したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[car, auto] クルマ 車 (二輪三輪も可)

1:2016/12/04(日) 10:58:39
クルマ(二輪三輪も可) [三輪 ? ? ?] 五輪は違う

291研究する名無しさん:2017/03/08(水) 00:10:30
風呂余っと?

292研究する名無しさん:2017/03/08(水) 08:19:34
ハーバード大とかボストン市内で無料の学生乗合バスを運営しとるぞ
スタンフォード大やUCも広大なキャンパス内無料バスがある

日本の不便な大学も工夫しろや
電機大とか駅ーキャンパスの無料バスあるぞ

293研究する名無しさん:2017/03/08(水) 09:23:29
低炭素排出社会とかに逆行する新設大学とかアホだろ

教育実習に通う教育学部の学生がど田舎の学部と市内の付属中学に通うのに
ろくな交通手段がなくて
車必須とかわけわからん

294研究する名無しさん:2017/03/08(水) 09:29:07
学生に原付購入を強制するような交通事情とか
危険だろ

門下の役人は新設申請で地図や路線図見ないのか?

295研究する名無しさん:2017/03/08(水) 09:53:55
デモ、ストで山手線に火をつけたテロ労組ってどれ?

296研究する名無しさん:2017/03/08(水) 10:42:07
車の買い替えとか次は何になりたい?

297研究する名無しさん:2017/03/08(水) 11:08:39
家族の安全を考えると
ボルボ辺りかなあ

298研究する名無しさん:2017/03/08(水) 11:28:52
ぶつかったとき相手に与えるダメージもその分甚大だけどね。

299研究する名無しさん:2017/03/08(水) 14:21:39
>>292
僻地にある定員割れ私大とか、大学でマイクロバス走らせてるところはあるな。
採算が取れないので、地元バス会社に路線新設を断られてね。

300研究する名無しさん:2017/03/08(水) 15:14:45
遅刻でも走らせたほうがいいところもある

301研究する名無しさん:2017/03/08(水) 15:39:21
>>299
まさか教員が運転手を兼ねてるとかじゃないだろうな。

302研究する名無しさん:2017/03/08(水) 15:59:05
教授に大型2種は必須ですよ?

303研究する名無しさん:2017/03/08(水) 16:35:22
教員の車ならまだマシ
学生に車を出させて送迎ってわけわからんことも横行してる

304研究する名無しさん:2017/03/09(木) 05:27:14
日本共産党

 【速報】 日本共産党の松坂英樹(55)県議が温泉施設のコンセントを無断使用しハイブリッド車を充電、窃盗未遂容疑で書類送検 w w w wwwwwww

 許可得ずにPHV車充電、和歌山県議を書類送検

 温泉施設の駐車場のコンセントを無断で使い、プラグインハイブリッド車(PHV)に充電しようとしたとして、和歌山県警は7日、共産党県議団の松坂英樹議員(55)を窃盗未遂容疑で書類送検した。捜査関係者などへの取材でわかった。松坂県議は「温泉施設では2回充電し、1回目は、従業員に断ったが、2回目は許可を得ずに充電してしまった」と釈明している。 ・・・・


温泉側: 「一度も許可はしていない」 w w w

盗電(窃盗)額は合計1000円くらい? それ以下だよね?

305研究する名無しさん:2017/03/09(木) 05:59:59
エコな議員さん。 エコな日本共産党。


記者会見で松坂県議は、送検容疑となった同県広川町の温泉施設駐車場の他にも、これまでに和歌山市内の議員会館や民間駐車場などで計約50回、 無許可で充電したことを明らかにした。

松坂県議によると、2月12日午後6時半ごろ、同県広川町の町立温泉施設を自家用車で訪問。 入浴前に、 駐車場内にある自動販売機付近のコンセントに車の充電用プラグを差し込んだ。その結果、駐車場の停電などが起き、 約1時間後に館内放送で事態を知って施設関係者に陳謝したという。温泉施設本体には影響がなかった。


