したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sports科学, Food, 食事と健康

231研究する名無しさん:2017/04/25(火) 23:02:09
エルビスは便所(大)で、いきみ過ぎて死んだ
これはあまり知られてない

... He had been on the toilet, but fallen off onto the floor, where he lay in a pool of his own vomit.

トイレでの力み過ぎは危険! 高齢者の方は特にご注意を - 便秘解消119番 benpi119.com › 高齢者の便秘  発作のように突然起こる「脳卒中」、日本人の死亡原因の中ではトップレベルです。この脳卒中、トイレで起こることが多いのを知っていますか?排便時の「いきみ」で急激な血圧上昇が起こり、脳の血管が破れて脳卒中を引き起こします。特に危険なのは深夜の ...

232研究する名無しさん:2017/04/25(火) 23:57:30
俺様が聞いた話ではダンキンドーナツを食いすぎて死んだとのことだ。

233研究する名無しさん:2017/04/26(水) 00:46:56
ダンキンドーナツは日本のミスタードーナツですな

234研究する名無しさん:2017/04/26(水) 07:17:12
ていうか昔は日本にもダンキンドーナツもあった。

235研究する名無しさん:2017/04/26(水) 08:03:36
ダスキンだったか吉野家が株主

236研究する名無しさん:2017/04/26(水) 08:24:41
断金ドーナツの方が好きだったがなくなってしまった。

237研究する名無しさん:2017/04/26(水) 08:58:01
>>235 ダスキンはミスド。なんとなくダスキンの出しているドーナツって
食べたくないけどね。確かに断禁を展開していたのは吉野家だったらしい。

238研究する名無しさん:2017/04/26(水) 08:58:48
雑巾ドーナツ?

239研究する名無しさん:2017/04/26(水) 09:11:33
119番119番

240研究する名無しさん:2017/04/26(水) 10:22:51
ダスキンてベビー用品のレンタルしてるね

241研究する名無しさん:2017/04/27(木) 00:01:34
そして大腸検査の話は、うまいこと本来のテーマ、食事と健康に回収されたのであった。

242研究する名無しさん:2017/04/27(木) 07:37:18
119番119番 < 和歌らん



「Dunkin’ ドーナツ」  ここで Dunkin’ の(動詞の)意味 知らないヒトいる?

243研究する名無しさん:2017/04/27(木) 08:12:49
いないに一票。

244研究する名無しさん:2017/04/27(木) 08:42:48
>>242 ダスキン呼ぶなら100番100番を知らんのか

245研究する名無しさん:2017/04/27(木) 08:50:20
dunking
【名】
1.液体につける[つかる]こと
2.〈英俗〉〔男性から見た〕セックス

ttps://eow.alc.co.jp/search?q=dunking

今日は嫁とダンキンでもしようかな。

246研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:40:57
>>244
昭和のCM?
年齢ばれるぞ

247研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:43:30
ていうかここにいる大多数は昭和世代なわけだが。

248研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:45:31
平成って29年もたってるし、昭和生まれでも60年生まれぐらいだったら3歳ぐらいだから昭和のCMなんて覚えてないわけで・・・
まさか30代後半になっても「公募が〜」とか言ってるのか?

249研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:47:16
「公募が〜」とか言ってるのとダスキンの話をしているのが同一人物である証拠はない。

250研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:49:22
このスレッドで唯一まともに機能してるのは公募のみ。
それ以外は狂人しか居ない。
なんなんだよエントリー君だのサンショウウオだの。
こっち来るな。しっしっ

251研究する名無しさん:2017/04/27(木) 09:51:22
変な日本語だな。

252研究する名無しさん:2017/04/27(木) 12:29:37
ピンちゃんの話題は?

253研究する名無しさん:2017/04/27(木) 14:15:13
PDスレ> 74 :研究する名無しさん :2017/03/16(木) 01:43:10
       職についてないのに結婚とかチャレンジャー過ぎるよ

ここで大人気の山椒魚、魯売る図のどちらか既婚なの?

ここで大人気の延鳥居君は既婚なの?

