したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

5008研究する名無しさん:2019/03/24(日) 18:55:57
>>5006
「何を研究すれば良いか教えてくれない」
って不満を言ってる奴を消し去りたい

5009研究する名無しさん:2019/03/24(日) 19:40:56
>>5008
専任のセリフ?

5010研究する名無しさん:2019/03/24(日) 19:52:56
専任でもコネで採用されるから懇親会で頑張るとか言っている人いるよ。
そんな人は10年近く経過しても、未だに超底辺大教員だ。

5011研究する名無しさん:2019/03/24(日) 21:02:57
校務が専任の本業だと認識してるレイヤーもいるなぁ。

5012研究する名無しさん:2019/03/24(日) 23:49:40
底辺とか超底辺大にいると、研究者としてのまともな感覚がおかしな方向に
ずれていく。そういうところに5年もいるとかなりおかしくなり、10年もいたら
完全におかしくなるのではないか?

5013研究する名無しさん:2019/03/25(月) 01:19:00
自分で試してみれば?

5014研究する名無しさん:2019/03/27(水) 11:31:24
超底辺大教員でも中には学生指導が好きな先生もいるんだな。
自ら進んで体育会の顧問になったり、現場に出向いている。
それで研究もそこそこしているんだから、パワフルさに驚く。

超底辺大教員に必要なのは体力なんだろう。

5015研究する名無しさん:2019/03/27(水) 12:09:31
気力、体力、時の運

5016研究する名無しさん:2019/03/27(水) 12:13:26
早く来い来い木曜日

5017研究する名無しさん:2019/03/27(水) 13:55:46
勝てば天国、負ければ地獄

5018研究する名無しさん:2019/03/27(水) 17:15:46
驚き、桃の木、山椒の木、ブリキにタヌキに洗濯機

5019研究する名無しさん:2019/03/27(水) 19:40:46
やる気、
元気

5020研究する名無しさん:2019/03/27(水) 20:04:25
陰気、短気、辛気

5021研究する名無しさん:2019/03/27(水) 21:18:01
マジレスすると一番大事なのは体力じゃなくて鈍感力だな。
自尊心を捨てればどんなどん底でも耐えられる。

5022研究する名無しさん:2019/03/27(水) 22:11:00
珍奇、任期、Kinky

5023研究する名無しさん:2019/03/27(水) 23:57:33
>>5021
鈍感力鍛えすぎると沼に引き込まれる気がする。

5024研究する名無しさん:2019/03/28(木) 09:46:55
そしてますます鈍感力が鍛えられる〜♪

5025研究する名無しさん:2019/03/28(木) 11:20:34
鈍感力は超底辺大教員には必須だが、同時に研究についても鈍感になり
論文書かなくてもへっちゃらとなると、まさに沼に引き込まれた状態
なんだろう。

5026研究する名無しさん:2019/03/30(土) 01:56:09
鈍感力爆発で訳の分からない論文を大量生産している先生も居るね。

5027研究する名無しさん:2019/03/30(土) 12:09:05
定員割れをなんとかする委員になった
何をしたら良い?

5028研究する名無しさん:2019/03/30(土) 15:46:44
定員を減らす

5029研究する名無しさん:2019/03/30(土) 16:22:26
>>5027
大学付属保育園の定員アップ、
大学学部の定員削減
これを同時に行う事

5030研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:34:01
定員を減らすのは最後の手段、これをやると減らした定員の割合に応じて
教員の給与は減るよ。定員を半分にすれば給与も半分になる。

5031研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:47:47
施設も減耗して改修とかの資金もいるでしょ。

5032研究する名無しさん:2019/03/30(土) 17:49:09
>>5030
だから、待機児童問題で苦しむ保育園園児の分の定員に廻せってことでしょ。

5033研究する名無しさん:2019/03/30(土) 18:10:16
>定員を半分にすれば給与も半分になる。

そういう単純計算だと本気で思っているのか?

5034研究する名無しさん:2019/03/30(土) 18:44:35
定員を減らすというのは売り上げを減らすことだから、安易にすべきことじゃ
ないというのは理解できる。

5035研究する名無しさん:2019/03/30(土) 19:43:31
>>5034
だから、待機児童問題で苦しむ保育園園児の分の定員に廻せってことでしょ。

5036研究する名無しさん:2019/03/30(土) 20:43:22
待機児童問題は祖父母と同居することで解消するのがベスト。

5037研究する名無しさん:2019/03/31(日) 06:51:29
と、おまえらのリストラを阻止しようとしてもね。
保育園定員増員、大学学部大幅削減に決まってるだろ。
Nランなんて要らないんだよ。

