したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本国にコンプとかw

1研究する名無しさん:2017/08/03(木) 23:15:45
日本なんて先進国面した衰退国なんだから他の先進国ではこうだ!なんて言っても無駄というか意味ないんだよ。
そしてどうせ選挙とか行っても意味がないみたいな感じの政治への無関心さ、
今後の展望に対する悲壮感とかへの教育も無事上手く行ってるようですしゆっくり滅びるだけですよ。

衰退途上国、日本

2466研究する名無しさん:2020/04/30(木) 18:31:28
PCR「やりたくない」というより、「やりたくてもできない」😢 検査能力のない衰退国・日本

2467研究する名無しさん:2020/04/30(木) 19:48:06
と、日本コンプの鼻糞>>2466が言ってもね。

2468研究する名無しさん:2020/04/30(木) 19:48:06
と、日本コンプの鼻糞>>2466が言ってもね。

2469研究する名無しさん:2020/04/30(木) 19:48:49
AIが(以下同文

2470研究する名無しさん:2020/05/01(金) 06:49:58
PCR検査なんて民間の研究所でも出来るんだからな。
明らかに国力の低下だよ。

2471研究する名無しさん:2020/05/02(土) 08:39:24
後進国は、何かと理由をつけて、できることをやらず、自らいろいろできなくなって、自ら衰えていく、あほ衰退国かなぁと思いますので、やはり前に向かう先進国と比べられないかなぁと感じます。 
そんな国レアですからね。 

アホだし

2472研究する名無しさん:2020/05/02(土) 08:46:41
だからとっととてめえの言う「先進国」に移住しろよ鼻糞>>2471

2473研究する名無しさん:2020/05/03(日) 07:19:16
法的強制力がない自粛要請に従わないパチンコ店をさらして一般市民のリンチを誘発させるムーブ、各地の自治体で流行りはじめたの本当にやばいな。中世ジャップランド

2474研究する名無しさん:2020/05/03(日) 08:36:58
リンチ怖いよぉ〜。中世怖いよぉ〜。日本が妬ましいよぉ〜。何で俺だけ不幸なんだよぉ〜。悔しいよぉ〜。BY 鼻糞>>2473

2475研究する名無しさん:2020/05/03(日) 08:52:59
国全体でダメな部分も優秀な部分も抱え込んでいくほうがいいのじゃないか。

優秀な人間からみれば、ダメなところを切り捨てて優秀なところに特化していけば
どんどん先進国になっていく、と思うんだろうがどうもそういうものでもないみたい。

優秀な部分2割と劣った部分2割を分離してそれぞれでやらせると、あら不思議、
優秀な2割のうちの8割は劣った部分になり、劣った8割のうち2割が優秀になる、
そしてトータルでは変わらない、という「理論」を聞いたことがある。

2476研究する名無しさん:2020/05/03(日) 08:53:56
劣った部分2割 → 劣った部分8割

2477研究する名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:32
そういう意味では、この自粛中にパチンコ屋にいかずにおれないダメなおっさんも、
まあしかたない、このダメダメおっさんもほかのとこではいいとこがあるだろうと見てやるのがいい。

2478研究する名無しさん:2020/05/03(日) 08:59:11
だからと言って自粛中にパチ屋にいっていいということにはならないけどね。

2479研究する名無しさん:2020/05/03(日) 09:03:09
パチンコ屋もだいぶ自主的閉店に追い込まれているからダメダメおっさんも自粛してるようだよ。

2480研究する名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:31
>優秀な2割のうちの8割は劣った部分になり、劣った8割のうち2割が優秀になる

そうなんだけど、もと優秀の2割全体ともと劣等の2割全体をくらべるとやっぱり
もと優秀の2割のほうがレベルが高いんだよね。これは仕方ない。

それと世代交代が繰り返されると本来優秀組がどんどん平凡になっていくのだそうだ。

2481研究する名無しさん:2020/05/03(日) 09:10:38
もと劣等の2割全体 → もと劣等の8割全体

2483研究する名無しさん:2020/05/03(日) 13:34:59
テレビタックルに出演していた、女性の元厚労省技官って物の言い方がむかついた。
東国原の評価はいろいろだろうが、東国原との議論の時が特に酷いもんだと思った。
皆さんはいかがお感じ?