254研究する名無しさん:2017/04/27(木) 14:51:54
赤トンボですら妻子がいたんだから
サンショウウオ、ロールズくんに妻子がいても驚くにあたらない

255研究する名無しさん:2017/05/04(木) 06:50:24

 投げやりが女子高生の頭部を貫通した事件があったな < そこまで「投げやり」な事件は無かったハズ

   いや、あったは: やり投げのやりが女子高生の頭を直撃  2012年7月、福山平成大のグラウンドで、陸上部2年の男子学生がやり投げの練習中、やりが高校1年の女子生徒の頭に突き刺さった。女子生徒は重傷。


自殺か ... 2016/05/11 - 発表によると5月11日午前3時20分ころ、国分寺市北町の路上で、ボウガンの矢が側頭部を貫通した状態で立っている男性(25)が見つかったということです。  立ったまま死んでた?

  【怖すぎ】 夜中に頭にボーガンの矢が貫通しながら立っている男性が ... 

 これ分かりづらいんだけど 要は家でボーガンで自分の頭に撃つ → 頭に矢が刺さったまま外に出て徘徊 → 夜中に新聞配達の人が見つける → 「家で自分で撃った」 → 病院に運んだが今は意識不明ってことかな?   兎に角 怖すぎるし 側頭部貫通して ...

256研究する名無しさん:2017/05/04(木) 06:52:34
「投げやり」に違和感。

257研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:33:25

 男子部員が投げたやり女子部員の足を貫通

 男子部員が投げやりに女子部員の処女膜を貫通   に見えた


> 貫通してケガが軽いってどういう事だよ ?

> 太もも貫通で軽い怪我とか意味わからんw

むしろ貫通したからだろ?変な所で止まってたら抜くのも大変だしな


か、姦通

258研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:38:28
「貫通」の使い方が間違っているに一票。

259研究する名無しさん:2017/05/04(木) 07:49:15
先端が刺さっただけでなく、
  ○ 足の反対側まで貫通した


「銃弾が貫通した」
「投げ槍が貫通した」 では 意味が違うのか?  そのようだ。

260研究する名無しさん:2017/05/04(木) 08:56:11
>ボーガンで自分の頭に撃つ

判官贔屓

261研究する名無しさん:2017/05/04(木) 09:58:56

「貫通したのが 太ももで まだよかった。」

       「これが頭だったら…」


貫通=原発事故    太もも=東北    頭=東京

262研究する名無しさん:2017/05/04(木) 11:39:24
頭をやりが貫通した女子高生のその後のニュースがないんだけど
どうなったんねん?

263研究する名無しさん:2017/05/07(日) 10:33:43
生活習慣、肥満度に関係なく体を健康にするジョギングは、万病に対する特効薬だった。
ジョギングを習慣にすることによる健康への効果が、ある研究によって実証されている。

「ジョギング」が体にいいことはアタマでわかっていても、なかなか重い腰があがらない。
あるいは日々の仕事に忙殺されて時間がない、という人も多いだろう。
しかし、先日発表された研究論文の内容を聞いたら、すべてを放り投げて、いますぐにでもジョギングに出かけたいと思うに違いない。

ヘルス関連誌『Progress in Cardiovascular Disease(心臓血管疾病における進歩)』で発表された研究結果によると、
ジョギングする人と、まったくしない人を比較した場合、早死にするリスクは前者が後者よりも20〜40パーセントも低く、平均寿命も同様に3年近く長くなるという。
さらにはジョギングのスピード、距離、頻度のみならず、喫煙、飲酒などの生活習慣や肥満度に関係なく、
ジョギングを習慣にすることに対する非常にポジティヴな結果が観察されたというのだ。

「1時間のジョギングで、だいたい寿命が7時間延びます」と『New York Times』紙に答えるのは今回のリサーチを指揮したメンバーの一人、ダック・チャル・リー博士。
アイオワ州立大学に属するリー博士は、テキサス州ダラスにあるクーパー・インスティチュートで行われたメディカル&フィジカルテストの結果を検証してジョギングの効用を突き止めた。

1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果
ttp://wired.jp/2017/05/06/an-hour-of-running/


ジョギングの提唱者
>自らもジョギングを日課としていたが、そのさなかの1984年7月20日、
>バーモント州の国道15号線脇で心筋梗塞を起こして突然死した(52歳)。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

264研究する名無しさん:2017/05/07(日) 10:43:41
>万病に対する特効薬

に違和感。

265研究する名無しさん:2017/07/03(月) 05:51:17
日曜日の夕方、ひたすらフィッシュ&チップスを料理していたら嫁に怒られた

時間がかかりすぎたらしい

266研究する名無しさん:2017/07/03(月) 21:14:18
イギリスが恋しいのか?

