したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

4606研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:03:05
そうかね。俺はがらんとした部屋で立って対応するよ。必要なのはホワイトボードと
学生がメモを取る机ぐらいだ。あとあるのは自分の事務机とパソコンと電話ぐらい。
女子学生のときはドア開けてって指導があったが、廊下に声が漏れるとうるさいし、
人に聞かれたくない学生も多い。だから危険かも知れないがドアは閉めることにしてる。

4607研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:03:49
>立って応対

まあいやらしい。

4608研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:03:52
乱暴に扱っても丁寧に扱っても爆発することがあるからね

4609研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:06:44
女子学生を危険物扱いしてる教員はアブナい教員に多いのでは。

4610研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:08:17
俺は乱暴にも丁寧にも扱わないよ。普通の人間として扱う。だから爆発もしないのかも。

4611研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:18:12
女子学生の扱い方も知らない教員はアブナくて採用したくないだろうが実は扱い方を知らないのは多いぞ。
だから、そういうのには「女子学生は危険物」と吹き込んだほうがいい。

4612研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:21:16
ちゃんづけで呼んだりとかね。じじいに多いんだろうが

4613研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:24:31
じじいは昔と今が違うことを知らない。また知っててもついていけない。

4614研究する名無しさん:2019/02/04(月) 11:25:45
>>4611
私は女子学生の扱い方に自信がないので、なるべくリスクは冒したくないんだ。
女子学生に限らず女性一般、或いは人間一般の扱い方、というべきかもしれないが。

4615研究する名無しさん:2019/02/04(月) 12:13:44
リスクなんてトレードオフするものだ。
リスクを取らないと学生とのつきあいも減るという「損失」が出る。
せっかくの機会を逃しているかも知れないよ。

4616研究する名無しさん:2019/02/04(月) 12:34:57
リスクをとってまで学生とつきあいたいか?
学生との飲み会やBBQなんてやってられないね。

4617研究する名無しさん:2019/02/04(月) 12:43:22
若いのとつきあってないと早く老け込むよ。リスクとらないのは老化現象なんですが。

4618研究する名無しさん:2019/02/04(月) 12:44:18
暴走老人のようにリスクとりまくりも問題。

4619研究する名無しさん:2019/02/04(月) 12:58:29
リスクよりもクスリを

4620研究する名無しさん:2019/02/04(月) 13:48:51
暴走老人はリスクを取ってもリターンは自己満足以外なにもなし。
若いのにうまいこと言って奉仕させるぐらいのリスクは取りたいものだ。

4621研究する名無しさん:2019/02/04(月) 16:54:38
学生とつきあわない、というわけでもないからね
「閉じた空間で女子学生と1対1」は避けるし、飲み会の類は御免蒙るが

4622研究する名無しさん:2019/02/04(月) 18:50:13
閉じた空間で女子学生と二人と考える感性がどうかしてる。ションベン臭い女の子とは
言わんがこのあいだ(つまり赤ん坊のとき)までそうだった女子学生が先生に質問に
来たにすぎん。地位を利用したセクハラする馬鹿もいるからといって、こっちが
過度に警戒することはない。

4623研究する名無しさん:2019/02/05(火) 04:39:05
自分から呼びかけて段取りしてまで、ゼミ生との飲み会はしないことにして
いる。先生によれば自分から段取りしている人もいて驚いたよ。

4624研究する名無しさん:2019/02/05(火) 07:07:38
だからゼミ生となぜ飲み会をやらなければならないのか?
そんな義務はない。

4625研究する名無しさん:2019/02/05(火) 07:50:14
飲んで語り合えば結束が生まれるという古い考えに基づくものです。

4626研究する名無しさん:2019/02/05(火) 07:57:33
中世ジャップランドですなあ。

4627研究する名無しさん:2019/02/05(火) 08:00:50
要望があれば出席して盛り上げるし、
研究室で鍋やタコパぐらいは付き合う。
そんなシャッター閉じる必要もなかろう。

4628研究する名無しさん:2019/02/05(火) 08:01:50
コミュカですよ

4629研究する名無しさん:2019/02/05(火) 08:22:00
>ゼミ生となぜ飲み会をやらなければならないのか?

