したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

salary 【茄子】 アカポスの給料を論じるスレ

1(not ひろし):2016/12/06(火) 07:07:16
アカポスの給料を論じるスレ
1 :ひろし :2008/05/04(日)  アカポスの給料を論じるスレの続スレです。

3426研究する名無しさん:2019/01/14(月) 03:18:36
>>3423
同じ地域にある地方国立大教員の給与水準なら公開されてるだろ。それが1つの
基準だな。地方にありFランなら地方国立大の基準よりも下だろうな。

3427研究する名無しさん:2019/01/14(月) 06:46:57
地元遅刻の8割位ですか?

3428研究する名無しさん:2019/01/14(月) 11:22:03
高い給与を出しているのは東京など大都市の有名私大。
といっても2000万いく人はほとんどいないよ。
30代で800万あれば同期の普通より高いからそれで我慢しなさい。
バブルのころだと有名企業は3000万出してたが大学はその半分もなかった。
あれは異常な時代だったからだが。

3429研究する名無しさん:2019/01/14(月) 12:33:53
地方公立で准教授700万ちょっとって少ない?地方国立だともう少し多い?

3430研究する名無しさん:2019/01/14(月) 12:52:42
額面700って手取り500だろ。
そこらの中小企業の管理職と同じじゃないか。

3431研究する名無しさん:2019/01/14(月) 15:53:30
>>3429
地方がどこかにもよるが、そんなもの。遅刻も地溝も給料面で差はないよ。

3432研究する名無しさん:2019/01/14(月) 17:49:04
>>3429
年齢による。
35歳なら普通。40歳以上なら安い

3433研究する名無しさん:2019/01/14(月) 20:09:32
地方国立と地方公立で給料の差がどれだけあるのか、について。

以前は前者の方が有利だとされていたが、最近は前者が頭打ちであることも
あって差はないとみていいんじゃないか

3434研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:22:56
ただ、業務内容として公立はブラックな
仕事が多いというのはよく聞く。
国立のほうがマッタリしてる

3435研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:34:34
公立大は国立大と比べると地域貢献をより強く求められるから。

3436研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:34:39
公立だけど給料は国立より若干良くて、雑用も少ないです。
大都市圏の公立は良いよ。ただし首長によるヤバさが若干の大学にある。

3437研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:50:39
公立は私大ほどワンマンじゃなくても国立よりはそういう面があるということでしょうか

3438研究する名無しさん:2019/01/14(月) 22:53:35
珍太郎とかハシゲとか中出しとかゴミみたいな首長が来ると大学がめちゃくちゃになる。というよりなった。

3439研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:10:21
そう。それでそういうゴミみたいな首長が退任しても一度めちゃくちゃになった大学は元に戻らない。

3440研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:12:25
遅刻で個人研究費30万って多い?少ない?普通?

3441研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:25:52
実験系講座ではないのなら、個人研究費30万は普通。不足分は科研等の
競争的資金で補うしかないだろ。

3442研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:29:37
ありがとうございます。実験系ではないです。
最低限だけ与えてあとは自分で競争的資金とれという感じで最近はまあ普通ということですね。

3443研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:31:05
>>3437
良い面を一つ言うと、文科省の言いなりではない、ことです。
例えば、運営費の一律削減は食らってません。
定員を無理に外国人で埋めるプレッシャーはありませんので
(実力以下に国際ランキングはなりがち)。
留学生なんてほどほどがいいでしょう。

3444研究する名無しさん:2019/01/14(月) 23:36:39
日本人相手に英語で授業をやる、とかも文科省の趣味としか
思えないけど、いわゆる国際系を除いて、あれを真に受ける公立大はない。

3445研究する名無しさん:2019/01/15(火) 00:38:43
公立大は文科省の圧力を直接受けないというのがメリットかもしれないが
それでも大なり小なりの圧力は受けざるをえないし
地方自治体の首長のクソ気まぐれや思いつき、
地方自治体のクソ小役人の御託と無責任さに振り回される、というデメリットが大きい
文科省・地方自治体・自治体の首長がそれぞれ斜め上の要求をしてきたりすると
もうわけがわからなくなる

