したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

salary 【茄子】 アカポスの給料を論じるスレ

1(not ひろし):2016/12/06(火) 07:07:16
アカポスの給料を論じるスレ
1 :ひろし :2008/05/04(日)  アカポスの給料を論じるスレの続スレです。

2990研究する名無しさん:2018/09/09(日) 20:53:05
>>2989

地方なのに都合よく嫁が大企業のその地の支社に勤務できているというのはなかなかレアケースかと。

2991研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:10:53
>>2990
偶然だけど、ここで出会ったのでね。

2992研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:40:54
都内で年収1000万なんて当たり前のレベルだからさ。
専業主婦で子供がいると、とてもじゃないが贅沢な暮しはできないし、
つつましい生活しかできない。住居費が膨大にものになるから。

住居費がさほどかからず給料のいい関西圏私大や名古屋圏私大の教員が
金銭的にも研究するにも一番旨味があるかもしれん。

2993研究する名無しさん:2018/09/09(日) 21:44:13
その名古屋圏が嫌で嫌で必死になって首都圏に回帰した話をここでも仮でも何度も聞いた。

2994研究する名無しさん:2018/09/10(月) 07:19:00
>>2993
それっていつも同じ人の書き込みだと思ってた。
そんなに名古屋、愛知って馴染まないひといるん?

2995研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:08:31
どこでもある話だよ。関西圏でも雰囲気や文化で合う合わないはある。あとは勤め先との相性。

2996研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:17:40
>>2994
そのことについては仮でもここでも語りつくされた感がある。俺も元名古屋ドナだからよくわかる。

2997研究する名無しさん:2018/09/10(月) 09:39:32
関西だけど私大の給与水準は首都圏並かひょっとしたらそれ以上で、住居費は3-4割減。
関西を出たくはないわ。

2998研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:08:03
関西は生産年齢人口最悪激減地区なので、
同志社と医科大以外、私大は地獄見るよ。
なんで15-64歳人口というものすら見ないのだろうか?
住居費が安い?当たり前だ。大阪府は総人口でも激減なんだから。

関西大の偏差値見てみ?東洋とか駒澤に軽く負けてるよ。
これで関関同立とか言うんだもの。関西人笑っちゃう。

2999研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:22:56
私学の偏差値はあてにならんだろ。
半分以上推薦AOだし、
試験あっても1科目とかだし。

3000研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:27:35
>>2999
偏差値じゃなくて年少人口みたら関西なんて地獄見るよって言ってるの。

3001研究する名無しさん:2018/09/10(月) 11:32:36
>同志社と医科大以外、私大は地獄見る

なんか過剰にビビってる人って人生楽しくなさそうだよね。
関西にも零細弱小私大はたくさんありますが、さすがに同志社と医科大以外地獄とか何言ってんだろう。
それに住居費は値下がりしているわけではなく昔から首都圏よりはるかに安いんですが。
あんたは住居費にひーひー言いながら首都圏で生きればいいんじゃないの。

3002研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:11:10
東京信仰おそろしあ

3003研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:22:08
東京なのにロシアとは

3004研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:22:24
遅刻だが実家が東京で休暇中は帰省する。夏の猛烈な暑さを除けば東京は確かに図書館使うにしても
研究会や学会にしても食生活にしても素晴らしい。図書館やファミレスも多く、外で夜研究する自分の研究生活にあっている。
地方の生活には満足しているのだが、都市圏の中堅以上の私大の給与見ていると嫌になる。
小遣い稼ぎの非常勤も需要が少ない。
領域的に就職がとても厳しいところだったので選択の余地はないが、遅刻給与少ないなりに辺境地方で満足するしかないようだ。

って同じような人多いと思うけどどうかな?

