一番読まれていない新聞の名前もある。
もう巨人で取る人も多くないだろうし。

新聞だって昔から折り込み広告で取られるというのは言われていた。

1057研究する名無しさん:2018/11/26(月) 21:32:51
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
もはやロスジェネはあきらめ始めた
小林 美希
ジャーナリスト

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/58615

1058研究する名無しさん:2018/11/26(月) 21:35:41
「中年フリーター」とやらのことを心配してる暇があったら自分の基礎学力を心配した方がいい。老婆心ながら。

1059研究する名無しさん:2018/11/27(火) 23:46:21
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000565-san-soci
わずか3畳…でも人気 都心で増える狭小賃貸物件

11/27(火) 15:00配信

産経新聞
わずか3畳…でも人気 都心で増える狭小賃貸物件

狭小賃貸「ククリ」のシリーズでは、天井が高いため、ロフトも広々と使うことができる(スピリタス提供)

 「狭小」の賃貸住宅が、東京都心を中心に人気を集めている。新築で設備が整っていれば、3畳の部屋でも十分快適だという人が増えているのだ。背景に「必要なモノさえあればいい」という暮らし方の変化もありそうだ。

1060研究する名無しさん:2018/11/28(水) 00:03:21
三畳一間の小さな下宿 あなたは私の指先見つめ悲しいかいって訊いたのよ byかぐや姫

1061研究する名無しさん:2018/11/28(水) 00:44:20
">>932

875 名前:s名無しステーション [sage] 投稿日:2018/11/27(火) 14:06:21.60 ID:/CcMF15f0
>>45

【乞食速報!!!!】
尼が3000ポイントばら撒き!!!!
ttps://www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss_tl?node=5844817051&linkCode=ll2&tag=xpwpqt-22&linkId=c807aea0b41d3a9a05941bd7c606edaa&language=ja_JP
まさかの、【条件達成後、無料期間中に解約してもポイントは貰える】"

1062研究する名無しさん:2018/11/28(水) 06:51:24
>>1059
3畳アパート、家賃8万だよ。だって渋谷とか恵比須とか四谷だもん。
バカじゃねって思う。1Kアパートなら月3万の安いアパートが下町エリア(もちろん23区内)にゴロゴロあるのに。
もちろんバス・トイレ付。

1063研究する名無しさん:2018/11/28(水) 07:24:15
1059の記事ツッコミどころがいくつか。

>「城南コミュニティ」(東京都品川区)の代表取締役、並河宏明さんだ。
> 同社は、都内を中心に家賃6万円以下の賃貸物件を紹介する専門店「部屋まる。」を運営している。

>床面積9平方メートル(6畳弱)の賃貸物件に特化したアパート「ククリ」シリーズの開発に力を入れているのが「スピリタス」(港区)だ。

宣伝っぽい。


>ロフトから天井まで1・4メートルあり、圧迫感はない。

立てない。


>居室が6畳だと3部屋しか作れませんが、3畳だと7部屋作れます

壁が増えるから6か5部屋になるのがふつうの計算


>アルバイトの神田羽蘭(うらん)さん

>作曲の仕事を目指している神田さん。

本なしでできるの?

1064研究する名無しさん:2018/11/28(水) 21:41:00
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181128-00186762-diamond-soci
ダイヤモンド・オンライン
47歳のデリヘル嬢、キャリアウーマンからマイルド貧困に転落した軌跡

 格差や貧困問題の是正が放置されているうちに、「アンダークラス」が900万人を突破、日本は「階級社会」への道を突き進んでいる。中でも「中間階級」が崩壊、新たな貧困層が生まれてきた。それは、どん底一歩手前の「マイルド貧困」とも呼べる新たな階級だ。そこでDOL特集「『マイルド貧困』の絶望」第14回は、キャリアウーマンから風俗嬢へと転落し、マイルド貧困に陥った女性の軌跡を追った。(ライター 根本直樹)

ttps://diamond.jp/articles/-/176130
副業でAV出演しても食べるだけで精一杯、地方出身OLのマイルド貧困

1065研究する名無しさん:2018/11/29(木) 15:29:39
>「アンダークラス」が900万人を突破、

年収の最頻値(モード)が900万円を突破ならよかったんだが。

1066研究する名無しさん:2018/11/29(木) 21:02:36
ハイパーインフレでそれになったりして。

1067研究する名無しさん:2018/11/29(木) 21:57:21
いろいろ凄い。

ttps://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/469312/

チョコレート1袋万引 容疑で71歳の男を逮捕 福岡県警春日署

2018年11月29日 16時36分

 福岡県警春日署は29日、同県春日市須玖南、自称自営業の男(71)を窃盗(万引)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は同日午後1時10分ごろ、同市昇町のスーパーマーケットで、チョコレート1袋(税込み販売価格117円)を盗んだ疑い。男性保安員(79)が常人逮捕した。

