[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日本語学部
19
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 11:53:42
東大コンプ乙。
20
:
研究する名無しさん
:2017/05/27(土) 23:23:02
留学生専用寮作ればFランク大学の経営も安泰
21
:
研究する名無しさん
:2017/05/27(土) 23:23:35
紐をほどけば安泰
22
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 22:39:22
留学生専用寮作ればFランク大学の経営も安泰
23
:
研究する名無しさん
:2017/06/22(木) 22:42:14
お前Fランク大学の経営者なの?
24
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:34:01
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。
【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー
こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。
25
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:34:13
コンプ禿乙。
26
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 00:34:28
>>18
博士中退の人が最終学歴をその院を名乗るのはどう考えても詐欺な気がする。
27
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 09:12:26
単位取得満期って意味分かってるのかね?
28
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 12:58:05
満期だろうが中退は中退。
29
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 13:01:57
単位取得満期は博士論文を出す資格があるから博士後期課程にだけ特別に許された制度なんだよ。
いい加減にしてくれ。
30
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 13:28:46
まあ中退でいいじゃないか。在学中に学位取得しなかったんだから。
31
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 13:32:57
何をいきり立っているんだろう。
学位取得できなかったのは、厳然たる事実だしねえ。
32
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 14:08:06
マンタイ=アカマンボウらしい。
偶然だけど「アカ」って入ってる。
ttps://hougen.ajima.jp/e2746
33
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 15:14:24
文系だと博士後期中退ってD1かD2での中退を意味するんだよ。
文系だとDは絶望的
34
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 15:55:09
博士課程は学位取得が修了要件だからそれ以外なら中途退学なんじゃないの?
35
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 16:31:49
>>34
一旦大学出てあとからD論出したら単位取得満期の場合「課程博士」だから中退じゃねーんだよ
36
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 17:48:09
中退した後に学位取得でしょ?
37
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 18:30:09
じゃあ途中から休学ってことでいいだろう。
38
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 18:32:07
おまえら本当に博士後期に在籍してたのか?
「単位取得満期」制度すら知らないってなると極めておまえら怪しいのだが。
39
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 18:35:03
論文博士なんでね。
40
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 18:35:05
休学って学費払いながら在籍する制度だしなw
多肢蟹
41
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 19:00:56
在籍3年、休学3年、6年かかって博士号をとりました。
42
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 19:13:28
自分も修士のあと研究生として1年、在籍3年、休学2年、6年かかって博士号をとりました。
43
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 19:15:22
バカだから辞めちゃったんだろ。
44
:
研究する名無しさん
:2017/08/08(火) 19:23:00
やっぱりバカだから取れなかったんだよな。
ttp://tmaita77.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html
45
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 05:10:28
え? 休学中は学費なしだろ。休職中は給与なしと同じ。
復学とか復職の権利キープというだけで。
46
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 09:24:44
そういう大学はまれ。普通は学費を請求される>休学
47
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 09:38:02
>>45
デマも大概にしろ
やっぱここの連中、博士号取ってねーわw
48
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 09:44:13
学生の休学の手続きに関する情報と博士号に何か関係があるとでも?
49
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 09:44:39
東京大学の場合
ttp://www.c.u-tokyo.ac.jp/graduate/procedures/absence-return/
>休学する者は、原則としてその期間の授業料は免除されます。
>休学する場合は、提出期限内に上記1.の手続きをしてください。
東大は太っ腹
でも普通は青山学院(例)のように
ttp://www.aoyama.ac.jp/life/procedure/formalities/
休学は学費取る
50
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:18:24
つーか、47が博士どころか大学院も言っていないことがバレましたな。
学期が始まる前に手続きすれば私のところは学費不要。
51
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:27:38
>>50
私学は休学でも学費取るんだよ。アホ
52
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:31:40
抜け目ないというかあこぎというか。国立は休学は学費不要。
53
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:40:01
休学はいいけど、休職は困ることがある。
ていうのは後任が採れない。いつ復職してくるかわからんし。
そのうえ、国立では短い期間の休職なら給与の一部は支払われる。
病気休職がそれだ。休職と復職を繰り返して給与だけ貰うことも可能。
54
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:42:44
俗化した神事とはそういうことだ。クリスマスだって似たようなもの。
55
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:43:19
すまん。
>>54
は誤爆。
56
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:43:43
大学だろうと非大学だろうと公務員は通算2年の休職で自動解職です。
国家公務員法読めないとか?
