したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

1News:2016/08/07(日) 01:56:28
1 :ひろぴ:2008/02/29(金) 08:50:38
時事ニュースを語るスレです。
時事的でないものは雑談スレで、
あるテーマについての議論は議論スレで、
下ネタは エロスレ にてお願いします。

2492研究する名無しさん:2018/11/01(木) 09:10:42
敗北宣言乙。

7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。

12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。

2493研究する名無しさん:2018/11/01(木) 09:12:10
それにしても下手な文章だな>>2491

だいたいまともな研究者が「モーニングショー」なんか見るか?

2494研究する名無しさん:2018/11/07(水) 18:10:08
経産省、北海道で冬の節電要請へ
11/7(水) 10:36配信 共同通信
 経済産業省が、今冬に北海道での節電を要請する方向で検討していることが7日、分かった。道内最大の苫東厚真火力発電所が停止すれば電力需給が逼迫する可能性があるためで、冬では3年ぶりの要請となる。当面の供給力に一定の余裕はあることから数値目標は定めず、無理のない範囲で節電を呼び掛ける。

 7日に電力広域的運営推進機関(広域機関)が示す電力需給見通しを受け、8日に経産省の有識者会議で議論する。

 北海道電力は10月23日発表した今冬(12月〜来年3月)の電力需給予測で、供給余力を示す供給予備率が最も低い2月でも16.4%になると示し、安定供給に問題はないとした。

2495研究する名無しさん:2018/11/07(水) 18:38:58
>>2493 理系はまともな研究者でも見てるよ。

2496研究する名無しさん:2018/11/07(水) 20:07:25
>理系は

と言い切ってしまう時点でこいつが「まともな研究者」でないことが露呈。

2497研究する名無しさん:2018/11/08(木) 07:22:52
電気すらまともに作れない衰退国(>>2494)

2498研究する名無しさん:2018/12/07(金) 17:57:48
パイオニア、香港ファンド完全子会社に=来年3月上場廃止
12/7(金) 16:04配信 時事通信

パイオニアは7日、香港の投資ファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア」(BPEA)の出資を受け入れ、完全子会社になることを決めたと発表した。パイオニア株式は来年3月に上場廃止となる見通し。

 BPEAは経営再建中のパイオニアに770億円を出資。現株主からも約250億円で株を買い取り、傘下に組み込む。

2499研究する名無しさん:2018/12/07(金) 17:59:39
山水電気みたいに名前だけ残って消滅とかもう碌でもない道しかないんだろうな。
カーナビもスマートフォンで充分という時代だし。
シャープの次はパイオニアが終ったか・・・

2500研究する名無しさん:2018/12/07(金) 18:07:29
たった800億か。日産もたしか数千億。
破綻した銀行にあれだけ金を突っ込むなら製造業を守ればいいのに。
当時の合併ブーム前の都銀の1行や2行潰れたところで、困るのは行員と、ズブズブの不正融資先だけだった。
全員悪人だから首吊ろうが路頭に迷おうが誰の心も痛まない。
製造業は、下請けやら部品メーカーやら素材メーカーやら波及効果が大きいので守るべきだった。
バカが政権をとると大事なことに目が向かない。

2501研究する名無しさん:2018/12/07(金) 22:42:21
買ったのはパイオニアというブランド名だけで
国内の川越工場閉鎖、後小さい川崎工場閉鎖で
中国製品にパイオニアのマークを付けるだけという商売なんだろうな。

まあ、シャープもパイオニアも学歴至上主義の会社だからざまあとしか。

2502研究する名無しさん:2018/12/07(金) 22:48:30
学歴コンプ?

2503研究する名無しさん:2018/12/14(金) 09:36:55
痴漢で2警官処分へ 巡査部長は書類送検方針 神奈川県警

 港北署生活安全課の20代の男性巡査部長が横浜市内で痴漢行為をしたとして、神奈川県警が県迷惑行為防止条例違反の疑いで捜査していることが13日、分かった。県警は近く、巡査部長を同容疑で書類送検する方針で、懲戒処分を検討している。(カナロコ by 神奈川新聞)

2504研究する名無しさん:2018/12/16(日) 21:28:27
漁協って自民党の友好団体なんだけどな。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-12-09/2018120905_03_1.html

漁業法改悪案 紙議員の反対討論
参院本会議

(写真)反対討論をする紙智子議員=8日午前2時50分ごろ、参院本会議

 漁業法等一部改正案は、安倍総理が70年ぶりに「改正」すると公言したのに、わずか8時間45分で採決した政府・与党の強引な国会運営にも、強く抗議します。

2505研究する名無しさん:2018/12/17(月) 09:14:33
農協も郵便局も漁協も全部自民党の生贄です。
結局ね、食料自給率なんてどうでもいいんだよ。
この国中国を敵に廻したら海上封鎖で飢え死にだから。
冗談抜きで。農業も漁業も殺したのは自民党。