1068研究する名無しさん:2018/11/29(木) 23:37:19
>>1063 社長も小人症で、小人症専門の不動産屋では?

1069研究する名無しさん:2018/11/30(金) 13:17:24
年収の最頻値は350万だもんな。

1070研究する名無しさん:2018/12/02(日) 08:28:38
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15678467/

ホームレスの「儲けすぎはご法度」な稼ぎ事情

ホームレス。いわゆる路上生活をしている人たちを指す言葉だ。貧富の格差が広がる先進国において、最貧困層と言ってもいい。厚生労働省の調査によると日本のホームレスは年々減少傾向にあるものの、2017年1月時点で約5500人(うち女性は約200人)もいる。そんなホームレスたちがなぜ路上生活をするようになったのか。その胸の内とは何か。ホームレスを長年取材してきた筆者がルポでその実態に迫る連載の第6回。

ホームレスはむしろ過酷な労働をしている人が多い

1071研究する名無しさん:2018/12/03(月) 08:43:24
ttps://news.nifty.com/article/magazine/12193-137249/

年収300万円未満の“ほぼ貧困”層におちいる3つの要因

2018年12月02日 08時55分 SPA!

15%を超える貧困率(等価可処分所得が中央値の半分を下回る相対的貧困者の割合)が社会問題となっている日本だが、その予備軍の増加も深刻化している。

◆“ほぼ貧困”に陥ってしまう家族の共通点とは?

「すでにギリギリの生活を強いられ、少しのトラブルがあれば、一気に深刻な貧困状態に陥る。そんな瀬戸際にいる家庭は確かに増え続けています」

1072研究する名無しさん:2018/12/04(火) 10:51:15
世帯年収300って妻50万、夫250万で定期昇給0円で実現するな。
ベアゼロってすげえ言葉だよな。
フラット賃金という。

1073研究する名無しさん:2018/12/04(火) 21:18:43
安倍の頭の中では妻はバイトで月に25万稼ぐ計算じゃなかったか?

1074研究する名無しさん:2018/12/04(火) 23:46:06
私は北海道の田舎出身なのだけど、財政破綻した市があるくらい平均所得は低くて全体的に貧乏。私や友達の家は比較的裕福だったけどそうじゃないお家の子達は親子共に苦手だった。子供が少ない=学校も少なくて団地の子も金持ちの子も同じ学校。以下私の地元(田舎)嫌いの原因となった子供時代の出来事。

画像なので探してくれ。

1075研究する名無しさん:2018/12/05(水) 05:39:08
衰退国化した日本に待ってるのは中世化
北海道なんて特に中世の農奴に落ちそうなやつがいっぱい。

1076研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:01:47
北海道までいかずとも

ttps://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14177868689

埼玉県の春日部市・幸手市がスラム化の可能性がある地域として貧困化が迫り、幸手市は「平均年収294万・300万未満の世帯が37%」とマスコミの評価は想像以上に悪く、
遠隔地から都心通勤者が激減して不要となった遠隔地ニュータウンは下流老人と貧困層が取残され、今後どうなるのか心配が尽きない

?「都心通勤者が4割も激減した50km圏の幸手市」
?「バブル時代の遠すぎる団地が不要となり貧困化が進む」
?ごまかし行政の結果は貧困の街へ
?いずれ編入合併で拾ってくれそうだった春日部市までが貧困化で危ない
?幸手市の人口減少高齢化予想で埼玉ワースト1の数値が並ぶ