3446研究する名無しさん:2019/01/15(火) 01:12:53
君のとこは大変そうだね

3447研究する名無しさん:2019/01/15(火) 02:32:53
 自治体にもよりけりですね。発足当初は開学への思いもあり希望持って準備され
迎えられるが、大学が自律的に歩き始めると自治体の思惑を自然に離れていくので
場合によっては厄介者扱いされることも。
 研究者が研究者である以上、地域の利害を超えて自律的に歩み始めるが
長期的には自治体や地方のステークホルダーとうまくやっていかないと公立は立ちいかないのも事実。
都立大でさえもあんな形になったし、大阪市大や府大のような公立大も首長次第では
存続が危うくなる。

3448研究する名無しさん:2019/01/15(火) 02:36:24
公立大に定年までいようなんて思ってたら危険なんだよ。いつでも移籍できる
ように研究業績を貯めておかないと話にならない。

3449研究する名無しさん:2019/01/15(火) 10:54:48
なんだか熱いね。いえ、移動に備えるのは大事だけど、そんな変な危機感は感じたことないや。

3450研究する名無しさん:2019/01/15(火) 19:39:51
そうそ。大学潰れたって非常勤で食いつなぐさ、とどっしり構えて。
いつも危機感を持ってるから、焦って鬱になったりするんだよ。

3451研究する名無しさん:2019/01/15(火) 22:34:04
潰れた方がいいような底辺大学とか、潰れなきゃいけない有害な超底辺大学が全然潰れてないもんな。

3452研究する名無しさん:2019/01/16(水) 00:49:31
定年まで底辺とか超底辺を回遊するような人生を送っていると、給料激安
だから年金もごく僅かしか貰えない。

3453研究する名無しさん:2019/01/16(水) 01:59:51
国立から私立に移動した場合とか年金はどうなるんでしょうか?

3454研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:49:07
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3455研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:55:38
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3456研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:58:48
年金は文科共済から私学共済に変わるだけで、基本は標準報酬月額×勤務月数で決まる話なので、
給与が同じくらいなら特に大きくは変わらんやろ。貰う時に両方に請求すれば良い。
問題は、長期勤務者優遇の昭和の香りプンプンの退職金の方や。
研究者の流動化云々の御託を真に受けて国立から私立みたいに通算されない異動を重ねると、転職の
度に退職金がチャラになり本人は大損、文科は人件費削減したと財務に尻尾を振れる仕組みになっとる。

3457研究する名無しさん:2019/01/16(水) 02:59:33
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3458研究する名無しさん:2019/01/16(水) 07:17:59
国家公務員扱いの共済年金から私学共済年金になるかと。
サバティカルや退職金なども考えると移るタイミング次第では割損になりかねない。

3459研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:00:49

キチガイネトウヨジジイ、何か気に障ったのかい?

3460研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:07:45
>何か気に障ったのかい?

はいパクリ返し。お前、ついさっきこれ言われたよな。

3461研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:10:46
給与、一年で月額どのくらい昇給してますか?

3462研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:12:48
2万円

3463研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:13:53
給与、一年で月額どのくらい昇給してますか?

3464研究する名無しさん:2019/01/17(木) 00:32:47
大手私大に移籍できれば、1年で月額2万円も昇給するのだろうか?

3465研究する名無しさん:2019/01/17(木) 02:46:26
うちは1年で1万2千ほど上がった。このくらいは上がるよね?

3466研究する名無しさん:2019/01/17(木) 04:26:51
遅刻だが1月昇給したが8千円程度
昇給区分cの評価だが

3467研究する名無しさん:2019/01/17(木) 05:19:44
年齢によるだろ。
一番伸びる年頃であれば、2万くらいは伸びるね。

3468研究する名無しさん:2019/01/17(木) 08:44:04
今年から国立に赴任したんだけど
通勤手当が5月、7月、1月の
3回にわたって振り込まれるんだけど
そういうもん?