2484研究する名無しさん:2020/05/03(日) 16:18:11
ていうかテレビタックルなんか見ないから。

2485研究する名無しさん:2020/05/05(火) 07:39:50
後進国であり衰退国であり斜陽国であり没落国である、かつて先進国っぽかった国日本

2486研究する名無しさん:2020/05/05(火) 08:04:21
はい日本コンプ

2487研究する名無しさん:2020/05/05(火) 08:58:10
購買力平価で見た日本人の国民所得ってもう韓国どころかハンガリー並みだもんな。

2488研究する名無しさん:2020/05/05(火) 15:57:50
購買力平価で見ると日本は物価が低い、給料が低い、でも家賃が高い、教育費はバカ高い
という何もいいとこねえぞ。

2489研究する名無しさん:2020/05/05(火) 16:42:18
国外へどうぞ。

2490研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:06:57
家賃が高く、教育費は想像を絶する高さ(しかも給付型奨学金の制度は、充実
しているとは言えない現状)からすれば、あえて結婚しようとか、子育てしよう
なんて考えにくい。

企業が新規採用を抑制した時期があること、極端なまでの格差社会になって
しまったこと、は大きいな。バブルさえなかったら、我が国はもう少し
まともな国だったんだろうか?

2491研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:42:13
結婚できなかったサワーグレープ君ですか?

2492研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:45:28
個人的には結婚はしないけれど、異性のパートナーがいるというのが理想じゃ
ないか、と思うけど。結婚に拘る必要はないのでは?

かつて、いしのようこ(女優)が喋ってたような感じのもの。

2493研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:46:27
で、「パートナー」いるの?

2494研究する名無しさん:2020/05/05(火) 18:47:20
あ、もしかして、訊いちゃいけなかった?

2495研究する名無しさん:2020/05/05(火) 20:43:19
結婚してないカップルの問題は遺産相続とか聞いたことがある。
かりにどちらも経済的に独立していても、どちらかが死んだとき遺産が
パートナーに渡らないってことね。まあ遺言を残せば一部は渡るらしいが。

カップルの一方が亡くなったてももうひとりのパートナーはその後も生きていくんだし。

2496研究する名無しさん:2020/05/05(火) 20:51:53
パーとナー

2497研究する名無しさん:2020/05/05(火) 23:29:10
女性と縁が無い、見合い婆さんカムエアゲイン。

2498研究する名無しさん:2020/05/06(水) 00:17:54
最近の女性は、20代、30代、40代、50代あたりまでは、以前では考えられない
くらいに綺麗な人が激増した感がある。

化粧の技術、エステ、栄養、その他、いったいなぜだろう?

2499研究する名無しさん:2020/05/06(水) 07:42:33
自分が年取ってるからそう見えるだけに決まってるだろ。

2500研究する名無しさん:2020/05/06(水) 07:55:45
2499でなく2498に激しく御意
自分の中3のオールドミスの担任は、今で言う80歳ぐらいの感じだった
昔の二十歳ぐらいの人でも、結構、老け顔の気がする

2501研究する名無しさん:2020/05/06(水) 07:56:54
食生活と衛生環境の改善がゆえ、ですよ?

2502研究する名無しさん:2020/05/06(水) 08:01:23
自分の視点を客観視できないんだな。

2503研究する名無しさん:2020/05/06(水) 08:20:20
>最近の女性は、20代、30代、40代、50代あたりまでは、以前では考えられない
>くらいに綺麗な人が激増した感がある。

それは幻想。20代・30代はともかく。

2504研究する名無しさん:2020/05/08(金) 07:03:35
COVID19の対応で日韓の国際的な立場が際立つようですね。
日本外しで韓国がアジアの雄になってますけども。
嫌韓を煽ってた人たち、差別であるだけでなく国力を削いだ人たちという自覚もないまま韓国叩きと日本スゴイを続ける気か?

2505研究する名無しさん:2020/05/09(土) 07:52:25
購買力平価1人当たりGDP:日本(2018)44,246.37 US$
購買力平価1人当たりGDP:韓国(2018)43,289.87 US$

コロナを抑え込んだ韓国は今年プラス成長。
コロナ抑えに失敗した日本は消費税10%のツケを含めて-5%成長。

日本はチェコ37,339.72と同レベル。スロベニア36,741.44とかね。

2506研究する名無しさん:2020/05/09(土) 08:04:41
よぉ鼻糞>>2505 敗北宣言乙。

2507研究する名無しさん:2020/05/10(日) 09:03:03
今日本はアジア諸国が『90年代』を経験しに来る国だからね。

フィリピン人「すげえ!!FAXが現役!!」
タイ人「今だに店頭に音楽CDが並んでる……」
インドネシア人「リモート授業なしとか」

日本遅れてる!!