そんな疑問が思い浮かぶ時点で君は深い心の病にかかっているのだよ。

4630研究する名無しさん:2019/02/05(火) 09:23:39
中にはそんなものに付き合わされるなんてまっぴらごめんという学生もいる。
教員が率先してやるんではなく、誰かが言い出したら「しゃーないな、
行きたい奴だけ来いや」と言ってちょっと付き合うくらいにしておくのがいい。

4631研究する名無しさん:2019/02/05(火) 19:55:42
思い通りにならなくて腹いせに「セクハラされた」って言い出す学生がいたことがある
初めはその先生がセクハラを疑われて担任交代になって、
次の先生も同じようにセクハラを告発されて
そいつがそういうやつだと分かった

最近の流行はパワハラだな
不合格にしたのがパワハラだとか

4632研究する名無しさん:2019/02/06(水) 11:08:36
ゼミ生との食事は仕事のひとつと心得てる。ビジネスでもクライアントとのランチは重要な仕事。
仕事上のいろんなヒントが得られるしね。まあ無理にやる必要はないが、セクハラやパワハラを
過度に恐れても仕方ないしそういうリスクはそんなにないと思う。あればそれは自分のやりかたが
悪かった。

4633研究する名無しさん:2019/02/06(水) 11:26:48
ここは超底辺大学スレだぞ。
超底辺の学生とそんなに食事したいのか?
4631で指摘されているようにハラスメントのえん罪を着せられる。

4634研究する名無しさん:2019/02/06(水) 11:32:12
横槍で恐縮だが、この話の流れでは超底辺大学限定の話より大学教員一般の意見を読みたいし、場合によっては参加したい。

4635研究する名無しさん:2019/02/06(水) 12:56:34
正直ね、女子学生にはかわいいのもいるししたってくれるのは悪い気分じゃない。
食事するときは二人きりはやめるぐらいは心得ている。でも、質問に来た学生と
二人きりになるのは状況によっては仕方ないわ。できるだけ、授業中かそのあとに
って言ってるが、ほかの授業での質問まで自分に来る時があるしね。

4636研究する名無しさん:2019/02/06(水) 18:01:15
>二人きりになるのは状況によっては仕方ないわ

わざとそういう状況をつくっているくせに、このムッツリじじい!

4637研究する名無しさん:2019/02/06(水) 21:32:54
超底辺大だと家庭の経済状況も超底辺である場合がままある。
最悪なのは授業料未納で4年位粘ったものの未納だった場合、4年前に
遡り退学にするから、履歴に空白ができるんだよね。

4638研究する名無しさん:2019/02/06(水) 22:07:24
妬むなよみっともない>>4636

4639研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:30:38
パパ活ってあるように、普通に単位貰えるけどさかんに質問に来るなど
教授活をやっていい成績をゲットしようとする努力は認めてあげよう。
パパ活はお金で割り切るように、教授活は単位や成績で割り切るあとくされない関係。

4640研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:33:13
>>4637
別に構わないでしょ。

4641研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:33:17
本当の超底辺の経済状態なら超底辺大学にも来ません。

4642研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:36:48
>>4637
X 退学
O 除籍

4643研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:40:08
XO醤

4644研究する名無しさん:2019/02/07(木) 08:46:41
ばつまるしょうゆ?

4645研究する名無しさん:2019/02/07(木) 09:18:54
クソジャン

4646研究する名無しさん:2019/02/07(木) 09:57:06
お呼ばれ時のファシヨン
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/ko_jo/imgs/9/e/9effcc62.jpg

4647研究する名無しさん:2019/02/07(木) 16:20:28
別に女子学生と恋愛関係になってもいいじゃないの。
俺の嫁も元教え子だしさ。

4648研究する名無しさん:2019/02/07(木) 16:26:17
えー!変態!

4649研究する名無しさん:2019/02/07(木) 16:55:33
おえー

4650研究する名無しさん:2019/02/07(木) 16:59:12
ロリコンや〜

4651研究する名無しさん:2019/02/07(木) 17:12:58
妬むなよみっともない。

4652研究する名無しさん:2019/02/07(木) 17:43:04
へーんだ、ちっとも羨ましくねえんだよ!

4653研究する名無しさん:2019/02/07(木) 17:54:30
>>4646
けしからんな

4654研究する名無しさん:2019/02/07(木) 19:32:23
羨ましそうだな>>4652

4655研究する名無しさん:2019/02/07(木) 19:37:36
俺は卒業後に教え子に告られたけどたしなめて帰したぞ。
その子、結局、もとのボーイフレンドと結婚したけどね。あの年齢は女の子もいろいろ揺れる。
どこに揺れても結果良ければすべてよしなんだが、
熟年離婚もめずらしくないのだから、本当の結果は死ぬまでわからんよ。
男も女も一生揺れ続けているのかも。

4656研究する名無しさん:2019/02/07(木) 19:48:24
生まれ変わっても同じ相手がいいかみたいなアンケートがあるとYESが低いよね。
結婚はたいてい失敗することは既に証明されている。

4657研究する名無しさん:2019/02/07(木) 19:49:09
>教え子に告られた

へーんだ、ちっとも羨ましくねえんだよ!