3469研究する名無しさん:2019/01/17(木) 11:31:46
専門がやや離れた私学につとめているんだが、40代末で1300万ちょい。
定年も長い。本当は、専門ストライクの私学に移りたいんだが、
移籍すると退職金が減って、定年も早まるかもといったら、妻に大反対されている。

3470研究する名無しさん:2019/01/17(木) 12:00:20
女子と小人はなんとやら

3471研究する名無しさん:2019/01/17(木) 12:30:39
>>3469
もう少し若いとはいえ、その半分もモラッてない俺は・・・
レベルはひくいけど、一応規模の大きい私学なんだがw
ボチボチやるしかないなww

3472研究する名無しさん:2019/01/17(木) 13:14:55
>>3471 それは職位の違いなんだろうか。それとも大学全体的に給与が低めな感じ?

3473研究する名無しさん:2019/01/17(木) 14:02:56
准教授850万円って普通くらい?私大基準だと低め?

3474研究する名無しさん:2019/01/17(木) 14:49:41
遅刻万年助教、今年の定期昇給1700円。
4月から首都圏私大に脱出でやっと人並みの給料が貰えそう。

3475研究する名無しさん:2019/01/17(木) 15:46:28
いいね、俺も続きたい。昨年末の面接の結果次第だがまだ届かない。そんなに俺を焦らして何が楽しいの?

3476研究する名無しさん:2019/01/17(木) 16:19:13
一昨年4月から今年1月で1万ちょっと昇給した。年割だと5,6千円昇給ってとこか。少ないなあ。

3477研究する名無しさん:2019/01/17(木) 16:21:17
ぼく4000円

3478研究する名無しさん:2019/01/17(木) 17:59:41
結果が届かないのは、つまり、そういう事なのですよ。

3479研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:02:53
都心国立准教授、今年の昇給は2万。
ペースアップと地域手当アップも効いた。

3480研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:04:21
>>3469
50歳で1300万という場合、60歳代は
いくらになるの?
昇給停止で、退職直前65歳からは
年俸制とか??

3481研究する名無しさん:2019/01/17(木) 20:05:02
私大は退職金が少ないというが
国立とどれくらい差があるんだろね。
同じ勤務年数の場合。

3482研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:17:03
民間だと50歳代の役職の時期がピークだよねえ。その60歳前に役職定年になる。
もちろん、ごくわずかが役員になって上に行くがだいたいが役職を離れて給与
も下がる。定年が60歳なら65歳までは再雇用になる。大学は5年後ろ倒し。
65歳で定年ならその後は再雇用だが給与は下がり再雇用も最大で70までぐらい。

もっとも、民間でも年金が60歳から出てればそこで辞める人も多いよ。大学でも
65歳で再就職先がなければそこで辞める。非常勤ぐらいはするが。

3483研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:20:33
50手前で1300万とかうらやましすぎる。
当方、都内底辺私大40歳殉教で本務校からもらってるのは900万ぐらいですわ。

3484研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:35:11
ほぼ同じ条件で自分は700弱・・・・・
やってらんねーと言いたいが、他に拾ってくれるとこも無かったしと観念してる。
全学的に人件費に金をつかってないらしく、昇級も望み薄し。あーあ。

3485研究する名無しさん:2019/01/17(木) 22:42:49
遅刻40代殉教だが700後半だぞ
面接来たからこの遅刻から脱出するよう頑張る
首都圏大手次第に移りたい

3486研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:04:54
首都圏大手私大助教ですが800万円超えています。
准教授になれたら1000万円超えるんだろうなあ。

3487研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:07:59
んなあほな

3488研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:43:53
税込みが800万も1000万も、手取りは大体同じじゃないの?