2508研究する名無しさん:2020/05/10(日) 09:31:29
>日本遅れてる

新たな貧困語彙(嘲笑

2509研究する名無しさん:2020/05/12(火) 10:37:32
「何もできないんです」暗証番号忘れで市民行列、システムダウンで怒号も 兵庫・尼崎市役所(神戸新聞NEXT) #Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-…
情けないシステムや!
日本のコンピュータ技術は、 後進国か衰退国か❓

2510研究する名無しさん:2020/05/13(水) 09:49:52
>今で言う80歳ぐらいの感じだった

それは嘘だろ。皺だらけのおばあちゃんだったのかよ。

2511研究する名無しさん:2020/05/13(水) 10:23:42
>今だに店頭に音楽CDが並んでる

カセットテープとCDとDVDは残ってるがほかのメディアはどうかな?
ビデオテープとかミニディスクとか。

2512研究する名無しさん:2020/05/14(木) 06:19:07
豊かな中国が衰退国日本を侵略しようとするかな?
もっと言えば、長い歴史上で中国が本当に日本列島を欲してたのなら、とっくに中国の一部になってるよ。

自意識過剰型ネトウヨにはうんざり

2513研究する名無しさん:2020/05/14(木) 17:07:23
日本人とITって相性悪いのか、としか思えない。公立小学校でリモート授業が
できないとか信じがたい。教諭1人に1台のPCすら配給されていないらしいじゃ
ないの。

たしか大阪維新の分析記事で、これまでの既得権益の連中のおかげで一番
割を食ったのが教育現場ではないかというのを読んだ記憶がある。だから
教育現場ではIT化が徹底的に遅れているとのご指摘。正しい指摘かどうか
分からないけど。

2514研究する名無しさん:2020/05/15(金) 07:26:05
俺たちはチョークで授業を受けて来た、お前らもチョークで授業受けろとか言われてもね。
やっぱり時代の進歩が90年代前半で止まってるよこの国は。

2515研究する名無しさん:2020/05/15(金) 07:28:21
と、何年も前から匿名掲示板で日本に対するコンプとルサンチマンを発散するしか芸のないお前自身の「進歩」についてはどう思ってるわけ?

2516研究する名無しさん:2020/05/15(金) 07:58:29
PCで育つと人間性がゆがむとか本気で信じてるのが日本人。
今だにパソコン=オタクの認識。

2517研究する名無しさん:2020/05/15(金) 08:00:24
匿名掲示板で必死にルサンチマンとコンプを吐露している奴は間違いなく最底辺のオタクだな。

2518研究する名無しさん:2020/05/15(金) 08:31:17
ここでもぐうの音も出なくなって他のスレを必死に上げたな鼻糞>>2516が。

2519研究する名無しさん:2020/05/15(金) 15:16:45
コロナ収束後のV字回復も無理だし、生活保護費も増大する。
それなのに未だに国は財政規律に囚われて国民救済にお金を出したがらない。もう終わっている。 日本は先進国ではない。 衰退国です。

2520研究する名無しさん:2020/05/15(金) 16:25:56
政府は極秘に「日本国解散宣言発令」を検討している。国家は破産状態でこれ以上国家としてやっていけないから。

2521研究する名無しさん:2020/05/16(土) 09:27:17
レナウン1社じゃすまねえだろうな。今回のコロナショック。

2522研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:20:15
S大学政治学科「政治学」で「不可」の判定くらった学生が後に総理になっちゃう我が祖国…(白目)

2523研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:38:43
どこぞの後進国の話しかと思ったら、衰退国日本の話しだった。あぁ、悲しき哉、本邦の没落。
マイナンバーカードのシステム連日ダウン、暗証番号変更できず

2524研究する名無しさん:2020/05/16(土) 15:43:24
「はなしし」とか言ってるし。

2525研究する名無しさん:2020/05/17(日) 15:42:07
日本スゴイの番組で自画自賛しながら過ごした20年の間に日本のIT環境は世界から20年遅れていたことがこのコロナ対策で表面化しましたね。
アメリカの報道では日本ではFAXという博物館で見る機械が現役だったと話題になってたし。

2526研究する名無しさん:2020/05/17(日) 15:42:57
日本スゴイの番組で自画自賛しながら過ごした20年の間に日本のIT環境は世界から20年遅れていたことがこのコロナ対策で表面化しましたね。
アメリカの報道では日本ではFAXという博物館で見る機械が現役だったと話題になってたし。

2527研究する名無しさん:2020/05/17(日) 16:13:04
番組:日本スゴイ
鼻糞>>2525>>2526:キ――――――――――ッ!