267研究する名無しさん:2017/07/03(月) 22:53:54
漏れのゴーストが
フィッシュ&チップスを作れとささやくんだよ!

268研究する名無しさん:2017/07/04(火) 00:03:51
こんな貧しい食生活の何がいいのやら。
隣のフランスだったら全然別の回答なのだろう

269研究する名無しさん:2017/07/04(火) 00:11:14
フィッシュ&チップス美味じゃん。ギリシャにも似たようなのがある。

270研究する名無しさん:2017/07/04(火) 06:33:48
自作のタルタルソースが美味しかった
自作のピクルスを刻んで入れたんだ

271研究する名無しさん:2017/07/04(火) 08:36:55
足る足るソース 足らん足らんソース

272研究する名無しさん:2017/07/04(火) 08:37:58
タルタロスにでも落ちやがれ

273研究する名無しさん:2017/07/04(火) 08:53:34
台風だし非常食の話でもするか?

274研究する名無しさん:2017/07/04(火) 21:16:49
乾パンに練乳を塗って食うと美味。

275研究する名無しさん:2017/07/05(水) 00:26:22
タルタルソース?

276研究する名無しさん:2017/07/05(水) 07:45:36
タルタロスにでも落ちやがれ

277研究する名無しさん:2017/08/05(土) 19:45:38
今晩はカレーで手軽な食事にした
豚バラ、刻みニンニク、ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、ズッキーニを炒めて水を入れ煮込み
S&Bのとけ込むカレーのルーを入れた
手抜きレシピ
月桂樹はどのタイミングで入れるんだ?

278研究する名無しさん:2017/08/05(土) 20:55:32
娘を連れて夏祭りに行ったから夕食はタコ焼きと焼きそばとフランクフルトだ。

279研究する名無しさん:2017/08/05(土) 21:33:01
それで十分。

280研究する名無しさん:2017/08/06(日) 09:10:45
2日目のカレーにトマト、タマネギ、ニンジン、粗挽きソーセージを加えて
炒めたナスを乗せた

美味い

281研究する名無しさん:2017/08/07(月) 17:43:44
締めはカレーうどん
長ネギと出汁つゆ入れてうどんにかけて
ウマー

282研究する名無しさん:2017/08/09(水) 11:59:49
ここはお前の日記帳ぢゃねぇんだお!

283研究する名無しさん:2017/08/18(金) 03:52:36
2017年8月17日 2時0分 Smart FLASH
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13483511/

「職場でも家庭でも、食べものの話題はよく上ります。でも世間には間違った情報があふれているのです」と語るのは、科学ジャーナリストの松永和紀さん。2017年5月に、食にまつわる正しい情報を伝えるべく、『効かない健康食品 危ない自然・天然』(光文社新書)を上梓した。

 松永さんは新聞記者として10年勤めた後に科学ジャーナリストとして独立した。

 食物の特定の成分だけが抽出され、「体にいい」として売られている現代。松永さんに、人気の健康成分11種の意外な弊害、知られていない注意点について解説してもらった。

(1)ニンジン

 ニンジンなどに含まれるβ‐カロテンは、体内でビタミンAに変わり、体にいい! といわれているが……
→サプリメントの投与試験で、肺ガンや心臓疾患などの死亡リスクが上昇してしまった!

「フィンランドで約3万人の男性喫煙者を対象におこなわれたもの。米国での大規模試験でも同様の結果に。野菜や果物はいいですが、サプリは過剰摂取につながりがちです」

(2)わさび

 わさびなどに含まれる6-MS-TCは、ガンを予防する! といわれているが……
→人の体内で効くとは限らない!

