したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会科の知識を何も知らない子が大学にやってくる

211研究する名無しさん:2016/08/02(火) 10:33:01
この国はどうしてこう英語かぶれの英語コンプなのだろうか。

212研究する名無しさん:2016/08/02(火) 10:33:57
戦争に負けたから

213研究する名無しさん:2016/08/02(火) 10:38:01
でも英語を押しつけられているのは戦争を知らない子供たちーさー♪

214研究する名無しさん:2016/08/02(火) 10:41:35
日本語もおびおつかない中国人やブラジル人に、必要度の低い英語を強いるのは、拷問

215研究する名無しさん:2016/08/02(火) 10:52:15
「戦争を知らない子供たち」を知らない子供たちだよね。

216研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:02:04
>>211
71年前までは英語は「敵性言語」のはずで英語大嫌い、ドイツ語大好きという国民だったはずだが。

だから、本質的に日本人は「英語が嫌い」なんだって。
なのに大英帝国(19c)とアメリカ合衆国(20c)が世界覇権を握ったのが運のつき。英語が世界語になってしまった。

217研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:21:03
嫌いなら嫌いでいいからもう少し考えろと。
敵の言語を研究して敵を知るというための英語なら、英会話ごっことか戸一句とかいう馬鹿な話にはならんはず。
そういう英語なら論文の読み書きにも「役に立つ」ことになる。

218481:2016/08/02(火) 11:29:22
英語が敵性言語とかアホな

帝国陸海軍もそんなこと思ってなかたよ

219研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:35:24
>>217
戦後昭和の英語、特に5文型なんてのはまさに「技術論文」を素早く読むためのテクニックなのだが(要は英文和訳しか事実上教育しない。和文英訳は高校英語Ⅱcのみ)。
だから戦後の昭和の日本は冷戦にも勝利したし、日米貿易摩擦でも勝利した。
でも、バブルがはじけてから日本人の英語に関する感覚がおかしくなっていった。

なんでこうも「英会話至上主義」になったのか、もっと考えるべきだよ。

220研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:35:37
.>>206
それだ。ちょっと(と社会から思われている)蛸壺分野からずれると使えない・むしろそれを誇りに思う・
税金を使って学問のための学問に勤しむ傲慢な(と思われている)研究者が、スポンサー様の社会から
見捨てられ、例えば国立の文系も廃止でクビにされる流れになっている。

221研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:41:50
さんざん既出でしょ。ミルトンの失楽園も知らない外国語学部英語学科卒の実態は。
だから英文なんて真っ先にリストラ対象じゃないのかな?
仏文も独文もね。中国文学もかな?

ますます外国人にバカにされるよ。

222研究する名無しさん:2016/08/02(火) 11:50:20
「国王牧歌」も基になった「アーサー王物語」も知らない人生なんてつまらないよ。
まあ国民がこんだけ愚民化したら本をインテリアにしてコーヒーを楽しくなんて国民が中核になるまで落ちるのもしょうがないか。

そういう国民を育てたおまえら高等教育の教授陣が悪い。

というか訳文でもいいから名作英文学を国語(日本語で)で出すべきだった。
そしたら国語と英語のW教育(訳文付きで理解も楽々)が出来たのに・・・

223研究する名無しさん:2016/08/02(火) 21:57:57
>>220
社会って言葉は中身がないからネトウヨの思うがままの存在にもなりうるんですね。

224研究する名無しさん:2016/08/02(火) 22:42:31
こういう馬鹿が出てくるのも戦後教育の歪みか。

225研究する名無しさん:2016/08/02(火) 23:33:54
世界史知らないと文系の諸学問を理解するのは難しいだろうな。
経済学も法学も教育学も。

226研究する名無しさん:2016/08/03(水) 13:40:03
「トライポスを経て数学的素養を身に付けていない人文学研究者は論理性と
 厳密さに欠ける」とお怒りのイギリス人研究者も居ましたよ?

227研究する名無しさん:2016/08/03(水) 14:48:19
>>225
だから、中学でも高校でも世界史必修なんじゃなかったの?
※高校世界史必修は廃止で決定、逆に高校日本史は必修化で決定。中学世界史は削除のまんま。
この国は精神的にどんどん鎖国の方向に向かってるよ。
だって、相手の歴史と文化を知ろうともしないじゃないの。
それで「近代史」に「公共」だぜ。恐ろしいわ。

言葉だけ出来ても全然「グローバル」じゃないんだよ、それは。
アメリカ人のモンロー主義と一緒で巨大な島国に住む俺様型大陸国家の国民と同じだよ。
ちなみにアメリカ人はヨーロッパ史と自国史と2つの世界大戦しか歴史は勉強しない。
だから中国とか中東とかインドとか日本の歴史なんて実にどうでもいいわけ。

228研究する名無しさん:2016/08/03(水) 14:50:35
OECDが国語、算数・数学、理科以外にも「世界史」と「世界地理」を学力考査すればもっとこの国の社会科は大事にされるのだろうけどねw
とくに世界地理なんて世界共通じゃないか。

229研究する名無しさん:2016/08/03(水) 21:17:21
国際化社会には日本史をと言ってる連中、
文系の学問を何にも知らないんだろうね。

文系学部出身者も多いだろうけど。

230研究する名無しさん:2016/08/04(木) 07:57:58
世界史、日本史は必修。そのかわり及第レベルを少し落とす。
日本史だけ学んで、山川教科書の脚注や用語集まで暗記するのはムダ。

231研究する名無しさん:2016/08/04(木) 08:32:44
>>230
その無駄な入試を強要してるのが大学入試なのだが。
しかもここ25年日本史選択者は文系全体の80%にも達してしまったから「世界史未履修問題」が生じているのだが。
つまり世界史非必修化というのは違法を合法にしてしまおうという改悪なんだよ。

あと日本史必修は「愛国心を育むため」だと。
だから自民党に政権取らせるなって言ったんだ。バカだから。

232研究する名無しさん:2016/08/04(木) 09:13:53
憲法は大日本帝国憲法が、歴史では皇国史観が爆復活するんだろうな、日本会議カルト政権の下で

233研究する名無しさん:2016/08/04(木) 09:19:20
難しい方の教科書には大化の改新も平城・嵯峨の争いも保元平治の乱も載っています。
易しい方の教科書には和を以って貴しとなすだけ載っています。

234研究する名無しさん:2016/08/04(木) 09:28:07
それ易しいんじゃなくて単に馬鹿なんじゃね?

235研究する名無しさん:2016/08/04(木) 09:45:59
皇国史観の教科書には壬申の乱も室町幕府も出てこないんだよな
天孫降臨は史実として教えるのに

236研究する名無しさん:2016/08/04(木) 17:42:22
>だから自民党に政権取らせるなって言ったんだ。

民主党にチャンス与えてやったのに、相変わらずうんざりするセンスの無さ。
それで支持を失ったんだろ。しっかりせいや。

237研究する名無しさん:2016/08/04(木) 18:04:06
社会科なんて不用だろ。
イイ国作ろう鎌倉幕府とか,
暗記科目だよ。

238研究する名無しさん:2016/08/04(木) 18:28:56
知識は不要、思考力、みたいなこと言う奴にろくな奴はいない。
知識あってこその思考力。
鎌倉幕府がいつ頃かさえ知らないんじゃ箸にも棒にもかからない。

239研究する名無しさん:2016/08/04(木) 19:01:55
知識+知識=新しい発想だからな。
ところが最近の日本は本気で知識軽視に向かってるからヤバイ。
本気で国民愚民化プログラムがスタートしてる。
ゆとり教育ってつまるとこそういう事だし。
本当の意味で労働3法に詳しくて労働組合を結成したり市民運動を起こされたら困るから「現代社会」なんて科目は真っ先に抹殺したいわけよ自民党さんはw
労働契約には必ず雇用締結書を交わすのが義務ですよとかね。一方的な試用期間解雇は労働法違反ですよとかね。
労災隠しは違反ですよとかね。有償ボランティアは最低賃金法違反ですよとかね。

全部政府に都合が悪い項目は削除したいわけ。住民監査とか、地方自治法100条調査権とか。
社会科ほど国語以上に大事な科目はないわけ。だらかGHQは「修身」を禁止して「社会科」という科目を置いたわけ。戦後民主主義の要になるから。
要は安倍は民主主義政治を冗談抜きで壊したいわけ。

240研究する名無しさん:2016/08/04(木) 20:05:12
>>238
御意。

241研究する名無しさん:2016/08/04(木) 21:29:17
安倍ちゃんは非正規ゼロを宣言したんだぞ。竹中の正反対だぞ。

242研究する名無しさん:2016/08/04(木) 21:40:01
正規を全部なくすつもりじゃないか?

