したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[car, auto] クルマ 車 (二輪三輪も可)

1:2016/12/04(日) 10:58:39
クルマ(二輪三輪も可) [三輪 ? ? ?] 五輪は違う

2研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:00:29
また分裂君がスレ建て荒らししてる。しかも重複。
その点「ひろぴ」時代はまともだったよな。
コイツ、どうにかなんないのかな

3研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:01:11
(親スレが「EM菌」厨に乗っ取られたようだ)


オート三輪ってなぜ消えたんだろ?

4研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:05:27

「トヨペット」は今でも有るんだ! ttps://toyota.jp/toyopet

トヨペット店総合 ... 近畿地区. 三重トヨペット; 滋賀トヨペット; 京都トヨペット; 大阪トヨタ自動車; 神戸トヨペット; 奈良トヨペット; 和歌山トヨペット ...

513: 研究する名無しさん :2016/12/04(日) 08:24:18
     >>512
     ラジオで普通に「東京トヨペ〜ット♪」と40年も変わらないジングルで流してるよ。
     TVCMからは消えたけど。なぜかね。


 ↑ 「古臭い響きなので、逆効果」と分かってるんだろう


「トヨペット」は 「オナペット」と同じ系列の言葉だな。 他にも 「xxペット」って有るっけ?

5研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:16:15
自転車通勤通学を促進すると化石燃料削減に加えて健康増進による医療費削減効果が大きい

駅や学校、観光名所に繋がるサイクリング専用道路の整備と自転車置き場を整備することが
カジノ観光法より勝るだろ

政府や与野党は何やってんだ?

6研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:19:24
>>3
軽トラックに負けたから。
というか何も車の事知らないよね?分裂君。
君には車の事、というかこの掲示板に居る資格はねーよ。

7研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:24:39
>サイクリング専用道路の整備
セットバックすれば空き家対策にもなる。
それが日本の行政マン、いやそれどころか土木学会レベルですら分かって無い人が多すぎる。
要は道路拡張で空き屋はかなり消滅できる。交通事故も減って自転車通学も促進出来ていいことだらけ。

ただし、財政に余裕があったら。
まあでも埋設物移動も絶対に必要だからやるべきなんだけどね。日本の上水道管のかなりが耐用年数大幅オーバーで50年以上経ってるはずですから。
道路って上だけ見たらダメなんですよ。

8研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:25:45
京都や地方観光に
自転車、人力車、馬車を導入しよう!
タイ王国だとゾウに乗る観光ルートがある

乗り物つながりで

9研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:28:35
>>8
それ、栃木市・佐原市・萩市でやってるわ。

10研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:31:52
門司でも人力車観光と鉄道博物館がある

駅前広場に静態保存鉄道を展示すべき
鉄趣味の子供を増やそう!

11研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:34:07
ていうか保存より古い車両を長く現役で走らせるべきだ。

12研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:36:01
個人的には駐屯地最寄りの駅には74式戦車.61式戦車、PKOに出た走行車両を駅前広場に展示して
乗り物好き子供を啓蒙すべきと考える

乗り物つながりで

13研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:38:38
>>4
「トヨペット」って60年前くらいに公募で決まったらしいよ。
あと多摩・埼玉・千葉は勝俣グループが基本トヨペット店を運営してるから。Nack5でよく流れるよ。埼玉ト〜ヨペット♪って(音楽違う)。
でもトヨペット店の車は基本ジジイ専用だから、若い人はあまり来ないよ。
というかかなりがネッツトヨタに業態転換してるよ。トヨペット系列の車って売れないから。

というか、君たち新車も買ったこと無いからこういう基本情報も知らないんじゃね?

14研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:39:41
いまどき新車を買ったことがあることを自慢する奴がいるのか。

15研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:41:47
>>11
どんだけガソリン食うと思ってるんだよ。研究者・技術者失格だよ。
鉄道の話でも一緒。電気代の問題。

16研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:43:36
鉄道車両の話をしているときにガソリンの話をする馬鹿。

昔の東横線のガソリンカーの話でもしたいのか?

17研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:44:12
>>14
というか新車販売台数の半分以上が軽なんだから貧乏人は軽にも乗れなくて自転車、原付通勤だろうね。
中古車なら安い?車ってのは維持費の方が掛かるんだよ。特に任意保険とガソリン代な。

18研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:45:10
また自虐憂国君ですか?

19研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:46:14
>>16
というか荒らしが建てた車スレッドで鉄道の話すると今度は鉄道スレッド建てて来るぞ。
空気読めよ

20研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:47:15
いちいち荒らしの動向なんか気にしていられるかボケ。
立てたら削除依頼でも何でもすればいい。

21研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:52:41
>>20
結局俺が削除依頼してきたわ。
本当、お前口だけだな。そうやってリアルでも他人に雑務押し付けてるだろ。
そういう奴って嫌われて教授会からはぶられるだけだよね。

22研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:54:03
何を言ってんだお前?目障りだと思ってるのはお前だけだろ。
お前みたいな奴が職場にいたら絶対仲良くしたくないわ。積極的に嫌われたいわ。

23研究する名無しさん:2016/12/04(日) 14:37:42
乗馬文化をもう少し普及させてもいいんじゃ無いかな
非効率的なのは認めるよう

24研究する名無しさん:2016/12/05(月) 11:09:53
>>12
> 個人的には駐屯地最寄りの駅には74式戦車.61式戦車、 PKOに出た走行車両を駅前広場に展示して 乗り物好き子供を啓蒙すべきと考える

ナイス自衛隊ステマ案!

子供って、消防車、クレーン車、戦車・・・ が好きだよな。

25研究する名無しさん:2016/12/06(火) 09:37:25
プリウスってブレーキで発電するでしょ。
あれって普通車だと意味ないの?

26研究する名無しさん:2016/12/06(火) 09:39:31
>>25
「エネチャージ」でぐぐれ

27研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:30:22
> プリウスってブレーキで発電するでしょ。 (回生ブレーキ)

あれって、先進国の電車では、ほぼほぼほぼ全ておおむねおおむね採用している?

28研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:34:57
エモいんだよ!

29研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:35:28
>>27
してない。だから日立は英国以外受注に負けた。
ガラパゴスだよ。
まあ、「日立はすべてを地球のために」ってCIは原発爆発とともに封印ですから。
これも「似非環境保護」で原発で発電した電気を節電しても意味ないんですね?

30研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:38:25
ってか「ほぼほぼ」という日本語が気持ち悪い件

31研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:40:17
ぼぼぼぼ大好き!

32研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:41:27
日立って2009年には倒産寸前で地元常磐地区の工場をリストラして総合電機メーカーであることを辞めた
なんちゃってコングロマリット企業だよね?
全然「ネクスト」じゃないよね。まあ日本企業らしいよ。公共インフラに命託したと言う感じでNECと共に執行猶予状態だけど。

33研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:42:10
クビになったからって、そんなに貶すなよw

34研究する名無しさん:2016/12/06(火) 10:45:13
戸塚の日製病院も無くなったよなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板