★「幸手市は最下位の評価で埋まる貧困世帯4割の街」

貧乏な市・・・・ワースト2位・1人当たりの市民所得
貧乏な役場・・・ワースト3位・財政力指数(収支)
失業率・・・・・ワースト1位・失業者と老人の街
住まいたくない街ワースト2位・転居意向3割
全国貧乏な街予想ワースト2位・同規模の街で
都心通勤者激減・ワースト1位・▲39.2%伊勢崎線沿線
学校の廃校数・・ワースト2位・近年学校の廃校数5校
児童生徒の激減・・・・最下位・既に-65%激減の驚き
都心通勤距離・・・・・最下位・東京駅50km・2時間を超える
生産年齢人口減少・・・最下位・▲36.1%伊勢崎線沿線予想
財政危機・安定度・・・最下位・起債許可団体の経歴
スラム化の可能性・・・最下位・マスコミに取上げられる
貧困世帯の割合・・・・最下位・4割近く
団地の老朽化・・・・・最下位・築45年で半世紀に迫る
県立幸手桜高校・・・・最下位・偏差値40・非進学校の実績

「幸手市は人口減少高齢化でも異常な数値が並ぶ」

消滅可能都市・・ワースト1位・62.7%青森市・秋田市より悪い
人口減少予想・・ワースト1位・▲33.5%埼玉県の市で
老人の多い市・・ワースト1位・31.34%現在・予想41%
平均年齢・・・・ワースト2位・2人に1人が50歳以上
若年女性減少・・ワースト1位・▲62.7%予想20〜40女性
出生率の低い市・ワースト2位・1.16人・出生数295人
子供の少ない市・ワースト1位・10.7%現在・予想8.2%
人口・出生数・・ワースト1位・人口減少で最下位の市へ
ファミリー層(0〜50)減少1995〜▲40%現在・予想▲65%

1077研究する名無しさん:2018/12/06(木) 09:13:04
年収300万が貧困なのは子育て世代だろ。70歳ぐらいの夫婦なら年金300万は悪くないほう。
中流が年収500万とすれば確かに下流かも知れないが下流でも上の部類じゃあるまいか

1078研究する名無しさん:2018/12/06(木) 10:14:41
春日部市・幸手市、あとは草加市もなんだけど足立区に通勤する零細中小企業の人が多いので
こういう結果になる。
ちなみにこれが浦和区だと700万が中央値になる。浦和区の土地は吉祥寺や鎌倉と同じ。
まあそうでなくとも所沢・川越の半分が幸手だと思ってください。

羽生とかだともっと悲惨だから。

1079研究する名無しさん:2018/12/06(木) 10:21:06
>>1077
埼玉って所得平均日本5位の県。
東京都足立区>>>大阪市の全区
というぐらい大阪基準で考えると幸手はマシな部類。
でも老人だらけで老人ホーム難民が予測される地帯ということは間違いない。
大阪は12位くらいで都心に行けばいくほど悲惨だから。

1080研究する名無しさん:2018/12/06(木) 10:24:59
ちなみに埼玉ワースト1位は秩父市でコンクリート需要の冷え込みから旧秩父セメント(現・太平洋セメント)の従業員と共に悪化。
2位が幸手。3位行田。行田は足袋を作っている軽工業地帯だがもう80年代には壊滅させられていた。

ベスト1位。和光市。人口激増地区で理化学研究所の本部と本田技研のおかげで一番未来がある。
東京だろうが、埼玉だろうが基本的に西側じゃないと未来が無い。
西と言っても都心から離れると未来が無い。

1081研究する名無しさん:2018/12/06(木) 10:27:05
茨城なんて筑波・守屋以外「消滅可能性」になってるじゃん。

1082研究する名無しさん:2018/12/06(木) 10:40:34
IMF予測ではに2050年になっても日本は経済成長ができず、インドにも国民所得で抜かれる。
「日本の先進国転落は2020年」とされたがOECDにコロンビアが加盟したため、2050年と30年引き下げられた。
でも実質的にはトルコ、チリ、メキシコ、アルゼンチン、コロンビア、韓国、台湾、ポルトガル、スペインは「実質発展途上国」なので、
日本の先進国脱落は当初予測通り2020年だと言う。

1083研究する名無しさん:2018/12/06(木) 14:59:46
1992年から2050年まで経済成長が無いとかとんでもない現実突き付けられてるな

1084研究する名無しさん:2018/12/06(木) 18:54:02
「少子高齢化」から「無子高齢化」へ:専業主婦依存の呪縛から逃れられない日本 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… 正社員を6時7時には家に返す社会にならないとこの国は衰退し続けますよ。