243研究する名無しさん:2016/08/04(木) 21:47:36
何でこういう馬鹿が一定の支持率を保持しているかね。

244研究する名無しさん:2016/08/04(木) 22:50:42
>>鎌倉幕府がいつ頃か
鎌倉時代じゃね?

245研究する名無しさん:2016/08/04(木) 22:59:00
>>239
労働法は政府に都合が悪いわけでなくて、
財界に都合が悪いわけで。

246研究する名無しさん:2016/08/04(木) 23:10:53
トートロジー

247研究する名無しさん:2016/08/04(木) 23:16:44
となりのトトロ トトロ・・・

248研究する名無しさん:2016/08/05(金) 02:17:35
トートロジーじゃないだろ

249研究する名無しさん:2016/08/05(金) 07:25:35
>>237
>暗記科目だよ。

歴史学をやる前段にはどうして暗記が必要な段階がある
語学で単語の暗記が必要なことと変わりがない

250研究する名無しさん:2016/08/05(金) 08:05:43
トートロジーはトートロジーであり、トートロジー以外の何物でもない。
力とはパワーだ。
無関心とは、関心がないということだ。
忘却とは忘れ去ることなり。
"Oh, East is East, and West is West, and never the twain shall meet, ..."

251研究する名無しさん:2016/08/05(金) 08:57:20
歴史の暗記とかをすぐ否定したがる奴がいるが、>>249の言うとおりある程度の暗記は必要。
しかも暗記は知的訓練にもなる。

252研究する名無しさん:2016/08/05(金) 09:01:57
御意

253研究する名無しさん:2016/08/05(金) 09:08:02
あと年号の暗記は言葉遊びとしても楽しいよな。一番臭い満州事変とか。

254研究する名無しさん:2016/08/05(金) 09:15:31
いいクンニしよう頼朝さん

255研究する名無しさん:2016/08/05(金) 09:16:15
いちいち食い込むマンどころ。

256研究する名無しさん:2016/08/05(金) 11:17:20
行くイクーーーハァハァ,パリ講和会議にベルサイユ条約を結びに

257研究する名無しさん:2016/08/05(金) 17:42:54
イクよ一発真珠入りのチ○コで

258研究する名無しさん:2016/08/05(金) 17:59:26
イクよ一発真珠湾でよい。どうしても満足がいかねば
真珠貝でどうか。

259研究する名無しさん:2016/08/07(日) 09:43:53
というか英会話って才能の問題だと思う。
あと少年時代に親の赴任等で海外生活してる人にとっては英会話楽勝って人もいるからとんでもない学力格差が生じると思う。

260研究する名無しさん:2016/08/07(日) 09:54:14
現行科目
世界史A(超初心者用)、世界史B(大学受験用)、日本史A(中学日本史再履修用)、日本史B(大学受験用)
地理A(超初心者用)、地理B(大学受験用)、政治経済、倫理、現代社会
物理基礎(中学理科再履修用)、物理(大学受験用)、化学基礎(中学理科再履修用)、化学(大学受験用)、生物基礎(中学理科再履修用)、生物(大学受験用)

現代社会を廃止して公共+「近代史」科目新設

いつから、この国は上に合わせるのではなく、バカに合わせる国になってしまったんだろうね。
ゆとり教育廃止なら世界史A、日本史A、地理A、物理基礎、生物基礎、化学基礎を廃止しろよ。まして大学受験の科目なんて問題外だろ。
中学理科レベルの子が理工学部に入って来て俺、今の子はよく授業について行ってると思うんだ。実質中学レベルの授業を大学の理工学部で展開してるだけでしょ。
どうやって理科・社会・古文・漢文の授業してるのがマジで聞きたいぐらいだ。英語だけで研究できるとか本気で文部科学省は思ってるのか?
数Ⅲを受験科目にしないバカ理系私大は激増中だし。英語(英会話)以外学力が全滅じゃないか。

261研究する名無しさん:2016/08/13(土) 06:01:13
>いつから、この国は上に合わせるのではなく、バカに合わせる国になってしまったんだろうね。

国民みんなが馬鹿になれば、世襲ボンボンの馬鹿自民党議員も超絶馬鹿ということにならずにすむからね

262研究する名無しさん:2016/08/13(土) 07:08:33
会話ができても会話を教えられるかは別
会話ができても学問ができるかも別

263研究する名無しさん:2016/08/13(土) 12:05:02
埼玉県が業者テスト追放した1993(平成5)年4月から週1日だけ休日になったけど、
このころからもう日本の学力は下降に入っていたと思われる。
ただし、団塊ジュニアの中核である昭和48年生まれは1992年2月に大学入試だから本当の意味で最強にして最後の受験戦争世代なんだろう。
その割には今の44〜45歳が優秀なんて声は全然聞こえてこないが。
当たり前だ。就職氷河期で大手企業は入社をほとんどシャットアウトしたんだから。
まあ、この時代(1996年)はまだどっかの零細企業へなら正社員就職の口はあったからよかったけど(バブル期は中小企業では人材不足倒産があったほどだ)。

264研究する名無しさん:2016/08/13(土) 12:11:09
ていうかバブル期に大勢の馬鹿が分不相応な会社に入ったからその後がひどいことになったんだろ。

265研究する名無しさん:2016/08/13(土) 12:18:24
>>264
まあ、今の50代会社員は無能だよね。
でもバブル世代(後期新人類世代)も「あと15年で年金生活」と早くも「逃げ」モードに入ってるけどね。
上の世代は自分の息子世代を犠牲にしてまで逃げ延びた団塊世代(=つまり、元上司)を嫌と言う程見てるだろうしね。

266研究する名無しさん:2016/08/13(土) 17:11:19
社会科学系の学部に進学するのに、社会科嫌いだの、社会に関心ないだのと抜かすJDどもyp

267研究する名無しさん:2016/08/13(土) 18:20:37
>>266
文系の勉強は、大学受験まで。欲しいのは○○大卒の学歴だけ。

268研究する名無しさん:2016/08/13(土) 18:50:43
お前、文系が妬ましいんだよな。文系に憧れてるんだよな。

269研究する名無しさん:2016/09/25(日) 07:10:04
>>266
亜細亜大みたいに国語と英語しか選択できないという社会科学系の大学があるくらいだが・・・
どうしても社会科選びたいのならセンター方式で受験しろとか酷いよ。

270研究する名無しさん:2016/09/27(火) 09:13:05
>>266
明らかに文系がレジャーランドになってる証拠+社会科が出来るやつをむしろ「物知り博士」みたいにバカにする風潮が昭和末期から出来上がって行った。
軽チャー宣言に染まった社会のせい。あれ?ってことは「フジテレビ」のせい?