4658研究する名無しさん:2019/02/07(木) 20:06:59
その教え子が社会人入学のアラフィフ学生でない
とは誰も言っていませんよ?

4659研究する名無しさん:2019/02/07(木) 20:27:22
疑問符ハゲが下らない意見を披露しても良いとは誰も言っていませんよ?

4660研究する名無しさん:2019/02/07(木) 21:18:01

と、ハゲがハゲを批判してもね(笑)

4661研究する名無しさん:2019/02/07(木) 21:57:07
と禿が言ってもね。

4662研究する名無しさん:2019/02/08(金) 00:42:15
>>4635
ドアを開けておけ。
密室は、周りに怪しまれる。それに、ハニトラやメンヘラ系で難癖つけられた時に申し開きできなくなるよ。言ったもん勝ち。何かあった際に、密室にしていた事自体が問題となる。

4663研究する名無しさん:2019/02/08(金) 01:29:07
超底辺大だと教え子から告られやすいとかってあるの?

超底辺大の学生はかわいい面もあるが、遅刻の小利口な学生は一番
嫌いだ。だから近寄ってこないのかもしれんが。

4664研究する名無しさん:2019/02/08(金) 07:10:39
遅刻の小利口の学生のほうが100倍マシだ。
超底辺台は地雷案件が多すぎる。
精神病、知的障害そのたもろもろ。

4665研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:21:15
>結婚はたいてい失敗することは既に証明されている。

ああ、うちもそうかもね。でも、失敗したもの同士で仲良く子育てしてるよ。
おたがいのことはよくわかっているから、家族みんなが仲がいい。
でも、たぶんそれが仮面家族かもね。仮面もながくかぶれば仮面が本物になるのだし。

4666研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:30:14
来週も複数の女子学生からアポが来てるので面接の時間を取ってあるよ。
それが仕事のひとつ。女子学生が地雷に見えるのはあんたが精神を病んでるから。
大学を超底辺呼ばわりするのも同じ。女子学生を地雷と思っているならそれは
彼女らに敏感に伝わる。信頼関係を壊すよ。

あの年齢の女性にはあの年齢らしい行動があるがそれは本人たちもわかっている。
ドアをあけるより信頼できる同僚と連絡をとって対応すればよい。児童相談センター
の職員の気持ちでやるのがいい。

4667研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:32:19
> 児童相談センターの職員の気持ちでやるのがいい。

ここはわからん

4668研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:42:26
大学には専門家がいるだろ。聞いてみろ。児童相談の実務を経験してきたのもいるとおもう。

4669研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:49:09
児童相談センターでは、基本、複数の職員で対応するが、人手不足でそうも
いかんこともあるし、二人きりでドアを閉めないと心を開いてくれない児童もいる。
たいへんなんだよ。悲劇が起きればものすごい非難を浴びるし。

4670研究する名無しさん:2019/02/08(金) 09:51:15
なるほどね

なるべく関わらんのが吉、だな

4671研究する名無しさん:2019/02/08(金) 11:00:34
下手な対応されるより、女子学生は地雷だと吹き込んだほうがいい人も
大学教員には多い。経営層もそれは知っている。
女子学生もある程度知っているし、何人かは地雷になってみるのも面白いと思う。

そういうことです。

4672研究する名無しさん:2019/02/08(金) 11:32:35
女子学生が危険物なのは、
「ハラスメント」をめぐる諸制度が信頼できない、ということも与って大きい

4673研究する名無しさん:2019/02/08(金) 11:55:41
危険物取扱者持ってる?

4674研究する名無しさん:2019/02/08(金) 11:59:23
日本で制度なんてものが信頼できると思っている時点で(以下略

4675研究する名無しさん:2019/02/08(金) 12:30:44
>>4666
信頼できる同僚てどんな人?

4676研究する名無しさん:2019/02/08(金) 18:13:52
そんなことを聞かなければならない人に説明は無理。
信頼できる同僚は何が正しいかに関して自分と価値を共有している。
その同僚は制度ではない。制度だ規則だと言っている学長周辺でもない。

4677研究する名無しさん:2019/02/08(金) 23:33:29
>>4676
すげー独善的だな。「信頼できる同僚」も内心では迷惑がってるんじゃなかろうか…

4678研究する名無しさん:2019/02/09(土) 01:44:22
>>4672 女子学生が危険物なのは、
「ハラスメント」をめぐる諸制度が信頼できない、ということも与って大きい