2528研究する名無しさん:2020/05/18(月) 10:03:08
日本の何がスゴイんだ。
自動車産業以外クズじゃねえか。

2529研究する名無しさん:2020/05/18(月) 10:24:17
だったらとっととクズじゃない国に移住しろよ鼻糞>>2528

2530研究する名無しさん:2020/05/18(月) 21:32:40
自動車産業まですごくなくなりつつある。

2531研究する名無しさん:2020/05/18(月) 21:49:24
2019年度は-0.1%のマイナス成長達成。

2532研究する名無しさん:2020/05/18(月) 22:32:19
みんな会社四季報くらい読んでるだろ?リーマンの読み物とか言うなよ。健全な社会人なら
家に1冊位はあるだろうよ。

それを見れば、日本企業のいくつかが世界シェアのトップクラスを占めている現実に
気づくだろう。自動車だけではないことに気づけ。視野が狭いぞ。

2533研究する名無しさん:2020/05/18(月) 22:40:53
読まねえよリーマンの読み物なんか。

2534研究する名無しさん:2020/05/18(月) 22:44:05
リーマンの読み物ではなく、投資家の読み物じゃないか?研究者も読んでいる
人を以前に図書館で見かけた。買うもんじゃなくて図書館で閲覧するものだな。

2535研究する名無しさん:2020/05/19(火) 07:00:07
>日本企業のいくつかが世界シェアのトップクラスを占めている現実

そりゃ「部品」だろ?

2536研究する名無しさん:2020/05/19(火) 07:41:05
四季報なんて読むもの? 検索するものでしょ? ネットでも検索できる(有料だけど)。
一部にはほんとに1ページ目から順に読んでいく投資家がいるかもしれないけど。

2537研究する名無しさん:2020/05/19(火) 08:29:45
世界シェア100%なんて

炭素繊維、フッ化ポリ、レジスト、CMOSセンサー、リチウム電池負局材
液晶用工学フィルム、ネオジム磁石、DRAM向けキャパシタ成膜、リチウム電池用接着剤
赤外線センサー、小型モーター(世界トップ・マブチモーター)、ゲーム機、液晶用ペンタブレット
MPU用金メッキ薬、自転車部品、セラミックコンデンサー、

ゲーム機以外みんな部品じゃねえか!

2538研究する名無しさん:2020/05/19(火) 08:50:09
部品コンプ?

2539研究する名無しさん:2020/05/19(火) 08:56:05
完成品を売れない=下請けって意味だろ

2540研究する名無しさん:2020/05/19(火) 09:03:48
マジレスいらんから。

2541研究する名無しさん:2020/05/19(火) 13:44:55
部品じゃなくて素材でしょ。素材供給メーカーの売り上げや経常利益がどれくらいか
そこの社員平均給料がどの程度か、分かってるのかよ?

世界シェア100%ということは、価格決定権はほぼ供給側にあるんだぞ。

2542研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:03:18
驚くべき事に日本経済新聞が「デフレを受け入れろ」という記事を掲載。
コレは要するに 「貧困と格差の拡大」を受け入れろ! 「日本の後進国化」を受け入れろ! と叫んでいるのと同じ。 私達はこのままでは、政府のみでなく「メディア」と「専門家」に殺されてしまいます。 r.nikkei.com/article/DGXMZO…

2543研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:47:44
日経記事の前提は、賃金の大幅な下振れを想定したものだろ。ろくに稼ぎもない
のであれば、デフレを受け入れるしか生き残る術がないということだな。

コロナ大不景気の対処法として、インフレを推進することはできないからね。

2544研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:48:27
「メディア」を信じる馬鹿なんて今時いない。

2545研究する名無しさん:2020/05/19(火) 22:59:41
新聞は消え行く媒体、ということで共通認識があるくらいだからさ。

2546研究する名無しさん:2020/05/20(水) 10:03:50
>>2543
観光業と外食産業が死ぬということは外食産業が仕入れていた農業も漁業もダメージを受けるという事。
観光業がダメージ受けるという事は運輸業もダメージを受けるという事。
物が売れないからデフレになるけど、一度デフレに陥ったら貧乏神に取りつかれるということ。

コロナ大不景気の対処法?戦争しかない。
中国と戦争しろ。

2547研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:36:16
ネトウヨ軍師様、戦争になってもあなたは大佐でなく軍属ですからね。

2548研究する名無しさん:2020/05/20(水) 19:49:23
はいネトウヨ。やっぱりネトウヨに執着する鼻糞>>2547 理由は、

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

2549研究する名無しさん:2020/05/20(水) 23:49:33
戦時体制になれば、理系の先生は軍の学校で教える仕事が与えられるだろうが、
文系の先生はどうなるんだろ?

2550研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:03:10
文系コンプ君、留飲下がったぁ?