3005研究する名無しさん:2018/09/10(月) 12:23:08
遅刻だが実家が東京で休暇中は帰省する。夏の猛烈な暑さを除けば東京は確かに図書館使うにしても
研究会や学会にしても食生活にしても素晴らしい。図書館やファミレスも多く、外で夜研究する自分の研究生活にあっている。
地方の生活には満足しているのだが、都市圏の中堅以上の私大の給与見ていると嫌になる。
小遣い稼ぎの非常勤も需要が少ない。
領域的に就職がとても厳しいところだったので選択の余地はないが、遅刻給与少ないなりに辺境地方で満足するしかないようだ。

って同じような人多いと思うけどどうかな?

3006研究する名無しさん:2018/09/10(月) 15:04:15
文系?

3007研究する名無しさん:2018/09/10(月) 15:32:42
身はたとえ 辺境遅刻に 朽ちるとも
留めおかまし 宮廷魂

3008研究する名無しさん:2018/09/10(月) 18:38:07
ドナだけは無理。絶対無理。

3009研究する名無しさん:2018/09/10(月) 19:35:24
と言ってた先輩が今はどこにいるのか不明。

3010研究する名無しさん:2018/09/10(月) 19:58:39
ドナポストに誘われて、それを敢然と蹴っ飛ばしたのはいいものの、その後の
消息がわからなくなった知人ってのは、誰でも1人2人は居そうだな。

3011研究する名無しさん:2018/09/10(月) 20:49:56
俺もドナは無理。給料安すぎなのに仕事は増えている

3012研究する名無しさん:2018/09/10(月) 20:53:51
ドナえもん

3013研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:19:13
ドナエモンなぞと敢然と蹴り飛ばし そんなあなたは今ドザエモン

3014研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:21:24
知り合いの美人助教に旧帝大の女性教員募集があると誘って応募してもらったら
書類ダントツ一位で、これ行けるかな?とおもったら
面接でアレで書類2位が採用された。

まぁ、ご縁がなかったのだろう

3015研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:23:25
あーあ、特定されるょ

3016研究する名無しさん:2018/09/10(月) 21:29:50
仮にその公募が実在したとして、どう考えても成りすましの嫌がらせ

3017研究する名無しさん:2018/09/11(火) 01:03:27
10年も前の話だ
もう過去の話

3018研究する名無しさん:2018/09/11(火) 01:23:42
関西圏私大は高給なので羨ましかったんだが、生産年齢人口減少している
ということからすると、今の賃金水準がいつまで維持できるか分からないと
いうことか。

3019研究する名無しさん:2018/09/11(火) 13:43:09
大学どころか日本社会全体がそうなんだけどな

3020研究する名無しさん:2018/09/11(火) 14:04:08
衰退国ニッポンの現実。

3021研究する名無しさん:2018/09/11(火) 21:47:05
衰退国君

3022研究する名無しさん:2018/09/12(水) 00:29:14
1995年〜2000年頃に印刷された賞与一覧表を研究室整理の際に見つけたんだが、
その頃は聞いたことない地方大学でも賞与6か月前後出していたようだ。

今や、賞与水準どころか国立大でも年俸制の専任教員がいる始末だ。
こんなことでは有為な人材が学界に来ないし、途中で辞めていく。

3023研究する名無しさん:2018/09/12(水) 05:32:10
衰退国ニッポンの現実。

3024研究する名無しさん:2018/09/12(水) 06:21:20
>>3022
その当時は早慶で偏差値72、MARCHで67、成蹊ぐらいで65、日東駒専がやや下がって58、大東亜が55、帝国が50、無名私立は帝京や国士舘より上で53くらいだよ。
だから今の偏差値で見ると駒澤ぐらいだから、当時の大学教授55歳は額面2000、手取り1500という世界だよ。
受験料収入だけでウハウハという時代だよ。ただ1997年から受験人口が激減して無名私立ってFランクにまっしぐらなんだけどね

3025研究する名無しさん:2018/09/12(水) 06:22:10
自分も配偶者もともに700〜800ぐらいの手取りがあれば合計して
1400〜1600の世帯手取り。東京都内でも十分やっていけるでしょ。
ひとりあたり1300とか1500とかの手取りは難しいし、ね。

3026研究する名無しさん:2018/09/12(水) 11:46:04
統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…専門家からは批判も
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00010000-nishinpc-soci
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20180912-00010000-nishinpc-000-3-view.jpg