議員宿舎など3施設でも計数十回、施設管理者の許可を得ずに充電していた。松坂氏の車は約3時間で充電が完了し、 1回当たりの電気代は75円程度という。

306研究する名無しさん:2017/04/04(火) 07:22:39

  (無免許運転って いっぱい 居るのか?   特定外国人とか)

日本の運転免許って取るのが煩雑・困難すぎないか? アメなんかと比べても jk

県内他局の報道
ttp://pbs.twimg.com/media/C8erY6EUQAE202g.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C8er-5NV0AQJv9h.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/C8er_V4UIAEHKDW.jpg

 【テレビ】   無免許逮捕の静岡第一テレビアナ、「免許取ったことない」と供述    無免許で車を運転したとして、今月1日、道交法違反の疑いで静岡県警掛川署に  現行犯逮捕された静岡第一テレビのアナウンサー藤原恭一容疑者(27)が、   同署に「1度も免許を取ったことがない」と供述していることが3日、分かった。

同局によると、藤原容疑者は昨年5月、局に車の使用申請をする際、免許証のコピーを提出していたといい、  コピー偽造の疑いも浮上している。同局は「『1度も免許を取ったことがない』と供述していることは、掛川署から聞いています」  としながらも、偽造の可能性については「捜査中なので何とも言えません」としている。

藤原容疑者は1日午後6時20分ごろ、同県掛川市の市道で他の車との衝突事故を起こし、無免許が発覚した。   当時は、同県袋井市のエコパスタジアムで行われたJ1磐田-清水(静岡ダービー)を取材した帰りだったとみられる。   車には同局社員3人も乗っていた。

307研究する名無しさん:2017/04/04(火) 17:58:03
吉原で,三輪車はエエぞや。

308研究する名無しさん:2017/04/04(火) 20:20:28
挿入してるときもう一人は何やってるの?

309研究する名無しさん:2017/04/05(水) 07:33:58
>>307
一瞬だが「吉幾三」に見えた。

310研究する名無しさん:2017/04/05(水) 20:05:12
見えたさんは今日もご機嫌よろしいようで

311研究する名無しさん:2017/04/08(土) 16:51:11

  【窓から傘を差し入れた】  クラクションで注意され激高 傘を突き付けた中国人男を逮捕 /市川 4/8(土) 11:14配信

千葉県警市川署は7日、暴行の疑いで自称市川市、中国籍で自営業の男(60)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後1時15分ごろ、同市南八幡1の市道で、 車の助手席に乗っていた無職女性(50)=同市=の目元に向けて、持っていた傘の先端を突き付けた疑い。

女性にけがはなかった。「犯罪になるようなことはしていない」と容疑を否認している。

同署によると、男が渋滞の間を縫って道路を無理やり横断しようとしたため、 女性の夫がクラクションを鳴らして注意。激高した男が、開いていた助手席の窓から傘を差し入れたという。  (本紙、千葉日報オンラインでは実名報道)

   ↑ 夫が飛び出して言い争い。  周りの人が警察に電話、  みたいな展開?

      昔、傘で目を突かれて死んだ事件あったよな。あ〜怖い。

312研究する名無しさん:2017/04/08(土) 17:24:04
国外追放でいいよ。

313研究する名無しさん:2017/04/11(火) 15:04:09

ちょっと違うけどアメリカ国内線で移動するとき

「エコノミーが満員でビジネスクラスが誰も居ないので 後ろが重くて離陸が不安なので離陸時だけ10人くらいビジネスに移動してくれませんか」(意訳)

みたいなアナウンスが機内にながれて数人ビジネスのほうへ移動させられたけど

本当に離陸時だけですぐ後部座席に戻らされてたw なんだったんだあれはw

     ↑ 初耳の案件だ

314研究する名無しさん:2017/04/11(火) 16:54:14
昔の文部省主催のツアーで、職員のチョンボだが、日程を守ってもらう、ということで、ノンストップ欧州行き飛行機に初めて乗るのに、差額負担なしでファーストクラスだった

315研究する名無しさん:2017/04/15(土) 04:50:32

   公道で実験するな! というか、実験車両じゃくて、もう市販してる車種か!w w w

運転手男性に  「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」  と指示。
男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。


