したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

261研究する名無しさん:2016/10/27(木) 21:29:07
こんな娘といいな できたらいいな あんな姫こんな姫 いっぱいいるけどー

262研究する名無しさん:2016/10/27(木) 21:39:19
今年の日本シリーズは面白いな、

263研究する名無しさん:2016/10/27(木) 21:51:06
興味ない。

264研究する名無しさん:2016/10/27(木) 21:58:55
サヨナラ満塁ホームランだぞ。

265研究する名無しさん:2016/10/27(木) 22:11:35
スクワット応援がすごい。>カープ

266研究する名無しさん:2016/10/27(木) 22:20:58
>>264
誰以来の二人め?

267研究する名無しさん:2016/10/27(木) 22:23:29
日本ハム西川「何が起きたか」劇的サヨナラ満弾に涙

日刊スポーツ 10/27(木) 21:46配信
<SMBC日本シリーズ2016:日本ハム5-1広島>◇第5戦◇27日◇札幌ドーム

 日本ハムがサヨナラで広島に3連勝し、10年ぶりの日本一に王手をかけた。同点の9回に広島守護神の中崎から、西川遥輝内野手(24)が満塁本塁打を放った。
西川はお立ち台で涙をこらえられず「何が起きたかわからないくらい興奮しています。岡さんがああいう形で死球を受けて、燃えるものがありましたし、チャンスで自分を打席に送ってくれた監督に感謝しています。頼むからいってくれと思いました。興奮していたので、叫びすぎてのどがかれてしまいそうなくらいです。ファンのみなさんがあそこまで運んでくれたと思います。自分にとっても、ファンのみなさんにとっても最高の形になったと思います」と話した。

 29日からは再び敵地の広島に乗り込む。「全員で広島行くぞ〜」と大声で叫び、締めくくった。

268研究する名無しさん:2016/10/27(木) 22:25:02
実は、この直前なんと乱闘寸前でした。
中崎の初球が、日本ハム岡に直撃。岡がエキサイトして中崎へ詰め寄ると両軍ベンチから選手が飛び出したのだ。

269研究する名無しさん:2016/10/27(木) 23:09:34
近鉄の北川が打った代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打なら良く覚えてる

270研究する名無しさん:2016/10/27(木) 23:10:13
カープと言えば、石渡

271研究する名無しさん:2016/10/27(木) 23:18:54
海外から見たら、なんで鯉やねんって感じかな

272研究する名無しさん:2016/10/28(金) 08:59:25
それでも鯉は鯉 by松山千春(一部表記改変)

273研究する名無しさん:2016/10/28(金) 11:40:47
隣の超大国人ならわかるだろう
そういや聖人の息子も鯉だったかな

274研究する名無しさん:2016/10/28(金) 14:35:35
大川小の津波訴訟、石巻市が控訴へ 宮城県も検討

朝日新聞デジタル 10/28(金) 11:40配信
東日本大震災の津波で児童74人と教職員10人が死亡・行方不明になった宮城県の石巻市立大川小学校をめぐる訴訟で、学校側の過失責任を認めて児童23人の遺族に総額約14億3千万円を支払うよう市と県に命じた仙台地裁判決を不服として、市は仙台高裁に控訴する方針を固めた。県も控訴の方向で検討している。市幹部が28日、議会関係者に控訴の意向を伝えた。

 亀山紘市長は28日、記者団に対し「今回の判決で(死亡した)先生方に責任を負わせることはつらい。学校の防災教育にも大きな影響を与える内容で、今後のことを考えて控訴する」と説明。村井嘉浩知事も「市の対応を見守りつつ、慎重に判断していく」とのコメントを出した。

 26日の地裁判決は、教員は津波の様子を伝えるラジオ放送や市の広報車の呼びかけを聞いており、「遅くとも津波が到達する7分前までには、児童に危険が迫っていると予見できた」と判断した。

 さらに、避難先に選んだ北上川の橋のたもとの小高い場所(標高7メートル)は津波が到達した場合に逃げ場がない一方、学校の裏山は津波から逃れる十分な高さがあったとし「避難場所としては不適切だった」と遺族側の訴えを認めた。