1085研究する名無しさん:2018/12/06(木) 21:18:41
>>1079
足立区より低いのか。なるほど維新が勝つわけだ。

1086研究する名無しさん:2018/12/08(土) 15:51:39
日本は終わってるので。

1087研究する名無しさん:2018/12/11(火) 21:33:05
ttps://blogos.com/article/344464/

【読書感想】ルポ 中年フリーター―「働けない働き盛り」の貧困

内容(「BOOK」データベースより)
バイト3つを掛け持ちして休みゼロの43歳男性、「妊娠解雇」で虐待に走った41歳女性、手取り17万円で地方医療を支える臨時公務員37歳男性―。非正規雇用で働く35~54歳の「中年フリーター」が、この国では増加の一途を辿っている。なぜ彼らは好景気にも見放されてしまったのか?フリーターを救う企業はあるのか?豊富な当事者取材から「見えざる貧困」の実態を描きだす。

1088研究する名無しさん:2018/12/11(火) 21:43:33
「バブル期超えの有効求人倍率」と政府は言ってたが、ならば好景気のはずだ。
高景気なら賃金を上げて、待遇を良くすれば、人手不足が解消され、零細企業も大繁盛となるはず。
ところがそれをやったら一気に収支が悪化して倒産に追い込まれるのが、今の経済の実態である。

待遇を良く出来ない企業は「ゾンビ企業」だから「良い倒産」させればいいと言えるのか?

実は景気が良くて人手不足なのではなく、少子高齢化で働き手が減っているから人手不足なのだ。
したがって外国人労働者を低賃金で雇うしかなくなる。
年収は100万台にまで突入する。過半数の人が。
新卒で職がある?ブラックが、だろ。

1089研究する名無しさん:2018/12/12(水) 06:38:01
1億総貧困社会=現代日本

1090研究する名無しさん:2018/12/12(水) 06:40:13
>ところがそれをやったら一気に収支が悪化して倒産に追い込まれるのが、今の経済の実態である。

その割には内部留保とか役員高給とかいらないものがたくさんある。

1091研究する名無しさん:2018/12/12(水) 08:59:28
【昭和の頃】日本 →先進国 マレーシア →発展途上国 
【現在】日本→先進国だと思っている現実が見えない衰退国 マレーシア→ほぼ先進国

1092研究する名無しさん:2018/12/12(水) 09:00:07
ではとっととマレーシアに移住すれば―――?

1093研究する名無しさん:2018/12/12(水) 10:51:50
組合を潰したから、こんな現実なんだろ。

1094研究する名無しさん:2018/12/12(水) 10:58:47
人手不足を真に受けてる大学教員って、真性のバカか偽教員だろ。
おまいらの卒業生で、非正規、失業中、けっこういるだろ。
ウチは一応選抜が機能している大学(の最底辺)だけど、そういう卒業生は
少なくないが。

1095研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:02:32
本当に人手不足なら大東亜帝国あたりで内定接待する。
現にバブル期はそうだった。
高度成長期は帝京が設立したばかりで4校になるが「でもしか公務員」と言って、
一番やりたがらない公務員に就く。高度成長期の公務員の給与は民間の3分の1で笑われた職業。
大卒初任給3万の時代に1万あるかどうかという給料。
今は全く逆だもんな。公務員ほど高給で安定してる。希望も何にもない。

1096研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:04:46
安倍首相「深刻な人手不足」 建設業界「いや、(解体業以外)当面の人手は足りてる」 国交省「建設業は5年後に3〜4万人の外国人を受け入れる」 建設業「いや、危険な現場では日本語の理解が必要。外国人と言われてもピンとこない」
――現場の調査をせず、パソナに丸投げするから矛盾だらけだ

1097研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:08:23
「人手不足?外国人労働者?待遇を改善すれば解決するだろ!」みたいな主張を5億回ほど見ましたが、待遇を改善する体力は日本のほぼすべての企業にはありません。
年収100万のバイトを酷使するだけ。
そうすると生活保護>バイトになるから最低賃金を上げてるだけ。するとバイトでも年収150万なんだとさ。