    こんな不完全なシステムを公道に出すなや
雨だとダメとかワイパー使ってたらダメとか黒色だとダメとか、なんじゃそりゃ
やっちゃえ日産じゃねーよ、草も生えねぇ         これからこういう追突事故増えるよ

踏むの我慢ワロタでえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん言われたら我慢しちゃうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316研究する名無しさん:2017/04/15(土) 04:59:25

 バカ販売員、という事で以下の事件を思い出した。

     【これは酷い】  アウディ販売店の従業員、お客さんにエンジン音を聞かせよう ...   滋賀のアウディの販売店で「エンジンの音を聞いてもらおう」と空ぶかしをして車が暴走したという話 ... 警

   2017/04/02 - 滋賀県栗東市で、自動車販売店「アウディ栗東」の従業員が運転する車がこの店の駐車場のフェンスを突き破って、 .....

警察によりますと、橋本さんは事故当時、自宅の植木の手入れをしていたということです。

橋本憲幸さん(44)が、家のブロック塀と突っ込んできた車の間に挟まれ、意識不明の重体となっています。
 
        続報なし。 全快されることを祈ります。

317研究する名無しさん:2017/04/15(土) 07:30:41
水素自動車とか
怖くね?

318研究する名無しさん:2017/04/15(土) 07:38:16
>>314
ファーストクラスは良かった? いいことづくめ?

319研究する名無しさん:2017/04/20(木) 12:52:03
ゆとり世代は車音痴です。
ゆとり世代は事故ばかり起こします。
ゆとりは車に興味がありません。
車種なんて知らないし、どれも同じに見える。
そもそも田舎でも無ければ車はいらない。
駐車代がかかるし面倒くさい。
必要なときはレンタカーで十分。
免許もオートマで十分。
そもそもマニュアルに乗る機会が無い。
ゆとり向けに車を作るなら、
コスパ、燃費を気にしてください。
もし革新的に安くて使いやすい車が出たら、ゆとり世代に流行ると思います。


だそうです。

320研究する名無しさん:2017/04/24(月) 11:51:10

  埼玉県秩父市浦山の県道で22日午後9時40分ごろ、同県横瀬町の無職 柏木海渡さん(18)運転の軽乗用車が約15メートルの崖下に転落した。 柏木さんは胸を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。同乗していたいずれも同町の無職少年(18)が腹を強く打って重傷、男子大学生(18)と建設作業員の少年(18)が腰や腹に軽傷を負った。

 柏木海渡 < 読めない。


無職  無職  男子大学生  建設作業員 <  全員 (18)だから、 もと同級生か?


ttp://r93mfv842sqj7yhocpk6-gcdn.sova.bz/wp-content/uploads/2017/04/170423_1.png

  ↑ よく これで 3人の頭が無事だったな!

321研究する名無しさん:2017/04/24(月) 13:07:12

見出し: 軽乗用車が崖下転落、少年4人死傷「心霊スポット見に」

・・・・・・  秩父署によると、現場は片側1車線の直線道路。車は進行方向の右側のガードフェンスを突き破って転落していた。助手席に乗っていた大学生は「走行中に衝撃を受け、運転席側のエアバッグが開いた」と話しているという。近くに約50センチの大きさの石が落ちていたことなどから、署は何らかの理由で石が車の前部に当たってエアバッグが開いたとみて、事故との関連を調べている。

 4人は中学時代の同級生で「心霊スポットを見に行く途中だった」と話しているという。

322研究する名無しさん:2017/05/09(火) 16:14:29

  【車】  韓国で日本車が売れているのに…日本で昨年売れた韓国乗用車、たった7台=韓国ネット「衝撃的な数字」[05/09]

  2017年5月4日、韓国・東亜日報によると、日本に進出した唯一の韓国車ブランド・現代(ヒュンダイ)自動車の昨年の日本市場での販売台数は180台で、うち乗用車は7台、残りはすべてバスだった。

一方、日本車の韓国での販売台数は3万5429台で、日本で販売された韓国車の197倍に上った。

323研究する名無しさん:2017/05/09(火) 16:24:30
海渡

カイト?