2506研究する名無しさん:2018/12/18(火) 21:34:48
岸―商工省とか安倍―経産省とか疫病神としか言いようがないな。

ttps://www.daily.co.jp/society/main/2018/12/16/0011909544.shtml

日立、英原発計画を凍結へ 安倍政権輸出案件、全て暗礁に

 日立製作所が、英国での原発新設計画を凍結する方向で調整していることが16日、分かった。3兆円規模に膨らんだ事業への出資企業を確保するのが困難で、巨額の損失が出た場合に単独では補えないためだ。三菱重工業もトルコでの原発新設を断念する方向で、安倍政権が成長戦略の目玉に掲げた原発輸出の案件は全て暗礁に乗り上げることになる。

 日立は事業継続の可能性を残すが、現状では事実上、撤退する公算が大きい。日英両政府にこうした方針を非公式に伝えたもようだ。日本の原発輸出政策は、ベトナムやリトアニアでも撤回や凍結など計画の見直しが相次いでおり、実現のめどが立たなくなっている。

2507研究する名無しさん:2018/12/19(水) 01:25:04
自分らでリスクを抱え込むのは誰もが御免やから、フクイチ以来、顧客がウンと言うまで対策を
盛り込んだ総額がうなぎ登りになっとるのや。これを民間の企業や連合体で賄うのは不可能やろ。
将来の巨額利権を見越して引き受け手があるとすれば、官民一体の中国株式会社くらいやな。
新しい原発は全て中国製になるか、原発自体が廃れていくかの二択やで。

2508研究する名無しさん:2018/12/19(水) 06:31:33
日立だって下手すると赤字転落でしょ。
原子力は地域も企業も壊す厄災なんだよ

2509研究する名無しさん:2018/12/21(金) 09:05:21
複数の国立大学を統合して同一法人化するとか
わけわからん

2510カルロス・ビーン・ゴーン:2018/12/21(金) 15:10:37
KTNテレビ長崎
長崎・アパート火災 ケガ人なし
2018年12月18日 12:01
18日朝、長崎市の稲佐山の中腹にある住宅密集地で2階建てのアパートが燃える火事がありました。ケガ人はいませんでした。
火事があったのは、長崎県長崎市第64代横綱町の木造2階建てアパートです。消防によりますと12月18日午前8時10分ごろ、近くに住む女性から「アパートから煙が上がっている」と消防に通報がありました。消防車13台が出動し、火は約2時間後に消し止められましたが、アパートの2階部分約37平方メートルが燃えました。現場は、稲佐山の中腹にある住宅密集地で、燃えたアパートには4世帯11人が入居していますが、ケガ人はいませんでした。警察や消防によりますと、2階の1室が激しく燃えていて、この部屋に住む長崎県長崎市曙町の会社員久保由美子さん(36)家族は外出していたということです。
ttp://www.ktn.co.jp/news/20181218224158/

NIB長崎国際テレビ
アパート1室を焼く ケガ人なし(長崎県)

長崎市曙町で18日、2階建てアパートの1室を焼く火事があった。ケガ人はいなかった。
12月18日午前8時31分頃、長崎県長崎市横綱第64代町で「アパートの2階から煙が上がっている」と付近住民から消防に通報があり、木造2階建てアパートの1室を焼いて約2時間後に消し止められた。警察によると、アパートには4世帯が暮らしていて火元とみられる部屋の久保由美子さん(36)は出火当時、外出中だったという。ケガ人はなかった。現場は住宅街で消防車など13台が出動し一時、騒然となった。稲佐警察署と消防が合同で火事の詳しい原因を調べている。
[12/18 11:55 長崎国際テレビ]
ttp://www.nib.jp/nnn/news8748054.html

2511研究する名無しさん:2018/12/22(土) 00:39:08
ワープー哲学者気取り文系オヤジの就職がますます厳しくなったな

2512研究する名無しさん:2018/12/22(土) 08:08:42
はい文系コンプ(嘲笑

2513研究する名無しさん:2018/12/24(月) 09:25:08
また馬鹿なことを

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00000001-mai-pol

大阪知事・市長、辞職意向 都構想巡り 統一選とダブル選か

12/24(月) 2:32配信

毎日新聞

 来年11〜12月の任期満了に伴う大阪府知事と大阪市長のダブル選が、前倒しされ、来年4月の統一地方選と同日選となる公算が大きくなった。大阪市を廃止・再編する「大阪都構想」の住民投票の実施時期について、大阪維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)と、府・市議会の過半数の鍵を握る公明党との調整がつかなかったため。松井知事と吉村洋文・大阪市長は、事態が動かないとみて、辞職に踏み切る方針を近く表明する模様だ。

2514研究する名無しさん:2018/12/24(月) 10:30:59
天皇が居ないのに「都」とかwww

2515研究する名無しさん:2018/12/25(火) 04:53:53
>>2513
実際のところ、大阪で維新の人気ってどうなの?