 市と県側は、大川小は過去に津波被害に遭っておらず、津波浸水想定区域でもなかったと主張。裏山は崩落などの危険があり、教職員の避難行動は合理的だと反論していた。

275研究する名無しさん:2016/10/28(金) 19:03:28
小学生の列に車 男児死亡11人けが 87歳運転手から事情聴く
www3.nhk.or.jp/news/html/20161028/k10010748011000.html

少子化なのに…
もう70歳以上は免許を取り上げたら良いよ。

276研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:51:39
東京電力が節電呼びかけ 電力使用率が95%超

テレビ朝日系(ANN) 11/24(木) 11:20配信
 東京都心の大雪の影響で電力需要が増加し、東京電力が節電の呼び掛けました。

 東電によりますと、24日午前10時台に、東電管内の電力使用率が速報値で95%に達しました。東京都心の積雪による気温の低下から暖房の需要が高まっているためで、東電は午前11時台に使用率は97%まで上がり、「非常に厳しい需給状況」になることが見込まれるとしています。東電は他の電力会社からの電力供給を検討するとともに、節電を呼び掛けています。

277研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:53:09
で、震度5で冷温停止できない原子力を使いましょうってか?
だから、頭狂電力って言われるんだよ。

278研究する名無しさん:2016/12/02(金) 15:35:51
暴行 住職、体験修行の中3棒でたたく 寺を家宅捜索
mainichi.jp/articles/20161202/k00/00e/040/263000c



禅の修行なら普通じゃないんか!?

279研究する名無しさん:2016/12/02(金) 17:27:22
変な時代

280研究する名無しさん:2016/12/02(金) 17:40:57
そりゃ住職だって叩いたらいかんぜよ。

281研究する名無しさん:2016/12/02(金) 21:10:16
理不尽な叩き方したんだろ。被害者多数みたいだぞ。

282研究する名無しさん:2016/12/03(土) 10:04:47
>>278
そいつは偽真言宗どころか宗教法人格すら持ってない「自称」「住職」ですから。
物事調べてから書けっつーの。
あと不登校者を1泊7,000円でかき集めてぼったくり商売やってるとかね。
ちなみにそこは桧原村にあるけどお堂もなくて「トタン屋根」の施設ですから。

283研究する名無しさん:2016/12/03(土) 10:12:54
そりゃ酷いw

284研究する名無しさん:2016/12/03(土) 10:25:42
>>283
期限切れの食品食わせて「修業」と称してたとかいっぱいボロ出て来たよね。
なのにこの問題を日本テレビがスクープする前まではAKB48,乃木坂なんちゃら使って「アイドル体験修業」とかやったり、
テレビ朝日「いきなり黄金伝説」で芸人が(なんちゃって)修業してたりして一気に全国区の知名度の寺院になったのです。
つまり、この事件の真犯人は日本テレビを含むマスコミにあるのです。
ちなみに桧原村の滝修行って本物の真言宗住職が飯能からたまにやって来ますが
「初心者には絶対お勧めしません。かなり危険を伴います」とはっきり書いてあります。
AKBとかテレビ局がバックにいるということは・・・?
ですね?

285研究する名無しさん:2016/12/03(土) 10:29:37
この自称住職は九頭竜滝ってとこで修業してるんです。
ちなみに神社もあって九頭竜神社があります。
名前の通り、暴れ川ということで昔は竜に(=川に)娘を生贄として差し出してたのです。
九頭竜大神ってそういう神様ですよ。

286研究する名無しさん:2016/12/03(土) 11:09:24
じゃあ、クズ坊主で名前でいいんじゃね?