324研究する名無しさん:2017/05/09(火) 16:33:33
GWに地方100万都市を往復した
走行距離800km、ガソリン代1万円、ETC代1万円
片道5時間

高速バスで往復すると1人7000円なので、3人乗車すれば元が取れる
運転の手間はあるが、航空券代もバカにならないので
今後はできる限り運転かなぁ

325研究する名無しさん:2017/05/09(火) 20:54:01
悪いけど韓国製のバスなんか乗りたくねえな。

326研究する名無しさん:2017/05/09(火) 21:15:31
>>324
事故を起こすリスクと事故に巻き込まれるリスクも考慮に入れた方がいい。老婆心ながら。

327研究する名無しさん:2017/05/09(火) 21:49:44
>>322
むしろその7人の顔が見たいわ。

328研究する名無しさん:2017/05/09(火) 21:52:57
もちろん事故は心配だよな

でも単身赴任で月に2回は週末に妻子のいる持ち家に往復1000キロドライブしてる
教授がいるしねえ

329研究する名無しさん:2017/05/10(水) 00:07:07
海外に行くとヒュンダイの観光バスは結構乗るけどね。
それでなければベンツかな。
何故か日本製は見かけない。
ミニバス程度ならあるんだけど。

330研究する名無しさん:2017/05/10(水) 03:22:59
一時期、日本でベンツ製高速バスが火を噴く事故が頻発したが解決したんだろか

331研究する名無しさん:2017/06/03(土) 04:02:47
8年乗っているドイツコンパクトカーでウインドウオッシャーを押したら
普通の石鹸水噴出口とは別にフロントガラスの左端からあらぬ方向に
噴水が見えた
停車してウオッシャーを押すと何やら黒いパイプの割れ目から漏れて噴出してる

ディーラーに修理に持ち込むより、水道用のパイプ漏れ止めテープでも
ぐるぐる巻きにして対処すべきでしょうかね?

332研究する名無しさん:2017/06/03(土) 08:19:45
日本車に買い換えた方がいいに一票。

333研究する名無しさん:2017/06/03(土) 09:49:07
ドイツコンパクトカーって何?小ベンツ?

334研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:25:18
 小ベンツ は無いだろw  (そもそも(基本的に) 小ベンツ って存在しないだろ)

 (小BMW、 小Audi も無いだろw)

    小VW だろ、 JK  w

絶対、有り得ないのが  小ポルシェ  w w w

335研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:46:55
小便つ
大便つ

336研究する名無しさん:2017/06/03(土) 15:57:30
VWとかオペルとかアウディA1、ベンツAクラス、BMWi3
あたりでなかろうか

337研究する名無しさん:2017/06/03(土) 16:49:37
トラバント

338研究する名無しさん:2017/06/03(土) 17:21:19
とラバンと

339研究する名無しさん:2017/06/04(日) 20:03:57
先輩はプジョー推しでした

340研究する名無しさん:2017/06/04(日) 20:27:47
プジョー静香

341研究する名無しさん:2017/06/05(月) 06:54:26
ドイツ車は高温多湿の日本では電装品に問題が起きることが多い

342研究する名無しさん:2017/06/11(日) 06:11:57
8年前夏購入の小型ドイツ車、9万キロです
ぶつけたり、側溝にはまったりしてフロントや前足周りの修理、エンジン冷却系液漏れのためプラスチック配管系統を交換しますたが
9万キロを迎え元気です。
まだまだ乗ります。
そろそろ、コチンチネンタル、ダンロップと履き替えたタイヤが交換どきです。

子供ができて家計が大変なので長く乗るつもりなのを悟ったのかドイツ車ディラーももう新車カタログとか押し付けてきません。

343研究する名無しさん:2017/06/11(日) 07:47:07
コチンチネンタルって何?

344研究する名無しさん:2017/08/02(水) 08:02:18
リッター8キロとはいくら街乗りでも
ひどい!