2516研究する名無しさん:2018/12/25(火) 07:20:54
普段は話題にならなくて選挙は強い感じ
自民党大阪府連が自民党中央と喧嘩して独立したのが維新なので、
元々の地盤のある人が多いんでしょう

2517研究する名無しさん:2018/12/25(火) 07:27:09
大阪「都」っていう言い方は違和感があるが
大阪「府」のままで大阪市を解体することは難しいのかね
東京都は東・京都だから「都」で良かったんだが

2518研究する名無しさん:2018/12/25(火) 07:32:43
NY株暴落中。日経平均も20000円切るね。
それにしても日本の企業の価値は1991年からまったく1円も伸びていませんって恐ろしい国だね。
過労死寸前まで働いて30年間企業価値が1円も付かないってどういうことだよ。

2519研究する名無しさん:2018/12/25(火) 09:37:19
バブル景気で最高3万9000円
バブル崩壊後、失われた10年が
1万5000円〜2万0000円で推移
ITバブルが2万円で崩壊後8000円
いざなみ景気で1万7000〜1万8000円に付けて
リーマンショックで7000円
アベノミクスでバブル崩壊以来の最高値って言ってたのが2万4000円で
今回2万円割れ

2520研究する名無しさん:2018/12/25(火) 09:39:51
こうやって見れば、ITバブルって
証券会社がネット取引で個人投資家をカモにし始めたバブルというだけで
日経平均はそれまでの変動の範囲内だだったんだな

2521研究する名無しさん:2018/12/25(火) 16:30:25
そもそもITバブルって超就職氷河期の最中で起きたバブルだし、
そのころそごう、協栄生命、千代田生命などが破綻したお先真っ暗な時代だったからな。
逆によく20,000まで株が伸びたなって。
もちろん年金資金を投入して大やけど負って全部政府が負債を被っただけなのだけど。
実は1993年にも同じ事やってる。
つまり1993,2000、2006、2017は全部年金資金ドーピングをやってる。
初めてこれ考えたのは細川総理だけど万死に値するね。

2522研究する名無しさん:2018/12/25(火) 21:26:22
>>2517
>大阪「府」のままで大阪市を解体することは難しいのかね

そういう提案もあったのだが、橋下が「大阪都」という言い方に陶酔していて、
譲らなかった。

>東京都は東・京都だから「都」で良かったんだが

ん?
東京府+東京市=東京都だったと思うが。
「東京」自体は、西の京都に対する「東の京」。

2523研究する名無しさん:2018/12/25(火) 21:32:11
>>2520
個人投資家だけなら自己責任だが、
年金資金や郵貯が入っている。

2524研究する名無しさん:2018/12/25(火) 22:41:21
個人投資家は機動的に売って儲けるが年金や郵貯は基本買うだけ。

2525研究する名無しさん:2018/12/26(水) 07:24:42
>>2522
おまえさんは、いつまで明治元年ままでいるんだい。
もっともたしかに東京都って1943年成立だから戦時中なんだけどね。

2526研究する名無しさん:2018/12/26(水) 08:30:30
>年金や郵貯は基本買うだけ。

下がったら買って長期保有するのはじつはいちばん儲かる。短期売買は損も多い。
ただし、何十年単位の長期保有だし、時には50年60年以上の保有だから一人の人
生のサイクルでは投資した本人に投資の果実は得られないかも知れないな。

2527研究する名無しさん:2018/12/26(水) 08:38:31
バブルからそろそろ30年。だからあと30年待てば株価はバブルを大きく越えるよ。
しかし個人が60年後に儲かってもなあ、と思う。でも年金なら60年待てるだろう。

2528研究する名無しさん:2018/12/26(水) 08:54:55
バタバタ倒産したり、倒産まで行かなくても株価はないものになったり。

2529研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:02:27
絶賛ヒャッハー状態
ttps://i.imgur.com/if56xh5.jpg

2530研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:03:35
>>2527
何を言っているのですか。
少子高齢化がますます進行して、衰退するのみですよ?