287研究する名無しさん:2016/12/03(土) 11:22:17
ttp://www.tenkouji.jp/

ここ見てあとは常識考えろ

288研究する名無しさん:2016/12/03(土) 11:25:25
伊勢の変なカルトで大手企業が社員研修して叩かれたのが80年代なのにまだこんなことしてるんだね。

289研究する名無しさん:2016/12/03(土) 11:35:06
>>288
日本って国は社会的にはバブル崩壊以後は進歩どころか退化してると思う。
やってる事は寺版戸塚ヨットハイスクールだし。
そういえば大日如来の宇宙力をあなたにとか言ってヒーリンググッズ売ってるわw
大日如来って起こると降三世明王という阿修羅に化けるくらいだから、バチ当たると怖いのにw
そもそも大日如来=阿修羅王なのにね。
だから、仏教学部ってこういう変な坊さん出さないように全入でも残しているんだよね。ほとんどの仏教学部生はほとんど大学院に行くから、インテリなんだよね。
いまどきの本物の住職は、破門恐れてこんなアホな事しないです・・・
ペット供養しただけで破門という宗派があるくらいなのに。
そういう常識が平成日本の大人から、いや昭和末期ごろから抜け落ちたんだな。

290研究する名無しさん:2016/12/03(土) 12:03:47
自由国民社の流行語大賞には威厳があったけど2004年から主催者が生涯学習のユーキャンに替わってから「?」な言葉ばっかりになった。
第一号が有名な●金○ビでまさにバブルが来るぞという警告の言葉だったけど、
今のユーキャンにそんな力ねーよな。悪いけど。
1986年「新人類」1989年「オバタリアン」1993年「Jリーグ」1994年「同情するなら金をくれ」
-----------------------
2004年「小泉劇場」2008年「グ〜!」(覚えてる人居ます?)、2011年「なでしこジャパン」(放射能、震災は一切NG)、2013年「お・も・て・な・し」(バカにしてるのか)
2014年「ダメよ〜、ダメダメ」2015年「爆買い」今年「神ってる」(今年は比較的マシ)

自由国民社に主催者戻せ

291研究する名無しさん:2016/12/14(水) 07:57:43
つまようじ青年は去年だっけ?

  今年は:  店のおでん「指でツンツン」男 !

  店のおでん「指でツンツン」男 の「罪」    コンビニ側 「刑事的な処分求め相談」★

そして、「最近では、おでんがはやりですね。それも触っちゃう!」と叫ぶやいなや、男性は、ケースの中のおでんをいきなり右手の人差し指でつつき出した。

「ツンツン、ツーンツン、ツンツンツン...」。  こんな奇声を上げて、「あっついわ!」とつぶやいた後、経営するスポーツ専門店が改装中だとPRして右手でガッツポーズを作った。

292研究する名無しさん:2016/12/16(金) 20:39:34
>>291
関西でいうところの、いわゆる「輩」ってやつだな。
逮捕されてなにより。

293研究する名無しさん:2016/12/17(土) 00:37:41
あらら

福島第一原発で事故対応後に甲状腺がん 東京電力の社員に労災認定

2016年12月16日 22時18分
ざっくり言うと

原発事故の対応にあたり、甲状腺がんを発症した東電社員が労災認定された
原発での作業に関わり、甲状腺がんを発症した人が労災だと認められたのは初
男性は原発での緊急作業にあたり、139ミリシーベルトの被ばくをしていた

294研究する名無しさん:2016/12/17(土) 07:04:54
>>291
以前、マジックハンドでJDをツンツンしてセクハラになった教授がいたよな

295研究する名無しさん:2016/12/17(土) 08:16:33
九頭竜ダムってキャバ嬢が殺されて冷蔵庫に詰められて遺棄された事件なかったか?
プレデターみたいな犯人とMCされてた優男が共犯で
他にも女性殺害の余罪がボロボロ出てた

高齢ニートで親の金で遊んでるやつにロクな奴は居ないな

296研究する名無しさん:2016/12/17(土) 08:18:36
ていうか高齢ニートという時点で碌な奴じゃないから。

297研究する名無しさん:2016/12/17(土) 15:40:30
でも、妻子持ちってことは、親が金持ちなのかもしれんね。

298研究する名無しさん:2016/12/21(水) 04:41:42

 死者数とニュースバリューが正比例してない例:

【死者 2万人ちかく】 2016年(平成28年)3月10日時点で、震災による死者・行方不明者は 18,455人(震災関連死を除く)、

【死者 130名】  パリ同時多発テロ事件(パリどうじたはつテロじけん)は、2015年11月13日(日本時間14日)にフランスのパリ市街と郊外(バンリュー)のサン=ドニ地区の商業施設において、ISIL(イスラム国ないしIS)の戦闘員と見られる複数のジハーディストのグループによる銃撃および爆発が同時多発的に発生し、死者130名、負傷者300名以上を生んだ[2]テロ事件である[8][9][10]。

299研究する名無しさん:2016/12/21(水) 09:37:09
自然災害と殺人事件じゃ重みが違うからな。

300研究する名無しさん:2016/12/21(水) 09:38:26
交通事故で毎年1万人近く死ぬけど、それよりも殺人事件のほうが大きく報道されるのと同じ。

301研究する名無しさん:2016/12/21(水) 10:27:25
ケネェディ大使が恋ダンスを踊ってニュース

302研究する名無しさん:2016/12/21(水) 11:02:16
人が死ぬ話ばかりで持ちきりだな、どのスレも
大丈夫かね

303研究する名無しさん:2016/12/21(水) 11:34:04
そうでもないと思うが、何か幻覚を見ているのか?

304研究する名無しさん:2016/12/22(木) 00:45:54
悪いけどメシウマ。あの地域って公共施設が立派だったり、かなりいい思いをしてきたんだよね。

 高速増殖炉「もんじゅ」が立地する福井県敦賀市。「地元の中の地元」と言われ、もんじゅを受け入れてきた白木地区の坂本勉区長(61)は、「こんなことをやっていると国として成り立たなくなる。ふざけるんじゃない」と怒りをぶちまけた。

 白木地区には15世帯約60人が暮らす。坂本さんによると、昔は半農半漁で生計を立て、世帯数は明治の頃から常に15軒に保たれてきた。土地や資源が限られていたため、世帯数を増やさないしきたりがあったという。

 坂本さんは、もんじゅが地区に及ぼした効果を「交通の便が良くなり、就職の選択肢が増えたことが一番大きい」と話す。今は農業を営む住民はおらず、漁業に携わるのも4、5人だけ。代わりに地区から4、5人が原子力機構に勤め、関連会社で働く住民も7人ほどいる。「もんじゅがなかったら今の地区があるとも思えない。もんじゅがあって良かった」と語る。

305研究する名無しさん:2016/12/22(木) 01:08:21
もんじゅ焼き

306研究する名無しさん:2016/12/22(木) 09:50:13
しかし、「もんじゅ」は惨憺たる結末を迎えたね。なんで、あそこまで駄目だったんだろう。
はなから技術的なハードルが高すぎたのか、はたまた単なる技術力の欠如なのか。
失敗の原因を知りたい。

307研究する名無しさん:2016/12/22(木) 09:59:11
高速増殖炉なんてフランスすら撤退した技術。
震度5強の地震で即冷温停止すら出来ない我が国の技術力じゃ到底無理。
というか唯一の被爆国日本で高速増殖炉とか原爆を作りたかったとしか思えない。悪質。
しかも結果はナトリウム漏れ事故というお粗末な結果で終わった。この国はもう原子力研究する資格なし。
JCO臨界事故の件もあったし。バケツで放射性物質運んで臨界とかもう目も当てられない。
お粗末すぎて話にならない。

308研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:00:18
ナトリウムでなくて低融点ハンダではいけなかったのか?

309研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:01:21
>はたまた単なる技術力の欠如なのか。

技術以前に倫理観が欠如してた。
碌に監視カメラすらもんじゅは動かせなかった。

310研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:04:21
原潜でナトリウム使用は困難なことは分かってたのにね

311研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:05:38
もんじゅもふげんも無理に決まってるだろ

312研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:06:18
新型転換炉「ふげん」 放射線量の記録を改ざん

テレビ朝日系(ANN) 12/22(木) 8:01配信
 福井県の新型転換炉「ふげん」で放射線量計測器の記録を勝手に修正していたとして、原子力規制委員会は日本原子力研究開発機構に詳しい調査と報告を求めました。