345研究する名無しさん:2017/08/02(水) 08:11:30
俺様の車は街乗りでリッター13キロぐらい。

346研究する名無しさん:2017/08/19(土) 14:36:36
ど田舎の風景

親戚A「ワエが送ってくぞ(千鳥足)」
親戚B「いやおじさん酔うてるやんw、俺が連れてくよ(顔赤い)」
親戚C「いや僕が(手にビール)」

こんなイメージ

347研究する名無しさん:2017/08/20(日) 13:32:44
「お腹がかゆい!」車の屋根にまたがってゴシゴシするゾウ 南アフリカ
ttp://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21573.html
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-4-2014-08-08.jpg
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-3-2014-08-08.jpg
ttp://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/5/21573/elephant-car-scratch-2014-08-08.jpg
フォルクスワーゲンには20代と30代の男女のカップルが乗っていたが、二人とも無事だった。
ただし、車は屋根がベコベコにへこみ、シャシーは折れ曲がっていて、4本のタイヤが1本残らずパンクしていた

348研究する名無しさん:2017/10/04(水) 16:39:26

2017==  【東京】 大型の外国車「ハマー」にひかれ5歳女児死亡  歯科医師の男(47)現行犯逮捕 --- 東京・足立区で、5歳の女の子が、車にひかれて死亡した。 1日午後、足立区西綾瀬で、5歳の女の子が、大型の外国車「ハマー」にひかれて死亡した。 女の子は、父親と一緒に、現場横の店に買い物に来ていて、自転車を降りた直後だった。 運転していた歯科医師の男(47)は現行犯逮捕され、「女の子に気づかなかった」と供述している。


2006== 遊園地の駐車場、Hummerで女児をペシャンコにした教授は処分なし?

xx先生は執行猶予?  遺族にいくらくらい賠償したんだろうか?

2006>  医学部の学生が人身事故を起こして、その被害者が亡くなった場合、退学になるんだったよね? この教授どうなるんだろうか?

見出し:「教授の車にひかれ女児死亡」 --- 2つ記事を見たが、どちらもアメリカGM製品「ハマー」と書いてない。 私にとっては「教授の車にひかれた」ことよりも(駐車場で後進中の)「ハマーにひかれた」ことのほうが気になる。 (「ハマー」は不要な贅沢品、特に日本では危険な車両と思うから)

xx先生のハマーは確かH2。 500万円くらい?

> 損害賠償は平均的には5千万円前後程度。 ---- 医療費+雑費+葬儀費… +逸失利益+慰謝料 = 5千万円前後? ------- 慰謝料  ※ これは一応の目安

349研究する名無しさん:2017/10/04(水) 16:42:27
分裂乙

350研究する名無しさん:2017/10/10(火) 07:52:50

神奈川県の東名高速で、追突事故で死亡した夫婦が直前に注意した車から無理やり 「追い越し車線」に停車させられた疑いがある問題です。警察が当時、現場周辺を走っていた車のドライブレコーダーを回収し、捜査していることが新たに分かりました。

今年6月、東名高速で静岡県の萩山嘉久さん(当時45)と妻(当時39)が  大型トラックに追突され、死亡しました。夫婦は直前にパーキングエリアで注意した 【何を注意した?????】 白い乗用車に追いかけられ、極端に接近されたり前に割り込まれたりして、無理矢理   「追い越し車線」に停車させられた疑いがあることが明らかとなっています。

「猛スピードで白い車が追いかけてきて、さっき怒った車だってことが分かって。  ちょっと逃げようとしたんですけど、車を前につけられてどうしても止まらなくては いけないふうになってしまって。(男性が)車から降りて急につかみかかって、   (お父さんが)胸ぐらつかまれて、高速道路にお前投げてやろうかとか」(萩山さん長女)

警察は、白い乗用車の男性が過失運転致死容疑にあたるか捜査をしています。

その後の取材で、警察が追突した大型トラックや当時、現場を通過した車の ドライブレコーダーを回収し、捜査していることが分かりました。男性はJNNの取材に対し、 「あおられたので止まった」と反論しています。

    ↑  道路でDQNに煽られたら、車から降りたらダメだろ? 刺されるかもしれないし。

        1.逃げる or 2.警察へ行く の2択だろ?

