[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】
1
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略
前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/
6052
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 22:25:32
家のPCの方が研究室のPCよりも配信しやすいなぁ。
6053
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 22:26:30
出退勤自体がコロナを拾うリスクがあるから来るなと言うことでしょ?
6054
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 22:28:34
徒歩通勤、自転車通勤、自動車通勤の場合もある。
6055
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 23:12:47
大学間近の官舎を除けば誰一人いない中通勤するわけでもあるまい?
6056
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 23:19:16
うちはべつに校内立ち入り禁止でもないし、撮影用の場所も提供するらしい。
おれ自身は車通勤だし、駐車場から研究室まで誰にも会わないことも多い。
会っても会釈程度だから感染の心配なし。
都内はそうはいかないだろうね。
6057
:
研究する名無しさん
:2020/04/16(木) 23:26:39
裏日本?
6058
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 04:48:03
超底辺大でもリモートをやっているのかどうか、興味深いところだ。超底辺大的な発想では
コロナをダシにして、講義は休講、リモートもしない、だから教員は不要となるのでお前ら
辞めろにもっていきそうな感じもする。
6059
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 06:43:31
>>6058
超底辺大は設置基準ぎりぎりの教員しかいないから
首にするのも無理じゃないか?
6060
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 19:35:51
超がつくかどうかはわからない底辺大だけど、教育重視だからむしろ講義は手を抜かないようにお達しが出てるよ。
zoomとかで実況中継はしてないけど、オンラインのツールはいくつかあるのでそれを使えと。
6061
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 21:22:42
うちは講義配信は、午前の講義はリアルタイムでやれとお達しが出ている。
好きな時間に聴講できる動画配信だと、朝起きられない学生の生活習慣が乱れるからとのこと。
6062
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 21:27:11
知り合いのところは、リアルタイムだけじゃなく録画動画の配信も含めてやれってことなんだが、
でも時間割通りに配信することになるらしい。なんのためのオンデマンドなのか。
6063
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 21:34:58
大学も学生も通信環境がそんなに理想的とは限らないのだから、
オンデマンドの方がずっと扱いやすい。
6064
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 22:00:22
配信講義してるのに、それさえ見てない馬鹿学生とか普通に落としてええんかね?
6065
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 22:03:39
時間を指定したらアクセスが集中してダウンしたりして。
6066
:
研究する名無しさん
:2020/04/17(金) 22:25:36
>>6064
ネット環境がないかもしれないし、
本当はあるのにないと主張するかもしれない。
6067
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 00:23:12
映画とか使うときはリアルタイム配信じゃないとやばい言われてる
6068
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 11:41:46
超底辺大学生は貧困家庭出身者が一定割合いるから、PCもネット環境も脆弱というのは
有り得る。
それにはじめてのリアルタイムでの講義配信だと、操作が分からないからPC・ネット
環境に問題はないのに、受講できませんとかいう学生が超底辺大では結構いそうな
気もする。
6069
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 12:24:38
学生の生活様式を束縛するのが主目的というのはなんだかなぁ。
論点そこか?
ウチはまだ方針すら通達されずに困っているが、同じ事言われたら反論しようと思う。
6070
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 12:48:54
生活様式の束縛なんて主目的ではない。
学生との対話・学生からの質問・教員からの質問が、録画方式では無理。
そのため、リアルタイムでの講義配信が要求されることになる。
6071
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 13:36:51
パワポ+録音とかなら通信量を下げられるんだよね。
リアルタイム動画配信だと無制限の接続でもしてないと
かなりきつい。1コマで200MBとかになるからね。
週に10コマで2GBで4週で8GB.
他にも接続を使うから、学生の通信量はオーバー。
大手携帯会社が学生用に50G提供していても
格安を使っている学生は多い。
6072
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 13:40:48
パワポ+録音とかなら通信量を下げられるんだよね。
リアルタイム動画配信だと無制限の接続でもしてないと
かなりきつい。1コマで200MBとかになるからね。
週に10コマで2GBで4週で8GB.
他にも接続を使うから、学生の通信量はオーバー。
大手携帯会社が学生用に50G提供していても
格安を使っている学生は多い。
6073
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 13:57:09
それ4分置いて二回言うほど重要なことか?
6074
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 14:45:40
うちはリアルタイムと録画方式を選べることになっているが、みんな前者を選択している。
そうしないと、学生とコミュニケーションをとって双方向でやる意思がない、教育に熱意のない
人間と思われるという同調圧力が働いてる。
6075
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 15:29:38
学生なんてどうせ発言しないのに
コミュニケーションに配慮する必要なんて無いでしょ
お前らの大学はNラン大じゃないの?