271研究する名無しさん:2016/09/27(火) 09:14:43
バブル時代を引きずってるおっさんがいますね。

272研究する名無しさん:2016/09/27(火) 11:01:00
高校社会科レベルの知識もないくせに大学教員になれる国、それが日本。
替りに英語、英語と喚く。いい加減にしろや。

273研究する名無しさん:2016/09/27(火) 11:06:17
というか土木工学科なのに地学が選択できないとか明らかに日本の入試っておかしいよね。
立教みたいに日本史か世界史しか選択できませんとか。何のための経済学部だよ、立教さんよ。
下手すると理学部なのに生物選択不可とか。
一番おかしいのは医学部なのに物理選択で一切生物学を履修してないポンコツ医師が生まれることだよな。
文学部哲学科なのに倫理不可とか。まあとにかくこの国は理科と社会をなめきった教育してるから学力が低下してるんだよ。
なのに「知識偏重は排除する」とかもうバカかと。ハーバードではそうやってるとか抜かすし。

274研究する名無しさん:2016/09/27(火) 14:53:52
アメリカでは高校のGPAのほうがSATより重視されるから、日本みたいに高校時代に
遊びほうけて浪人した人のほうが「実力がある」「受験勉強した」と評価されることは
ない。また、国語と英語の二教科入試のような、に科目以外全く放り投げる高校生が
「受験勉強した」といって威張りくさる制度もない。
どの科目もいちおう高校時代を通してコンスタントに学ばない生徒なぞ、地雷に決まってるから。

275研究する名無しさん:2016/12/23(金) 22:59:07
世界史A、日本史A、地理A選択者を大学に入れてるんじゃねーよ、
文系カス教員

276研究する名無しさん:2016/12/23(金) 23:00:43
何を言っても自分が馬鹿にされるだけなのに馬鹿だねえ。

277研究する名無しさん:2017/05/18(木) 09:00:20
句子派的学习到大学考试。
理派的研究是一生

278研究する名無しさん:2017/05/18(木) 10:17:41
不要中文

279研究する名無しさん:2017/05/19(金) 00:16:26
数ⅠⅡ、世界史B、日本史B、倫理、物理、化学あたりは文系だろうが理系だろうが
大学教員には必須だと思う。

280研究する名無しさん:2017/05/21(日) 12:56:25
倫理科目取り消しは逃れたけれど
道徳の成績を付けるのは確定したな。
倫理でルサンチマンとか勉強するけど本当は安倍って一番消したかった科目は倫理らしいw

281研究する名無しさん:2017/05/21(日) 12:59:06
「知識を」「知らない子」に違和感。

282研究する名無しさん:2017/05/26(金) 08:00:58
研究オワタ教授の塊、それが文系学部←モラルハザード

283研究する名無しさん:2017/05/26(金) 08:11:04
文系コンプ粘着継続中。

284研究する名無しさん:2017/05/26(金) 18:46:50
日高野郎は海へ還れ

285研究する名無しさん:2017/05/26(金) 19:33:36
あ、昆布禿だ。

286研究する名無しさん:2017/06/24(土) 13:53:08
センセ、センセとおだてておけば 単位を呉れて 遊べて卒業出来て
これであなたも 文系四大卒

社会科からすら逃げて1流大卒w

287研究する名無しさん:2017/06/24(土) 13:57:17
文系のくせに社会科の基礎知識も知らない、それが「今の」文系学生w

288研究する名無しさん:2017/06/24(土) 22:16:31
で、お前は「今の」文系学生の何割ぐらいを個人的に知ってるのかな?

289研究する名無しさん:2017/06/25(日) 09:48:49
というか大学受験(特にセンター)で満点近く取れば文系の勉強はそこで終了だもんなw

290研究する名無しさん:2017/06/25(日) 09:50:26
日本史A、世界史A、地理Aが消えて「近代史」とか無茶苦茶だよ安倍。
歴史と地理の区別も出来ないのかよ

291研究する名無しさん:2017/06/25(日) 10:22:45
文系コンプ禿、性懲りもなく今日もいるね。

292研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:31:26
文系の勉強は、大学受験まで。
大学で勉強する事よりも「山川 世界史」を100%暗記する方がよっぽど教養人になれる。
つまり大学教育は100%無駄。ただ3年間放置+1年就職活動期間が与えられただけ。

293研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:36:55
コンプ&妬み乙。

294研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:40:34
>>293
本当の事じゃないか。
そこらの3流の先生なんかより放送大学の教授と抗議の方が素晴らしいが
放送大学卒なんて誰も相手にしないわけ。入試が無いから。
文系の勉強は、大学受験まで。大学入った後の授業の中身なんてどういでもいい。
大学3年になったら即1年間就職活動。内定出るのは大学4年の4月w

わかった?

295研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:41:31
相変わらず日本語が変だな。その日本語力でよくまあ大学教育について自己主張できるよな。

恥を知れ。

296研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:46:14
>>295
だったら昔の教職課程のように「就職の役に立つ」講義を用意しろ。
昔は最悪でも、どんな底辺大学でも「デモシカ先生」になれたんだから。
昭和40年くらいまではね。

297研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:49:50
お前とは大学教育に関して根本的なところで考えが合わん。
文系学部がお前みたいな崩れの妄想に迎合すると思っているのか?

298研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:55:03
>>297
だから保育士課程を置けと言ってる。
そうすれば文系言っても「役に立たない」とまでは言わないし
勉学に打ち込んでも就職の支障にならない。
それどころか修士に逃げ込んでも最悪保育士にはなれる。学費投資が無駄にならない。
司書も取得すればプチインテリぐらいにはなれる。
しかも英語力は問われない。最高だ。

299研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:56:29
日本語が読めないようだな。やはり文系科目を軽視するとこうなってしまうという見事すぎる見本だ。

300研究する名無しさん:2017/07/01(土) 10:57:18
まあいずれにせよ話のポイントは「お前には大学教育を語る資格はない」と「恥を知れ」だ。よく覚えておけ。

301研究する名無しさん:2017/07/04(火) 09:38:26
というか大学の先生はトラファルガー海戦を知らない大学生であっていいわけ?
貴方たち頭おかしいよ。「近代史」にしちゃって本当にいいわけ?
それでいて英語、英語って本当頭おかしいよ。
国語では漢文どころか古文まで削ってさ。

そんなに英語にコンプレックスあるのか。

302研究する名無しさん:2017/07/04(火) 09:41:57
もう大学教員からしてたぶん高校・社会科の知識が無いから入試で出題できないとか、
そんなレベルにまで堕ちた結果が「AO入試」なんだろうね。
知識を軽んじる奴ほど、バカばっかりだよね。それを「人間性」なんて言葉でごまかしてさw

303研究する名無しさん:2017/07/04(火) 09:42:34
>>301 まあ、一番の英語コンプはお前さんだろうけどね。

304研究する名無しさん:2017/07/04(火) 09:48:11
英語史という意味ではノルマン王国という歴史を絶対にはずせないのだが。

305研究する名無しさん:2017/07/04(火) 09:53:00
>安倍いわく「知識偏重教育という戦後レジームを脱却し、特に第二次世界大戦を叩き込む」のだそうだ。

おまえら、本当の愚民化教育の恐ろしさを知らないだろ。
戦後GHQの指導によって縄文時代・弥生時代から始まって類人猿、新人類も教えらるようになった。
「もう歴史教科書にアマテラスは出ないんです!!」って親子で感激してた70年前の歴史を忘れるのだから凄い。
近代以前の歴史削ってこいつは何しようとしてるんだ。
それすら分からないって言うのならもう大学教員辞めろよ

306研究する名無しさん:2017/07/04(火) 10:57:58
ヒステリックな奴がいるな。

307研究する名無しさん:2017/07/04(火) 18:07:28
>>304 
前にいた脱糞Fラン大学だと
ノルマンコンクエストをはなしだす⇒(学生の反応)ドラゴンクエストなら知ってますとなり、
で学生の心をつかむためにドラクエの話をするところからはじまる。

308研究する名無しさん:2017/07/04(火) 18:15:24
脱糞Fランって明治大学ですか?
明治でそれならもう大学生の95%はアホだね。
だから日本史、世界史を選択にすることが間違ってる。

309研究する名無しさん:2017/07/04(火) 18:21:39
ノルマンコンクエスト時にハレーすい星が現れた時みんなすい星を「竜だ、竜だ」って騒いだから
ある意味ドラゴンクエスト(竜の探求)でも間違いないんですよ

310研究する名無しさん:2017/07/05(水) 10:16:20
『小学校の日本地理の授業って、
重化学工業の立地は詳しく教えていたが、
機械工業の立地はそんなに教えてなかった記憶がある。
「水島コンビナート」とか「鹿島コンビナート」とか習った記憶はあるが、
東芝の四日市工場を学校で習った記憶はない』

今日のツイッターのデマw

311研究する名無しさん:2017/07/05(水) 10:22:01
こんな書き込みが500も1000も2000もRTされてるんだから本当に我が国の学校教育はバカだよ。
臨空工業地域ってやっただろ、ボケ!

