[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tolkien 『指輪物語』 RPG
117
:
研究する名無しさん
:2021/02/05(金) 00:29:04
283 :研究する名無しさん :2019/06/16(日) sour は 「さわやかな」 なんだそうだ。 研究者の余生スレ。
「レモンサワー」 「緑茶サワー」 「ウーロンサワー」 ・・・ と来たら、 例の彼でなくても (ry
最近の 若い(白痴的) ネット パヨク 君 って、 ↓↓↓ こんな事を 言ってるんだな!www
> そもそも 「民度」 って ネットスラングじゃなかったか… 昔からあった言葉だっけ?
118
:
研究する名無しさん
:2021/05/22(土) 07:29:04
求人件名 Title 京都大学大学院工学研究科 都市社会工学専攻 教授公募
機関名 Institution 京都大学
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)] 河川流域マネジメントに関する教育・研究、同講座が所属する都市社会工学専攻および工学部地球工学科の運営に関わる業務を行う。具体的には以下の通りである。
・河川工学、水資源工学、水理学、水文学の基礎理論および流域水動態に関する教育・研究
・河川流域および都市における水災害リスク評価、流域水管理とまちづくりの連携など、河川流域マネジメントの高度化に関する教育・研究
> 水理学、水文学
「水理学」 って、 『ファウスト』風の 「錬金術」 っぽいものを想像するな
119
:
研究する名無しさん
:2021/05/22(土) 10:56:02
天理学、人理学もなかなかいい、地文学も欲しい。
120
:
研究する名無しさん
:2021/05/22(土) 11:58:46
論理学 → 論理文学
Mathematician、Logician → Mathologist、Logicologist
数理文学、 統計文学、統計理学
121
:
研究する名無しさん
:2021/05/22(土) 16:32:20
天理学 < 当然あるハズ
地文学とは、土地の文(あや)つまり土地の特徴的な構造を読み、土地を解釈する学問である。 国土の造形は自然現象だけでなく、永年の人間の営みによっても培われた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板