6076
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 15:51:13
欧米の大学生ならこっちが話してる時にも些末な質問をヒュンヒュンしえくるけどな
日本の学生は地蔵が基本だからな
6077
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 16:04:23
何か言おうものなら後で陰口叩かれることを
小学校以来学んでいるからな。
6078
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 16:11:15
学生でも質問するのはいる。中には、なるほどという質問もあるので、そういう質問には
懇切丁寧に答えている。
超底辺大だと、鋭い質問をするのはいなくて、テキストに書いている当たり前のことさえ
分からず質問するのがいる。いくら仕事でも、はらわたが煮えくり返るほど腹が立つ。
6079
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 16:27:27
超底辺でなくてもいますよ?
6080
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 22:18:18
超底辺大の研究室に教員が足を踏み入れることができるのはいつのことになるの
だろうか?
6081
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 22:25:50
そのまま閉校
6082
:
研究する名無しさん
:2020/04/18(土) 22:29:16
そりゃ閉口だな。
6083
:
研究する名無しさん
:2020/04/19(日) 11:42:25
陽性者の隔離施設として収用されるのよ
6084
:
研究する名無しさん
:2020/04/19(日) 11:48:17
超・底辺だって最近は看護学部あるだろ。潰すな。
まだ作ってない大学は看護学部作れ。
6085
:
研究する名無しさん
:2020/04/19(日) 12:06:24
作るには莫大な資金がいるし、超底辺大には資金を融資してくれないだろうな。
看護系があればそれだけで超底辺大ではないよ、少なくとも底辺大だし、場合に
よれば底辺大の範疇から抜けることが可能。
6086
:
研究する名無しさん
:2020/04/19(日) 12:44:30
看護・保健学部に莫大な金なんて要らないよ
6087
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:01:07
超底辺大と称されるいくつかの大学を訪問したことがあるが、やたらに人が
少ないこと、施設(特にトイレ)がぼろいこと、陰鬱な雰囲気(早く立ち去
りたいような雰囲気)であること等、共通するところがあった。
6088
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:33:06
あれ?Fランって施設が綺麗なだけが取り柄じゃねえの?
6089
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:54:06
今だにNHKが「オリンピックで感動を」とか言ってる
6090
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:55:05
文句あるならここで吠えてないでNHKに行って言えよ鼻糞が。
6091
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:55:06
文句あるならここで吠えてないでNHKに行って言えよ鼻糞が。
6092
:
研究する名無しさん
:2020/04/20(月) 08:57:18
AIがいい仕事してるねえ。
6093
:
研究する名無しさん
:2020/04/21(火) 08:36:32
こんな大学辞めてやるぅぅぅって思っていたけど、
在宅勤務が続いて嫌いな人と会わなくて済むと
なんだかこのままで良いような気がしてきて、
イレチンを見る気も失せてきたw
6094
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 12:46:22
原則自宅勤務と言われていたけど、用事があって大学に来たら
先生方がいっぱいいたわ
昔、虚礼廃止と言われてお歳暮と年賀状を出さなかったのが俺だけだったときみたい
ほんとくそ
6095
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 12:50:55
>昔、虚礼廃止と言われてお歳暮と年賀状を出さなかったのが俺だけだったときみたい
>ほんとくそ
6094先生は出さなかったが、
他の先生は出してた
だけどそれに気づかなかったとこみると、
他の先生も「6094先生には」出さなかった
ということか。
6096
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 12:58:45
こういう性格だから皆に嫌われてるんだよ。
6097
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 13:52:34
>虚礼廃止と言われてお歳暮と年賀状を出さなかったのが俺だけだったときみたい
どういう状況で,これに気付いたんだろう?
オレも虚礼廃止と言われて何もしてないんだけど,俺だけなのかは分からないままだな。
6098
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 14:04:10
>>6095
当時は助教だったから、お歳暮をもらう立場じゃなかったんだよ
教授が別の先生に「結構なものをいただきまして」とお礼を言っているところをたまたま聞いて、
「みんなお歳暮を送っているんですか?」って聞いたら「当然でしょ常識でしょ」って。
「虚礼廃止って言われたじゃないですか」って言ったら「ぼくのは虚礼ではありません。心からのお礼です」って。
6099
:
研究する名無しさん
:2020/04/22(水) 14:09:49
このはしわたるべからず
みたいな話だな
6100
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 18:57:16
中元・歳暮の話だが、まじで嫌がっている先生もいて、そういう先生に送れば二度と
送るなみたいな対応をされる。まあ、1万円もしない物を送られて、お礼状を書いたり
面倒なことこの上ないわな。
逆に、中元・歳暮を心の底から欲している人間もいる。こういうタイプの先生は送れば
喜んでくれる。
超底辺大は大半が給料安いから、どの先生も中元・歳暮大歓迎。
6101
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 21:00:25
30代後半で3つの大学に在籍したけど、同僚には年賀状も歳暮の類も一度も出したことないなぁ。
いまどきはほとんどそんな感じだと思うんだが。
ちなみに前の大学では助手や職員の女性が男性教員にバレンタインチョコを渡す風習があったんだけど、
そういうのは時間と金の無駄だからもうやめにしたほうが良いと提案したら受け入れられて
今も廃止されたままになってるはず。
6102
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 21:38:47
義理チョコをもらったら3倍返しってマジ?