というか半導体の集積所ってまず勝田市だよ。自動車用半導体集積地だよ。ATで走ってるだろう、おまえらは。
つまりこいつら日立市も勝田市も知らないってことになる。
ちなみに姫路=半導体って教わる。これ東芝の事なんだ。秋田=半導体とも教わる。これTDKだ。
東芝=四日市なんて単純な図式しか出来ない。バカだよこいつら
だから文系って無能なんだ。東芝四日市は1992年設立で比較的新しい工場だ。

312研究する名無しさん:2017/07/05(水) 10:32:07
まあ半導体って1991年をピークに出荷額15分の1でほとんどは工場ごと消えたから
今の子はどこに半導体の工場があるかなんて分からないんじゃね?
最近と言っても約15年前に延岡の旭化成が最新鋭工場を作ったのが大手で最後らしいから
本当にこの国終わってる。実は23区内でも半導体の集積地がある。大井町のニコン本社工場などである。
つまりさ、今の子は目の前にあるデジタルカメラがどこで作られてるのかも知らないわけで・・・
太田区にはキヤノン本社工場もある。本当どうしようもねえよ...

313研究する名無しさん:2017/07/05(水) 10:33:54
社会科軽視 文系滅びる原因 大学のせい

314研究する名無しさん:2017/08/04(金) 19:11:28
先生!!職がありません
大丈夫、Fランク文系学部のパンフレットと願書持ってきたから

まさに緊急時の避難所。それが文系学部後期試験。

315研究する名無しさん:2017/08/04(金) 20:44:03
勝田市は田村英里子の故郷。

316研究する名無しさん:2017/08/05(土) 08:48:10
勝田市からひたちなか市になってもう10年以上経つよな?

317研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:21:19
何その頭の悪そうな市名

318研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:22:20
本当は日立那珂市なのに「日立」の名を嫌った。
企業城下町のくせに

319研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:24:02
日立じじい今朝もいるのか。

320研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:46:29
旧勝田市も旧那珂市もルネサスの城下町で実際は・・・
ルネサス死んでるよね?
半導体産業殺した奴は誰なんだ。

まあ、水戸のベッドタウンとして人口増えてるからいいのかなと

321研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:51:23
そこらじゅうジョイフルとイオンだらけの勝田という街見ると
ああ、これが衰退国なんだなと。
工場が潰れて、何も富が生まれないイオンとかが出来ていくのかと
隣が東海村で富裕層が多いから、こういう「ビジネス」も成り立つのかもしれないが

322研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:38:11
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。

323研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:40:30
勝田市と那珂湊市が合併だろ>ひたちなか市
那珂市は水戸の北にある。
電車すら来ない地域で汽車だけどな

324研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:40:43
そのほうが儲かるのならそのほうがいいだろ。バカの研究ごっこでも外からはわからない。

325研究する名無しさん:2017/09/17(日) 12:00:13
日立駅前が三菱日立パワーシステムズの工場ばかりになった時
日立市は終わったなと思ったよ。
元からシャッター商店街だらけで終わってるけど。
日立は原子力事業のマイナスを創業地の工場を売る程度で済んでるけど、東芝はね・・・

326研究する名無しさん:2017/09/22(金) 10:18:21
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性営業は、社会人になってから。

327研究する名無しさん:2017/09/22(金) 10:29:56
>こうして江戸時代以前の日本史、アヘン戦争以前の世界史、世界地理、経済原論などが高校から消えるという超愚民化教育がスタートする。

安倍ってすげえよな。どんだけ英語コンプレックスなのやら。
しかも小学校英語は何一つ英文法を教えないのだそうだ。時間の無駄だと思う。
それで、犠牲になった社会科はますます学力が壊滅すると思う。ただでさえ小1・小2は社会科と理科が潰されて「生活科」にされたのに。

328研究する名無しさん:2017/09/22(金) 14:51:06
高校までの日本の教育って諸外国では評価は高いんだよな。
それをわざわざ破壊するバカ首相。

329研究する名無しさん:2017/09/22(金) 16:31:14
>高校までの日本の教育って諸外国では評価は高いんだよな。

塾や予備校のおかげであって全部「入試」によって機能してたに過ぎない。
塾、予備校なんて闇教育行為じゃないか。欧米ではほとんど見られない。

330研究する名無しさん:2017/09/22(金) 17:57:00
>>329
それって、都会の、バカを無理やり有名大学にブチ込むエセ進学校の話ね。

331研究する名無しさん:2017/09/23(土) 11:37:05
「セポイの乱」も知らない奴がどうやってインド植民地解放の歴史を知ることが出来るんだろう。
本当安倍って信じられないよ。
いきなり「近代史」と称してネルーやガンジーを勉強しても本当の意義なんて知ることは不可能だよ。

332研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:15:03
文系の勉強は、留学生以外大学受験まで

333研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:17:07
>>293に同じ。

334研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:24:11
「検索できるから」単純記憶能力は要らないという安倍首相の判断は正しいのか?
間違ってると思う。検索エンジンに負ける人類ってなんだ。

335研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:25:51
そういう恥知らずなことを臆面もなく言っちゃう馬鹿が首相をやっていることに根源的な疑問を禁じ得ない。
しかも支持率が結構高い。

336研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:27:36
>>329
学力テストで高得点取る秋田の大学進学率は低い。
いくら中3まで高学力でも高校生以後劣化したら意味がないということを北東北地域の高学力地域が教えてくれる。
逆に学力テスト最下位の大阪府は京都大学進学率が相当高い。
したがって学力テストというのは高校3年までちゃんと調査しないと意味がない。

337研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:33:43
逆に古代史、中世史をスルーして評価が定まってない第二次世界大戦を歴史の授業で重点的に行うことは正しいのか?
特に戦後昭和は「この教科書は間違っている!!」と復員兵経験者から言われたり
731部隊という黒日本歴史があるから授業したくても出来なかったというのが真相のようだが。
世界史もそう。ちゃんとアウシュビッツを教えることが出来るのか。あの死体の山を教えられるのか。

そういうのはご家庭で教えるべきでは。

338研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:37:51
唯一の被爆国のくせに原発が 爆 発 したり(しかも非常用ディーゼルエンジンの防御を怠っていた)
爆発したのに原発再稼働したり
あげくに核兵器禁止条約に加盟しなかったという黒歴史も
ちゃんと教えるのだろうね?

339研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:24:56
義務教育で記紀はは必修科目にしよう

340研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:26:53
公教育で宗教を教えるのは 厳 禁 ですが。
せいぜいキリストが生まれた年、ブッダの入滅、マホメットが及ぼした成果
ぐらいです。神道なんて絶対に教えない。やりたければ国学院附属にでも行け

341研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:30:49
国家の起源に関わる古典文献の紹介なんだし
万葉集と込みで教えればええがな

古事記も日本書紀も古典文学ですがな

342研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:46:29
>>341
何でGHQが神道教育NGにしたのか、お前分かってないだろ?
逆に世界宗教の仏教、キリスト教、イスラム教は歴史的事実ならOKにした理由も分かってないだろ。

343研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:48:45
明治0院と関0学院って古事記、日本書紀って言っただけでアレルギーみたいに神道教育反対って言うよね。
戦時中に国家神道押し付けられたから。関0学院は神学部潰されたしね。
だからあの学校に従軍慰安婦研究の第一人者がいる。
明治0院は昭和天皇の戦争責任決議出したしね。

344研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:19:38
因幡の白兎とか八十神とか教えて
何の経済的価値があるんだ?それで国力が増強できるのか?
なんで我が国は敗戦という結末に至ったのか全く反省してないだろ。

>義務教育で記紀

345研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:20:52
経済的価値だけでしか物事を判断できない馬鹿ですか?