2531研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:07:06
日銀の含み損が現実になってきたね。

2532研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:28:15
韓国のレーダー照射酷いな。
小学生3年生みたいな言い訳してる(苦笑)。
でも韓国は絶対日本に謝罪などせず、レーダー照射否定を貫いて欲しい。
その方が韓国の異様さが広く日本と世界に伝わるから。
頑張れ韓国。

2533研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:39:36
衰退国日本の株価を期待するバカ

2534研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:41:03
別にいいんじゃね?衰退国の軍隊にレーダー照射。
ロシア・中国・韓国連合軍に日本は負けるでしょ。
やれるもんならやってみな。
日本は負けるよ。

2535研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:44:54
竹槍さえあれば勝てる(笑)

2536研究する名無しさん:2018/12/26(水) 09:49:33
日本が衰退してるから韓国が図に乗っていると言う事すら分かってないんだろうね。
国富が低下したら軍事予算だって低下するんだから軍事力も低下するに決まってるじゃん。
30年前の中国なんて人民服着た原始的な軍隊だったんだし。
台湾・日本・米軍は解放軍をバカにしてた。

2537研究する名無しさん:2018/12/26(水) 16:29:39
>>2534
もしかしてバカ?
黙認したら今度はもっと非常識なことされるのに。

2538研究する名無しさん:2018/12/26(水) 17:07:55
わざと挑発しtるんだから、相手にしちゃいかんよ。

2539研究する名無しさん:2018/12/26(水) 21:35:27
>>2537
だったら、てめえが戦場に行け。
自衛隊に志願しなさい。

2540研究する名無しさん:2018/12/27(木) 00:03:04
負の金利に引き続き、負の入札

ttps://www.sankei.com/politics/news/181226/plt1812260017-n1.html
マイナス795万円で市有地落札 埼玉・深谷、全国初か
2018.12.26 16:37政治地方自治

Messenger
記者会見する埼玉県深谷市の小島進市長=26日、同市役所

 埼玉県深谷市は26日、使われていない市有地の売却のため、予定価格をマイナスに設定した入札を実施し、マイナス795万円で落札されたと発表した。0円未満での落札は全国初とみられる。落札者が建物の解体費を負担する一方、落札額は市が負担する。

2541研究する名無しさん:2018/12/31(月) 08:14:30
財務省もろくでなし官庁だが、経産省はわをかけてひどい。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181227-00000016-ann-bus_all

ポイント還元に予算2800億円…実は3割は開発費など

 政府は消費増税対策としてキャッシュレス決済した場合、ポイント還元する方針で約2800億円の予算を計上していますが、そのうち3割がポイントを還元するためのシステムの開発などに使われることが分かりました。

 政府は来年10月の消費税の引き上げから9カ月間に限って、中小の小売店でキャッシュレス決済した場合、最大5%のポイントを国の予算から還元する方針で経済産業省が2798億円を計上しています。関係者によりますと、そのうち3割にあたる830億円はポイントを還元する9カ月間しか使われないシステムの開発のほか、「制度について全国から問い合わせが相次ぐ」と想定してコールセンターの設置や広報に使われます。政府内では複雑な制度の導入に多額の税金を使うことに「あり得ない」などという疑問の声も上がっていて、財務省は経産省に対して費用を精査するよう求めています。

2542研究する名無しさん:2018/12/31(月) 09:31:10
Suicaでもクレジット決済じゃないとポイント付かないって本当?
なんでクレジットで買い物するんだよ。

2543研究する名無しさん:2018/12/31(月) 09:32:45
その質問にも自分で答えるつもりかい、鼻糞君?>>2542

2544研究する名無しさん:2018/12/31(月) 09:42:12
と言われちゃうとぐうの音も出なくなる鼻糞>>2542 いつものパターン(爆笑

2545研究する名無しさん:2019/01/04(金) 07:47:39
問題は
海軍旗を上げず、応答も無かった事
海賊船だとして沈める

正しい手順
1 海軍旗が確認出来ない武装船を発見した。
2 念の為に接近して確認した。
3 偽装の可能性があるから無線で呼び掛けた。
4 応答がないので、海賊船だと判断して迎撃要請した。
5 海賊船を撃沈した。

2546研究する名無しさん:2019/01/04(金) 07:58:55
そこで無二念撃払い令ですよ。

2547研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:37:36
ネトウヨの酷いツイートが山ほど。 #ネトウヨ新春BAN祭り