バイト・パートが足りないのであって、事務派遣なんか競争倍率10〜15倍だよ。
約10人に1人しか事務派遣に就けない。だから主婦は販売業のパートに就くしかない。時給額も1500→800と半減に近い。
東京なら975円だけど。最低時給が975だから。

1098研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:09:41
40歳以上のひきこもりに公的な支援なし。就労につなげづらいと判断か。政府の景気政策の失敗が原因で生まれた40歳以上の就職氷河期世代に対する公的支援がないのはあり得ないこと。人手不足というのなら外国人労働力の導入より先にロスジェネ支援を検討すべきだ。…

1099研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:44:07
1098の言う通り。
35-50歳だけでも何十万人も掘り起こせる。
経団連が欲しいのは外国人奴隷なんだよな。

1100研究する名無しさん:2018/12/12(水) 11:57:17
>>1099
だけじゃない。既婚女性も。既婚と言っても年収250万の夫と年収150万の妻というパターンも。
一見世帯年収は400以上行ってる中間層に見えるが・・・。
夫はPGでほとんど家に帰れない(過労死は時間の問題だろう)
女性中年フリーター400万人の衝撃

 最初に「中年フリーター」という言葉が注目を浴びたのは、2015年のことだった。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員が、35〜54歳の非正規雇用労働者が約273万人に上ると試算したことを契機に、さまざまな議論が巻き起こった。彼らがどんな生活を強いられているかは、前回のレポートにまとめている。

 だが、中年フリーターの実数は273万人に留まらないはずだ。なぜならば、先の試算には既婚女性が含まれていないからだ。千絵さんの例からも明らかなように、使い捨てのような働き方を強いられている中年女性は多い。既婚という属性だけで、数字には表れなくなっているだけなのだ。

 では、女性の中年フリーターはどれくらいいるのか。筆者は、35〜54歳の非正規で働く女性のうち、扶養範囲に入るための「就業調整していない」人たちに着目した。総務省統計局「就業構造基本調査」(2017年)によれば、その数は実に約414万人にも上る。

1101研究する名無しさん:2018/12/12(水) 14:53:04
日本人の労働力だけだと不足して賃金の高騰を招く。だから外国人を入れるのだが
これは日本人の賃金まで抑える効果を持つ。儲かるのは経営者層だけってことかね。

1102研究する名無しさん:2018/12/12(水) 15:03:08
女性活躍社会はどこ行っちゃったのかね。外国人に職を奪われるっちゅーねん。

1103研究する名無しさん:2018/12/12(水) 15:22:03
女性年収100万活躍社会
なんだよ。
「子供を産む道具」とか言ってるんだぜ?
中世ジャップランドでしょう。

1104研究する名無しさん:2018/12/12(水) 15:23:29
3行目の疑問符はいらんな。疑問符の使い方もしらないゴキブリ(嘲弄

1105研究する名無しさん:2018/12/13(木) 00:18:35
あの裏口でも成蹊しか入れなかったバカは、たぶん神戸製鋼時代も親から仕送りもらっていたから、年収100万円でも余裕で暮らせると思っているのだろう。

1106研究する名無しさん:2018/12/13(木) 00:54:20
神戸製鋼がデータ改ざんを認めたね。

特採をしていたんだ。
基準に満たない代物を採用してしまった。

1107研究する名無しさん:2018/12/13(木) 09:02:12
裏口じゃなくて幼稚園からエスカレーターですが・・・

1108研究する名無しさん:2018/12/13(木) 20:40:06
データ改ざんってさわぐけど現実には性能は十分なんですが。
だから基準は満たしていると思う。ま、そんなこと言うと炎上するから言わないけど。

1109研究する名無しさん:2018/12/13(木) 21:49:22
遅刻常習学生の言い分と同じや。

1110研究する名無しさん:2018/12/14(金) 13:52:58
遅刻なんてつまんないことを厳密にするよりそいつがちゃんと
習得してるかどうかが大事だろ。つまんない授業に付き合っても損。
データ改ざんも同じ。

1111研究する名無しさん:2018/12/14(金) 14:12:55
実験のデータは改竄したけど、結論は正しいからいいのだ、、
認めてくれる?