351研究する名無しさん:2017/10/11(水) 07:44:27
高速では何かあったら左路肩に停車して
マド、ドアを開けずに高速警察を呼ぶ

これだね

352研究する名無しさん:2017/10/11(水) 09:11:11
3車線も有ったのに、
奥さんが運転してたので
1.逃げられなかった、2.左路肩に停車できなかった。(3.ハザードランプも点けなかった)

353研究する名無しさん:2017/10/11(水) 10:11:04
発煙筒を燃やしながら、ハザード出してゆっくり左に車線を横切っても良かっただろうけど
あと知恵だよな

354研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:35:29

> 2車線 有ったんなら、通せんぼされても 停車する必要なかったように思える
>  恐くなってきたら、すぐに警察に電話するべきだし

   ↑が良い事を言った!

1車線 → 「通せんぼ」されたら停まるしかない

2車線 → 「通せんぼ」されても、必死でスリ抜けたりすれば、長時間持ちこたえる事が可能

3車線 → 「通せんぼ」されても、少し頑張れば、長時間持ちこたえる事が可能 → 左路肩へ向かえる

   すぐに、ハザードランプを点けて、クラクションも鳴らしたりすれば、周りの車の人が警察に電話するし

    だいたいが、女って、電車で痴漢された時も
「嫌な事が起こってないフリ」をしてれば、困難が去ってくれるだろう・・・ と期待するような、澄ましてるパターンが多い

    この奥さん運転手も、そういう女思考パターンで、素直に停車したんだろう

355研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:37:15

    だいたいが、女って、電車で痴漢された時も
「嫌な事が起こってないフリ」をしてれば、困難が去ってくれるだろう・・・ と期待するような、澄ましてるパターンが多い

    この奥さん運転手も、そういう女思考パターンで、素直に停車したんだろう

気軽に停車するな!

356研究する名無しさん:2017/10/11(水) 12:46:36
停めてから追突まで数分だったらしいから、DQN相手への対応で
そんな暇なかったんじゃね?パニくってただろうし。

357研究する名無しさん:2017/10/11(水) 17:43:20
奥さんが運転していても,普通は旦那がハザード点けるように指示出すだろ。
死んだヤツも喧嘩やる気満々で,外に出たんだろ。
PAでの振る舞いで,↓のような証言もあるし。死んだヤツもオラオラ野郎だろ。
>去り際にハイエースのスライドドアを開けて「邪魔だ!」と言った。

DQNとDQNの争いで,一人のDQNが逝っただけ。

358研究する名無しさん:2017/10/11(水) 18:58:01
警察はあてにならんよ。警察がかまってやってもいいという気分になってくれないと。

359研究する名無しさん:2017/10/11(水) 20:42:27
でも、絡まれたら相手にせず警察に逃げ込むのはいいよ。
いつ逃げ込んでもいいように警察とは最低レベル程度には仲良くする。

360研究する名無しさん:2017/10/12(木) 01:36:30
8年乗ったVWの内装がペロリと剥がれたwwww

361研究する名無しさん:2017/10/12(木) 03:21:29
ゴルフVI?

362研究する名無しさん:2017/10/12(木) 03:29:07
> 警察とは最低レベル程度には仲良くする。< 意味不明!


停めてから追突まで数分、それまでも高速上で十数分、とすれば、
すぐに警察に電話、ハザード点ける、クラクション鳴らす・・・すれば良い結果になってたカモ

363研究する名無しさん:2017/10/12(木) 06:19:12

1カ月前にも3台に走行妨害  東名夫婦死亡事故の容疑者 ・・・・・・・・・

 捜査関係者によると、事故の1カ月近く前の5月8日夜、石橋容疑者は下関市の一般道で運転中、時速約10キロまで急に減速。追い越した車にクラクションを鳴らすなどし、進路をふさいで停車させ、窓をたたいたという。