2548研究する名無しさん:2019/01/04(金) 11:38:34
どうしてもネトウヨのことが気になる鼻糞>>2547 理由は、

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

2549研究する名無しさん:2019/01/04(金) 13:21:40
休戦中のはずの韓国が北朝鮮と仲良くしているなら
他国が支援する理由もなくなって、統一することになる
東西ドイツ統合以上の苦難が待っているのに、
韓国はなぜこんなに能天気なのか

しかも今のままだと北主導の赤化統一になりかねない
私有財産の没収や思想教育が待っているのに
中国が形式上共産主義のままで大量の富裕層を出してるから
韓国も大丈夫と思ってるのか

2550研究する名無しさん:2019/01/04(金) 14:46:51
逆でしょう。原始状態の北だから統一後は韓国主導であっという間に近代化ですよ。
旧東ドイツは中途半端に優等生だから旧西ドイツの持ち出しが多かった。
原始社会だと思えばいい、北なんて。

2551研究する名無しさん:2019/01/04(金) 16:32:17
南北が平和的に統一されれば、金一族は安泰じゃないの?
あんな独裁者が大きな顔をしている国なんて普通じゃない。

2552研究する名無しさん:2019/01/04(金) 17:16:56
ベトナムも中国も形だけ共産主義、実態は超資本主義。
北朝鮮も南北統一したら中国みたいに表向き共産主義、中身超格差社会の資本主義が現実だろ。
なお、南北統一して10年経過後の韓国のGDP予測は世界7位。侮れない。
まあ、イタリアよりは国力上。

2553研究する名無しさん:2019/01/11(金) 18:53:52
JOC会長、起訴だってよ。
贈収賄だって。

2554研究する名無しさん:2019/01/11(金) 19:59:40
もう止めちまえ

2555研究する名無しさん:2019/01/11(金) 20:01:11
>南北統一して10年経過後の韓国のGDP予測は世界7位。侮れない。

この人口ボーナスには、前々から少し脅威を感じていたし、
内心羨ましくもある。同じ民族で2000万以上いるからね。
日本は人口減を軽視しずき。

2556研究する名無しさん:2019/01/12(土) 00:16:25
>>2253
竹田・その息子・石原・森とろくでもない面々ばかりよく集まるな。

2557研究する名無しさん:2019/01/12(土) 06:16:23
工業力がそれなりに東ドイツを抱えたドイツはいまだに困っているのに。
核はコピーできても、戦前日本の工業力をすべて消失させた北線と合併したら、
最貧国まっしぐらだろう。もちろん、援助くれなきゃ、核をISやテロ組織に売る、と
おどす無法国家として生存する道もあるだろう。
でもそんなやくざ国家の存在を世界は許すだろうか。

2558研究する名無しさん:2019/01/12(土) 08:09:38
ファンタジー乙
いまだに東ドイツの負を語るのかねえ?
90年代で時が止まってるんじゃないの?
今の東ドイツはポーランド移民の巣で豊かだよ。

2559研究する名無しさん:2019/01/12(土) 09:11:13
>>2256
税金にたかって生きているハイエナばかりだな。

2560研究する名無しさん:2019/01/12(土) 09:36:48
俺だって税金にたかっている。科研費は税金だし大学からの給与に補助金も
あるし。国立だとほぼまるごと税金だし。税金も納めている。所得税だけでなく消費税もね。
つまり税金というシステムに乗っかって生きていてからハイエナや蛆虫と同じ。
ハイエナや蛆虫には過ごしやすいシステムだよ。

2561研究する名無しさん:2019/01/12(土) 20:27:27
科研費めぐり杉田水脈衆院議員らと山口二郎・法政大教授がバトル 6億円近い交付指摘に山口氏「根拠ない言いがかり」「学者の萎縮が狙い」
2018.5.3 09:45
政治 政策
ttps://www.sankei.com/politics/amp/180503/plt1805030015-a.html?__twitter_impression=true

(抜粋)

 平成27年、安倍晋三首相を批判するあまり「お前は人間じゃない。叩き切ってやる」と演説した山口教授に対し、巨額の科研費が支給されている、と。

 寄稿で櫻井氏は、山口教授の「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究」に対し、平成14年〜18年、4億4577万円が、19年〜23年、「市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察」に9854万円、24年〜29年には「政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察」に4498万円が日本学術振興会や文部科学省から計6億円近く交付されたことを明らかにした。

2562研究する名無しさん:2019/01/13(日) 11:13:38
ゴーンの報復とか叫んでいたけど、実はゴーン逮捕が竹田の件への牽制だった。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000501-san-spo

2020年東京五輪招致の不正疑惑で、フランスの予審判事が日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長に対して行った
事情聴取の日程は、昨年8月下旬の時点で決まっていたことが12日、関係者への取材で分かった。

