したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[car, auto] クルマ 車 (二輪三輪も可)

149研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:44:02
未必の故意かどうかは裁判所が決めることだ。
それ以前に検察が起訴するかどうか決めるのであって決めるのはお前じゃない。
素人は黙ってろ。

150研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:59:16
赤トンボの3年は短すぎる

151研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:34:49
いま7万9600キロ
頑張れば年内に8万キロ行きそうだが
家の大掃除、年賀状、正月料理とか
イベントがてんこ盛りで
遠出は無理

152研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:48:07
車に酔って嘔吐。

153研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:51:14
嘔っ吐そう来たか

154研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:57:23
嘔吐右記

155研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:58:42
嘔吐ボーイ

156研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:59:10
大砲のごとく勢いよく吐瀉?

157研究する名無しさん:2016/12/29(木) 01:23:43
センター試験監督者説明会で、嘔吐対策まであった

158研究する名無しさん:2016/12/29(木) 07:27:59
俺様はもらいゲロしやすいから嫌だな。

159研究する名無しさん:2017/01/01(日) 10:07:40

  立体駐車場から車が転落、3人死亡。

31日午後、神奈川県横須賀市の立体駐車場の5階から家族5人が乗った
乗用車が転落し、40代から80代の男女3人が死亡したほか、2人が大けがをしました。

 落ちた場所 ttp://i.imgur.com/zfGXmxG.jpg

    ↑ 中央の黒いのは何? 向かいのビル?

> そもそも、こんな柵、無意味な気がする < 無いよりは少しマシだろう

> この駐車場、こんな低い柵なら端っこを歩くのでさえ落ちそうで恐いな  < 多肢かに!

160研究する名無しさん:2017/01/01(日) 13:11:17
向かいのビルの出っ張り出窓

161研究する名無しさん:2017/01/02(月) 04:57:07

(外景)ttp://www.jmpsa.or.jp/prg_img/img/20161101171039045502.jpg

落ちた場所(立体駐車場から見た写真)ttp://i.imgur.com/zfGXmxG.jpg

 ↑ 今回の事故の場合、車止め(地面のコンクリート塊)って、上方に飛翔するためのジャンプ台として働いたようだな。

  以前から ワンボックス(ワゴン)車 って重心が高そうで怖いな乗りたくないな、と思ってたが、この事故はその危惧がモロに的中した例だろう。

  従来車(セダン)だと、ブルー鉄製のガードで止まってただろうが、この ワンボックス車 でもバンパーは従来車と同じ高さだから、回転しながら落ちて行った。

  この立体駐車場「サイカヤパーキング」は、最低でも30年前から同じような形状であるそうだから、 もっと新しい立体駐車場はマシになってるのか?

  鉄製のガードの高さや強度について、運輸省の基準とか無いのか?

162研究する名無しさん:2017/01/02(月) 07:40:54
ていうかオートマ車だからこういう事故が起きるんだよね。

163研究する名無しさん:2017/01/02(月) 10:37:51
駐車場の建築基準にワイヤーの転落防止柵を義務付けろよ

164研究する名無しさん:2017/01/02(月) 11:44:17
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1483234094/9n

ttp://media.giphy.com/media/5Tj42Sxwli9sk/giphy.gif
何これ映画?

165研究する名無しさん:2017/01/02(月) 11:51:19
普通は車止めでとまるだろ。あれを越えるるような勢いをつけて駐車するようだと、どこでも事故を
起こしうるってこと。アクセルとブレーキの踏み間違いだろうね。

166研究する名無しさん:2017/01/03(火) 07:01:06

> 【愛知】ドライバー乗せず、公道で完全自動走行…実験へ ★  

   ↑ さすが、愛知県人、進んでるな!