346研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:25:45
じゃあバプテストの信仰守ったがために特高警察に殺された関東学院・西南学院にも記紀強制するのか?
1940年代と一緒じゃないか。

347研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:28:43
そんな話は誰もしていないと思う。

348研究する名無しさん:2017/09/24(日) 15:30:03
山本七平は青山卒のキリスト教者だが
軍隊経験をそつなくこなしてるぞ

349研究する名無しさん:2017/09/24(日) 16:03:36
「キリスト教者」に違和感。

350研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:00:33
「キリスト者」だよな

351研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:10:47
んが。

352研究する名無しさん:2017/09/25(月) 10:38:25
偽ユダヤ人では?

353研究する名無しさん:2017/09/25(月) 10:41:06
キリストを殺したからユダヤ人って迫害されるんだっけ?
でもユダヤってセフィロトとかの神秘主義を守ったおかげで逆に数学に強い民族になったと聞くが。
仏教でいう密教みたいなもんだな。

354研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:21:00
ユダヤ人って聖書とか他の経典全部丸暗記して
子どもが覚えたらパーティーやるんだと。
だからこんなにもユダヤ系って天才が多いんだろうなと。
丸暗記は役に立たないとか絶対大嘘だから。

355研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:34:32
>>341
俺も政教分離は厳格に守るべきだと思うが、確かに歴史資料、文学
資料としてもっと踏み込んで内容を教えるべきだと思う。
経典じゃないんだからOKだろう。

356研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:38:28
国譲りの何が「歴史的資料」だ、ボケ

357研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:47:01
草壁皇子を連れて従ったことを日本書紀は隠している。
記紀は歴史的資料としても価値は低い。
なぜなら都合のいいように末期の部分は改ざんされてるから
って「壬申の乱」も知らないお前らは大学教授失格
センター日本史不合格だよ、ボケ

358研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:02:45
キチガイ爺さん、今日も平壌運転だなw
年金でパチンコにでも行ってろよ。うざいわー。

359研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:14:55
ネトウヨニート乙

360研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:21:39
パチンコに行ったら北に資金流れるじゃん。
こいつネトウヨとしても失格だよ

361研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:42:14
だけどどうせ私立行くやつってさ、理系は社会も国語も勉強しないし、
文系行くやつは数学も理科も流すだけ。
大してかわらんだろ。

362研究する名無しさん:2017/09/26(火) 16:09:11
って「草壁皇子」すら分かってない事をごまかすバカ
俺は理系・私立だけど、そのくらい知ってるわ
要はそのくらい今の大卒がバカなんだ。俺の時代の大学進学率なんて15%しかない。
俺は優秀だからさらに院(修士)まで行ってしまったけど

363研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:07:48
キチガイ爺さんは理系だったはず。
工学系によくいるトンデモ爺さんかな。ほんと救いようがないわw

364研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:08:43
>>360
>北に資金流れるじゃん。

負ければなw

365研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:44:56
ていうか負ける奴の方が圧倒的に多いからパチ屋の経営が成り立つわけだが。

366研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:48:30
それは、あなた個人が必ず負けるということを意味しない。

367研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:52:27
ていうかパチ屋なんか行かないし。

368研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:00:43
「クレオパトラ」「ガリレオ・ガリレイ」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」「坂本龍馬」などは「実際の歴史上の役割や意味が大きくない」などとして削った

369研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:01:35
2020年からさらに馬鹿量産とかこの国終わってる
「クレオパトラ」すら削るんかい!?

370研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:04:31
龍馬や松陰は不必要? 高校の歴史用語「約半分に」案
2017年11月16日 14:27 朝日新聞デジタル
大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」(会長=油井大三郎・東京大名誉教授)が用語の精選案を発表した。「とにかく用語が多すぎる」として、教科書の本文に載せ、その知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしている。精選案についてのアンケートも実施しており、今年度末までに最終案をまとめる。


 研究会によると、現在の高校の主要歴史教科書は世界史B、日本史Bともに約3400〜約3800語が載っており、1950年代と比べて3倍近くになっている。大学入試で、教科書に載っていない、細かい史実を問う問題が出されると、その用語が次の改訂で教科書に掲載され、用語が増える傾向が続いてきたためという。


 一方、高校の授業のコマ数を考えると、きちんと教えられる用語は2千語強という。また、入試で暗記より思考力や表現力を重視する大学が出ており、大学入試センター試験の後継として2020年度から始まる「大学入学共通テスト」でもこうした力を問う方針だ。


 このため、研究会は歴史の流れを理解するために必要な言葉を中心に精選。「共同体」「史料批判」など概念の用語や、現代的課題につながる「気候変動」「グローバル化」といった語句を加える一方、「クレオパトラ」「ガリレオ・ガリレイ」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」「坂本龍馬」などは「実際の歴史上の役割や意味が大きくない」などとして削った。

371研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:05:41
ちなみにデジタル版には何も書いてないけど
「高校生物」の用語も大リストラだから

372研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:19:24
「史料批判」ってどういうことだよ。
まさかてめえの都合のいい歴史を叩き込むつもりじゃねーだろーな?

373研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:23:06
「偽文書かどうか」だなんて高校3年には早すぎる。
というかクレオパトラも知らない大馬鹿が「史料批判」出来るわけがない。
出来たら史学の修士論文、下手すると博士論文が書けるわ
「ガリレオ・ガリレイ」削って何が「史料批判」だよ?

374研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:26:06
記紀も知らん奴が日本の歴史とかいうのもアホらしい

375研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:28:45
>「グローバル化」
日本史Bで?
平成以降の時代なんて入試に出ないからやらないだろw
そんな事よリも「縄文時代」の記述を復活しろよ。
何弥生時代からにしてるんだよ。
そのうち弥生も削りそうだ。だって上杉謙信・武田信玄を削るくらいだからな。

376研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:34:09
「吉田松陰」は歴史的にも抹殺か。
すげえなこの国完璧に戦前に逆戻りじゃないか?

377研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:36:22
聖徳太子表記辞めて「厩戸王」にしろとか頭のおかしい連中がメンバーの中心だからな。
厩ってどういう意味だと思っているのやら

378研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:41:08
松陰、聖徳太子抹殺は左翼史観のぶり返しに見える。

379研究する名無しさん:2017/11/16(木) 16:13:05
こうして江戸時代以前の日本史、アヘン戦争以前の世界史、世界地理、経済原論などが高校から消えるという超愚民化教育がスタートする。

380研究する名無しさん:2017/11/16(木) 22:18:53
吉田松陰って長州バンザイがなければ横井小楠より大きく扱われるべき人間なの?

381研究する名無しさん:2017/11/18(土) 15:36:52
文系は受験迄

382研究する名無しさん:2017/11/18(土) 15:41:05
過激変態童貞レベルでは世界一だと尊敬している

>吉田松陰

383研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:17:36
超底辺文系は持ってあと5年

384研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:21:12
横井小楠って誰?

385研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:29:58
<消えゆく教育:日本史編>
・縄文時代(ゆとり教育で実現済み)
・弥生時代
・古墳時代
・古代史のほとんど
・鎌倉、室町、戦国、江戸は中学社会のダイジェスト版のみの学習へ
・明治時代以降の学習強化
・日本軍は正しいことをしたことを強調
・戦後史も徹底的に盛り込む
・自虐史観教育の禁止(いや、俺は江戸時代(幕末期は除く)以前の教育をカットする方がよっぽど自虐だと思うぜ)

386研究する名無しさん:2017/11/25(土) 16:04:04
日本国の向上は、1989年(昭和64年1月7日)まで。
文系の勉強は、大学受験まで。

387研究する名無しさん:2017/11/25(土) 23:35:26
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

388研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:46:31
明治からの150年間が奇跡なだけで日本は幕末より前の鎖国してた時代の小国に戻るってことだよ。
そのころの国力は圧倒的に清帝国>>>>>江戸幕府の日本
なんだから

389研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:48:03
>>387に同じ。

390研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:49:31
衰退する日本ってちゃんと歴史教育しろよな。
平成元年から31年までのグダグダ史を

391研究する名無しさん:2017/12/17(日) 20:32:04
別刷りを送ったら読んでくださるだろうか?