5038研究する名無しさん:2019/03/31(日) 07:21:58
Nラン大学もいらんし、お前もいらん。どっちも激しくいらない。

5039研究する名無しさん:2019/03/31(日) 17:15:03
大学の専任教員を保育士に使い回すことができないから学部大幅減でも
保育園は増加しない。

5040研究する名無しさん:2019/03/31(日) 18:13:09
んなわけない。教員免許持ってたら「児童の遊びを指導する者」という学童保育資格がおまけで付いてくる。

5041研究する名無しさん:2019/03/31(日) 18:56:10
俺様は教員免許持ってるがそんな資格は持ってない。そもそも大学教員の何割が教員免許を持っていると言うのか。

5042研究する名無しさん:2019/03/31(日) 19:00:29
本年度をもって超底辺大から脱出できた先生方は、本当に凄いと思う。
今後、何があっても乗り越えていけるのではないだろうか?

次年度も超底辺大残留が確定している先生方は、雑用はそこそこにして自分の
将来を大切にしてもらいたいものだ。

5043研究する名無しさん:2019/04/01(月) 09:59:13

チョッパリジャップジジイは関係ない話だな

5044研究する名無しさん:2019/04/01(月) 23:23:46
脱出した人、今日が着任式かな。

5045研究する名無しさん:2019/04/01(月) 23:33:52
>>5041
気が付いてないだけで全員持ってるから
ただし本当に教員免許があるなら。
それにしても本当に教育法規勉強したのかね?
よくそんなセリフ出るよね。旧児童厚生員の事だけどさ。

5046研究する名無しさん:2019/04/01(月) 23:38:43
へ〜。大学教員は全員教員免許持ってるのか。珍しい大学にお勤めだな。他の多くの大学もその珍しい大学と同じだと思ってるんだな。

あ、一応言っておくけどこれ皮肉だよ。言ってやらないとわからないようだから。

5047研究する名無しさん:2019/04/01(月) 23:46:42
あ、その変な名前の「資格」の方か。少なくとも俺様が教員免許取ったときにはそんな変な名前の資格は存在しなかったぜ。

5048研究する名無しさん:2019/04/02(火) 00:34:32
変人の極北ができるわけがない。

5049研究する名無しさん:2019/04/02(火) 00:43:00
大学教員で教員免許をもっていると教職課程の雑用が回ってきて大変そうだよ。
学部の雑用は当然こなし、全学でも雑用をこなした上で更に乗っかってくる
のだから。

5050研究する名無しさん:2019/04/02(火) 12:28:59

絶望時代令話らしいな

反エントリーのことだが(笑)

5051研究する名無しさん:2019/04/02(火) 12:31:21
エントリーとか反エントリーって、いったい誰のことなの?

5052研究する名無しさん:2019/04/02(火) 12:43:19
ネトウヨ反エントリー「令は素晴らしい!日本すごい!
東大卒本郷教授「令は元号に相応しくない。糞だろ。ネトウヨ低学歴過ぎ(笑)
Fラン卒ネトウヨ反エントリー「キーーーーー!!

5053研究する名無しさん:2019/04/02(火) 19:42:33
昨日別スレで叩きのめされた鼻糞>>5052が今日になって敗北宣言(嘲笑

1 :研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。

5054研究する名無しさん:2019/04/03(水) 14:40:49
超底辺大に着任してから1本も論文書いていない気持ち悪い先輩がいる。
地方だと資料がないから研究できないと言い訳しているが、定期的に東京に
戻ってきているんだからいい訳にもなっていない。

超底辺大に行けば、人はどんどん腐っていくことを感じている。

5055研究する名無しさん:2019/04/03(水) 14:59:46
専任になった途端に不勉強になり、まったく研究しなくなるやつは珍しくもない。
専任になる前はものすごく頑張って、周囲も一目置くくらいの業績をコンスタントに
挙げていた人の中にも、そうなる奴はいる。
移籍したいと思っていなければ、超底辺大でも人は腐る。
行ってから腐るというより、元々研究自体が好きではないんでしょう、その先輩は。

5056研究する名無しさん:2019/04/03(水) 15:26:57
20年前と同じ研究やってる人いますね。

5057研究する名無しさん:2019/04/03(水) 16:43:35
>地方だと資料がないから研究できないといい訳

こんな奴、たまにいるな。そういうのは、移籍を断念した可哀そうな奴だよ。
研究する気がある人なら、どんな環境であれ研究するからね。

5058研究する名無しさん:2019/04/03(水) 17:55:58
>>5054
国立国会図書館に行けば資料は全部あるしな。
納本されてるんだから。

5059研究する名無しさん:2019/04/03(水) 18:05:23
>資料がない

pdfでとれるし。

5060研究する名無しさん:2019/04/03(水) 19:03:43
「地方の大学に赴任したので研究が進まない」という言い訳は、なかなか
通らなくなったな。
研究嫌いで業績の上がらない研究者にとっては、格好の言い訳だったのだが。