「肝臓細胞を用いた実験で得られた結果ですが、細胞実験で結果が出ているからといって、人の体内で効くとは限りません。むしろ効かないことのほうが多いのです」

284研究する名無しさん:2017/08/18(金) 10:03:39
サプリメント中毒って知らないのか?
アメリカだけだよ。
アメリカは国民皆保険じゃないから医療費が日本の2.5倍。
民間保険会社がぼったくる。だからおいそれと病院に行けないためサプリメント飲んで予防してる。
実はこれが間違いでさらに病気を引き起こしている。だからアメリカの平均寿命は75歳となんと発展途上国のキューバより平均寿命が短い。
そのくせ年金支給開始年齢は67歳(!!)なので事実上ほぼ死ぬまで働かされる。

285研究する名無しさん:2017/08/21(月) 18:14:18
家事疲れ 携帯からの書き込み
ひとりん
2016年12月19日 22:27

いつもお世話になっております。

私は40代後半、妻と小学生の息子がいます。
共働きで、表向きは助け合ってやっている状況で、原則隔日で残業をしています。

「表向きは」というのがミソで、以下、私の1週間の家事をやっている状況です。

ほぼ毎日
全員の洗濯干し
スーパーに買い物

月曜、水曜、金曜
早朝に起きて子供の塾の弁当作り

火曜、木曜
定時で上がって夕飯作り

土日
原則昼と夕飯作り


妻曰く、出来る人がやれば良いと公言していて、いつの間にか私が殆どやっているような状況です。

ふとある日、スーパーで会った奥さま連中から、「奥さまは家事はしないんですか?」と聞かれ、それ以来スーパーに行くこと自体が恥ずかしくなりました。
なので今は少し離れた所のスーパーに行くか、土日に買いだめしています。

でも、やはりそれ以来心にポッカリ穴が空いたというか、やる気が出ません。

ちなみに、私は大学入学とともに一人暮らしだったので、基本的には全部出来ますし、それ程苦ではありません。


最近はリコンをかなりリアルに考えています。
子供もわたしに懐いてるのでいいかなと。
やめた方がいいですか?

286研究する名無しさん:2017/08/22(火) 15:12:58
メガビタミン仮説を最初に提唱したのはノーベル医学生理学賞を受賞したポーリングではないのか?
ロールズくんは出典を調べたりしないのか?

健康  メガ・ビタミン主義
2017-08-12 23:40:49 | 日記
一日ぐらい寝なくったって、普段のサプリメント摂取のおかげでちゃんと活発に生きています。

三石巌先生が考え出した「メガ・ビタミン主義」を実行しているので健康でいられます。

ビタミンはすべて摂っていて、しかも大量に毎日飲んでいます。

そのおかげで睡眠がよく取れます。

痛くない腹を探られるのは嫌なのでメーカー名は伏しますが、ビタミンは大量に摂ることが長生きの秘訣だと信じています。

嘘だとお思いの方は、三か月間実践なさってみてはいかがでしょうか。

脳の覚醒も十分で仕事もスムースに行えるようになります。

わたくしのメガビタミン主義を実行し始めたのは、2004年体調を崩した時からです。

今は十分健康です。

皆様も試されてはいかがですか。

287研究する名無しさん:2017/08/23(水) 11:57:45
偏屈で偏狭な人間ってのは、変な持論や物事にこだわったり、嵌ったりするもんだなあ。

288研究する名無しさん:2017/08/23(水) 12:15:38
極端でなければこだわりもいいよ。他人に押し付けなければね。

289研究する名無しさん:2017/10/22(日) 06:14:45

  煮込んだら 飯(米粒)が柔らかくて食べれるが、  普通の硬さの飯(米粒)だとシチューをかけると、 ヌルっとして、喉を通る時に気持ち悪い!

 これを引き起こす 3大要因:  1.クリームシチューをご飯にかける、  2. お茶漬け、  3. カレーライス、

 > 気をつけたい食べ物として熱めのサラサラの液体の中に粒粒の固形物が入っているようなものは むせやすいです。お茶づけ をほおばるのは要

変なところにご飯つぶがひっかかっています 先ほどご飯を食べている時に気管のような所にご飯粒がひっかかり気持ち悪いです。違和感があるので何度 ... 食べ物が喉に詰まることが多くて困っています 以前は、喉に詰まった場合、水など... 19歳女です。月経中 ...


    喉に食べ物を詰まらせることは別に誰にでもあることですが、困っていることがあります。よく米粒を喉に引っかけてしまうんですが、そうすると取れなくて 3日以上は違和感が続きます。そんなに長く居座るもので喉が傷つき、声がつぶれたり.


>  3日以上は違和感が続きます。 <   ふつう、長くて10分だろ?