 政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが
西日本新聞の取材で分かった。調査対象となる事業所群を新たな手法で入れ替えるなどした結果、
従業員に支払われる現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続いている。補正調整もされていない。
景気の重要な判断材料となる統計の誤差は、デフレ脱却を目指す安倍政権の景気判断の甘さに
つながる恐れがある。専門家からは批判が出ており、統計の妥当性が問われそうだ。

 高めになっているのは、最も代表的な賃金関連統計として知られる「毎月勤労統計調査」。
厚生労働省が全国約3万3千の事業所から賃金や労働時間などのデータを得てまとめている。
1月に新たな作成手法を採用し、調査対象の半数弱を入れ替えるなどした。

 その結果、今年に入っての「現金給与総額」の前年比増加率は1月1・2%▽2月1・0%▽3月2・0%
▽4月0・6%▽5月2・1%▽6月3・3%-を記録。いずれも2017年平均の0・4%を大きく上回り、
3月は04年11月以来の2%台、6月は1997年1月以来21年5カ月ぶりの高い伸び率となった。
安倍政権の狙い通りに賃金上昇率が高まった形だ。

 しかし、調査対象の入れ替えとならなかった半数強の事業所だけで集計した「参考値」の前年比増加率は、
1月0・3%▽2月0・9%▽3月1・2%▽4月0・4%▽5月0・3%▽6月1・3%-と公式統計を
大きく下回る月が目立つ。手法見直しで、計算の方法を変更したことも誤差が生じる要因とみられる。

 誤差に対しては、経済分析で統計を扱うエコノミストからも疑義が相次いでいる。
大和総研の小林俊介氏は「統計ほど賃金は増えていないと考えられ、統計の信頼性を疑わざるを得ない。
報道や世論もミスリードしかねない」と指摘。手法見直し前は誤差が補正調整されていたことに触れ
「大きな誤差がある以上、今回も補正調整すべきだ」と訴える。

3027研究する名無しさん:2018/09/12(水) 11:49:53
流石中世、統計も操作します。

3028研究する名無しさん:2018/09/12(水) 12:54:34
公文書ねつ造に統計や定義の変更で謀るとか、崩壊組織の末期状態そのものなんよな
粉飾に精を上げるあまり、誰も自己の実情がわからんくなってるという

3029研究する名無しさん:2018/09/14(金) 15:37:15
>>3025 ひとりあたり1300とか1500とかの手取りは難しいし、ね。

東京でマンションや一戸建てローンに子供の私大進学など事情はあるとしても普通に高所得者、
それで厳しいなんて言ってると世間一般の感覚では浪費者か放蕩息子としか言いようがないね。
専業時代は一人暮らしで300万で十分生きていけましたよ。

3030研究する名無しさん:2018/09/14(金) 15:40:33
文科省役人の佐野は息子の東京医科大の入学費、授業料を余裕で払えるぐらいなら、高給取りやな

3031研究する名無しさん:2018/09/14(金) 19:10:55
俺も長男を医大に入れるかどうかで迷ってる。勿論、国立に受かればラッキーだが、
私大となると数千万いるからね。
私大医学部で将来に投資するか、早稲田理工あたりで目先の学費を浮かすか。

3032研究する名無しさん:2018/09/14(金) 19:16:45
おれの息子は国立の医学部に入ってくれた
安泰や
あとは娘をどうするかだ
薬学部にでも入ってくれたらじゅうぶん

ちはみにおれは経済学部(笑)

3033研究する名無しさん:2018/09/14(金) 22:56:31
大学教授の給与のみで私大医学部は
マジでやめたほうが良い。
はいってからあなたの子どもも周りの
資産家との違いに戸惑うことが見えてる

3034研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:45:28
知り合いが私大経済学部卒が国立H医大に再入学したんだが
1〜2年で予備校詰め込みみたいな学生生活が嫌だと中退
公認会計士試験を受けるとか言いながらジャン球や競馬と酒