 規制委によりますと、機構が廃炉を進めている新型転換炉「ふげん」で規制庁が11月の保安検査で放射線量計測器の検査記録の提出を求めたところ、以前の保安検査で提出していたものを勝手に修正していたことが分かりました。機構の内規では、修正には二重線や訂正印が必要ですが、担当課長の独断で27カ所、修正されていました。規制庁は安全上、問題はないとしていますが、委員からは厳しい意見が出ました。
 田中俊一委員長:「改ざんですよ。保安検査に対する対応の意識も非常に低下している」
 規制委は来月末までに原因などを報告するよう機構に求めました。

313研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:07:51
まあ312の記事だけ見ても「お察し」

もう一回言うけど「この国で原子力研究とか無理無理」

データ改ざんやってる時点でアウト。三菱自動車レベルw

314研究する名無しさん:2016/12/22(木) 10:12:34
ソジウム冷却とかエンジンバルブ系で80年も前に実用化したのにね

315内村航平アシックス東京都港区の赤坂ガーデンシティで記者会見:2016/12/25(日) 09:30:39
運行開始!キスマイ★エクスプレス2が長崎駅に
2016年12月21日 19:32

長崎観光の新しい魅力を伝える「キスマイ★エクスプレス」。21日、JR長崎駅で新たなデザインのラッピング列車がお披露目され、多くの女性ファンが駆けつけました。女性たちの熱い視線を受けながらJR長崎駅に入ってきたのは、人気グループ「Kis-My-Ft2」のメンバーの写真を車体にデザインしたラッピング列車です。21日から運行が始まった「キスマイ★エクスプレス2」はこれまでの列車とは異なり、今年のドームツアーの様子やロゴがデザインされています。詰め掛けた女性ファンたちはさっそく新しい列車をカメラに収めていました。JR九州は、今年9月から「Kis-My-Ft2」をイメージキャラクターに、県と合同で観光キャンペーン「新しい7つの長崎へKISS MY NAGASAKI」を展開しています。メンバーが実際に県内を訪れ世界遺産やグルメなど長崎の新しい魅力をそれぞれ伝えていて、キャンペーン開始から3ヵ月で、JRの利用客も順調に増えているということです。また、列車の運行開始を記念して車内でしか見られないポスターもお披露目され、駅の利用客に県内の魅力をアピールしていました。「キスマイ★エクスプレス2」は特急かもめとして来年3月下旬まで博多・長崎間を走行することになっています。これまでの「キスマイ★エクスプレス」も運行を継続し、あわせて3つの車両が長崎観光を後押しします。

316研究する名無しさん:2016/12/25(日) 10:06:03
>>307
なるほど。やっぱり技術的ハードルが高すぎたんだな。
まあ、失敗はチャレンジにはつきものだから仕方がない。すっぱり手を引くことも大事。

317研究する名無しさん:2016/12/26(月) 11:15:12
ご冥福をお祈りいたします、合掌

「汐凪...やっと会えたね」 大震災で不明女児の遺骨...父の元へ
ttp://www.minyu-net.com/news/news/FM20161225-137202.php
 大熊町のがれきから9日に遺骨が見つかり、DNA型鑑定の結果、東日本大震災の津波で行方不明となっていた同町の木村紀夫さん(51)の次女汐凪(ゆうな)さん=当時(7)=と判明した。
大熊町は東京電力福島第1原発が立地し、今も全域が避難区域。
避難先の長野県白馬村から捜索に通い続ける木村さんは「娘からクリスマスプレゼントを受け取った気がする」と話した。

 木村さんによると、首と顎部分とみられる遺骨を、自宅近くのがれきから作業員が発見した。鑑定で汐凪さんのものだと分かり、22日に本県警から連絡を受けた。

 汐凪さんが2011(平成23)年3月11日の震災当日に履いていた靴も、12年6月に付近で見つかっている。
「『ここにいるよ』とずっと手を振っていたのだろうと思うと、申し訳ない気持ちになる」と木村さん。

 原発事故直後から全域に避難指示が出た大熊町では当初、警察や自衛隊も満足に捜索できなかった。
「娘はなぜ6年近くも待ち続けなければならなかったのか。事故がなければもっと早く見つけてあげられた」と憤る。