民主党代表 海江田万里さんのHPによれば、天皇・皇后両陛下は、年賀状の一枚一枚に丁寧にお目を通しておられるそうです。

ただし、封書など不適正なものは侍従止まりでしょうし年賀状の返信はないと思いますよ。

以下は、民主党代表 海江田万里さんのHPから引用です。
-毎年1月1日の中央郵便局長の仕事は、皇居に天皇・皇后両陛下宛の年賀状を届けることだそうだ。この日ばかりは局長も郵便配達の制服を着て、真新しい手袋をして、天皇・皇后両陛下宛の年賀状を皇居に持参する。さすがに天皇・皇后両陛下に直接年賀状をお届けするわけではないが、玉砂利を踏みしめて皇居に参内する。枚数は個人情報だからマル秘となっているが、取り立てて多くは無いらしい。侍従から聞いた話しだそうだが、天皇・皇后両陛下は、年賀状の一枚一枚に丁寧にお目を通しておられるとのことだ。-

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129644983

392研究する名無しさん:2017/12/17(日) 20:33:27
>別刷り

ヌキズリのことか?

393研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:00:24
吉田松陰も問えない大学受験なんて価値ねーよ。
どんだけゆとりなんだよ

394研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:02:10
吉田松陰芯舐めた 松蔭芯舐めた byつボイノリオ

395研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:13:07
吉田松陰より重要そうで教科書にあまり登場しない人物はいくらもいると思う。
あれは長州の身びいきで出ているんじゃないか。

しょせん妹がおにぎり握っているくらいしか映像にできないお人なわけで。

396研究する名無しさん:2017/12/20(水) 12:52:50
幕末史で松陰を削るとは
日露戦争で乃木と東郷を外すようなもんか

397研究する名無しさん:2017/12/23(土) 11:10:26
武田信玄、クレオパトラを教科書から抹殺してさ、
これで古代ローマ史とかちゃんと授業できるの?
カエサルすら出せないことになる。
東大名誉教授だかなんだから知らないけどローマ皇帝名ぐらい、ちゃんと入試で問えよ。
五賢帝とか。

398研究する名無しさん:2017/12/23(土) 11:12:22
カエサルのものはカエサルに返さる。

399研究する名無しさん:2017/12/25(月) 00:26:13
ヘリオガバルスとかエグいことしてるねぇ。
ローマ皇帝、面白すぎ。

400研究する名無しさん:2017/12/25(月) 01:15:34
あれはママとババアが強すぎただけのような。

401研究する名無しさん:2017/12/25(月) 21:45:44
>>397
>>武田信玄、クレオパトラを教科書から抹殺してさ、
>>これで古代ローマ史とかちゃんと授業できるの?

クレオパトラはともかくとして、武田信玄を抹殺しても
古代ローマ史の授業には支障はないと思うぞ。

402研究する名無しさん:2017/12/25(月) 21:47:14
クレオパとラ

403研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:08:12
もう年の瀬ですね。どうか皆さんも暮れをパトラ

404研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:55:44
パトるのら?

405研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:56:39
>>400
皇帝が奴隷の嫁になるって凄くないw

406研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:16:08
本当に現代社会潰して公共なんて科目設けたな

407研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:50:27
公共の導入単元「公共の扉」では、社会の一員として生きるための基本的原理である民主主義や法の支配、権利・義務などを学習。ベンサムの「最大多数の最大幸福」やロールズの「公正としての正義」など実社会で判断をする際に手掛かりとなる概念や理論も学ぶ。実体験や具体的な思考実験を通じた学習を想定しているという。

408研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:52:50
《学習活動の例》

・討論,ディベート,模擬選挙,模擬投票,模擬裁判,インターンシップの事前・事後の学習 など
キメエ

409研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:55:15
それ他の科目を犠牲にしてまでやるべきことか?

410研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:55:33
模擬選挙,模擬投票,模擬裁判ってこれ大丈夫なのかね?
あと北方4島はともかく尖閣と竹島やって大丈夫なのかね?

411研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:57:55
日本史、世界史は残ったけど「歴史総合」作って
昭和の頃の小学校社会科ばりのレベルで高校の授業をやるんだな。
そりゃ大学が動物園になるわ。
しかも第二次世界大戦あたりをやるとか。
本格的にこの国ボケてきたな
日本史だろうが世界史だろうが触れたくないからわざと分厚い教科書で未消化にしてる部分なのに

412研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:16:20
討論,ディベートとやって総合学習の時間に最悪なゆとり世代を増やしたのに
さらに総合学習は残して「公共」を作るというのだからすごい。
やりたいことはただの愛国教育だろう。

413研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:18:44
もう学校教育には何も期待せん。うちの娘には俺様が国語も算数も理科も社会も教える。
子供がいる人はみんなそうしようぜ。

414研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:25:38
金持ちは塾で高品質な授業を受けられ
貧乏人は学校教育で劣悪な授業。
終ってる。学級委員会ごっこやるってどういうことだよ

415研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:27:20
本当に優秀な子どもは春休みに次の1年でやる内容を全部やってしまうぜ。
学校では討論でもなんでも自由にこなす。
俺は高校の数学と物理は中学3年の春休みに3年分を済ませていた
(つまり入試問題が解けるようになっていた)。

416研究する名無しさん:2018/02/24(土) 13:40:53
羽生結弦、高木美帆、大谷翔平の「ゆとり世代」が黄金世代になった理由

 1994年生まれに日本中が熱狂している。
 平昌五輪のフィギュアスケート男子で、66年ぶりの五輪連覇を成し遂げた羽生結弦、冬季五輪で日本初となる
金・銀・銅の「メダルコンプリート」の高木美帆。野球界に目を向ければ、投打二刀流で世界を驚かせ、今季か
らメジャーリーグに挑戦する大谷翔平──。いずれも今を代表するアスリートで、1994年生まれの23歳。すでに
日本のスポーツ史に残る黄金世代を形成し、「羽生・大谷世代」とも呼ばれている。
 その顔ぶれには、驚かされるばかりだ。
 2016年のリオ五輪では、水泳の萩野公介が男子400メートル個人メドレーで金メダルのほか、同大会で銀と銅
も獲得した。高木と同じく「メダルコンプリート」の達成者だ。また、400メートル個人メドレーでは、瀬戸大
也も3位で一緒に表彰台に立った。瀬戸も1994年生まれだ。
 リオの金メダリストでは、レスリング女子の川井梨紗子に土性沙羅、柔道男子のベイカー芙秋も1994年生まれ。
リオ五輪で日本選手が獲得した12種目の金メダルのうち、4種目を1994年生まれが占めた。 
 なぜ、これほどの逸材がそろったのか。スポーツジャーナリストの玉木正之氏は、こう分析する。
「2011年にスポーツ基本法が施行されて予算が増え、選手の海外遠征や外国人コーチの招聘にお金が使えるよう
になった。羽生結弦も高木美帆も、いずれも外国人コーチです。また、国の選手強化プログラムでも英語の授業
が入るなど、“国際人”としてのスポーツ選手が増えている。メダリストの育て方が変わったのです」
 一方で1994年生まれといえば、世間一般では「ゆとり世代」と呼ばれ、上の世代から批判されることも多い。
「ゆとり世代」とは、授業時間と教科内容が削減された学習指導要領、いわゆる「ゆとり教育」のカリキュラム
で小中の学校生活を過ごした世代を指す。広い意味で、1987年4月2日から2004年4月1日生まれが該当する。
 なかでも1994年度生まれは授業時間が大きく減った世代で、2011年度から授業時間を増やす目的で始まった
「脱ゆとり教育」の影響も受けていない。つまり、羽生や高木は“ど真ん中”ゆとり世代なのだ。ちなみに1995
年生まれには、陸上100メートルで日本人初となる9秒台を出した桐生祥秀、リオ五輪で銅メダルに輝き、日本の
バドミントン史上初のシングルスでメダリストとなった奥原希望、バレーボール日本代表のエース・石川祐希ら
がいる。こういった選手も“ど真ん中”のゆとり世代だ。
 ゆとり世代については、「集団行動よりもプライベート優先」「コミュニケーションがとれない」などと批判
されてきた。昨年4月、1994年度生まれの現役大学進学組が新社会人となったが、未知の新人に対して「ゆとり
世代の再教育」が話題になったほどだった。
 2016年5月には、馳浩文部科学相(当時)が2020年度以降に導入する次の学習指導要領について、「『ゆとり
教育』との決別宣言を明確にしておきたい」と述べたこともあった。教育政策のトップである文科相が「ゆとり
教育は失敗」と結論づけたようなもので、インターネット上では「私たちゆとりは失敗作だったって烙印されて
るみたい」「欠陥品ってことよな、すごいなそういうこと言われるの、SFかなにかか??」といった書き込みが
相次いだ。