まあ親の会社のなんちゃって役員らしいから生活は問題ないし、親の介護をして感謝されてる

しかし他人事ながら、そこは卒業、免許取得まで我慢しろよ
と思わなくもない

3035研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:49:22
医学部は学生もアスペが多いしね。教員はもっとか。

3036研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:50:01
>>3034
中世ジャップランドでの文系の勉強は、大学受験(科挙試験)まで

3037研究する名無しさん:2018/09/15(土) 08:51:14
中世ジャップランド君の文系コンプ、今朝も発症。

3038研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:30:50
>>3034
「ゆうちゃん(>>3034)、あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
ゆうちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては23歳で終わりなんだよ。

3039研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:31:44
3034の何がそんなに気に障ったのだこのコンプゴキブリは?

3040研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:43:42
もうどうでもよくなった。
年収も1500万あればそれでいい。
なぜおまえらはそうも収入にこだわっておるのだ?
人生を金勘定でむなしく送るつもりか?

3041研究する名無しさん:2018/09/15(土) 11:44:44
年収1500万ある奴はそういうこと言わないから。

3042研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:01:28
全員とは言わないが、年収1500万あれば3000万ないことを嘆き悲しみ、
3000万あれば6000万に達していないことに絶望するのが人間なのだ。
1500万あればそれでいい、と思えるようになったのは人間が成長した証拠。

3043研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:43:03
成長した証拠じゃなくて、実際は1000万にも届いていないってことじゃ?

3044研究する名無しさん:2018/09/15(土) 12:46:46
単位はウォンですか?

3045研究する名無しさん:2018/09/15(土) 13:19:04
それはジンバブエドルかもね。

それはそうと6000万で絶望なら12000万なら自殺するかも。
1500万で満足するならば人間的成長に加えて寿命も延びる。

3046研究する名無しさん:2018/09/15(土) 14:09:00
1200万だけど独身だからどうでもええは

3047研究する名無しさん:2018/09/15(土) 15:45:38
早く12000万になって自殺しなさい。

3048研究する名無しさん:2018/09/15(土) 15:49:49
給与があがるたびに目標とする給与も上がるのでついに自殺に追い込まれるのですね。

3049研究する名無しさん:2018/09/15(土) 16:23:42
慶應と上智が国立準拠で給料安いって聞くけど
彼らも大変だな。コマ数多いのに国立とかわんないんじゃやってられん。

3050研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:36:06
とりあえずは、40歳までに年収1000万を超えることだよ。
これが男としての最低条件。

3051研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:50:15
いい加減にしろよ額面1000万君。
手取り600万w

3052研究する名無しさん:2018/09/15(土) 17:51:09
慶応は他の大手よりは低いらしいが、国立よりは高いはず。
上智は確かに低いらしい。

3053研究する名無しさん:2018/09/15(土) 18:46:19
あと立命館が給料が低く激務と聞いた

3054研究する名無しさん:2018/09/15(土) 19:42:54
一時期は過労死が続いて絶命館と呼ばれてたよな

3055研究する名無しさん:2018/09/15(土) 19:56:34
そら君、風評だよ
立命館はかなり給料高いよ

3056研究する名無しさん:2018/09/15(土) 20:38:21
まぁ、関関同立の中では低いという感じ。
慶應といっしょくらいの給料

3057研究する名無しさん:2018/09/15(土) 22:34:44
遅刻とか底辺私大とかよりは高いという程度ですな。

3058研究する名無しさん:2018/09/17(月) 12:46:51
大学教授の給料はどのくらいか
ttps://news.infoseek.co.jp/article/toushin1_7534/

シリーズでお伝えしている「職業別年収給与給料」では、厚生労働省の「平成29年賃金構造基本統計調査」
(ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2017/gaiyo.html)
をもとに算出した職業別給料についてみていきます。今回は大学教授(男女計)の給料についてです。

大学教授とは、厚生労働省の「職業分類表」
(ttp://www.jil.go.jp/institute/seika/shokugyo/bunrui/documents/shokugyo04.pdf)では、
大学教授が含まれる「大学教員」としては「短期大学・大学(大学校を除く)・大学院において、
学生に専門の学芸を教授するも のをいう」と定義されています。