 第1原発から約3キロ離れた木村さんの自宅は津波で流され、父王太朗(わたろう)さん=当時(77)=と妻深雪さん=当時(37)=も犠牲に。
王太朗さんは汐凪さんを車に乗せていた時に、深雪さんは別の車で勤務先から自宅に向かっていた時に津波に巻き込まれた。

318研究する名無しさん:2016/12/26(月) 21:35:55
しおなぎ?変わった名前だね。

319研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:35:42
真珠湾でのオバマ、安倍の和解のニュースは重要なんだが

320研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:42:03
政府に下手に借りなんか持つとろくなことにならない。
ttp://blogos.com/article/203712/

新潮社フォーサイト  2016年12月27日 16:01

瀕死の仏原子力大手「アレバ」に巨額出資する「三菱重工」への疑問 - 杜耕次

 三菱重工業がフランス政府の求めに応じ、破綻に瀕している仏原子力大手「アレバ」への出資要請に応じることになった。国内のみならず、海外でも原子力発電所の建設計画が次々に暗礁に乗り上げる中で、三菱重工社長の宮永俊一(68)は社内の一部の反対を押し切り、敢えて「火中の栗を拾う」選択をしたのだが、「従来のアレバとの緊密な関係を維持するため」(関係者)という以外に、500億円近いこの巨額投資の成算を説明できないでいる。

 同社の決断の背後には、苦境に喘ぐアレバが「中国核工業集団」(CNNC)に支援を求め、その代償として最先端の原子力関連技術が中国に流出することを恐れる日本政府からの強いプレッシャーがあったとも囁かれている。軍需メーカーの宿命とはいえ、政治に翻弄される体質はこの会社の宿痾であり、「日の丸ジェット」の名で国威発揚を背負わされたMRJ(三菱リージョナルジェット)プロジェクトの迷走も合わせ、同社の先行きに暗い影を投げかけている。

321研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:48:13
>破綻に瀕している仏原子力大手「アレバ」への出資要請

「資金さえあれば」って頼まれたの?

322研究する名無しさん:2016/12/28(水) 09:13:40
>>319
ヨーロッパ各国のTVニュースでもヘッドライン飾ってるね。
米国ABCニュースでは両首脳の演説を長々と流してた。

323研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:11:53
福島の浜通りの何千基もあるタンク汚水って鉛コーティングしたステンレスドラム缶に給排水バルブを付けてプレフィルターとイオン交換樹脂を詰めた使い捨てカラムを大量生産して放射性デブリや放射性イオンを吸着したあと海に流せば終わりでないの?
吸着済みカラムは水ガラスぶち込んで不動化して栓して六ケ所村でも廃線トンネルや廃坑に貯めて監視するとかすれば
アレバのバカ高い壊れて稼働率が最低のシステムよりましでないのか?

324研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:16:56
>>323
お前は俺のド近所の海をまた放射性物質で汚すというのか。
本当にクズだな。ここの自称研究者は。

325研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:26:19
日本産鉱物ゼオライトを詰めるのでええがな

326研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:27:05
科学を盲信した結果が福島第一原発事故ということすら理解できないんだろ。
よく2発も原爆投下されてまだ原子力に懲りないというのが凄いよ。
普通ならドイツみたいに反原発法が可決されてしかるべきだ。
というか原発に関わった企業は東芝をはじめ瀕死じゃないか。フランスのアレバもだっけ?
日立・ニュークリアエナジーとか日立グループの癌じゃん。

327研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:35:32
あんまり報じられていないけど福島第一の排気塔はもう塩でさびだらけであちこち寸断されてるよ。
でも線量が高いから誰も近づけない。
あの鉄塔が使用済み燃料プール側に落ちていったら3.12以上の悲劇になって東京都と仙台も一瞬で終了。

よく、こういう状態でオリンピック出来るよ。頭おかしい。

328研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:44:58
女性差別・人種差別・被災者差別しか出来ないクズの集まり、それが「研究する人生」

329研究する名無しさん:2016/12/28(水) 12:16:53
班目春樹・元東京大学工学部附属原子力工学研究施設教授
ttp://i.imgur.com/iRPgPBb.jpg

330研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:30:31
爺さん落ち着け。血圧上がって死ぬぞ。

331研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:47:10
放射性排水からCsやらミネラル類抜けばそのまま海に投棄して何が問題なの?