 カルロス・ゴーン被告の捜査に対する「報復」との見方もあるが、ゴーン被告が逮捕される約3カ月前に、竹田氏への聴取が
段取りされていたことがうかがえる。

 関係者によると、竹田氏は遅くとも8月初めには、事情聴取の日程についてフランスでの窓口となる弁護士と調整を始めていた。

 フランスの弁護士からは早い時期に聴取に応じるよう勧められた。だが、都合がつかず、JOC側が11月から今年1月の間で
設定するよう要請した。8月下旬には、12月の事情聴取が決まっていたという。

 竹田氏は昨年12月10日、パリで弁護士同席のもと、仏予審判事の事情聴取を受けた。

2563研究する名無しさん:2019/01/29(火) 23:04:37
ttp://news.livedoor.com/article/detail/15945201/

「日本第一党」関係者を傷害容疑で逮捕 ヘイトが問題化する川崎

2019年1月29日 20時5分

産経新聞

 男性に暴行を加えてけがを負わせたとして、神奈川県警公安2課は29日、傷害の疑いで、大阪府門真市幸福町の飲食店経営、荒巻靖彦容疑者(54)を逮捕した。

 「傷害ではない」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年8月14日午後3時15分ごろから約5分間にわたり、川崎市川崎区日進町の路上で、東京都町田市に住む介護ヘルパーの男性(44)に対して、首を絞めたうえ地面に押し倒すなどの暴行を加え、首を捻挫させるなど全治約10日間のけがを負わせたとしている。

 県警によると、荒巻容疑者は移民反対などを掲げる政治団体「日本第一党」の関係者で、この日はJR川崎駅前で街宣活動を行い、これに抗議する人々との間で言い争いになっていた。活動を終えて自動車で移動する途中、先ほど抗議をしていたなかの1人である男性と鉢合わせし、事件に至ったという。

 川崎市では近年、街宣活動や演説会で「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」が行われているとの指摘があり、これを批判する集団との間でトラブルが続出している。

2564研究する名無しさん:2019/01/31(木) 09:30:10
行方不明の東京・葛飾区の女子大生(19)か 茨城・神栖市で遺体を発見 警視庁
ttps://www.fnn.jp/posts/90000791CX

2565研究する名無しさん:2019/01/31(木) 12:37:42
犯人は死刑ってことでひとつよろしく。

2566研究する名無しさん:2019/02/01(金) 07:50:08
容疑者(35)
ttp://pd.kzho.net/1548922734880.jpg
ttp://pd.kzho.net/1548922735016.jpg

2567研究する名無しさん:2019/02/02(土) 08:31:45
東京都葛飾区の日本薬科大1年菊池捺未さん(当時18)の遺体が見つかった事件で、菊池さんが行方不明になる直前、
死体遺棄容疑で逮捕された茨城県神栖市の無職広瀬晃一容疑者(35)の自宅近くの住民に、「(広瀬容疑者と)お金について話している」などと伝えていたことが捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は2人の間に何らかの金銭トラブルがあった可能性があるとみて調べている。
 捜査関係者によると、菊池さんは行方不明になった昨年11月20日午後8時ごろ、広瀬容疑者の自宅アパート近くの住宅を訪ね、応対した女性に広瀬容疑者の自宅の場所を聞き、
「金銭をめぐってトラブルになっている」という内容の相談をしたという。菊池さんはしばらく後にこの女性を再び訪ねて
「解決しそうだ」という趣旨のことを伝えたが、女性はその際は男と一緒にいたように見えたとも証言しているという。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00000039-asahi-soci

2568研究する名無しさん:2019/02/02(土) 08:32:29
はい記事コピペ=敗北宣言。

2569研究する名無しさん:2019/02/02(土) 09:33:40
小売物価統計不正 調査員、甘い認識 大阪府見抜けず
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190202-00000506-san-soci

 公的統計の信頼性を揺るがす事態が大阪府でも明らかになった。不正が発覚したのは
総務省所管の基幹統計「小売物価統計」で使われる商品の価格調査。「価格変動が少ない品物で
大丈夫だろうと思った」「時間の余裕がなかった」-。60代の調査員3人は、過去の価格を
そのまま報告する不正を最大約2年にわたり繰り返していた。府は他の統計調査についても
確認作業に乗り出し、全容解明を急ぐ。