3489研究する名無しさん:2019/01/18(金) 00:56:39
最近だと首都圏・関西圏の大手私大で准教授で1000万(税込)以上出している
ところが年々減っているようだ。
いい加減ここらで賃金切り下げを食い止めないと。

3490研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:05:01
是非あなたのポケットマネーでお願いしますよ。

3491研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:06:14
授業料は上がっているのになんで給料が下がるんだ?

3492研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:13:51
授業料が鰻登り中の国立大の授業料収入って確か15%くらいで、運営費交付金毎年1%削減
と比べればほぼ効いてないと思いますよ。

3493研究する名無しさん:2019/01/18(金) 01:15:58
以前と比べると施設に金がかかるようになったとか、1000人収容の教室で
講義するマスプロ教育ができにくくなったこともあるかな。

3494研究する名無しさん:2019/01/18(金) 07:12:59
バブルのころ一流企業は3000ぐらい平気で出してた。気前がよかったし
突如入ってきたカネの使い道がわからず、企業も戸惑っていたんだろ。

長続きはしなかったが。

3495研究する名無しさん:2019/01/18(金) 09:35:12
大手私大は授業負担多すぎ。業務も多すぎ

3496研究する名無しさん:2019/01/18(金) 10:04:26
絶命?

3497研究する名無しさん:2019/01/18(金) 11:17:12
>業務も多すぎ

焼きそば焼いてから言え

3498研究する名無しさん:2019/01/18(金) 12:11:34
底辺大学勤務ですか

3499研究する名無しさん:2019/01/18(金) 13:44:47
焼きそば焼いても家焼くな

3500研究する名無しさん:2019/01/18(金) 14:02:04
今の子は焼きそばでは通り過ぎられるよ。
「秘伝のおいしいパスタ」とか「伝説のスープのラーメン」を作れないのはクビ。

3501研究する名無しさん:2019/01/18(金) 15:19:40
へー。ふーん。

3502研究する名無しさん:2019/01/18(金) 16:29:05
愛娘が「パスタを食べたい!」といつもいうので、
漏れがいつもパスタ料理を手を変え品を変えて作ってる
大概のパスタレシピは習得した

3503研究する名無しさん:2019/01/18(金) 17:12:50
パスタ新宿

3504研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:03:57
大手私大も色々で、あまり講義負担がないところもある。
最近は国立でもコマが増えている。雑用も増えつつある。

どっちも似たようなもの。ただ、私大と国立では根本的な思想・背景が
全然違うからそういう意味での向き・不向きはあるだろう。

3505研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:34:30
国公立大出身者は私学のノリについていけず精神的に病むものもいると聞く。

3506研究する名無しさん:2019/01/18(金) 18:52:15
>>3503
イカダモ用座布団一枚。

3507研究する名無しさん:2019/01/18(金) 22:05:38
国立だとせいぜい週3コマくらいじゃない?私大だと週5コマくらいでも普通な気がする

3508研究する名無しさん:2019/01/18(金) 22:29:35
准教授、教授が感じる私大のノリってなによ

3509研究する名無しさん:2019/01/18(金) 23:24:08
地方国立
講義コマ 通年:2コマ
学部ゼミ 通年:2コマ
1年ゼミ 半年:1コマ
大学院講義  通年:1コマ
大学院演習  通年:1コマ

週3コマなんてとんでもない。学部だけで4.5コマある。大学院をいれれば
もっとだ。国立のコマが少ないというのは学部の講義コマが少な目である
というだけ。

3510研究する名無しさん:2019/01/18(金) 23:26:40
私大のノリって要するに金銭第一主義、理事長様・学長様第一主義であること。

加えて、取り巻きの連中が好き勝手していること(本件は理事長案件であるので
否定的議論は許されません、と冒頭で宣言するなど。実際は、そいつが勝手に
理事長案件にしてるだけ)など。その他、いろいろあるけど。

3511研究する名無しさん:2019/01/19(土) 00:09:23
>>3509
そんなに授業担当あると研究にかなり支障出ますよね。
中堅私大と地方国立で授業担当の数は実はそんなに違わないのでしょうか...
国立の方が研究時間に余裕があるイメージでした。