332研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:17:13
3Hは抜けないけどね。

333研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:18:58
書きにくそうな鉛筆だな >3H

334研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:23:27
どこにも狂ったやつはいるもんだが、売春婦像を後生大事にあちこちに
持ち出す変な人達の心情はほんとに理解できんわ。
この変な売春少女像を見るにつけ嘲笑しか出てこない。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161228/k10010822911000.html
慰安婦問題 プサンの日本総領事館前に少女像

335研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:36:52
くまの釜ー山

336研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:14:21
>>332

エッチでヌけないとはこれいかに

337研究する名無しさん:2016/12/29(木) 02:00:41
トリチウムの除染は技術的にほぼ無理だが
福一の排水にどんだけ含まれてるのか?

338研究する名無しさん:2016/12/29(木) 02:13:29
重水やトリチウム水は植物の蒸散時に選択的に培地や植物体内に蓄積されて空気中に放出されない
重水の取得に水耕栽培の使用済み培地を材料とする案もある
つうことは
福一汚染水からトリチウムを除くためにどうすればいいかは
説明しなくとも分かるよな?

339研究する名無しさん:2016/12/29(木) 02:37:37
アルプスでもトリチウムは除けないし、対策は特にせず希釈排水で良いみたいだ
ただ50万トンも放射性排水があると厄介だな

340研究する名無しさん:2016/12/29(木) 09:36:24
まあ、水そのものだから水によって極めて一様に希釈されるのでホットスポット的な
ものができちゃうという問題はないよね。

341ピコ先輩:2016/12/29(木) 11:41:13
噛みつき男を公務執行妨害で逮捕(2016年12月28日(水))

12月27日、長崎市役所の窓口で、男性職員の指に噛みつくなどした61歳の男が、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは長崎県長崎市昭和3丁目の無職・山中好幸容疑者61歳です。
警察の調べによりますと、山中容疑者は12月27日午後2時50分ごろ、国民健康保険料支払いに関する問い合わせのため訪れた、長崎県長崎市桜町の長崎市役所本館で、担当した男性職員の胸倉を掴んだり、指に噛みついたりして職務を妨害した疑いがもたれています。
犯行現場を目撃した別の男性職員が、山中容疑者をその場で取り押さえ、その後通報で駆けつけた長崎警察署の警察官に身柄を引き渡しました。
警察の調べに対し山中容疑者は容疑を認めており、警察が犯行の動機や当時の詳しい状況を調べています。

342研究する名無しさん:2016/12/29(木) 13:03:25
>>341
今の時代、無保険者が大量にいるんだよ。
特に定年退職直後の国民健康保険税は前年度収入で計算するから高確率で無保険者になる。
もちろんちゃんと定年を65歳にまで引き上げていればこんな悲劇は起こらない。
退職金の大半が国民健康保険税で持っていかれるという事例も多数。
このため60-65歳の男性フリーターが実に65%もいる。それがアベノミクスなんだ。
これが70歳年金支給開始になったらもう簡単な病気で死ぬだろうね。かといって社会保険フル加入で高齢者雇ってくれる事業所ってどのくらいあるのやら。
というかもうこの年齢になると普通は持病も持ってるし、体にガタが来てるので通院も必須になる。

343研究する名無しさん:2016/12/29(木) 13:15:32
「国保資格証明書」の負担割合は10割って書いてある。
これ渡した瞬間、国民健康保険課窓口は修羅場になる。
1年滞納すると保険証剥奪、資格証明書発行になる。
無事、国保に加入できても今の時代70歳まで3割負担。
年金生活者は低収入なので、持病あっても禄に通院できず、気が付いたときは手遅れというのがほとんど。
60代で死亡する事例の大半がこれだ。窓口負担を0.5割から1割、3割とあげたから。要は小泉のせいなんだよ。
「痛みに耐えてよくがんばった!感動した」