     愛知県人よりうまい運転はできるだろう w

> 【社会】交通事故死亡者、愛知14年連続で全国最多か

167研究する名無しさん:2017/01/03(火) 12:28:30
ttps://www.youtube.com/watch?v=waUEG4RTkZ8
アップロード元: KyodoNews  31日午後0時50分ごろ、神奈川県横須賀市小川町2の11、立体駐車場「サイカヤパーキング」で、乗用車が5階から ...
ttps://www.youtube.com/watch?v=XJ88PrcSINk

私は駐車する時にバックで入れる事が全く無いのだが、
こういう状況だとバックで入れる人の方が多いの?

立体駐車場で高い階だと「バックで入れる」だけで怖いんだが。

168研究する名無しさん:2017/01/03(火) 12:53:11
俺様も頭から入れるな。

169研究する名無しさん:2017/01/03(火) 12:56:35
教習所だとどう教わるんだろ?

「バックで入れる」のは、「出る時にスムーズ(スマート)に」という発想だよね?

170研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:12:20
>バックで入れる

まあいやらしい。

171研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:18:20

> バックで止めるやつの頭の悪さよ
> 効率悪すぎ
> 入れる空間のほう出る空間より狭いのに何故バックで入れたがるのか

  ↑ 全てのクルマは頭の方が狭い、という意味?

172研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:19:12
奥までちゃんと入れてね。

173研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:24:13
駐車場によっては「バックで入れるな」という規則のところあるよね

バックで入れると、建物or植木に排ガスがかかる、という理由のようだ

174研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:24:43
それでもバックで入れる馬鹿がけっこういるよね。

175研究する名無しさん:2017/01/03(火) 13:35:41
「バックで入れる」のは、「出る時にスムーズ(スマート)に」という発想だよね?

 後のことまで考えてる賢いボクちゃん♪ というアピールなんだろうな。

 後のこと =(出る際のスムーズ(スマート)さ)

横須賀市小川町にある立体駐車場「サイカヤパーキング」の5階にバックで駐車しようとした
「後のことまで考えてる賢いボクちゃん♪」には、「後のこと」が存在しなかったよね。

176研究する名無しさん:2017/01/03(火) 14:20:23
>教習所だとどう教わるんだろ?

「小回り重視のフォークリフトがステアリング操作で後輪が動くのと同じで、狭い駐車場で狭い場所に
 突っ込む時は、バックだと内輪差を利用して駐車スペースに寄せてから駐車出来る(走行スペースの
 幅が狭い駐車場だと車長的に楽)し、舵で動く車体前方が駐車動作中に広い空間に居て自由に振って
 調整出来る方が気持ち的に断然楽やし、あと子供を巻き込む事故は、外から駐車場に車が入って来て
 動きが見えている時よりも、停めてあった車が動き出す時の方が危ないから、出庫時に前を確認出来る
 バック駐車の方が本当はおすすめなんやけど、ま、実際あんまり変わらんから好きな方でええで?」
と習いましたよ?

177研究する名無しさん:2017/01/03(火) 14:35:41
どこぞの安っぽい歌謡曲の歌詞に「ブレーキランプ5回 <あいしてる>のサイン」みたいなのがあったが、

ブレーキは何回かに分けて踏めって教習所で習ったよね。

178研究する名無しさん:2017/01/03(火) 14:50:47
「ブレーキランプ5回 <あいしてる>のサイン」 後続車に不倫相手が乗ってる場合か?w

何回かに分けて踏んだ方が、もし万一アクセルを踏んでた場合でも吉だな

179研究する名無しさん:2017/01/03(火) 14:53:54
大学の近くのヤンキーが多い教習所に通っていたが、筆記試験の模擬問題で
そのブレーキの踏み方は何か? の選択肢が

1.ポンピドゥブレーキ
2.ポンピングブレーキ
3.ズッコンバッコンブレーキ

だった。生徒指導員とも無反応で、ABS搭載車はベタ踏みが良いの説明に移った。

180研究する名無しさん:2017/01/03(火) 14:58:17
ブレーキは何回かに分けて踏め の理由の一つは後続車に追突されにくくすること

181研究する名無しさん:2017/01/03(火) 15:05:01
駐車場で女児?を轢いた教授は駐車時、出発時のどっちだっけ?

