したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

593研究する名無しさん:2017/08/24(木) 23:22:53
>>592
ショーシ出身だからこんなもんだろ。

594研究する名無しさん:2017/08/24(木) 23:28:26
紀要の正しい使い方でしょ。
査読論文には到底成り得ないないが、だからといって価値が無いわけじゃない。

595研究する名無しさん:2017/08/25(金) 00:35:03
どこまでいっても、「無いわけじゃない」、程度な。
限りなく価値は0に近いことは事実。

596研究する名無しさん:2017/08/25(金) 06:17:41
価値なんてのは主観だからねえ。他人が見向きもしないものがある人には価値がある。
客観的な基準は「それが今いくらで売れるか」という価値だが論文にはそういう市場はないし。
あとは「どれだけ読まれたか」という価値かな。
するとどれもほとんど読まれていないということになる。

597研究する名無しさん:2017/08/25(金) 06:20:13
そういう不可思議なものが「論文」の本質かもね。

598研究する名無しさん:2017/08/25(金) 06:39:02
他人の論文ここで晒してあれこれつつくのはどうかと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板