同感です。初めてスッキリする回答を得た気がします。
排除や処罰の条件、境界線が主観的というか恣意的に引かれているものが多い印象。

4679研究する名無しさん:2019/02/09(土) 06:00:38
>4666
ハラスメントに発展しそうな事案は、
早めに学内外の専門家に相談することです。
話せばわかるというのは大きな間違い。

4680研究する名無しさん:2019/02/09(土) 08:32:10
学生とは一切関わらないのが正解

4681研究する名無しさん:2019/02/09(土) 08:43:56
話せばわかるというのはいつもそうじゃないが話さないと指導もできない。
君を離さないも君と話さないのどちらもだめ。

4682研究する名無しさん:2019/02/09(土) 08:52:11
キミらの相手をしてる学長の立場から意見を言わせ貰うと
「排除や処罰の条件、境界線が主観的というか恣意的に」
やらないと学内の統率なんかとれないのよ。政治というのはそういうもの。

4683研究する名無しさん:2019/02/09(土) 08:58:25
エロジジイ教員「話せば分かる」
学長「問答無用。懲戒解雇」

4684研究する名無しさん:2019/02/09(土) 08:58:47
で、お前、学長なの?>>4682

4685研究する名無しさん:2019/02/09(土) 09:48:01
労働法の観点からすると基準がないと裁判負けるんだよね。

ただパワハラ当然であってもすぐに辞めて他に移れる医学部と
そんなものがあれば誰か騒ぎ出す文系学部で文化が違うと言えば違う。

4686研究する名無しさん:2019/02/09(土) 09:51:25

お前らハゲ散らかした非常勤の妄想はどうでもいいんだよ

4687研究する名無しさん:2019/02/09(土) 09:57:22
>お前ら

(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(137)

4688研究する名無しさん:2019/02/09(土) 10:13:16

お前らハゲ散らかした「自称」非常勤

4689研究する名無しさん:2019/02/09(土) 10:15:28
>お前ら

(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(137)

4690研究する名無しさん:2019/02/09(土) 10:34:43
>>4682
問題は「学内の統率」よりも「学外からの圧力」かもしれないな

>>4672の「諸制度」は、そこまで含めて広い意味にとるのが吉かもしれん

4691研究する名無しさん:2019/02/09(土) 16:30:51
当人がセクハラパワハラをやったかどうか、は実は2の次(3の次とは言わないが)。
当人がそれを疑われたということでそいつを処分するに十分だ。
あとは決定的な反証が出ないか精査しておく。反証が出た場合の対処も決めておく。
あとは権力を行使。第3者委員会(委員は学長が決める)に結果を出させる。
大学の存続は一人二人の教員の末路より重要だ。そんなことも知らない教員はいらない。

4692研究する名無しさん:2019/02/09(土) 16:36:41
仮に、当人がそこにいなかった(たとえば外国にいた。パスポートに記録がある)
など決定的は反証が出ても、それを証拠採用する判断は学長の息のかかった第3者
委員会にある。当人がセクハラをやることが物理的に不可能でも、ここは物理的に
判断する場所ではない。そのくらいの気構えは大学を統率するに必要だ。

4693研究する名無しさん:2019/02/09(土) 16:36:58
と、大学教員になったこともない社畜研究者崩れが言っても滑稽なばかり。

4694研究する名無しさん:2019/02/09(土) 17:02:36
>>4691は普通に大学で行われていることだけど、だから何?と思う。
知らない人向けに教えてくれてるんだと思うけどね。
セクハラはないよりときどきあったほうが楽しいよ。
セクハラネタはマスコミもそれで売れる重要なアイテム。

4695研究する名無しさん:2019/02/09(土) 17:05:48

↑汚言症の自称非常勤のジジイをマスコミが相手にするはずないけど(笑)

4696研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:10:59
はい必死記号。しかも貧困語彙。

4697研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:30:42
はいまた短文で低能の証明ね。しかも無意味に体言止め。

4698研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:31:51
>無意味に体言止め。

はい天に唾(爆笑

4699研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:33:15
「無意味」の意味がわからない告白(笑

4700研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:33:52
中高生の現状
ttps://i.imgur.com/zxDGJ7v.jpg

4701研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:34:01
相手にされなかった部分は敵が理解できなかった部分だと思い込むのも鼻糞の特徴(爆笑

4702研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:34:58
鼻くそが大好きで仕方ない告白、乙。これからもハゲめよ。

4703研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:36:01
>告白

これ使ってみたかったんだな(失笑

4704研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:38:22
さてはお前、「告白」にトラウマがあるな!?

4705研究する名無しさん:2019/02/09(土) 19:39:03
その返し方もパクリ返しだよな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板