417研究する名無しさん:2018/02/24(土) 13:41:34
 それが今や、日本中がゆとり世代に熱狂している。かつて文部科学省に在職していた時代に、ゆとり教育の導
入に関わった寺脇研・京都造形芸術大教授は言う。
「いわゆる『ゆとり教育』が目指したものは、個人の尊厳を尊重するということ。それは、子供の頃から好きな
ことに取り組み、主体的に考え、自ら学ぶ人間を育てる。羽生選手や大谷選手はそういった教育を受けてきた世
代で、彼らの言葉を聞いていると、10代の頃からしっかりとした『自分』があり、ケガや逆境を乗り越える力も
持っている。『ゆとり教育は失敗だった』という批判は先入観によるもので、根拠はないんです」
 寺脇氏が特に影響が大きかったと考えているのが、「完全週休2日制の導入」だ。1994年度生まれは、小学2年
生から完全週休2日制になった(それまでの土曜休日は月2回)。スポーツの世界では9〜12歳は「ゴールデンエイ
ジ」と呼ばれ、この時期の練習は運動能力を大きく伸ばすと言われている。寺脇氏は言う。
「70年代までの詰め込み教育は、スポーツや音楽などにすごい才能のある子供が、学校生活に縛られていた。そ
れが完全週休2日制になったことで、一番才能が伸びる時期に学校に行く時間が減りました。基礎学力は大切です
が、知識は大人になってから学ぶこともできる。それよりも、子供の興味や関心、適性に合わせて好きなことに
打ち込み、自ら学ぶことが大切。滅私奉公ではなく、それぞれの人が力を発揮できる力を身につけて『個人』を
強くして、その結果として『公』も豊かにするというのが、ゆとり教育の理念でした」
 たしかに、一昔前のスポーツ選手と違って、今の若いアスリートは大きな大会でも「楽しむこと」を大切にす
る。ゆとり新入社員の再教育の指南書でも、「彼らには指示ではなく、納得させることが重要」と書かれている
ことが多い。前出の玉木氏は言う。
「ゆとり教育の影響なのかはわかりませんが、今の選手は、『このトレーニングでどこの筋肉が鍛えられ、それ
はパフォーマンスにどう影響が出るのか』ということまで考えている。一方で、監督が精神論で『腕立て伏せを
やれ!』と命令するような、旧来の日本の体育会系練習法では世界では勝てないことははっきりしている。その
認識が若い選手やコーチに広がっているのは間違いありません」
 ゆとり教育については、2007年の第一次安倍政権で見直しが叫ばれ、現在の授業時間数は約1割増えた。一部
では、週休2日制の見直しを求める声も出ている。だが、寺脇氏はこう話す。
「授業時間はたしかに増えましたが、ゆとり教育で導入された教育理念は基本的に変わっていません。最近では
学ぶ側が討論や体験などを通じて学習する『アクティブ・ラーニング』の重要性が言われていて、これはゆとり
教育の進化系のようなもので、目指す方向性は同じです。世界を驚かせる若者は、これからも出てくるのではな
いでしょうか」
 これまでいわれなき批判を受けてきた「ゆとり世代」。年上世代が「今どきの若者は……」などとうっかり口
をすべらせると、世界を相手に戦う後輩に「今どきの中年はねぇ」と理路整然と論破される日も近いかもしれな
い。(AERA dot.編集部・西岡千史)

418研究する名無しさん:2018/02/24(土) 13:56:22
そういう特殊な成功例を楯にゆとり政策の失策をなかったことにしようと躍起になってもね。

419研究する名無しさん:2018/02/24(土) 17:02:24
>>414
そういえば戦前は尋常小学校あたりまでだと歴史は神話や南朝讃美だったけど
上級の学校に行けば当時としては科学的な歴史を教えていたんだっけ。

420研究する名無しさん:2018/02/24(土) 17:20:12
そもそも公教育とは特殊な才能のない99.99%の凡人のためにある。
たとえば将棋の藤井くんのような空前絶後の天才にはまったくいらない。ほっといても勝手に基礎教養をみにつける。
ていうか現時点でそのへんの大学生よりよっぽどモノを知っている。

421研究する名無しさん:2018/02/24(土) 21:29:29
米長だって空前絶後とは言わんまでも天才だったが、基礎教養はさっぱりなかった。

422研究する名無しさん:2018/05/01(火) 10:17:12
公共科目で「基本的人権」を削るとか本格的にブラックになって来たな
そもそもGHQは社会科という科目を何で新設して修身を絶対に禁止したのかが分かってない。

423研究する名無しさん:2018/05/01(火) 10:20:19
<消えゆく教育:日本史編>
・縄文時代(ゆとり教育で実現済み)
・弥生時代
・古墳時代
・古代史のほとんど
・鎌倉、室町、戦国、江戸は中学社会のダイジェスト版のみの学習へ
・明治時代以降の学習強化
・日本軍は正しいことをしたことを強調
・戦後史も徹底的に盛り込む
・自虐史観教育の禁止(いや、俺は江戸時代(幕末期は除く)以前の教育をカットする方がよっぽど自虐だと思うぜ)

<消えゆく教育:世界史編>
・四大文明全部カットw
・ギリシャ=ローマ時代全部カット。キリスト教の誕生ももちろんカット。
・中国王朝史全部カット
・イスラム史全部カット
・インド史及び仏教の誕生全部カット(これで仏教国を名乗るとかw)
・中世ヨーロッパ史全部カット
・ルネサンス全部カット
・重商主義時代全部カット
・フランス革命、アメリカ独立革命全部カット
・中南米の植民地化及び以前のマヤ・アステカ文明全部カット
・2月革命・7月革命全部カット&普仏戦争全部カット。イタリア統一全部カット。
・世界史は帝国主義時代から突然始まることになる。

424研究する名無しさん:2018/05/01(火) 10:32:01
岩宿遺跡とか登呂遺跡を抹殺するとか頭おかしんじゃないかと。
これで日本神話ぶちこんで来たらもう政教一致国だな。
皇紀2600年とかいうけど科学的には2600〜2500年前の日本人はほぼ原始人。
縄文人と弥生人の区別も出来ない大人の育成とか怖い

そもそも弥生人は中国から朝鮮半島、山東半島を経て水稲栽培を日本にもたらした集団。
国譲りってのは弥生人つまり渡来人(=朝鮮民族)に無条件降伏した瞬間なのかもしれないのに。
愛国教育と称した自虐教育なのかもしれない。日本神話にはあちこち地雷がある。

425研究する名無しさん:2018/05/03(木) 17:51:40
社会科なめんな

426研究する名無しさん:2018/05/03(木) 20:28:56
下痢は21世紀のポルポト、毛沢東を目指しているからね
ただ、唯一二人と違うのは下痢本人も度がすぎる馬鹿で側近も本当に教養がなく学がないウンコなことだ
恐らくアメリカは、本物の暗愚に権力を持たしてみたらどうなるか、という実験をしているのだろう

427研究する名無しさん:2018/05/04(金) 12:22:27
>>425
お前が人生舐めてんだろジャップ

428研究する名無しさん:2018/05/04(金) 12:40:46
日本コンプ。

429研究する名無しさん:2018/05/04(金) 15:49:25
ゴキブリネトウヨ糞ジジイの法則っぽい書き込みだな
汚染されてねえかこのスレ

430研究する名無しさん:2018/05/04(金) 16:03:29
とゴキブリ>>429が言ってもね。

431研究する名無しさん:2018/05/04(金) 17:43:52
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、逃げ回ってんじゃねーぞ(笑)

432研究する名無しさん:2018/05/04(金) 18:12:13
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>431
せっかくもうやめてやろうと思ったのにまだ粘着するか?