後任が採れない?
1年ぐらい非常勤で代替しろや
57
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:44:25
といって、短期なら病気を理由に解雇もできないし。やむをえず健常な教員が仕事をかぶる。
58
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:46:23
そうかあ? じゃあ、どうやって通算2年を免れているのかなあ。時々復職してるんだが。
59
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:52:35
>>58
国公立で休職期間が満2年通算で超えているのなら
いきなり「クビ」を通告していいんです。
大学教員が行政法を知らないことをいいことに黙ってるだけです。
60
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 10:55:20
法改正されて2年が3年になってる。もっとも多いのは精神疾患による病気なんだ。
61
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 11:06:37
そうそうそれなんだが、同僚だしくびも気の毒ということかも知れない。
62
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 11:09:09
俺自身、うつにならないように気を付けている。仕事に差し支えるし気力が失せる。
63
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 11:13:18
本当は自動解職、つまり即公務員身分剥奪なんですけど
裁量の問題ですからね。
特別公務員(議員)はまたちょっと違うんですがね。
国家公務員法79条だとおもうのですが期間は実は書いてないんですよ。
国家公務員なら人事院規則なんです。あまりにもうつ病だらけの我が国の公務員はこのままだと職が回らないので
満2年を満3年にしたんです。
公務員を削減するからこんな酷い職場になったのに。
公務員はただでさえスト権もない弱い立場だから休職期間でも給料が出るんです。
そこを勘違いしないでいただきたい。国鉄職員とかスト権スト(昭和50年)打って負けた上に違法になったんだから。
64
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 11:47:43
知り合いの遅刻の女性教員が鬱だか精神疾患で勤務状況があれしてこれして
とうとう別の大学の教員の旦那が代講に来たとかなんとか
あまりにアレなんで大学のエライ人達が因果を含めて退職を示唆したら、旦那と嫁が地位保全の裁判するぞと
レジストしてこじれそうになった
がしかし、病状がさらに悪化してとうとうやめたんだそうな
65
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 15:04:59
税金が投入されているんだから、半年で退職でいいだろ。
66
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 23:23:26
ジャップのコミュ力とか忖度力でしかない
67
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 23:38:32
コンプ乙。
68
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 10:50:31
人文科学だとどういう順位なんだろうな。
紀要論文+単著教授ばかりだから
査読ゼロばっかりなので
世界90位なんて出てもまったく驚かない。
たぶん、日本の人文科学の研究水準は世界180か国で100位ぐらいではないかと。
69
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 11:47:09
小口 悠紀子「上級日本語学習者の談話における「は」と「が」の知識と運用 : 未出か既出かによる使い分けに着目して」日本語教育 = Journal of Japanese language teaching (166), 77-92, 2017-04
これから大量に外国人が流入してくれないと
この国は人口学的にもたないのだが
外国人に正しい日本語を叩き込めると日本語学者は思ってる時点で終わってる。
日本語ほど世界的に特殊な言語はないのに。
70
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 14:02:26
「は」と「が」の使い分けはネイティブの自分でも難しい。
71
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 21:19:33
外国人なんかいらねーよ。
72
:
研究する名無しさん
:2017/08/15(火) 11:17:28
【ラジオとテレビからもう一回この言葉が流れる日は近い】
朕ハ帝国ト共ニ終始東亜ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ対シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝国臣民ニシテ戦陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五内為ニ裂ク且戦傷ヲ負イ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝国ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス
73
:
研究する名無しさん
:2017/08/16(水) 17:50:56
>>69
今どき「日本語ほど世界的に特殊な言語はない」とは、時代遅れ
世界の言語のいくつをご存じ?
助詞なら、韓国語とそっくりでは
74
:
研究する名無しさん
:2017/08/16(水) 20:54:26
>日本語ほど世界的に特殊な言語はないのに。
誤り。
75
:
研究する名無しさん
:2017/08/16(水) 21:36:06
まずその日本語がおかしいに一票。
76
:
研究する名無しさん
:2017/08/16(水) 23:43:01
そもそも「特殊」と言う言葉の意味すら知らない?