 「基本的に性善説に立っているので…。実際に訪問したかどうかまで確認していなかった。
信頼を損ない、おわびしたい」

 1日、大阪府庁で開かれた会見で府統計課の幹部はこう釈明し、うなだれた。

 大阪府の非常勤職員として採用された調査員が行う「小売物価統計調査」は、不正を行った
3人を含めた46人が府内の約900店舗を毎月訪問。商品の価格やサービスの料金などを調査して
専用端末に入力し、総務省へ結果を報告している。調査員はこの調査のために採用されており、
任期は1年間。毎月約3万円から約4万円の報酬を得ていたという。

 調べた価格は、国の「消費者物価指数」を作成する際の基となる重要な数値だが、会見では、
調査員3人の希薄な責任感と、入力された価格を審査する府のチェックが働いていなかった実態が浮き彫りとなった。

 同課によると、調査員には同課の職員11人が指導員としてサポートにあたっていたが、
店舗に実際に訪問したかどうかは確認していなかった。同課の担当者は「よほどおかしいと思う
数字が報告されてきたときは調べるが、不審な点がなければ調べない」と説明。「十分ではなかった」としつつも、
「基本的に国の要領にもとづいており、他の府県と大差はないと思う」とも述べた。

 調査員の一人は大阪市内の32店舗を担当。しかし、実際に訪問した店舗は3店舗にとどまっていた。
府の聞き取りに「仕事や介護のため、時間の余裕がなく訪問できなかった」と話したというが、
「本人の自己申告で事実確認はできていない」(同課)のが現状だ。

 「(コーヒーやうどんなど)変動が少ない価格なので、調べなくても大丈夫だろうと思った」。
大阪府枚方市の27店舗を担当し、9店舗を訪問していなかった調査員は理由をこう説明。
東大阪市の24店舗を担当していた調査員は6店舗で不正を認めたが詳しい聞き取りなどはこれからという。

2570研究する名無しさん:2019/02/02(土) 09:59:43
非正規に任せて同じことができると思うあたりがすさまじい思考だ。

2571研究する名無しさん:2019/02/03(日) 15:32:13
ttps://twitter.com/unionkin/

近畿大学教職員組合は、累次要求にもかかわらず学校法人近畿大学が団体交渉を誠実に行わないことに抗議し、入試業務の一部についてストライキを通告しました。

「志願者数日本一」などと法人は浮かれていますが、その裏では、教員を研究者・教育者とみなさず、「残業代なしで何でもやってくれる便利なコマ」と考えています。多くの業務を「通常業務に含まれる」として、無制限に働かせ放題。

  「志願者数日本一」については、それだけ何回も入試やったら、日本一にもなる罠というのが、中の教員の多くが思っていることだろう。
→その通りです。実志願者数では、かなり落ちます。

  さすがに採点業務と合格発表には参加しますよね。そこまでストライキとなると受験生がかわいそうだ。
→詳細は書けませんが、受験生には迷惑をかけない方法でやります。

2572研究する名無しさん:2019/02/03(日) 15:54:02
おおお これは興味深い

2573研究する名無しさん:2019/02/03(日) 17:35:08
やってることがセコオ

2574研究する名無しさん:2019/02/03(日) 18:00:02
世耕

2575研究する名無しさん:2019/02/03(日) 18:39:22
あの顔見ればセコオってわかるよな。

2576研究する名無しさん:2019/02/03(日) 19:33:47
Kinky大学

2577研究する名無しさん:2019/02/03(日) 22:38:08
わざわざKindai大学

2578研究する名無しさん:2019/02/04(月) 09:40:53
ダイダイダイダイ ダイナマン ダイダイダイダイ 大爆発だ

2579研究する名無しさん:2019/02/04(月) 09:43:58
いいぞもっとやれ
ブラック大学を懲らしめろ

2580研究する名無しさん:2019/02/07(木) 13:43:06
著名訴訟の記録廃棄 東京地裁、永久保存の制度生かせず


 民事訴訟などの裁判記録のうち、歴史史料などとしての価値が高い記録を永久保存するための制度が東京地裁でほとんど活用されておらず、11件しか対象になっていないことが朝日新聞の取材で分かった。
最高裁判例につながった著名な訴訟などの資料が廃棄される一方、保存期間が過ぎた後も「廃棄未了」で残されている記録が約270件あるという。


歴史作った裁判の記録が廃棄 「財産の損失」嘆く関係者

同地裁はこれまでの運用が「適切ではなかった」と認め、「規程にのっとった保存と廃棄を進める」としている。
専門家からは「廃棄をすぐにせず、外部の人も入れて判断すべきだ」という指摘が出ている。