182研究する名無しさん:2017/01/04(水) 04:03:13
年末年始、呑んだくれていたので移動や買い物では
運転は家内に任せて自分は後部座席で
子供をあやしていた

つくづく安全運転の重要性について考えさせられたやw

183研究する名無しさん:2017/01/04(水) 04:51:49
ドリカムの曲で「夏はバイクで二人…ヘルメットを5回ぶつければそれはアイシテルの言葉のかわり」という歌詞と、「いつもブレーキランプ5回点滅、アイシテルのサイン」の歌詞があるので、その曲を聴いた人たちが同じようにしてるのです。

モールス信号です

-が長い ・が短い

「ア」が --・--
「イ」が ・-
「シ」が --・-・
「テ」が ・-・--
「ル」が -・--・

184研究する名無しさん:2017/01/04(水) 10:08:27
ずいぶん気持ち悪い歌だな。

185研究する名無しさん:2017/01/04(水) 10:14:05
> 「いつもブレーキランプ5回点滅、アイシテルのサイン」の歌詞

ブレーキングに気をとられて事故れ!  リア充爆発しろ!

186研究する名無しさん:2017/01/04(水) 10:15:13
>>182 妻の運転に難あり、という意味かw

187研究する名無しさん:2017/01/05(木) 09:27:02
> 愛知は連続ワースト記録また更新したのね

> 14年連続で全国最多 ... 愛知県・交通事故死者数

いつまで数字のレトリックに騙されてるの?

人口が多い県で車も多いんだから見かけの数字が大きいだけで
10万人辺りの事故死なら愛知は全都道府県で40位か何かだったはず

188研究する名無しさん:2017/01/05(木) 09:42:34
>数字のレトリック

「数字のトリック」と言いたいのか?

189研究する名無しさん:2017/01/05(木) 09:42:54
対向車が避けようもないタイミングで飛び出して来たとか
停車中に後ろからダンプに追突とかの不可抗力なら諦めるしか無いが
運転技術不足や不注意の挙句に自爆事故で死ぬのは嫌だ

190研究する名無しさん:2017/01/05(木) 09:44:41
ていうか自分の運転技術不足なら自業自得だが
相手が飛び出してきたとか追突とかの不可抗力の方が嫌だに一票。

191研究する名無しさん:2017/01/05(木) 10:25:32
「事故死(すぐ死ぬ)」 vs.「ガンなどで病死」のどっちが良いか? に通ずる問題だね。

192研究する名無しさん:2017/01/05(木) 10:42:04
別に通じないと思われ

193研究する名無しさん:2017/01/05(木) 10:43:52
数字のレトリックw

194研究する名無しさん:2017/01/05(木) 10:46:44
最善を尽くした挙句、避けられない運命として死ぬのは仕方ないが
自分の過失や能力不足で死ぬのは馬鹿らしくないか?

195研究する名無しさん:2017/01/05(木) 10:52:58
だな。しかしもっとつらいのは加害者になった時。

196研究する名無しさん:2017/01/06(金) 05:18:22
【中国】  中国製車両が海外で初の大規模リコール シンガポール都市鉄道が故障だらけ 鉄道受注合戦さらに暗雲


 アメリカのニューヨークで通勤列車が駅の中に突っ込み、100人以上がけがをしました。

 ニューヨークのブルックリン地区で4日朝、ロングアイランド鉄道の列車がターミナル駅の車止めを越え、施設に衝突しました。  列車には400人余りの通勤客らが乗っていて、足の骨を折るなどこれまでに103人が重軽傷を負いました。 一部の乗客は衝突した瞬間、体が飛ばされたと話しています。事故の原因は分かっていません。ニューヨークの日本総領事館は、今のところ、日本人が事故に巻き込まれたという情報はないとしています。


> 日本人が事故に巻き込まれたという情報はない < w w w

197研究する名無しさん:2017/01/06(金) 05:34:01

> 列車がターミナル駅の車止めを越え、施設に衝突しました。 

 以前にこういう映画あったよね?  なんとか黒寝具(Crossing) いや、別の映画か?