大学教授の給料水準はどの程度なのでしょうか。

厚労省のデータをもとにし、企業規模別の労働者数で加重平均した年間給与は1051.2万円です。
また、企業規模に応じた年間給与は以下の通りです。

1000人以上:1119.9万円
100-999人:952.2万円
10-99人:737.5万円

大学教授は企業規模別の1000人以上のケースで年間給与で1000万円を超えています。

では、大学教授の年齢についてはどうでしょうか。企業規模別の労働者数で加重平均した年齢は57.6歳、
勤務年数は16.9年となっています。また、企業規模別年齢と勤務年数(カッコ内)は以下の通りです。

1000人以上:57.3歳(17.9年)
100-999人:58.0歳(15.6年)
10-99人:58.7歳(10.4年)

大学教授ということもあり、年齢はいずれの企業規模で見ても60歳弱という結果となっています。
先ほど見た年間給料はこの年齢水準と合わせてみてやる必要がありそうです。


ちなみに国税庁の「平成28年分『民間給与実態調査』」
(ttps://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2016/pdf/000.pdf)
によれば、給与所得者(1年を通じて勤務した給与所得者)の平均給与は421.6万円となっています。
内訳をみると男性が521.1万円、女性が279.7万円。男女計の平均年齢が46.0歳、
男性の平均年齢が45.9歳、女性が46.1歳となっています。

3059研究する名無しさん:2018/09/17(月) 13:09:57
それは「平均」だから。せめて「分散(あるいは標準偏差)」はどのくらいか書いていただければ
1500万である確率はどのくらいかわかる。給与分布が正規分布に従うとしてね。でなけりゃ
あまりわからない。

3060研究する名無しさん:2018/09/17(月) 16:55:51
その平均というのは芝浦360とか茶の水360とかも含めてなのか?

3061研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:08:39
芝浦とお茶の平均も360

3062研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:12:43
30代文系(東京出身)高専教員だけど、遅刻が嫌とか、地方が嫌という意見が理解できないので教えて欲しい。
自分は遅刻教員なれるなら即家買って永住したい(理想は宮廷だけど)。
地方は首都圏と比べて地域手当2割少ない(=額面100万以上少ない?)のだけは納得いかない。
だけど地方は車さえ持てば通勤片道20〜30分(公共交通機関なら2時間以上)の上に、家賃10万未満で新築一軒家に住めてる。
かたや東京は満員電車確実だろうし(学会で東京行くのたび超絶ストレス)、通勤片道1時間以内は難しい。
首都圏で新築一軒家(もしくは新築3LDK以上)を借りたら追加コスト年100万じゃ済まないだろうし、仮にあっても通勤片道2時間以上かかりそうだ。
研究も紙とペンだけの分野だから余裕だし、研究費も使い切れないくらいもらえてる。
講義演習も半期5〜6コマ、高専特有の負担の寮監は年2〜3回、部活顧問も年1回引率あるくらい。
Fランみたいな不毛なオープンキャンパスや高校訪問はない。
書き込みみてると遅刻の方が負担多いの?って疑問さえ抱く。
高専は非大学という点で社会的地位では大学教員に劣るけど、そこ以外の不満がない。
ニッコマレベルの私大(ひょっとしたらマーチも)には高専から移籍するメリットを感じない。
ましてや遅刻よりマーチ(あるいは早計でも)が就職先として良いとは全く思えない。

3063研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:39:24
愛知大学、愛知学院大学、名城大学、
中部大学、が人生の勝ち組
莫大な給料もらえる?

3064研究する名無しさん:2018/09/17(月) 18:50:45
行ってみろよ、その「莫大」の意味がわかるから。

3065研究する名無しさん:2018/09/17(月) 19:31:16
>>3062
宮廷出身?

3066研究する名無しさん:2018/09/17(月) 19:43:57
高専の給料は遅刻よりも低いと思ったが。

3067研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:13:52
>3065
3062だけど、宮廷(7校のいずれか)だよ。それ以上は身バレしたくないから言えない。
ただ、この世界、それが普通では?