77
:
研究する名無しさん
:2017/08/17(木) 06:43:34
どうせなら、日本語ほど易しい言語はない、と言ってみてくれ
78
:
研究する名無しさん
:2017/08/17(木) 09:37:25
ひらがな・カタカナ・漢字の3つも文字がある時点で高難易度言語だよ
79
:
研究する名無しさん
:2017/09/09(土) 18:10:13
学生から金を巻き上げるだけのために存在する文系学部
80
:
研究する名無しさん
:2017/09/10(日) 23:01:43
私大はトップレベル以外は文系も理系も「学生から金を巻き上げるだけのために存在」
している。
81
:
研究する名無しさん
:2017/09/10(日) 23:46:55
トップレベルっておぼちゃんですか
82
:
研究する名無しさん
:2017/09/11(月) 03:02:53
特待生以外の学生から授業料をいただいているのはトップもボトムも変わりません。
巻き上げているのではありません。払うのがいやなら退学もできます。
83
:
研究する名無しさん
:2017/09/13(水) 11:41:36
文系の学力も30年間デフレ状態
84
:
研究する名無しさん
:2017/09/13(水) 11:42:46
あちこちに同じこと書くコンプ禿
85
:
研究する名無しさん
:2017/09/13(水) 11:43:24
スカラーシップ、特待生制度のある大学は文系理系関係なく
一部の高学力生のために全体の90%を犠牲にするシステム。
神奈川大の事だw
86
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 08:54:08
文系学生は学徒動員で社会の役に立つ
87
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 08:54:57
そう。お前よりは底辺文系学生の方がいろんな意味で役に立つ。
88
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 09:08:25
>>87
だからお前はとっとと自衛隊入って戦場に行くべき
89
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 09:20:31
お前が何と言っても俺様の優雅な研究生活は変わらないよ、ゴミクズ爺さん。
90
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 10:25:51
「優雅な研究生活」・・・願望ね。
91
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 11:19:09
願望君
92
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 12:38:29
そりゃ悔しいから認めたくないよね。でもお前にどう思われても俺様の研究生活は変わらないから。残念だったなジジイ。
93
:
研究する名無しさん
:2017/09/16(土) 09:29:16
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。
94
:
研究する名無しさん
:2017/09/16(土) 11:47:13
お前が一番いらない。
95
:
研究する名無しさん
:2017/09/21(木) 23:07:45
「知恵熱」の使い方が間違ってるとか激しくどうでもいいことしか指摘できない、それが日本語学
96
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 22:15:32
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人
97
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 22:16:08
人口が多ければ偉いと思ってる馬鹿ですか?
98
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 22:16:56
>>97
や〜い、中核市〜
99
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 22:18:04
別に俺様は金沢市代表じゃねえから。
100
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 22:18:34
要するに数字でしか物事を計れない馬鹿というわけですな。
101
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:56:03
文系の根性営業=悲惨人生
102
:
研究する名無しさん
:2017/09/26(火) 21:57:49
お前の人生よりはるかにましだから。
103
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 10:58:32
広辞苑、10年ぶり改訂 「がっつり」「のりのり」追加
10/24(火) 15:41配信 朝日新聞
広辞苑、馬鹿じゃないか
104
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 18:46:48
文系の研究は自宅研究レベル
105
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 20:20:21
>>102
に同じ。
106
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 18:49:15
文系は高校教諭も大学「教諭」も粗製乱造
107
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 22:11:08
>>105
に同じ。
108
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 08:55:43
文系の教育は託児所レベル。
だったら保育士資格取ればいいのに。
どうせ保育園なんだし
109
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 09:03:33
>>107
に同じ。
110
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 10:22:00
>>109
に同じ。
111
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 21:43:49
ところで「日本語学部」なんてどこの大学にある?
112
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 22:31:23
学部は知らないなあ。
wikiによれば専門の学科としては国内に約10校。
日本語教育系ということなら、国語国文系の中で存在していることも多い。
113
:
どら
:2017/10/30(月) 18:45:24
就任は決まっていた??
検索 → bit.ly/2kJFRlx
114
:
研究する名無しさん
:2017/10/31(火) 09:49:07
日本語学部って実質上留学生収容所じゃないか?
115
:
研究する名無しさん
:2017/10/31(火) 09:51:43
酒田短期大学の失敗は留学生寮全員入寮にしなかったこと。
あれが成功事例だったら短大は潰れておらず
もっと地方も活気にあふれていた。
今の酒田市なんて駅前でも人気が無い。
116
:
研究する名無しさん
:2017/11/12(日) 08:42:12
底辺文系は持ってあと5年
117
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 15:40:29
文系は受験迄
118
:
研究する名無しさん
:2017/11/23(木) 01:13:34
超底辺文系は持ってあと5年
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板