2551研究する名無しさん:2020/05/21(木) 00:13:57
戦前、陸軍中野学校には主に大学教授が専門科目を教えに来ていたし、
どこよりも批判精神旺盛で天皇制批判までやってたらしいわ。
こういうスパイ養成機関の重要性は、当時、なかなか理解されなかったようだな。

ということで、専門分野並びに実力がそこそこあれば、戦時下でも軍の学校の
先生になれるだろう(文系理系問わず)。

2552研究する名無しさん:2020/05/22(金) 07:38:51
>>2549
理系は確かに招集猶予となったが憲兵が「貴様!!そえでも日本男児か!」とリンチしたので

大多数が「志願兵」として出兵したんだよ。
よって理系教員も学生がほとんどいなくなったので戦地送り。

2553研究する名無しさん:2020/05/22(金) 09:14:06
技術士官で出て行ったな。

2554研究する名無しさん:2020/05/23(土) 13:05:36
フロンティア量子理論の福井謙一教授は陸軍燃料省の技術士官をしていて兼任で京都大学講師をしていた
毎週、東海道線を往復して講義に行っていたそうな

2555研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:33:59
憲兵ってチンピラと変わらないが、人物は厳選していて裕福な家庭(地主等)の
子弟しか憲兵になれなかったようだ。理由は不明だが。

2556研究する名無しさん:2020/05/23(土) 16:52:51
>憲兵ってチンピラと変わらない

それは甚だしい誤解だろ
戦前の正当な法務執行機関なわけで、イメージのみでこき下ろすのは研究者とは言えない

日本憲兵史 (小樽商科大学研究叢書) (日本語) 単行本 – 2018/4/5
荻野富士夫 (著)

2557研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:17:19
>招集猶予学生に対して、憲兵が「貴様!!そえでも日本男児か!」とリンチした

これは甚だしい事実誤認なの?

2558研究する名無しさん:2020/05/23(土) 17:30:51
憲兵の業務対象は将兵だし、防諜任務なら一般人も対象にはなるが
学生に因縁つけてリンチする憲兵は、想像でしかいないのでは?

2559研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:08:44
宇沢弘文が旧制一高時代、校長が朝礼で訓示する時には常に憲兵が横で監視していて、
憲兵を気にして校長は敗戦が近いことをドイツ語で喋ったとか、澁澤龍彥が学生時代、
仲間と写真撮影していたら後日憲兵が学校に乱入してきて恐怖で失禁したとか読んだ気が。

2560研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:24:58
日華事変以降は、準戦時下なので危険思想を唱えそうな需要人物は憲兵に監視されてたりしたかもしれんね、
呉軍港とか港湾、軍関係施設、海岸近くの要塞地帯は憲兵が監視していて写生や写真は憲兵が取り締まりをしてたから
そういうケースで引っかかったんではないの?


wiki
帝国議会の開会中は10名ほどの特務憲兵が詰め、議員の発言を確認していた。
事前に政府や軍部に批判的な政党・議員の発言内容や攻撃材料を入手する事も
憲兵の任務だったと言う。東條英機の首相在任中には憲兵をして反対派を圧倒し(中野正剛事件など)、
東條もこれを積極的に活用した事からこれらを「東條憲兵」と呼んだ。

2561研究する名無しさん:2020/05/23(土) 18:57:05
2556って事実を歪曲しているだけじゃん。反省なさい。

2562研究する名無しさん:2020/05/23(土) 19:49:36
配属将校と憲兵を間違えてんじゃないの?

2563研究する名無しさん:2020/05/23(土) 19:53:52
鈴木倉三の研究を見ると風にそよぐ葦のような
軍人を貶める歪曲の方が圧倒的に多いようだがな

2564研究する名無しさん:2020/05/23(土) 21:47:10
敗戦して塗炭の苦しみにあえぐ戦後の生活を思い返してみ給え。
これまで威張り倒していた軍人は、反省が足りない。

関東軍参謀なんかもソ連侵攻を知るや、地元民を見捨て真っ先に逃げ帰ったん
だろ。731の連中なんかも酷いもんだ。全員免責され、関係者は大学に戻り、
要職に就いた者も少なくない。

2565研究する名無しさん:2020/05/23(土) 22:43:30
731なんか森村誠一のフィクション小説やん
ソ連軍の侵攻で避難列車を仕立てた関東軍が入植民達に、すぐ手荷物だけ持って乗って逃げろ!と
日本人住民に周知したのに、そんなにすぐに荷物がまとめられない、逃げる準備に時間がかかる!と
駅に集まってこないから、組織的に出発がすぐできる軍人の家族だけで列車が発車しただけやがな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板