>3066
遅刻を知らないけど、一ランク低いらしいね。
大学教員(遅刻)と高校教諭の間とか。
高いにこしたことはないけど、どうせたいして変わらないんだろうからあまり重要ではないけど。
社会的地位でも、給与面でも、教育負担でも、高専は遅刻の下位互換だと思っている(3つ目は実は違うかもしれないけど)。

3068研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:19:21
>>3064
味噌の一流私立ってめちゃ給料いいんじゃないの?

3069研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:25:38
>>3067
宮廷出身なら適してると思う。
給料は驚くほどよくはないが、高専よりいいよ。
地方で家買って定住したいって意気込みを見せれば、
喜んで採用してくれると思う。
業績がきちんとあることが前提だけどね。

3070研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:26:19
>>3068
いいけど行きたいとは思わない。

3071研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:26:20
それほどでもない。

3072研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:29:54
3062だけど、宮廷出身というのは教員として結構重要とつくづく思う。
高専の場合、宮廷への進学志望者が一定数いるし、就職者もマーチ以下は行く価値ないと思っている家庭が多い。
宮廷出身というのは学生からした言わば憧れの大学出身者でもあるし、予備校講師の学歴に東大出身者が求められるようなもの。
定期試験でも、宮廷基準の合格点と覚悟して真面目に取り組む、で満たなきゃ、こちらも容赦なく落とす。

3073研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:48:39
>3069
喜んでいきたいけど、遅刻から出たいというこの板のコメントを見て、自分の情報が古いのか不安になってる。
業績は、職につく前は少な目だったけど、今の環境のおかげで質量ともにガリガリ増やせてる(進行中)。
だから、あと3〜5年くらい出ずに研究に専念したいけど、40過ぎて業績あっても異動できなくなるのも怖くて、タイミングが分からない。
あとは、なまじ業績が増えてきたから、贅沢にもなって、遅刻でも上位(広島岡山金沢新潟など)がいいと思うようになった。
引っ越しは極力したくないし、次に移るとしたら、永住前提のつもり。
ただ、学位はないから、学位必須のところには出せない(うちの分野でも今でも普通)。

3074研究する名無しさん:2018/09/17(月) 20:57:20
>>3073
それは私学出身者か、東京出身者、
または任期付きで追い出されて恨みを持つ者、
もしくは極端な辺境地の可能性がある。

宮廷出なら馴染めると思う。
ただし、学位はとっておいた方がいい。

3075研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:37:51
質量ともに業績増やせてるのに学位ないって違和感

3076研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:40:40
分野による。

3077研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:41:04
人文でも今どき学位無いのはかなり珍しいな
横綱出身だが正直そういう分野を聞いたことない

人文の個人研究でもネットワークはかなり重要だから
結局大都市圏の方が有利だと思うけどね
地方に就職して次第に学会活動から遠のく人はやはり多い

まあ一人で頑張れるような例外もいるし、あなたはそういう人なんだろうけど

3078研究する名無しさん:2018/09/17(月) 21:57:04
>>3073

やっぱり最大の理由は金でしょうね。
そりゃ純粋に仕事面でいえば誰だって遅刻の方がいいと思うよ。
でも、首都圏関西圏の私大平均の給与をもらっていれば、
ざっくり計算して遅刻平均との生涯収入は1億ぐらい違ってきかねない。

家買うにしても1億も違ってきはしないし、車の保有コストも結構かかる。
田舎だと1人に1台必要だったりするし。
そして、30代では想像しにくいかもしれないが、子供が進学する時にかかる費用も、
首都圏に住むのに比べて下宿費用が掛かる可能性が高くなってくる。
首都圏済なら首都圏の中から選んでも豊富に選択肢があるけど田舎はそうじゃないからね。
それに加えて私大は遅刻より一般的に定年も遅い。
やっぱり経済的な差は大きいと思うよ。