6103
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 22:54:31
マジマジ
6104
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 23:00:33
会社員だったとき担当部署全てから義理チョコ貰った。
6105
:
研究する名無しさん
:2020/04/23(木) 23:50:35
義理だから。臭いおっさんでももらえる。
6106
:
研究する名無しさん
:2020/04/24(金) 00:40:57
チョコっとね
6107
:
研究する名無しさん
:2020/04/24(金) 11:30:56
超底辺大では出張の際に教員が事務にお土産を献上するのが習わしになっていて
お土産があれば、気持ちよく迅速に仕事をして下さる。
このことに気づかないと、迅速には仕事をしてくれない。
6108
:
研究する名無しさん
:2020/04/24(金) 12:05:55
そういう余計なことをする教員がいるから困るんだよね。
事務のご機嫌なんかとってる場合があったらもっと他のことやれよといいたい。
6109
:
研究する名無しさん
:2020/04/24(金) 14:49:53
余計なことをする教員は困ったものなんだが、安月給体制になると、人というのは
往々にして品性まで卑しくなることの典型ではなかろうか。
6110
:
研究する名無しさん
:2020/04/25(土) 01:49:28
>>6107
ものすごくわかる
他の教員の土産への文句を聞かされたりして、釘さされる
6111
:
研究する名無しさん
:2020/04/25(土) 10:20:35
超底辺大で土産を差し上げた際には、部長が直々に、いつもお土産ありがとうございます
と言ってくれて気分をよくして、買うことにしているわ。
6112
:
研究する名無しさん
:2020/04/26(日) 19:38:08
超底辺大の事務で思い出したんだが、移籍が決まった途端に研究費の支出に対して
厳しいダメ出しが入るようになり、毎度、反論した。これが精神的に堪えた。
ダメ出しがない時は、依頼した物品とは微妙に異なる物を受け取らせようとしたことも
ある。やんわり抗議した。この時は、人間不信になりかけた。
超底辺大はとんでもないところなので、超底辺大でしか採用されないであろう事情が
ある方以外は着任してはいけない。
6113
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 01:56:22
教員へのコンプで足を引っ張ることが、自分お勤務先をなおおとしめていることに気づかないバカ事務
悔しかったら赤ポスに就け
6114
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 02:52:30
>>6109
ヒヒーンすればドーンする
6115
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 06:05:09
残念ながら、それはコンプじゃなく本気で馬鹿にしているんだと思う。
「ああ今日も世間知らずのトッチャン坊やたちのお世話で大変だわ!」
6116
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 07:26:05
その世間知らずが自分らよりいい待遇で働いてるから妬んでるんだろ。実に見苦しい。
6117
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 10:01:18
看護学部か保健学部に改組して社会の役に立てよ。
文系は要らない。特に超底辺では。
6118
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 10:03:02
はい文系コンプ&純粋学問コンプ(嘲笑
6119
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 10:03:03
はい文系コンプ&純粋学問コンプ(嘲笑
6120
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 10:03:46
ほ〜らAIが大事な書き込みだと判断したから2度書き込まれた。
6121
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 21:58:30
名も九郎判官義経
6122
:
研究する名無しさん
:2020/04/27(月) 23:08:12
私大だと教員も事務職員も給与水準が大きく異なるのは稀だろ。事務職員が
やたら安月給ってのは超底辺の証かも。
事務職員が教員に対しての嫌がらせは、9時からの会議だわ。酷いときは、
何だかんだ理由をつけて9時前から会議をしようとする。事務の連中は、
教員が裁量労働制であることに僻んでいるようだ。
6123
:
研究する名無しさん
:2020/04/28(火) 00:28:53
俺の前任校は教員も定時勤務だったが、何年か前に事務方から経営側への
根回しという嫌がらせで教員の裁量労働性が廃止になった結果、そうなったと聞いた。
6124
:
研究する名無しさん
:2020/04/28(火) 01:26:38
バカみたいですよ?