5061研究する名無しさん:2019/04/03(水) 20:56:00
ていうか研究嫌いなら就職するなに一票。

5062研究する名無しさん:2019/04/03(水) 21:11:13
研究嫌いでも最低限の義務は果たさないと、他の教員が迷惑する。

5063研究する名無しさん:2019/04/03(水) 21:21:06
研究やらない大学教員って何のために大学教員になったんだろうね。
肩書き欲しいだけなのかな。

5064研究する名無しさん:2019/04/03(水) 21:37:32
毎日出退勤を打刻させられることになった「発狂大」

5065研究する名無しさん:2019/04/03(水) 21:43:07
分校ばっかりのところ?

5066研究する名無しさん:2019/04/04(木) 11:03:12

まさしく無教養、反知性、貧弱な語彙の代名詞反エントリージジイだな

お前にはお似合いだろ、実在しない架空の妄想大学(笑)

5067研究する名無しさん:2019/04/04(木) 11:20:28
>無教養 >貧弱な語彙

鼻糞=うんこ>>5066名物パクリ返し(愚弄

5068研究する名無しさん:2019/04/04(木) 17:16:06
研究嫌いの大学教員は一定割合いるな。
そういう人でも1年に1本程度の義務的な仕事はする人と、義務さえ果たすことが
能力的にも意欲的にも難しい人がいるようだ。

5069研究する名無しさん:2019/04/04(木) 17:25:34

と、無教養ジャップジジイが日雇い派遣しながら書き込んでてもね

5070研究する名無しさん:2019/04/04(木) 18:08:37
>>5068
言葉の真の意味で何もしない屑人材が存在するのは事実

5071研究する名無しさん:2019/04/04(木) 20:31:54
まあ、そういう意味で(つまり真の意味でなにもしない)自分は屑人材だけど屑でないとしてもそんなにうれしくないなあ。
そりゃ少しは屑でないとうれしいかも知れないが俺の屑の人生も俺にはそんなに捨てたものじゃないと思えるようになった。
たぶん、屑が目障りである人もいるので目立たないようにしてる(つまり何もしない)けどね。

5072研究する名無しさん:2019/04/05(金) 00:07:35
授業は少なく校務からも逃げ回る。
空いた時間で論文を書くわけでもなく、最後に出した論文は20年以上前(学位を取ってからほぼ何も書いていない)。
という教授がいるんだけど本当に邪魔だわ。
クビにする話が何度か出ているがなかなかクビにならない。

5073研究する名無しさん:2019/04/05(金) 02:02:07
うちには准教授にそのテのが一人いて、結局准教授のまま定年退職していった。
いくら周囲から忠告されても態度を改めず、結局誰も相手にしなくなった。
こいつが退職したときは、やっと後釜にまともなのを採れるとホッとしたもんだ。

5074研究する名無しさん:2019/04/06(土) 07:43:36
反エントリーは無視して入試問題をBPOで委託して
家庭科、音楽(実技なし)、美術(実技なし)の3教科を課す代わりに
AOとか指定校ばら撒きとかもうやめようよ。
ペーパーテスト化す理由って学業をどれだけ頑張って来たかってことを試す、
本物の人間力を測るための試験でしょ?

だったら面接だけで合格とか言語道断。

5075研究する名無しさん:2019/04/06(土) 07:46:40
>言語道断

最近覚えたから使ってみたかったのかい、国語コンプ君?

5076研究する名無しさん:2019/04/06(土) 08:39:52
Nラン大スレッドで何言ってるんだ?

5077研究する名無しさん:2019/04/06(土) 08:56:49
そうか。お前もNラン大レベルなのか。そうかそうか(苦笑

5078研究する名無しさん:2019/04/06(土) 10:57:06
『反エントリーは無視して』入試問題をBPOで委託して
家庭科、音楽(実技なし)、美術(実技なし)の3教科を課す代わりに
AOとか指定校ばら撒きとかもうやめようよ。
ペーパーテスト化す理由って学業をどれだけ頑張って来たかってことを試す、
本物の人間力を測るための試験でしょ?

