したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【人文】文系任期付きアカポス【社会】

1研究する名無しさん:2017/02/02(木) 21:04:16
従来の任期付きアカポススレは理系のポスドクについて語られる割合が多いため、文系はこちらにどうぞ。
理系とは異なる部分も大きい文系任期付き事情について語りましょう。

2研究する名無しさん:2017/02/02(木) 22:01:40
理系のポスドクと違って、文系の任期付きはプロジェクト予算みたいなものは少ないよね。
更新絶対なしと明言するポストも理系に比べれば多くないだろう。
それでもやはり問答無用の雇止めって多いもの?

3研究する名無しさん:2017/02/03(金) 00:22:35
大学の予算の任期付き助教やったことあるぞ。
私立だったな。更新は絶対無いと初めに言われた。
本当に任期満了でクビになって数年は大変だったよ。

4研究する名無しさん:2017/02/03(金) 01:38:22
宮廷で寄付講座の任期付き助教に採用されたが、当初の規定年限できっちり放り出されて
数年間の専業非常勤を経て何とかよそでテニュアに就けた。

5研究する名無しさん:2017/02/03(金) 09:13:09
数年に渡って専業に舞い戻るとかやはりあるのか。
その後テニュアにつけずにそのまま定年まで専業だったら、数年間の栄光の助教生活w
が逆になんともいえん虚しい思い出になりそうだ。

6研究する名無しさん:2017/04/10(月) 05:15:26

 7 :研究する名無しさん :2017/04/09(日) 13:23:50
     40代で1400万年収あって、やりたい趣味の研究で研究費がもらえる
      あ〜文系、選んで良かった!

A. そんな文系いないだろ?

B. もしいても、7はそういう人間ではない (断言)

7研究する名無しさん:2017/04/10(月) 08:56:48
妬むなよみっともない。

8研究する名無しさん:2017/06/12(月) 20:54:38
人間もどぎ、それが文系非常勤

9研究する名無しさん:2017/06/12(月) 21:36:42
非常勤になら勝てると思っている崩れ理系のゴミ乙。

10研究する名無しさん:2017/06/23(金) 20:50:20
センセ、センセとおだてておけば 単位を呉れて 卒業出来て
これであなたも 文系四大卒

11研究する名無しさん:2017/06/23(金) 20:55:46
下手な歌だな。語呂も悪いし。

12研究する名無しさん:2017/07/05(水) 13:31:06
一句
社会科軽視 文系滅びる原因 大学のせい

以下対処法
英語150 国語(現代文)100 選択社会100
じゃなくて
英語100 国語(古文、漢文含む)100 地歴選択(日本史B、世界史B、地理Bから1科目)100 公民選択(現代社会、政治経済、倫理から1科目)100
にして社会科は合計200点満点にしろよ。

今の大学入試はやってる事逆だよ。英語150にして卒業したら英語使いこなしてるのかよ?
全く英語なんて使えない日本人だらけじゃないか。だったら入試英語なんて一番要らない。

13研究する名無しさん:2017/07/05(水) 13:34:38
「真逆」と言うのやめたんだな。3ミリぐらいの進歩だ。

14研究する名無しさん:2017/07/16(日) 17:39:32
>>1
文系PDの現実
文庫版:【「博士後期課程は人生リセットボタン」】
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「博士後期単位取得満期退学」
第六章「奨学金の返済額におびえる日々」
第七章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第八章「35歳過ぎたら専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第九章「工場の派遣で『働く意味』を40歳になって今更俺は気が付いた」
第十章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―46歳で大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」

15研究する名無しさん:2017/07/16(日) 19:15:41
日本育英会免除職コンプリート。

16研究する名無しさん:2017/07/16(日) 20:26:21
>>14

「専業非常勤」の使い方間違ってる。
君、国語再履修ね

17研究する名無しさん:2017/07/24(月) 18:01:00
【役に立つ】
文学部地理学科→情報学部地理情報学科
心理学部→心理学部(そのまま)
【役に立たない】
文学部哲学科→募集停止

18研究する名無しさん:2017/07/24(月) 18:41:51
自分が役に立たないから役に立つことに強い憧れを持つゴミクズ禿。

19研究する名無しさん:2017/12/20(水) 20:25:04
人文「科学」なのにPDが無いってどういうことなんだろうね

20研究する名無しさん:2017/12/24(日) 20:45:45
文系の根性は、大学受験まで

21研究する名無しさん:2018/02/16(金) 21:27:49
任期あるのに業務大杉で研究できない
もう詰んだは

22研究する名無しさん:2018/02/16(金) 22:29:29
何でもかんでもパスワード付ろとかファイルの入ったPCを大学から出すなとか
嫌な時代だ

23研究する名無しさん:2018/02/17(土) 00:40:39
>>8
人間もどきでごめん。
でも君と違って中学生レベル以上には国語力あるからいいや。

24研究する名無しさん:2018/05/20(日) 07:17:05
人文アカポスとか自殺願望者?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板