1112研究する名無しさん:2018/12/14(金) 14:34:50
結論にあわせてデータを改ざんしてたのならだめだね。
でも、結論が正しいならデータは二の次なのは事実ですわ。
こういうデータがあったらいいなあ、と希望を言って結論だけ述べなさい。

1113研究する名無しさん:2018/12/14(金) 14:37:55
1,2回やって味を占めてタガが外れてばれて告発。
ということになりそうだがから、まあおやめなさい。

1114研究する名無しさん:2018/12/16(日) 10:27:24
日本の経済成長率は30年間先進国の中で最低最悪

1115研究する名無しさん:2018/12/16(日) 19:34:07
アベコベの国では、日の丸を振って神社に参拝している政党が、天皇陛下を軽く見て、異国の金貸しに従属し、税金を海外にばらまいて国民を貧困化させ、日本人の命の水をフランスの会社に叩き売り、漁業権を海外の漁業会社にも渡し、大量の移民を国内に入れて…

1116研究する名無しさん:2018/12/17(月) 08:34:14
>天皇陛下を軽く見て
不敬罪だよな、世が世なら。

1117研究する名無しさん:2018/12/17(月) 08:47:38
不敬罪を気にするなんて不経済。

1118研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:53:12
ttps://toyokeizai.net/articles/-/254365
「拒食症の母」の首を絞めた25歳女性の苦悩
搾取し続けてきた毒母から逃げ出したい

ttps://toyokeizai.net/articles/-/254453
「ないない尽くし」非正規公務員の悲惨な実情
「メンタル不調」に陥ったら、即クビ

1119研究する名無しさん:2018/12/19(水) 08:53:50
下手な日本語だな。

1120研究する名無しさん:2018/12/20(木) 01:31:44
↑数学出来ない障害者らしいコメントだな

1121研究する名無しさん:2018/12/20(木) 08:11:59
はい残念。1119を書いたのは俺様。俺様はこのあいだお前の数学の初歩的な間違いを指摘した張本人。残念だったな。

1122研究する名無しさん:2018/12/22(土) 08:21:36
1人当たりGDP
1990年:25,196$→9位
2000年:38,584$→2位(1位ルクセンブルク、2位日本、3位ノルウエー)
2010年:44,674$→18位
2017年:38,449$→27位(香港・マカオ除くと25位)
2000年から1人当たりの生産金額がマイナスという貧困な国だよね日本は

1123研究する名無しさん:2018/12/22(土) 08:23:51
GDP(嘲笑

1124研究する名無しさん:2018/12/22(土) 11:01:39
嘲笑(嘲笑

1125研究する名無しさん:2018/12/22(土) 16:07:47
ttps://www.asahi.com/articles/ASLDN452JLDNUTIL01B.html

高齢者の万引き、再犯に警鐘「抑止機能せず」 犯罪白書

浦野直樹 2018年12月21日10時49分

 法務省が21日、今年の「犯罪白書」を公表した。高齢者の犯罪の大半を占める窃盗に焦点を当てて分析した結果、短期間のうちに犯行を繰り返す例が多いとして、「従来の刑事手続きによる再犯の抑止が必ずしも十分に機能していない」と警鐘を鳴らしている。

1126研究する名無しさん:2018/12/23(日) 21:59:11
クリスマスの雰囲気が全く感じられないのだが、みなさんはどう?

1127研究する名無しさん:2018/12/23(日) 22:24:32
クリス・マスムラ

1128研究する名無しさん:2018/12/24(月) 09:44:22
ttps://dot.asahi.com/dot/2018122100070.html

クリスマスソングが既に懐メロ…市場が「地盤沈下」と危惧される理由
金城珠代2018.12.22 09:00dot.

「クリスマス中止のお知らせ」がネット上で出回るようになって10年以上経つだろうか。

 カップルで過ごす"リア充"を揶揄する定番のネタで、あるときは鳩山内閣の事業仕分けで効果が見えないと判定されたため、またあるときはGoogleが12月そのものを消してしまったためなど、その時々の社会情勢を反映した理由が付けられてきたアレだ。平成最後の今年は「翌年に元号が変わるため、準備にリソースを割くため」中止など、早くも祭りが始まっている。

 だが、これは単なるネタでは終わらないかもしれない。

 日本通信販売協会が今年10月、20代〜50代の女性1万人を調査したところ、女性の7割が「クリぼっちに抵抗がない」とい答えている。「今年のクリスマスは1人で過ごしていると思う」と回答したのは約5人に1人にのぼる。