3079研究する名無しさん:2018/09/18(火) 17:47:02
大学教員の賃金ランキング
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/masac2/entry-10471607464.html

佛教大学すごい

3080研究する名無しさん:2018/09/18(火) 18:52:16
3073です。

>3074
どんな分野でもあった方がいいのは実感していますが、論博しかないんですよね。

>3077
3076さんの言う通り分野の違いは大きいですが、個人的には就職のしやすさが関係ある印象です。
あと、自分の分野だと、大学の差もすごく大きいです。
大学院側も院生が就職できないのでは困るので、就職が厳しい分野、あるいは遅刻や私大クラスは学位を出すようになる。
逆に、就職が易しい分野では、学位出す意志はあっても(昔と比べるとこのレベルの変化)、妥協する気はないので(特に横綱)、ほとんど出さないまま。
3077さんの周りは就職厳しい分野ばかりなのでは?

>3078
確かに1億違えば、住宅費用の差を超える金銭的豊かな生活が送れますね。
定年延長目当てで定年前移籍する動機もわかります(そんなに都合よくいくかは別ですが)。
ただ、30代前後の最初の就職先で首都圏大手私大に就職できれば、カネの差が大きいのは分かるのですが、能力や業績だけでは(加えて僥倖がない限り)、最初の就職先は選べないのが(F欄、短大、高専)、分野を問わずこの世界の標準かと思います。
だとすると、研究業績ためての40代にもなってからの移籍だと、年収は上がっても、勤続年数の関係で、退職金が大幅に下がり、思ったほどカネの差は増えないのではないかと思ってしまうのですが、どうなんでしょう。
地方だと大学をはじめ子供を実家から通わせられないデメリットはありますね。
大学はあるけどF欄だから行かせる選択肢はないとか。
娘は将来女子校に通わせたいけど、公立は共学化して通える女子校がないとか。

3081研究する名無しさん:2018/09/18(火) 19:20:59
これ、上から私学助成金止めればよくね?

3082研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:20:57
>>3079
それ,月給だから,年収にするとまた順位変わってくるんじゃない
のか(年収/12で出してないだろ)。
ボーナス○ヶ月分というのは結構重要。10ヶ月とか出すところもあると聞いたし。

3083研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:27:03
たしかに生涯の収入なんてわかりません。1億違うのか3億違うのかね。
ただ、身の丈にあった生活をすればいいのであって、いわゆる「浪費」を
すれば1億の差なんて吹き飛びます。たくさんのお金を使った人生が幸せ
なのかどうか。食べるもの着るものに事欠くならばそれは不幸せとは言えますが、
もっとふつうに暮らして死ぬときに1億円ぐらい余らせる人はそれなりに居ます。
さらにもう1億円余れば2億円ですが、結局、本人は使いません。嫁や子供の
ものになります。

3084研究する名無しさん:2018/09/18(火) 20:37:14
人間の世で難しいのは、自分のためでなく子供のためだから百万円でも多く渡してあげたいという考えもあることですけどもね。

3085研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:01:23
個人の金銭感覚や価値観を取り上げてもしょうがない
世の中そりゃ色んな奴がいる

都市圏私大と生涯賃金に1億の差があった場合、今の遅刻にはそれを埋め合わせるような研究環境や他のメリットがあるかどうか
あるとしたらそれは何か

3086研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:11:04
>>3081
学生一人当たり出ている金は国立が私立の10倍以上。
私立に金を出して、その代わりに教員の数を増やさせるのが本来のあり方だよ。

3087研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:18:03
大リーガーのスター選手(たとえば大谷)と遅刻の教員を比べれば
生涯賃金の差は1億どころではないです。何十億になるでしょう。
それを埋め合わせるものが遅刻にあるかどうか、それはわかりません。
ないと思えば大リーガーをめざすこともあるでしょうが、
身の丈にあった生活をして妻子供に1億を残して死ぬという選択もあるでしょう。

3088研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:30:04
ちょっと何を言いたいのかわかんないな

3089研究する名無しさん:2018/09/18(火) 21:47:37
>>3087

はい??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板