昨年9月にニュージャージー州交通公社の列車が、 ホーボーケン駅で今回と同じような事故を起こし、1名死亡100人以上が負傷している

198研究する名無しさん:2017/01/06(金) 09:25:03
みなさん
車の買い替え時期は?
10年?10万キロ?家族が増えた時?
故障?
なんと無く?

199研究する名無しさん:2017/01/06(金) 09:30:15
13年でいいんじゃね?

200研究する名無しさん:2017/01/06(金) 09:34:03
ヨタ車に乗ったら負けな希ガスる

201研究する名無しさん:2017/01/06(金) 09:36:55
ISISがヒャッハー!とRPG構えて爆走してるのは
中古?盗難転売トヨタランクルが多いのは確か

202研究する名無しさん:2017/01/06(金) 10:24:44
>>200
ていうかヨタ車はどれもかっこ悪いじゃん。ただし2000GTとS800は例外。

203研究する名無しさん:2017/01/27(金) 11:56:21
 実際には、 「高齢者(運転者)の自動車事故は減っている」  なのに、 「高齢者(運転者)の自動車事故」 報道を煽っているのは、 自動車メーカーの陰謀らしい。

> さて交通事故件数ですが

平成14年の65歳以上で8万3058件
平成24年の65歳以上で10万2997件   比較すれば約1.2倍に増えています。

では実際に高齢者ドライバーがどれくらい増えているかというと

平成14年に826万人
平成24年には1421万人    約1.7倍ですね。

この数字が表す意味は   高齢者の事故は減っている!  と言うことです

それでは死亡につながるような事故(危険な事故)はどれくらいでしょうか?  →  それも若者(運転者)の方が多い。

204研究する名無しさん:2017/01/27(金) 11:58:07
自動車保険屋が一番詳しい

205研究する名無しさん:2017/01/27(金) 13:09:19
>>203
事故件数の値ではなく、事故件数全体に対する割合を見なければ無意味。
老人の人口比についても同じ。

まあ、結果は同じだと思うが、データを見るセンスがない。

206研究する名無しさん:2017/01/28(土) 06:26:09

 実際には、 「高齢者(運転者)の自動車事故は減っている!」  なのに、 「高齢者(運転者)の自動車事故」 報道を煽っているのは、 自動車メーカーの陰謀らしい。

 自動車メーカーが、 運転アシスト機能(以下参照)  をゴリ押しする布石として  警察・マスコミとグルになって やってる自動車メーカーの陰謀らしい。  

>>107:   ■■  レーン キーピング アシスト   =====   道路に書かれた車線を示す白線をカメラなどで判断し、それを踏み越えそうになると警告音やステアリングへの振動などでドライバーに知らせるもの。 「車線逸脱防止機構」として、クルマを車線内に戻す形でステアリングを働かせるものもある。

  ↑  暗くなってきた時に路肩(歩道などの突起部分)が見えにくくなって、路肩にぶつかりそうで心配になる事があるので、センサがあると少し良いかも。

>>108: ■■  衝突 被害 軽減ブレーキ

207研究する名無しさん:2017/01/28(土) 07:55:10
あと免許の更新講習とか複雑化して手数料を上げるとかね。

208研究する名無しさん:2017/02/13(月) 15:50:48

  【車】 韓国車は日本でなぜ売れない? 昨年の対日輸出、わずか371台 [02/13] ★

 2017年2月9日、韓国・イーデイリーによると、韓国への日本車の輸入が増加する一方、日本への韓国車輸出が伸び悩んでいる。

 韓国自動車産業協会(KAMA)によると、2013年に462台だった対日本自動車輸出量は、2014年321台、2015年273台、2016年371台(乗用車200台、バス171台)となっている。371台の輸出量は、アフリカのアンゴラ(355台)と同水準で、パプアニューギニア(427台)よりも低い。