「クリぼっち同士で、SNSでお祝いする」(38歳)

「大きいローストチキンを2つスーパーで買って白米と一緒に1人で食べる。割引されたホールケーキも買って1人で食べる。最高」(34歳)

 寄せられた声からは"恋人たちのクリスマス"とは程遠い現実が見える。

1129研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:10:25
「クリスマスキャロルが流れるころには」って1991年のTBSドラマ主題歌だしな。
下手すると2000年代のクリスマスソングすら見つけるのが難しいかも。
シンデレラ・エクスプレスにいたっては80年代
「恋人がサンタクロース」は80年代
「いつかのメリークリスマス」は1997年
「すてきなホリデイ」はケンタッキーのCMソングで94年ごろ。歌詞にキムタクが登場する。
Last Christmasは1984年

日本の音楽が終ってる。
K-POPなら最新のクリスマスソングあるよ。韓国が好きならどうぞ。

1130研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:23:59
手慣れた数字の堅い曲を使っていれば安心だろうけど、
若い歌手の芽が出てこないよね。

それで大御所は大儲け。

1131研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:25:19
2018年間シングルランキング (出典:オリコン年間ランキング)
01  1819237 AKB48 Teacher Teacher
02  1471485 AKB48 センチメンタルトレイン 
03  1306602 乃木坂46 シンクロニシティ
04  1275455 乃木坂46 ジコチューで行こう!
05  1205009 AKB48 NO WAY MAN
06  1172399 AKB48 ジャーバージャ
07  1146732 乃木坂46 帰り道は遠回りしたくなる
08  1021193 欅坂46 ガラスを割れ

----------------------ミリオン達成----------------------------
09  *967497 欅坂46 アンビバレント
10  *687331 King & Prince シンデレラガール




いったい、この上位10曲誰が聞いてるのだろう?

1132研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:25:45
妬むなよ鼻糞>>1130

1133研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:26:54
「Teacher Teacher」を聞いてた学生に出会ったことが先ずない。
これで181万枚も売れたと言うのだから握手券って気持ち悪いね。

1134研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:28:10
もうバーチャル48で充分じゃね?
アイドルも無人化。
萌えキャラで充分。

1135研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:28:23
そんなものに粘着するお前はもっと気持ち悪いけどね>>1133

1136研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:30:50
一人が30枚買っていたら、実は6万しか売れてない計算か。

1137研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:32:21
そういうことだと思う。
実売6万人って意味でしょ。
まさに水増しミリオンセラー。
AKB劇場で握手すればいいだけなんだし。

1138研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:32:33
日本語も変だし計算も合わない。

1139研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:33:27
ええと、>>1136>>1137みたいなのをネット掲示板用語で「自作自演」とか言うんだよな確か。

1140研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:34:54
マスコミが男女交際を強迫して
さらにきもい男のイメージ振りまいて、
こぼれた人間を回収していたりして。

1141研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:35:34
と、「きもい男」が言っても説得力皆無(嘲笑

1142研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:38:56
俳優もアラサーが高校生演じたりしているんだっけ。

もう作る側も見る側も知っていて安心できるものしか嫌なんだろうな。

1143研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:41:27
アラサーが高校生演じるの!?
きもいな!
そういえばいまだに「80年代不良かよ!」と突っ込みたくなる「今日から俺は!」という青春ドラマあsったな。
誰にとっての青春ドラマなのやら。

1144研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:42:19
ええと、>>1142>>1143みたいなのをネット掲示板用語で「自作自演」って言うんだっけ?

1145研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:43:44
1136と1142だけど別人だよ。

「アラサーが高校生役」で検索するといくつもヒット。
男も女も。

1146研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:45:12
3人いるのか。珍しいな。

1147研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:45:33
今の10代なんてスマホゲーと課金制ゲームが「青春」だろ。
受験もせずにAOや指定校で合格。
受験応援CMがインチキ臭く見える。ポカリスエットとかね。

1148研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:46:42
そんなものまで妬んでるのか。みっともねえ爺だな。

1149研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:47:39
俺の10代なんかコピーツールでコピーしたゲームだったな。
受験は一番きつい頃だった。

1150研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:49:02
受験応援CMとか懐メロクリスマスソングとか今の日本はもう時空が逆行してるんじゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板