290研究する名無しさん:2017/10/22(日) 06:18:47

 > これを引き起こす 3大要因:

これ= 
    喉の声帯の辺りに米粒が ひっかかって、数分間くらい
   異常に気持ち悪い! ことが有る。


あれ、「どこに ひっかかってるか」 の図解ない?

291研究する名無しさん:2017/12/04(月) 00:43:16

>> 286: 研究する名無しさん :2017/08/22(火) 15:12:58
     メガビタミン仮説を最初に提唱したのはノーベル医学生理学賞を受賞したポーリングではないのか?
      ロールズくんは出典を調べたりしないのか?


確か ポーリング の 「ビタミンCの本」 を持ってたは

292研究する名無しさん:2017/12/10(日) 12:53:32

【野球】 張本勲氏、イチローの日本球界復帰に難色「荒らされます」「戻ってほしくない」

【話題】 張本勲氏、貴の岩を批判  「生意気な態度を取ったら、おとなしい私でも怒る」


【野球】   張本氏、大谷の二刀流に疑問  「あれぐらいのバッティングは掃いて捨てるぐらいいる」

      よし、  張本なら、これくらい言っても許せるな

293研究する名無しさん:2017/12/14(木) 08:45:59

  ↓↓↓↓↓  (最低25年間は)  してなくて良かった!

「腹筋運動」は腰痛の原因 バスケ協会「推奨できない」

腹筋を鍛える運動としてよく知られる「上体起こし」。  一般的に「腹筋運動」と呼ばれるこの動作を何度も繰り返すことが、腰痛の原因になるとして、やめさせる動きが、バスケットボール界などで広がってきている。

 日本バスケットボール協会では昨年から、指導者養成の場で上体起こしを「推奨できないトレーニング方法」として周知を進めている。  全国を9地域に分けて選抜した小学生や指導者を集めた研修会や、年代別の日本代表の強化などで、専門のコーチが伝えている。  

 協会が参考にしたのが、カナダ・ウォータールー大のスチュアート・マックギル名誉教授の研究だ。  ひざを曲げた状態か、伸ばした状態かに関わらず、上体起こしで脊椎(せきつい)が圧迫される力は、米国立労働安全衛生研究所が定めた腰痛につながる基準値と同等だとする研究結果を発表した。   何度も繰り返すことで、背骨の間の椎間板(ついかんばん)を痛めるという。

 一流選手に腰痛対策を指導してきた経験からも、「背骨の形状などによって個人差はあるが、力がかかった状態で腰を曲げ伸ばしするとヘルニアなどの障害が起きる。できるだけ背骨を摩耗しない方法で腹筋を鍛える方が腰痛のリスクは少ない」と話す。    代わりに、腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。

294研究する名無しさん:2017/12/14(木) 09:15:13
暇な時一日10回ぐらいやってるがいかんのか。

295研究する名無しさん:2017/12/14(木) 09:39:54
つ 腰は動かさずに腹筋を収縮させて胸部を曲げる「カールアップ」などを推奨している。


ぶら下がり(健康法)も肩に悪そう

296研究する名無しさん:2017/12/14(木) 10:11:54
故意に体を動かすことはすべて健康に悪いという理解でいいのか?

297研究する名無しさん:2017/12/14(木) 10:15:10
体は動かさず、脳だけフル回転(ry

298研究する名無しさん:2017/12/14(木) 10:15:15
「故意に」というのは「必要がないのに」ぐらいの意味ね。

299研究する名無しさん:2017/12/31(日) 00:58:43

Catスレ>   今晩はオーカズ無
        252 :  米だけ喰ってると(つまりNoおかず)健康に悪いって本当かな?
        253 :  ノー米ント

「一ヶ月白米のみ生活」 をネットの片隅でひっそり送っていた男がいたのです。  摂取していいものは白米、水、日本酒のみ

 一ヶ月で4.6kg体重が落ちたとのことです。  「体重は一週間で戻りましたよ。明らかに不健康にやつれていたので、体重を増やそうという意識はありましたが、自然と戻った感じですね。チャレンジ終了後、最初に食べたのはつけ麺でしたが、腹を壊して一日中トイレを往復するハメになりました。でも、胃も3日で完全に復活して今は全然ふつうに食べれますよ」