3512研究する名無しさん:2019/01/19(土) 00:47:09
公立

講義コマ 半年:3コマ(前期1、後期2)
学部ゼミ 通年:2コマ
1年ゼミ 半年:1コマ
大学院講義  半年:1コマ

 他に卒論指導あり。卒論全員提出なので始動が半端なく大変。
決して多くないが、少なくもない。標準的でしょうか。


院は受講者次第で変動する(0〜1)。

 

週3コマなんてとんでもない。学部だけで4.5コマある。大学院をいれれば
もっとだ。国立のコマが少ないというのは学部の講義コマが少な目である
というだけ。

3513研究する名無しさん:2019/01/19(土) 07:01:44
都心国立 文系

講義コマ 半年:3コマ
学部ゼミ:通年1コマ
院授業:2コマ
集中実習1コマ

大学院の授業は履修者1人とかで
あってないようなもの。

これよりも都心にいると頼まれる
大手私大での非常勤が一番面倒。
付き合いで断れないし、毎年いろんなとこ
から依頼が来てヤダ

3514研究する名無しさん:2019/01/19(土) 15:39:02
スレ違いなのかもしれんが他にふさわしいスレがないので。。。

昨年ある科研プロジェクトから報告を依頼され、某大学で報告。
先日、その某大学の総務部から代行会社経由でマイナンバー(個人番号)提出してくれ
って手紙が来た。
マイナンバーって安易に提出しちゃいけないと聞いているのでちょっとビビっている。
皆さんの所にもこの種の手紙来たことありますか?
やっぱり出さないとダメなんですかね?

3515研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:03:55
俺も研究会で登壇した後マイナンバーの提出を求められた。
何も考えずにすぐ出しちまったけど。

3516研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:12:48
たしか謝金が5万以上ならどの大学もマイナンバー提出
を求めるはず。

3517研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:12:54
謝礼がもらえるのでは内科?

3518研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:14:22
マイナンバー提出の際は、郵便ではなく直接担当者に手渡しせよと指示された
ことがある。その際、担当者しかいない個室で渡したなあ。

3519研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:45:07
>謝金が5万以上なら

15万じゃないのか? おれもあっちこっちから個人番号を要求されている。
それも必ず目隠しラベルを貼って送れとかうるさい。そのうちその道の人が
ネットで調べればすぐ個人番号がわかるようになると思うけどな。秘密に
すればするほど漏れるんだが。

3520研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:45:23
>>3518
そこまで厳重なら、提出側も安心だよね。
俺の場合は、報告会をやった大学からではなく、代行会社から郵便が来た。
しかも返送先の住所が都内某所の私書箱になってて、なんとも怪しいw
一応代行会社は実在する会社のようだし、詐欺とかではないんだろうけど。。。
西日本の超有名私大にしては配慮がなさすぎる。

3521研究する名無しさん:2019/01/19(土) 16:49:15
記入を間違えないように個人番号通知カードのコピーもいっしょに送れって
いうとこもあったな。記入したのは秘密だから目隠しにするが、誤記入を
防ぐために通知カードのコピーも同封するのは(いいアイディアだとは思うが)
どこか変だ。

3522研究する名無しさん:2019/01/20(日) 16:21:44
昨日、懇意にしている先生から労組に入れと勧誘された。
労組に入って良かったこと、悪かったことがあれば教えて下さい。

3523研究する名無しさん:2019/01/20(日) 17:11:58
金だけ払って大会的なものには参加してない
そういうスタンスで入ってもいいんじゃないですかね

3524研究する名無しさん:2019/01/20(日) 21:00:56
がっつり労組にコミットする気がなくても、一応は入っておけばいいんじゃない。

3525研究する名無しさん:2019/01/20(日) 21:26:17
おれ入っていない。委員長と書記長が嫌いだから。でも彼らが将来理事とか
学長になったら困るな。その前に辞めようと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板