 韓国の自動車最大手・現代(ヒュンダイ)自動車は2000年に日本に販売法人を設立し、中型セダン・ソナタを筆頭に日本市場に進出したが、2009年に商用車販売店だけを残して撤退した。韓国の自動車最大手・ルノーサムスン自動車は釜山工場で生産したクロスオーバーSUV・QM5(現地名コレオス)を2008年から輸出し、2009年に229台の販売を記録したが、その後販売量が減少し、2015年からは完全にゼロになった。米GM子会社・韓国GMも、2011年からシボレーの小型車アベオ(現地名ソニック)と中型SUV・キャプティバを輸出しているが、2013年325台、2014年150台、2015年170台だった。

 一方、日本車の輸入は増加傾向にあり、2013年3万6194、2014年4万7939台、2015年4万1518台、2016年4万3337台を記録した。実際の販売量は、2013年2万2042台、2014年2万4093台、2015年2万9003台、2016年は3万5429台と着実に増加している。  日本での韓国車販売不振の原因として、小型車を好むことや購入後のアフターサービスが楽に受けられることなど、日本の消費者の自動車購入動機を正確に把握していなかったことが指摘されている。 (以下略


↑ 在日すら買わないからここまで酷い数字になる  

在日に韓国車を義務化すれば 一目で在日だとわかりやすくもなるしお互いメリットがある  < w w w

209研究する名無しさん:2017/02/13(月) 15:58:04
むしろ海外で売れてることが不思議。
日本車と間違えてるんじゃないか?

210研究する名無しさん:2017/02/13(月) 16:07:16
日本人は「韓国車より日本車が良いに決まってる」という先入観があるだろう。


韓国GMのクルマを買って乗るって・・・ 罰ゲームだなw


Gacktとか、生姜とか、韓国系の論客とか運動家とか・・・ 韓国車に乗ってるのか?

211研究する名無しさん:2017/02/13(月) 16:58:29
韓国車とかアメ車とか、ただでもいらんわ。どうしてもくれるというならもらってすぐ売る。

212研究する名無しさん:2017/02/13(月) 16:58:30
韓国車はヨーロッパでは普通に見かける。
値段の割に見栄えがするからじゃない?
イタリア車やフランス車よりは故障しないだろうし。

213研究する名無しさん:2017/02/13(月) 17:13:04
アメリカでもよく売れてる。
消費者団体、公的団体(?)による安全性・性能検査(Rating)でも日本車に迫ってる。

アメリカ人の多くは日本と韓国の違いが分からない。地理も歴史も文化も何も知らん。

214研究する名無しさん:2017/02/13(月) 20:22:19
韓国車の優位性は価格の割に品質がよいということだろ。
日本では、その優位性がいかされないからね。
もし安い軽自動車でもあれば売れるのかもしれないけど、
利益率が低い軽自動車じゃ、日本車より安く作るのは不可能だな。

215研究する名無しさん:2017/02/13(月) 20:32:47
>>213
ヒュンダイがアメリカで売り始めたころはさんざんの評価だったけどな。

十数年前にアメリカの研究会に参加した際に、レンタカーを借りたら韓国
車だったんだが、ホテルの駐車場に停めて、フロントで車のメーカーを申告
したら、そんなメーカー聞いたことないって受け付けの姉ちゃんに言われて
バツの悪い思いをしたな。

216研究する名無しさん:2017/02/13(月) 21:03:49
このあいだイギリスでレンタカーを借りたらキーアだったぞ。

217研究する名無しさん:2017/02/13(月) 23:01:30
レンタカーはトヨタレンタカーにしてる
サービスや利便性から一択

218研究する名無しさん:2017/02/14(火) 05:38:43
>>215は意味不明。Hyundaiが発音できなかったということ?