344研究する名無しさん:2016/12/29(木) 13:50:57
自民党の小泉進次郎衆院議員(35)ら30代の若手議員が、増大する社会保障費を削るためにまとめた提言が来年から政権の議論のテーブルに載る。
実現に向けたハードルは高いが、次世代を担う危機感から「自助」を前面に出す斬新な内容だけに注目されそうだ。

提言は今年10月、小泉氏が委員長代行を務める党政調の組織「2020年以降の経済財政構想小委員会」が「人生100年時代の社会保障へ」と題して示した。
今は医療保険が使えるうがい薬や湿布薬を例に「軽微なリスクは自助で対応」と明記。医療費を抑えるために、医薬品の一部の全額自己負担が来年には政権の議題となる見通しだ。

来年度予算案で社会保障費は1・6%増の32兆5千億円。自民の茂木敏充政調会長は今月の講演で「湿布薬を薬局に行って12枚入りを買うと980円。病院で処方箋(せん)をもらえば12円。小さなリスクは、できるだけ自己負担を」と述べ、提言を踏まえた全額自己負担導入に意欲を示した。
提言には、正規・非正規社員が入る「勤労者皆社会保険制度」と、企業が解雇しやすくする労働法制見直しを併記。健康管理に努力している人は医療費の自己負担割合を減らす「健康ゴールド免許」の導入で、病気のリスクを長期的に減らすといった内容が並ぶ。

ttp://www.asahi.com/articles/ASJDN3RNPJDNUTFK004.html
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161227004396_commL.jpg

345研究する名無しさん:2016/12/29(木) 17:28:56
>>343
でまかせ乙。
まあ、あんたが生きてるってことは、まだまだ国民保険も捨てたもんじゃない。

346研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:27:52
植物工場の水耕栽培で野菜生産の副業で使用済み養液廃液で重水、トリチウム水原材料生産で儲からないだろうか

347研究する名無しさん:2016/12/29(木) 18:43:40
仮面ライダーの怪人だな
恐怖!!ニュークリアバイオ男!

348研究する名無しさん:2016/12/30(金) 05:00:10
海水からウランを10万倍に濃縮する昆布の方が有望

349研究する名無しさん:2016/12/30(金) 08:37:55
海流の流れが速いことも分からないバカ

350研究する名無しさん:2016/12/30(金) 08:48:27
>海流の流れ

馬から落馬 違和感を感じる

351研究する名無しさん:2016/12/30(金) 08:52:41
>>350
潮流と区別しなきゃいけない。仕方がない。

352研究する名無しさん:2016/12/30(金) 08:53:38
苦しい言い訳乙。

353研究する名無しさん:2016/12/30(金) 08:58:59
海流ってよっぽどこのとが無い限り方向が変わらないよね。
速さは変わるけどね。

354研究する名無しさん:2016/12/30(金) 09:27:34
>>350
エルニーニョ、ラニーニャよって海流の流れ方って実は変わるし、
海流の流れを研究するのが地球科学なんでは?

355研究する名無しさん:2016/12/30(金) 09:31:53
また関係ない話を。

356研究する名無しさん:2016/12/30(金) 10:11:51
海流の流れか。俺にとっては全然違和感ないけどなぁ。
「馬から落馬」にたとえるとすると、「海の海流」とかじゃね?
たとえば、「落馬での落ち方」と言ってもおかしくないだろ?海や馬は
流れの場所や落ちる対象を限定してるから、それを重ねるのは不自然だって
だけでしょ。

357研究する名無しさん:2016/12/30(金) 10:12:37
>落馬での落ち方

十分違和感。

358研究する名無しさん:2016/12/30(金) 10:15:21
理系コンプ君には「海流」の理解なんて不可能。
文系はただ「日本海流(黒潮)・暖流」と暗記して来ただけのバカ。

359研究する名無しさん:2016/12/30(金) 10:15:59
やっぱり「海流の流れ」も文系コンプ君だったんだね。
わかってたけどね。

360研究する名無しさん:2016/12/30(金) 10:20:41
極値海流予測=海流の流れの予測じゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板