「一週間くらいすると、うんこが白くなるんですよ。まるで栄養失調の人みたいに。三週間目くらいから、十日ほどうんこが出なくなって身の危険を感じましたね……。それに体臭が米のぬか汁みたいな臭いになるんです。……とまあ、いろいろありましたが、終了後の健康診断ではなぜか全て健常範囲になってましたよ!」

 周囲からも「ビタミンB1が取れなくて脚気になるのでは」「糖尿病のリスクが」と心配されていたとのことですが、岡田さんの場合はとりあえず無事だったようです。しかし、彼は普段からジョギングなどを行っており、過去には日本縦断走破したこともある程の健脚家で、普通の人よりもフィジカル面の条件が良かった可能性があります。

「むしろ身体よりもメンタルがヤバかったですね。鬱に近い状態になります。本当に何もやる気が起きなくなるんです。集中力もなくなるし、本を読んでも全く頭に入らない。起きてるのも嫌になって寝るだけになったり……。微熱がある時みたいに頭がポワンポワンするし、普段よりイライラするし……」

300研究する名無しさん:2017/12/31(日) 01:01:54

 最後に岡田さんは、

「この生活は脳も身体も、あと人相もおかしくなるので、一般人にはオススメできません」

      と言っていました。


> 白米、水、日本酒のみ

 実験としては、日本酒 はヌキにして欲しかった

301研究する名無しさん:2017/12/31(日) 02:07:17
塩分不足?

302研究する名無しさん:2018/01/09(火) 04:27:07

  【ポルトガル】    夜10時まで明るい、ポルトガルの夜の楽しみ方 | 海外現地 ...

   blog.hankyu-travel.com/kaigai/europe/portugal/201608194111.php

  2016  ・・・・・・・    とはいうものの、レストランは午後6時ごろからオープンこそしていますが、がら空きなので驚くことがあるかもしれません。

ポルトガルでは、夏の夕食も日没にあわせるように遅いのです。大体、午後9時以降になって、ようやく人びとが夕食のためにやってくるといった感じです。

ただ、客数が少ないからといって、レストランやカフェでの対応が悪くなるといったことはまずありませんのでご心配なく。ゆったりと静かに夕食を楽しみたい方は、むしろ午後6時から7時ごろに夕食を取るほうがいいかもしれません。

303研究する名無しさん:2018/01/09(火) 08:12:45
ポルとガル

304研究する名無しさん:2018/01/10(水) 00:06:35

糖尿病治療に有効な希少糖 

 自然界に少量しか存在しない希少糖の一種で、血糖値の上昇抑制や肥満予防に役立つとされる「D―アルロース(プシコース)」が、糖尿病治療に有効なホルモン「GLP1」の分泌を促す効果を持つことがマウスの実験で分かったと、自治医大などの研究チームが9日付の英科学誌電子版に発表した。

 矢田俊彦・自治医大教授(生理学)らの研究チームによると、GLP1はインスリンを分泌させたり、食欲を抑えたりする。糖尿病治療では同様の効果がある注射薬が用いられるが、吐き気などの副作用があり、今回の発見で経口投与ができる薬の開発につながるという。

305研究する名無しさん:2018/01/10(水) 07:06:09

【食糧危機】LEDの光を使った栽培で、作物の成長速度を大幅に向上 小麦などを1年で6回も収穫できるようになることが判明
twitterで共有
LINEで共有

0001 ばーど ★ 2018/01/09 19:38:47
全世界の人口は増加の一途をたどっており、21世紀末の2100年ごろには112億人にも達すると予測されています。そんな将来の地球では全ての人が生きていくのに必要な食糧をいかに生産するかが問題となるとされているのですが、この問題を解決できそうな新しい耕作技術として、LEDの光を使うことで作物の成長速度を大幅に向上させる方法の研究が進められています。

Speed breeding LED technique grows food six times faster than conventional
この研究を進めているのは、オーストラリアのシドニー大学、クイーンズランドcultivation大学、ジョン・インネスセンターなどの研究者によるチームです。チームの一員であるクイーンズランド大学のリー・ヒッキー博士によると、この研究はかつてNASAが進めていた宇宙船の中で作物を栽培する技術開発の後を受ける形で進められているとのこと。

306研究する名無しさん:2018/01/13(土) 00:54:24
東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)の観光名所でもある赤門をくぐり、イチョウ並木を通り抜けて右へ進むと、壁に「医学部教育研究棟」と表示された建物があります。