 翌9日未明には、ゆっくり走行している際に追い越そうとした車の進路を2回妨害して停止させ、運転席のドアを3回蹴った。

同日早朝にも、追い越そうとした車の方へ自分の車を寄せて衝突。手前の信号で青に変わっても10秒ほど発車せず、その後も遅めの速度で走行していたという。

 県警は、いずれも石橋容疑者がきっかけをつくって追い越しを誘った可能性もあるとみて、6月の事故と共通点がないか解明を進めている。


「6月の事故と共通点がないか」w  ← なぜ、こういう書き方になるんだ? w 

「6月の事故との共通点を調査している。」 で良いだろ? w

364研究する名無しさん:2017/10/12(木) 12:09:44
あたりや常習者で保険会社からブラックリストに指名されてるから
故意の犯罪だな

野放しにすんなよ

365研究する名無しさん:2017/10/12(木) 12:54:23

 県警は、いずれも石橋容疑者がきっかけをつくって追い越しを誘った可能性もあるとみて、6月の事故と共通点がないか解明を進めている。

「6月の事故と共通点がないか」w  ← なぜ、こういう書き方になるんだ? w 
「6月の事故との共通点を調査している。」 で良いだろ? w

記事の書き方の、新ガイドラインかもしれんな

以前はこう書いてた: (シナ人(常習犯グループ)の犯罪)「余罪もあると見て捜査しています。」

    これでは、(フェミ婆的な観点からすると)偏見・予断が入ってるカモなので・・

今はこう書く方針だと: (シナ人(常習犯グループ)の犯罪)「余罪がないか解明を進めている。」

366研究する名無しさん:2017/10/12(木) 13:02:24

   ドカタは仕事以外じゃ県境超えるの禁止しろ !


> こいつ 今回の事故で よく生きてたな

むしろこいつの正体聞いて納得したよ
事故の場慣れしてるから
とっさに軽傷で済む動きが取れたんだろ

367研究する名無しさん:2017/10/12(木) 14:43:20

プロの当たり屋だったら、いろんな技があるらしく、私でも逃げられなかっただろう・・・

> ブレーキランプが点灯しないようにサイドブレーキを使って、故意に後続車両を追突させます。

> 前方の車がブレーキランプを付けずに急停車。 後ろから突っ込みました(T。T)   恐らくサイドブレーキで急ブレーキをかけたんだと思います。  当たり屋の恐怖。対策方法について〜明日は我が身。当たり屋 ...

368研究する名無しさん:2017/10/12(木) 14:50:56

山口県内で3件直ぐに出てきたから、他の地域でも必ず出てきそうだな。

常習だった裏付けがとれればPAから本線での非道行為もカチンときたぐらいでやったわけでなく意図を持ってやったことに近づくよ。

同乗の女も正直に証言すれば事件の全容が明らかになるよ。


 ↑ アメリカの刑事ドラマだったら、女の刑を軽くする代わりに、男の手口・罪状を全部証言させる(司法取引)のパターンだな。

日本では、これ(司法取引) 無いのか?

369研究する名無しさん:2017/10/12(木) 21:39:47
走行中のサイドブレーキはブレーキランプが点灯するように行政指導せんといかんな

370研究する名無しさん:2017/10/27(金) 12:41:30
コンチネンタルで5万キロ走って交換、ダンロップで4万キロ走ってそろそろすリップラインが怪しい
だがそろそろタイミングベルトの交換時期なきがするが、タイヤ交換とまとめてやると
出費がきついなぁ

今でしょ?

371研究する名無しさん:2017/10/27(金) 15:08:39
新しいタイヤを試したいとか無いので、「タイヤ交換」でなくてホイールそのままの
「タイヤ組み換え」を工賃が手頃なディーラーで繰り返して安く上げている。

372研究する名無しさん:2017/10/27(金) 16:49:52
エコな省エネタイヤに履き替えるとするとどこのメーカーがええんやろか

373研究する名無しさん:2017/11/03(金) 09:13:58
三連休なのに体調を崩して服薬して家に引きこもってる
悲しい

374研究する名無しさん:2017/11/06(月) 15:52:27
トランプ氏は来日を機に日本市場の閉鎖性を改めて指摘し、対日貿易赤字の削減に強い意欲を表明した。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017110601001245.html

> >「日本市場は公平でなく、開かれていない」
>BMW「…ほう」
>ベンツ「ニーズも調べず」
>VW「現地仕様も設定せず」
>プジョー「そのまま押し付けて」
>シトロエン「誰か買ってってか?」
オチにヒュンダイが欲しい

375研究する名無しさん:2017/11/06(月) 16:06:02
ケータハムセブン160って購入価格500万円かよ
軽だろ、、、、、

376戦国乙女:2017/11/06(月) 16:47:01
tp://bit.ly/2iN1fFu

377研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:12:18
どんなに金がかかってもいいので、ダイハツのミゼットか、
似たようなレトロなオート三輪で通勤したいのだが、
今の日本で可能なんだろうか。

378研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:37:21
イタリアの田舎でよく走っているピアジオアペとか現役だけどダメ?