5079研究する名無しさん:2019/04/06(土) 11:11:25
家庭科、音楽、美術とか言ってる時点でお前の国語コンプ英語コンプが露呈(爆笑

5080研究する名無しさん:2019/04/06(土) 12:21:43
げ…言語道断

5081研究する名無しさん:2019/04/06(土) 12:55:57
ご…言語学

5082研究する名無しさん:2019/04/06(土) 12:58:39
毎年のように定員充足率を上げるべく、無駄な様々な取り組みをする大学に
ほとほと呆れる。どうせ定員を充足しても、教員給与が上がることなどありえ
ないだろうから、やる気も失せる。

5083研究する名無しさん:2019/04/06(土) 13:32:57
やる気って、お前大学教員じゃないじゃん(失笑

5084研究する名無しさん:2019/04/06(土) 14:19:24
げん気

5085研究する名無しさん:2019/04/07(日) 01:32:38
論文0本で超底辺大学の専任教員として迎えられ、その後も論文を書かない
という人っているんだよね。論文0本でも採用するというのが超底辺大らしい。

5086研究する名無しさん:2019/04/07(日) 05:54:58
悪貨は良貨を駆逐する。
底辺には良貨は留まれないし、留まれない。
底辺校と論文数に相関関係があるのも当たり前

5087研究する名無しさん:2019/04/07(日) 06:20:54
論文0本で准教授から教授に上がった短大教員知っているよ。10年かかって。
あと2〜3年で募集停止になる予定の短大だけど。

5088研究する名無しさん:2019/04/07(日) 07:54:54
そんなことやってるから募集停止になるに一票。

5089研究する名無しさん:2019/04/07(日) 08:44:45
やるきげんきいのき

5090研究する名無しさん:2019/04/07(日) 08:47:19
ポツダム少尉みたいなもんだろ

5091研究する名無しさん:2019/04/07(日) 08:55:59
>>5087
私大はそれも自由なんだよ。
自由に経営させるべき。
補助金さえ与えなければいいだけの話。
税金なんだから。

5092研究する名無しさん:2019/04/07(日) 15:12:36
自由な経営といっても、日大みたいなのでいいのか?
受験生が減っても補助金が減っても上層部は居直り。

5093研究する名無しさん:2019/04/07(日) 15:19:53
超底辺大から底辺大に出た奴を知っているが、超底辺大の次にどういう
大学に出たのかは大きいね。おそらく底辺大で定年をむかえることに
なりそうだ。

5094研究する名無しさん:2019/04/07(日) 15:36:23
最初の就職は運の要素も強いけど、移籍はその人の実力が色濃く反映するからね。
そこで遅刻や地溝くらいに出られれば、その先のステップアップの可能性がぐっと広がる。

5095研究する名無しさん:2019/04/07(日) 18:08:15
超底辺大から底辺大って
大東亜帝国だったらもう研究オワタ生活だろ。特に文系。

5096研究する名無しさん:2019/04/07(日) 18:16:06
そう思ってるお前はただの文系コンプ。

5097研究する名無しさん:2019/04/08(月) 07:41:43
そうか?
お前漢籍の知識ゼロじゃん。
文系にコンプレックス持ってるのは、実はお前だ。
厳密に言うと東アジア文化コンプレックスだな。

5098研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:15:14
何かこのところ必死に漢籍漢籍と言ってる粘着君がいるね。
俺様が漢籍を知らないと思いたいのか。
これ、高校時代から愛読してるけどな。

有良田美池桑竹之属
阡陌交通鶏犬相聞

5099研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:30:42
桃花源記とかお前大学受験生か?

5100研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:31:33
「高校時代から愛読してる」と言っているのだが読めないのか?

5101研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:31:43
お前それ「漢籍」じゃない。
ただの受験勉強。
いい加減にしてほしい。反エントリー。

5102研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:32:39
大辞林 第三版の解説

かんせき【漢籍】

中国の書籍。中国人が漢文で書いた書物。

5103研究する名無しさん:2019/04/08(月) 08:33:48
しかもお前、>>5098が桃花源記だってわかるまでに15分かかってるじゃないか(爆笑

例によって必死に検索したんだな(嘲笑

5104研究する名無しさん:2019/04/09(火) 01:57:29
横からですまんが、
>中国の書籍。中国人が漢文で書いた書物。
は、あまり正しくない。

5105研究する名無しさん:2019/04/09(火) 08:32:22
精選版 日本国語大辞典の解説

かん‐せき【漢籍】

〘名〙 中国人によって漢文で書かれた書物。からぶみ。漢書。
※古道大意(1813)上「誰も誰も、かの漢籍の説にのみ心ひかれて」

5106研究する名無しさん:2019/04/09(火) 08:39:08
精選版だからかもしれんが、日国も大したことないな。
中国人とは何か。漢文とは何か。これの説明が意外と難しいんだな。
だから、「中国人が漢文で書いた」なんてかいてる時点で、説明になってないんだわ。

5107研究する名無しさん:2019/04/09(火) 08:44:54
同じ辞書で「中国人」「漢文」を引けばいいだけのことだ。辞書なんだからちゃんと定義している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板