 白衣を着た人たちが出入りする姿が目に入り、やや緊張しながら歩を進めます。エレベーター内の各階を説明する表示板には「細胞情報学」「細胞分子生理学」「分子予防医学」といった専門分野がずらり。一般の我々にとっては少しなじみが薄い名前ばかりで、最先端の医学がここで研究されているのだろうかと想像が膨らみます。

 13階の表示を見ると「リピドミクス社会連携講座」「公共健康医学専攻講義室」の隣に、「カポ ペリカーノ」の文字が。ここが、目指すレストランです。

まるでおしゃれな隠れ家

 研究棟の中で、まるで隠れ家のように営業しているイタリア料理店。ランチタイムには、おしゃべりを楽しみながら食事をする女性客が目立ちます。東大構内の研究室で働く黒川寿子さんもその一人。「こんなところにレストランがあるんだ、と最初は驚きました」

 実は東大の学生や職員だけでなく、近所に住む一般のお客さんも多いとのこと。たしかに、赤ちゃん連れで食べに来た人たちの姿もあります。一般の学食とはちょっと趣が異なり、おしゃれな雰囲気です。

 ランチは日替わりスパゲティとサラダ、飲み物のセットが860円。リゾット、サラダ、パン、飲み物のセットが910円。手頃な値段でイタリアンを楽しめます。50円をプラスすれば大盛りにできるのも、食べ盛りの学生にとってはうれしいポイント。お肉料理セットも970円です。

307研究する名無しさん:2018/02/01(木) 13:12:33

  長野大学で100円朝食始まる  ハムエッグやポテトサラダに飯と汁 生徒「野菜が入っていて栄養のバランスを考えている朝食だと思います」

1日は午前8時15分のオープンと同時に学生が食堂を訪れ、100円の朝食を味わっていました。  1日はハムエッグやポテトサラダにおかわり自由のごはんとみそ汁がついたメニューで、 本来なら1食360円ほどになるということです。

100円の朝食は、土日を除いて今月7日まで、1日50食、提供されるということです。

これで100円は安いな   ttps://i.imgur.com/9JDww6e.jpg

ttp://www.nagano.ac.jp/news/14_55c1b0432d266/index.html

308研究する名無しさん:2018/02/01(木) 13:15:07

> 俺は渋谷区松涛に住んでるけど 超金が無いから 週2で東大の食堂で食べてる


一日50食って早い者勝ちかよ
しかも7日までってw


1週間だけかよ!!!!! w w w w

309研究する名無しさん:2018/02/01(木) 13:35:53
>ハムエッグやポテトサラダ

ごはんに合わんな。

310研究する名無しさん:2018/02/01(木) 13:39:39
これで100円は安いな   ttps://i.imgur.com/9JDww6e.jpg

> おかわり自由のごはんとみそ汁

というか、量が多すぎだろ。

 50人のうち20人くらいは、眠くなって午前の授業をサボって 家で 2度寝するだろ。

311研究する名無しさん:2018/02/01(木) 14:05:57
駒場学生寮があった時は生協食堂ではなくてもっぱら寮食堂を利用していたなぁ(遠い目)
まだ中華の東大楼とかあった
焼き鳥学園とかZiZiとかもうなくなってて悲しい

312研究する名無しさん:2018/02/03(土) 12:58:05

    プロ野球で、バッターに意図的にフォアボールを与える「敬遠」について、今シーズンからはピッチャーが実際にボールを投げなくても、監督がその意思を示すだけで「敬遠」が認められる新しいルールが導入されることになりました。

    このルールはアメリカの大リーグですでに昨シーズンから導入されていて、ピッチャーが実際にボール球を4球投げなくても、監督が球審に対してその意思を示すだけで「敬遠」が認められます。


    ↑ この次はどういうルールが有り得る?