6125
:
研究する名無しさん
:2020/05/16(土) 23:55:57
地方超底辺大が、今般のコロナにより募集停止に追い込まれる大学が出てこない筈が
ないんだけどな。
地方超底辺大なんてあちこちの高校に営業行って、学生をかき集めてやっと経営が
成り立っているだろ。そういう大学は、臨時定員増の時に存在意義があり、その後
存在意義があったのかどうか?もはや歴史的意義を終えたのなら、静かに閉じるべき
時期が到来したかもしれない。
6126
:
研究する名無しさん
:2020/05/17(日) 05:39:21
んが
6127
:
研究する名無しさん
:2020/05/17(日) 09:32:43
OECDの中では進学率は高くなんだって。
本人が進学していない社畜が若者を腐すならわかるが、
研究者が大学行かなくていいなんていうのは、
俗論に負けているようなものだぞ。
6128
:
研究する名無しさん
:2020/05/17(日) 16:37:59
どうしても日本を途上国並に落としたい勢力がいるからな
6129
:
研究する名無しさん
:2020/05/17(日) 17:27:57
コロナ大不況が到来して、大学進学希望者数が激減すると超底辺大の存在意義が
問われることになろう。
6130
:
研究する名無しさん
:2020/05/18(月) 09:54:17
しねえよ。専門が外国人来なくて倒産ラッシュだもの。
より安全な大学に逃げるだろ。
6131
:
研究する名無しさん
:2020/05/18(月) 10:25:32
>専門
やれやれ。
6132
:
研究する名無しさん
:2020/05/18(月) 10:32:59
地方超底辺大は、地方経済がこれからどんどん疲弊していくと、やばいかも。
最近、大手東証上場企業が経営破綻したように、ギリギリの経営のところは
コロナが致命傷になるかも。
特に、中高の利益でもっている大学だと閉めたいんじゃないか?
6133
:
研究する名無しさん
:2020/05/18(月) 10:46:27
外国人留学生でもっているような大学は、地元からの支持を失っている
ということか?
6134
:
研究する名無しさん
:2020/05/19(火) 08:31:26
というかもう地方に人が居ない。
この国出生数が90万人切ってるんだよ?
北海学園すらBFだよ。
ちょっと少子化を舐めすぎでは。
6135
:
研究する名無しさん
:2020/05/19(火) 08:49:41
二行目の疑問符が間違っている。
6136
:
研究する名無しさん
:2020/05/19(火) 23:02:02
地方都市は人口減でますますガタガタになるのなら、せめて東京の大学に移ろうか
となるか。東京も最終的には人口減でガタガタになるのは同じだろうが、まだまし
ということか?
6137
:
研究する名無しさん
:2020/05/19(火) 23:14:11
何年生きる気だよ。お前さんが生きてる間に東京がガタガタになることはないよ。とっとと東京に移住してきなよ。
6138
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 00:57:12
だけどなぁ、空中に家買うの嫌なんだよね。
庭がちゃんとないと。
6139
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 04:35:38
都内で庭付きの家を買えるのは、バブル前まで。サザエさんのお家って、
世田谷なんだろ。平屋であれだけの広さの家をリーマンが買えるとしたら
重役クラスじゃないと無理だろう。
磯野波平は、重役ではなさそうだが。
6140
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 06:23:40
日野原村だって小笠原だって都内だぞ。
6141
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 07:24:17
青ヶ島もですよ?
6142
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 07:26:59
>お前さんが生きてる間に東京がガタガタになることはないよ。
もう八王子とか東村山とかガタガタだろ。
清瀬とか日野とか。福生とか青梅とか。どこの「都内」を見てるんだよ。
6143
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 07:48:41
西東京は東京にあらず
6144
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 08:01:52
西東京が東京じゃなかったらどこが東京じゃボケが。
多摩市とか都市型限界過疎出てるぞ。
6145
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 08:40:47
沖ノ鳥島に一票。
6146
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 09:21:24
鳥取と島根で鳥島
6147
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 10:12:36
鳥取と島根はもう人口的に合併するしかねえだろ。
山陰県で県庁は米子だろ。
四国も無理で三国になる。高知県とか私立大が一時全滅した。
逆に神奈川県とか分割だろ。相模県と南武県だろ。
6148
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 12:01:30
昔の高校野球の地区割ぐらいでいい。紀和県とか京滋県とか
6149
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 12:18:32
四国は統一は無理。高知と徳島,松山の距離を考えればわかる。
6150
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 13:11:27
四国は九州と足しても、北海道より小さいが
6151
:
研究する名無しさん
:2020/05/20(水) 13:12:12
四国は九州と足しても、北海道より小さいが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板