219研究する名無しさん:2017/02/14(火) 06:07:34
マイナーなメーカだということだろ。
今でも日本じゃ、知名度ないしね。

220研究する名無しさん:2017/02/14(火) 08:44:01
英語ではハイアンダイと発音する。老婆心ながら。

221研究する名無しさん:2017/02/14(火) 11:20:04
そうかな?
ハンダイが近いと思うが

222研究する名無しさん:2017/02/14(火) 21:25:30
>>218
ちゃう。ヒュンダイじゃなくて、Daewooってメーカーの車だった。

223研究する名無しさん:2017/02/14(火) 21:27:51
読めねえよに一票。

224研究する名無しさん:2017/02/14(火) 21:41:51
俺も読めないから、そのままスペルを綴ったが、知らないって言われたんだよね。

225研究する名無しさん:2017/02/15(水) 03:46:19
Daewoo= Daeu jaebeol. Daewoo Group. 大宇財閥(だいうざいばつ、テウざいばつ)は、1999年に破綻した、韓国の企業グループである。大宇グループとも呼ばれていた。 破綻前は、韓国の10大 ...


>  米国HYUNDAIの戦略として、(ホンダに似せて)ホンダイと発音するように変更したんだ ...・・・

Hyundaiのアメリカ発音は「ホンデー」ですね。

226研究する名無しさん:2017/02/15(水) 07:36:06
考えることやることがいちいち薄汚いな。

227研究する名無しさん:2017/02/15(水) 08:21:20
ヨタ車に乗ったら負け泣きがする

228研究する名無しさん:2017/02/15(水) 08:34:02
つまりヒュンダイはホンダの偽者、劣化コピーであることを自ら認めたんだな。

229研究する名無しさん:2017/02/15(水) 08:39:47
訂正:偽者→偽物

230研究する名無しさん:2017/02/15(水) 09:37:05
>>228
有名な話だよ。

231研究する名無しさん:2017/02/23(木) 11:35:20
ゴーン、社長やめるってよ

 日産自動車は23日、4月1日付でカルロス・ゴーン氏(62)が社長を退き、後任に共同最高経営責任者(CEO)の西川広人氏(63)が就任するトップ人事を発表した。ゴーン氏は代表権のある会長に専念する。ゴーン氏は2000年6月から社長を務めており、約17年ぶりのトップ交代となる。(時事通信)

232研究する名無しさん:2017/02/23(木) 11:36:09
ゴーン will be gone.

233研究する名無しさん:2017/02/23(木) 12:24:42
会長になるんやで

234研究する名無しさん:2017/02/23(木) 12:52:39
社長と会長はどっちが偉いの?

235研究する名無しさん:2017/02/23(木) 23:58:03
株主である会長のほうがえらい

236研究する名無しさん:2017/02/24(金) 00:22:29
んが

237研究する名無しさん:2017/02/27(月) 06:56:33
ラジエーター(液の補充)って、寒い地方とか以外なら水で全く問題ないんだよね?


>  車のラジエーターから水漏れ(液漏れ)する原因について

水漏れの箇所は  ラジエーター本体、ラジエーターホース、ヒーターホース、ウォーターポンプ のいずれかから起こることが多いようです。

水漏れが少量であった場合、 漏れ止め防止添加剤 【← これ、早速探してみよう!】 を使用することで水漏れが止まる可能性がありますが、 やはり車の修理工場に持って行って修理をしてもらうのが確実でしょう。

238研究する名無しさん:2017/02/27(月) 07:42:41
冷却液を頻繁に入れないといけない状況は、要修理です
対症療法のみして放置しておくことは絶対にいけません。

239研究する名無しさん:2017/02/27(月) 07:48:52
トヨタには
ISISという車種がある

海外で売れるのか?