 記者の問い合わせを受けて同地裁が調べた結果によれば、憲法25条が定める生存権の解釈が争われた「朝日訴訟」や、法廷で傍聴人がメモを取る権利が認められるきっかけとなった「レペタ訴訟」の記録が廃棄され、
在外投票を制限した公選法や、国籍法の一部が最高裁で違憲と判断された訴訟、破綻(はたん)した山一証券の破産管財人が監査法人を訴えた訴訟など、バブル崩壊後の金融破綻の責任が問われた多くの著名訴訟なども同様だった。

ttps://www.asahi.com/articles/ASM1D446WM1DULZU006.html

2581研究する名無しさん:2019/02/10(日) 12:55:21
作家の堺屋太一氏が死去 83歳
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000052-kyodonews-soci

 経済企画庁長官などを歴任した作家の堺屋太一氏が8日午後8時19分、多臓器不全のため
東京都内の病院で死去したことが10日、関係者への取材で分かった。83歳。大阪府出身。

2582研究する名無しさん:2019/03/12(火) 03:54:00
吉川貴盛農林相は10月18日、佐賀県佐賀市のザ・ゼニスで非開門派と会談した

2583研究する名無しさん:2019/03/12(火) 04:07:54
城内実環境副大臣は10月13日、五島市を訪問して岐宿港に停泊中の台船に乗って海上視察し、五島市三尾野1丁目の五島市福江総合福祉保健センターで高校生たちと意見交換会した

2584研究する名無しさん:2019/03/13(水) 04:16:16
ピエール瀧容疑者、コカイン使用疑いで逮捕 容疑認める毎日新聞

 コカインを使用したとして、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は12日夜、東京都世田谷区、ミュージシャン、ピエール瀧(本名・瀧正則)容疑者(51)を麻薬取締法違反(使用)容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。

芸能人の薬物使用なんかは珍しくもないだろうが、NHKの大河はどうするんだろう。打ち切りかな。

2585研究する名無しさん:2019/07/30(火) 07:16:28
9月中旬にも行われる内閣改造で、自民党の三原じゅん子参院議員(54)の初入閣が有力視されている。

ttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/28/kiji/20190727s00042000435000c.html

参考画像
ttps://i.imgur.com/qBGaeLj.jpg
ttps://i.imgur.com/Yr1qaPy.jpg
ttps://i.imgur.com/H4I3NOB.jpg
ttps://i.imgur.com/8C7WIkM.jpg
ttps://i.imgur.com/b2tOuB1.jpg

参考画像②
ttps://i.imgur.com/aWcQofr.jpg
ttps://i.imgur.com/3K85vvu.jpg
ttps://i.imgur.com/sc8PsJW.jpg
ttps://i.imgur.com/1y2kLvn.jpg
ttps://i.imgur.com/ADXlsYb.jpg

2586研究する名無しさん:2019/07/30(火) 18:02:52
「顔はやめな」

2587研究する名無しさん:2019/07/31(水) 19:29:59
遂に、身内が生活保護受給の大臣が誕生するのか!

2588研究する名無しさん:2019/08/09(金) 22:44:09
安めの弁当屋まで左前で、ひどい景気なんだろうな。統計には表れなくても。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/16906331/

弁当のほっともっと、190店を閉店へ 赤字転落見込み

2019年8月9日 18時51分

朝日新聞デジタル

 持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市)は9日、全国の直営店190店を9月以降に閉店すると発表した。

 人手不足による人件費高騰で店舗の運営費が上昇しており、不採算店を中心に閉めて構造改革を急ぐ。

 プレナスは7月末現在、「ほっともっと」を全国で計2731店運営している。このうち直営店は911店舗で、閉店対象は約2割に上る。同社はこれまで直営店運営から、別のオーナーが運営を担う加盟店化を進めてきたが、採算がとれない店では加盟店化することが難しいと判断した。

 閉店に関する費用計9億5千万円を販売管理費に追加計上するとして同日、2020年2月期決算の業績予想を下方修正した。純損益は当初計画の2億4千万円の黒字から、8億3千万円の赤字に転落する見通し。通期の赤字は2年連続となる。売上高も当初計画の1592億円から、1533億円に下方修正した。

2589研究する名無しさん:2019/08/10(土) 06:17:05
アベミックスでバブル超えの空前の好景気のはずですが?
それを国民は絶賛支持してアベ政権を続けさせてるわけですが?

2590研究する名無しさん:2019/08/10(土) 07:37:56
ほか弁→スーパーの弁当とお惣菜→牛丼やマクド
ほか弁って買わなくなったもんなぁ

2591研究する名無しさん:2019/08/10(土) 08:21:32
ほっともっとのメニューを見たけど、スーパーの総菜より高いな。
面倒でもスーパーに行く人が増えたのかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板