379研究する名無しさん:2017/11/06(月) 17:53:08
おお、いいですねえ。色合いとか車体のラインがオシャレですね。
トゥクトゥク魔改造くらいしか手は無いのかと思ってたんですが、
やっぱり聞いてみるものです。ありがとうございます。

380研究する名無しさん:2017/11/06(月) 18:00:37
ご丁寧なお礼を頂き恐縮ですがそれ50ccやでw

381研究する名無しさん:2017/11/06(月) 19:07:22
愛が試されますね。

382研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:33:24
リライアント・リーガルに一票。

383研究する名無しさん:2017/11/06(月) 21:45:40
トゥクトゥク帽子

384研究する名無しさん:2017/11/06(月) 23:18:11
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx

385研究する名無しさん:2017/11/21(火) 12:55:10
時間に余裕を慌てない焦らない
苛つかない急がない
カッとしない
安全確認に集中
危険予測にも
スマホいじるなんて論外
って全部逆の事やるドライバーが
結構多いのよね…

386研究する名無しさん:2017/11/21(火) 15:50:15
あまり夜に運転しないんだが、
「すれ違う時だけロービーム」が正しい用法のようだな

> ヘッドライトには、通常、ロービーム、ハイビームが備えられています。道路運送車両法等では、ロービームの正式名称は「すれ違い用前照灯」、ハイビームは「走行用前照灯」とされ、その照射距離は、ロービームは前方40m、ハイビームがその倍以上の前方10...

387研究する名無しさん:2017/11/21(火) 16:16:30
> ご存知ですか?車の夜間走行は原則ハイビームでないと違反となること ...

> 自分はいつもロービームを使うという人もいるかもしれません。 ですが、夜間走行時の基本のライトはハイビームです。 ハイビームは正式名称を「走行用前照灯」といい、 その名称からも、走行時の基本ライトです。

「いつもロービーム」というのは「遠慮のし過ぎ」「過度な気配り」から来るもの?

388研究する名無しさん:2017/11/22(水) 12:56:53
>>384
利用規約読んでないね。
君あちこちでそういうのやってるよね。
もうとっくに運営にも警察にも通報されてるから君の居所もうすぐわかるんじゃないかな。あとお前個人情報もあからさまになってるよ。
起訴されて逮捕されればいいね。もうすぐ電話なるんじゃない?
不安に駆られて待ってれば?www

389研究する名無しさん:2017/11/22(水) 15:32:07
通され君プロフィール
性別:おかま
年:高校生くらい
口癖:
>○○←(人のいったこと)
鸚鵡返し。←(わざわざ漢字で。オウム返しとはいわないのに)
*「>」を付けて、因縁をつける癖、ケンカを売る癖*
口癖2:
はい○○←(残念とか合掌とかはげとかいろいろ)
*文頭に「はい」を付けて落ち着いてるように見せる癖*
口癖3:
くやしいねぇ←(ますますを頭につけることもある。)
*相手が自分の発言により悔しがっていると思いたい癖*
口癖4:
必死記号←(誰かが「w」を使ったら必ずこういう)
*面白いときに使う記号「w」を必死になっていると思いたい癖*

390研究する名無しさん:2017/11/22(水) 15:33:46
>>389
お前他のスレでその口癖3言ったじゃん。


17 :研究する名無しさん :2017/11/22(水) 12:27:45
>>16
悔しくて作ったスレッドがこれかぁ…くやしいねぇ。みじめだねぇ
ーこいつのために
合掌
ますます悔しいねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板