240研究する名無しさん:2017/02/27(月) 07:50:39
トヨタの「GAZOO.com」に登場したのは、人気AV女優の紗倉まなさん(21)。高等専門学校の土木科出身という理系女子で、趣味は工場ウオッチング。アイドル的なルックスで大人気となり、2013年にAVスカパー! アダルト放送大賞の新人女優賞とFLASH賞を受賞。14年初めにはTBS系の深夜ドラマ「闇金ウシジマくん Season2」に出演するなど、AV以外の女優業でも活躍。複数のコラムを連載し、絵を描くという多彩な才能の持ち主でもあるようだ。

そんな紗倉さんが「GAZOO.com」で、「紗倉まなの クルマと私のイイ関係」(2014年9月19日〜10月31日、4回連載)を執筆。自身とクルマとの関わりについて語った。

高専時代から化粧や洋服よりもバイクとクルマに興味があった、というほどのクルマ好き。コラムでは「18歳になって免許を取り、始めに乗った車が、両親も愛用していた青色のFitでした。燃費もいいし、運転もしやすい快適な車でしたが、それでも私の中ではちょっとした不満が......。というのも、私が好きなのはごつごつした『四駆車』なのです」と明かし、「たとえばディフェンダー、CR-V、TOYOTAのFJクルーザーのような、華奢でポップなクルマとは縁遠い『イカツイクルマ』がタイプ」とも書いている。

「ひとりドライブのすゝめ」や「理想のドライブデート」などの内容は、彼女のファンならずとも若者の心をくすぐる。

とはいえ、世間体を気にしてイメージづくりには神経をすり減らしている上場企業が、ネガティブなイメージがあるAV女優を起用したケースは異例だろう。

紗倉さんの起用について、トヨタは「紗倉さんはいわゆる理系女子で、クルマ好き、ドライブ好きで知られ、その点がクルマ好きが集まるGAZOOにマッチしています。また、執筆活動やテレビ番組への出演などタレントとしての活動も幅広く、そういったバックグラウンドのある方ですから、クルマファンとしてトライアルでコラムの執筆をお願いしました」と説明する。

AV女優であることは気にならなかったのか、聞くと「クルマ好きのタレントとして選んだので、特定の職業にとらわれることはありませんし、とくに気になりませんでした」と話す。

241研究する名無しさん:2017/02/27(月) 08:05:02
ttps://this.kiji.is/208411031282271736?c=39546741839462401

首都圏3環状道路の最も外側に位置する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の茨城県内区間が26日午後、全線開通する。千葉から埼玉、神奈川まで5都県がつながり、成田空港から都心を経由せずに北関東へのアクセスが可能になるため、観光地は外国人客の増加に期待を寄せている。
新たな開通区間は、境古河IC―つくば中央ICの28.5キロ。暫定2車線で、利用状況をみて4車線化を検討する。

242研究する名無しさん:2017/02/27(月) 08:44:26
いいねえ。AV女優がエロくない仕事するのを見るの結構好き。

243研究する名無しさん:2017/02/27(月) 09:44:22
普通の素人女がエロい仕事をするのを見るほうがいい。

244研究する名無しさん:2017/02/27(月) 09:54:23
キムタクのトヨタ車CMは悪くなかったのに
SMAP解散のあおりを食ったのか?

245研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:11:16
トヨタ車は嫌いだ。ここには少なくともあと一人トヨタ車を嫌っている同志がいる。

246研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:42:31
ヨタ車が嫌いだからって、VWに乗り続ける理由にはならない

247研究する名無しさん:2017/02/27(月) 12:44:11
当たり前だ。アンチトヨタが向かうべきところは日産とホンダだ。

248研究する名無しさん:2017/02/28(火) 08:58:41
日産車なんか買ってゴーンにボーナスとか嫌だ
ホンダに乗るには漏れは歳を食い過ぎた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板