313研究する名無しさん:2018/02/03(土) 13:01:43
試合時間の短縮 だったら、
モタモタ遅い選手(投手、打者)に罰金与えるとか

314研究する名無しさん:2018/02/03(土) 13:19:12
テレビ中継は時間がきたら打ち切れに一票。

315研究する名無しさん:2018/02/04(日) 15:42:44
敬遠に腹を立ててバット逆さに持ったり、飛びついてったりみたいなのがなくなるのか。
いやもともとそんなのやるのあの人とあの人ぐらいだったが。

316研究する名無しさん:2018/02/04(日) 18:39:58
恣意的に採用者を決める「デキ公募」について、実際に公募を掛けなくても
「公募」実績が認められる

317研究する名無しさん:2018/02/04(日) 21:53:51
>>中華の東大楼

ここは武蔵境の駅前に移ったが、客層が変わり近所のおっさん店主や
経営者の憩いの場になっている。

318研究する名無しさん:2018/02/05(月) 10:36:48
山手ラーメンとかその先の方にあったこじんまりした蕎麦屋はまだあるのかね?
駒場の裏手のフレッシュネスバーガーとかはよく言ったなぁ(遠い目)

319研究する名無しさん:2018/02/06(火) 10:23:46

  【韓国】  中国に続き韓国でも…五つ星ホテルがトイレ掃除用のスポンジでコップを洗い物議  = 「国際的な恥」  ―韓国ネット


便利なので食器洗いに使ってるが・・・・

     さすがに兼用はしてないは w w w w w

320研究する名無しさん:2018/02/07(水) 02:49:55
スーパーに行くと、特売のカップラーメンをドッサリ買っていくやついるんだよな。
言っちゃなんだが、いかにもな身なりの太ったおばちゃん。
今の日本でもメシ=腹を膨らませる作業みたいな家庭文化もあるんだろうな・・・・

321研究する名無しさん:2018/02/07(水) 04:13:21
カップラーメン ..... 塩分が気になる

> 2017/05/17 - 国立研究開発法人の医薬基盤・健康・栄養研究所は17日、日本人が塩分を多く摂取している食品のランキングを公表した。1位は「カップ麺」で、1日当たり5.5グラムの食塩を摂取していた。塩分の過剰摂取は高血.・・・・・・・

322研究する名無しさん:2018/02/07(水) 04:33:02

「ヌードル ブーケ」4種類 (2月5日発売) --- 世界初*! "ヌードルブーケ" の専門ショップがオープン! 「ヌードル ブーケ」4種類を2018年2月5日(月)に発売

日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、カップヌードル7食をブーケ風に束ねた「ヌードル ブーケ 愛」「ヌードル ブーケ 優雅」「ヌードル ブーケ 華麗」「ヌードル ブーケ バラエティ」を、日清食品グループ オンラインストアで2月5日(月)午前10時に発売します。

あなたの想いが3分で伝わる  今年のバレンタインには「あたたかな、おいしい、ブーケ」を贈ろう!

ttps://cdn.nissin.com/gr-documents/attachments/articles/47298/38ad791fa8d268f1/limited/20180205-07.jpg



323研究する名無しさん:2018/02/08(木) 10:27:06
白米だけの食事とか狂気だ
せめて発芽米とか混ぜて食えよ

324研究する名無しさん:2018/02/08(木) 10:29:47
カップラーメンにお湯を入れる時に、ネギを刻んだのとか、タマネギ薄切りとか、ベーコンを何枚か入れるとか、
ニンニク、鷹の爪を刻んで入れるとか、一工夫するがのお

325研究する名無しさん:2018/02/08(木) 10:43:05
でも塩分は増える一方だな

326研究する名無しさん:2018/02/08(木) 11:00:37
カップラーメンを食べてもいいけど、汁は飲み干すなと
ママンから言われてる

大学生協食堂だとトマトチーズラーメンにご飯をつけて、麺を食べ終わったら、ご飯を入れてラザニア風にと汁も全部食えと推奨しているが

327研究する名無しさん:2018/02/08(木) 11:01:45
コーヒー、紅茶、緑茶には利尿作用があるから、Na排泄が促進されるし
お茶に含まれるGABAには血圧低下作用もある

お茶飲めや

328研究する名無しさん:2018/02/08(木) 11:03:59
昔のインスタントラーメンには「スープにも栄養があります。残さず飲みましょう」と書かれていたらしいぞ。

329研究する名無しさん:2018/02/08(木) 11:06:42
鍋料理をぽん酢で食べるのは、減塩効果もあるだろうな

330研究する名無しさん:2018/02/08(木) 23:12:01
でもポン酢もけっこう塩分高いらしいからな。
そうとは知らず俺氏、鍋の汁で割ってグビグビ飲んでたでござる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板