433研究する名無しさん:2018/05/04(金) 19:03:28
今日はとことんかまって欲しいようだな。またもう少し時間をおいて相手になってやる。

434研究する名無しさん:2018/05/04(金) 19:36:19
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、テメエ逃げ回ってんじゃねーぞクズジジイ

435研究する名無しさん:2018/05/04(金) 19:40:48
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>434

>てめえ逃げ回ってんじゃねーぞコラ!

いよいよこれしか言えなくなったかゴキブリネトウヨ糞ジジイ。

436研究する名無しさん:2018/05/04(金) 19:41:39
このスレッドのタイトル、頭悪そうだな。

>知識を何も知らない子が

437研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:01:23
一番アタマ悪いキチガイジジイなのは>>432みてえなゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイだろボケ!
自演して逃げ回ってんじゃねーぞクズ野郎(笑)

438研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:02:51
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>437

そのスレタイをそこまで必死に擁護するということは、このスレ立てたのもお前なのか?

439研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:04:13
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、テメエ逃げ回ってんじゃねーぞコラ
>>436みてえなバレバレの自演しやがって(笑)情けねークズジジイだなオイ

440研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:05:04
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>439

どこが「自演」だ?俺様は自分の書き込みは全部覚えてるし、別人のふりなんかしてないぜ。

441研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:06:37
自演して逃げ回ってんじゃねーぞコラ
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、やる事なす事テメエは全部キチガイジジイそのものなんだよ池沼野郎!

442研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:08:07
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>441

お前、「自演」って単語の正しい意味知ってるのか?

443研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:09:52
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、テメエはいつも逃げ回って自演して経歴詐称してんのかオイ
テメエは前科モンのクズ野郎だろ?

444研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:10:57
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>443

さっきから「前科モン」とか「学歴詐称」とか「逃げ回って」とか、いよいよ語彙が枯渇したか?

445研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:12:08
ゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ、まずはテメエは前科モンという事実から逃げ回んなよ?

446研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:13:15
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>445

まず疑問符の使い方が変だぞ。お前疑問符禿か?

447研究する名無しさん:2018/05/04(金) 20:20:24
また架空の人格かよゴキブリネトウヨ糞キチガイジジイ!

448研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:44:12
わはは(笑)

449研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:47:00
社会科目が嫌いなのに社会科学系の学部・大学に進学してくるしな

450研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:48:11
>知識を何も知らない子が

やれやれ。

451研究する名無しさん:2018/05/06(日) 21:49:22
つまり、反社会勢力が一定数居るんだよな
二重の意味で

452研究する名無しさん:2018/05/06(日) 22:02:58
バブル世代の能無しジジイ共が親だから、大学ってのは酒飲んで麻雀して遊ぶ所だっていう感覚なのかもしれないなぁ

453研究する名無しさん:2018/05/07(月) 11:39:11
>>449
そもそも経済学部なのに政治経済が必須じゃない時点でおかしい。

454研究する名無しさん:2018/05/07(月) 11:43:03
世界史Bや日本史Bが日本史探究、世界史探究になって
事実上の「マニア科目」にされたな。もちろん選択制。
いずれ戦後の世界史、日本史教育は抹殺で近現代史(明治以降)に統一なんだろ。
で、植民地の歴史を美化するんだろ。最低だよ。

むしろ日本の山川教科書ってもっとも世界中の歴史を網羅してる教育学的に優れた教科書だったのに。
都合の悪い検定教科書を教科ごと抹殺ってすげえよ。
ジャンヌダルクも知らないお子さんを育てるとか凄いよ。
あべし!

455研究する名無しさん:2018/05/09(水) 10:06:07
日本史探究、世界史探究とか愚民化教育だよな。
Aランクの私大卒でも超絶バカなんだろうな。
こんだけ知識をバカにする時代ってどっからどう見ても衰退だって。
ますます受験テクニックだけで上に上がれてしまう。努力の問題じゃなくなってしまう。
社会科って受験テクニックじゃないから。暗記と言う根性がものを言うから。

456研究する名無しさん:2018/05/09(水) 14:00:23
内容にはおおむね同意するが、下手な文章だな。

457研究する名無しさん:2018/05/09(水) 14:02:02
>>456
「負け犬の遠吠え」スレッドでどうぞ

458研究する名無しさん:2018/05/09(水) 14:03:04
あちこちで 「負け犬」連呼 負け犬君

459研究する名無しさん:2018/05/09(水) 23:40:37
反負け犬、反エントリーと同一人物説

460研究する名無しさん:2018/05/10(木) 00:01:25
つまり>>458=負け犬=エントリーでQED

461研究する名無しさん:2018/05/10(木) 09:55:07
QEDって言葉覚えたばっかりで使いたかった?
中卒君。

462研究する名無しさん:2018/05/10(木) 19:56:25
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>461

QEDなんて誰でも知ってるぜ。

463研究する名無しさん:2018/05/10(木) 22:59:52
反エントリー、やはり沸点低い

464研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:12:28
エントリー今夜も登場。

465研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:23:15
反エントリー、QEDを使い炎上

466研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:24:31
QEDがそんなに気に障ったか。完全に証明されちゃったもんなお前の正体。

早く農学スレの質問に答えろよな。

467研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:44:22
反エントリーの正体は年中職探しのオッサンだろ?

468研究する名無しさん:2018/05/10(木) 23:52:43
と 逃 げ 回 る エントリー。

469研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:51:13
歴史を歪めても、ばれるのだから歴史修正主義者やネトウヨは愚かというしかない!しかも戦勝国ならまだしも敗戦国でありながら?真実を歪め不名誉なことを隠すよりも、ありのままの真実を受け取って、未来の子供に伝えるべき

470研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:53:00
>真実を歪め不名誉なことを隠す

この掲示板におけるエントリーの行動そのものじゃん。

471研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:55:21
と、ネトウヨ↑が吠えてます

472研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:56:02
出た矢印禿。

ていうかお前やっぱりエントリーだったんだな。まあ最初からわかってはいたけどな。馬脚乙。

473研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:56:56
と、ネトウヨ↑が吠えてます
しかも、ネトウヨ↓が吠え続けます

474研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:58:13
出た!双方向矢印禿。

俺様はネトウヨではないからお前にいくらネトウヨと言われても痛くもかゆくもないぜ、ネトウヨに粘着するゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>473

475研究する名無しさん:2018/05/21(月) 21:02:30
双方向に矢印書いておけば反論されないで済むとでも思ったのかねこのロンピー爺は。

476研究する名無しさん:2018/05/21(月) 21:03:56
反エントリーのようなクズネトウヨジジイが懲戒請求返り討ちで発狂中

477研究する名無しさん:2018/05/21(月) 21:04:24
>発狂中

はいパクリ返し。語彙が貧困だと大変だな。

478研究する名無しさん:2018/05/21(月) 23:07:23
反エントリー、懲戒請求返り討ちにあったからって荒れるなよ(笑)

479研究する名無しさん:2018/05/21(月) 23:14:21
と反反エントリー=エントリーが言っても全然説得力ないな。

480研究する名無しさん:2018/05/23(水) 08:26:40
それにしてもネトウヨたちの信頼関係の強さには驚かされる。 お互いがお互いを100%信じきっている。
どんなに荒唐無稽なものであっても、味方がそう言ったならそうなんだと全て鵜呑みにする。
データやエビデンスは必要ない。 彼らはもはや集合精神の域

481研究する名無しさん:2018/05/23(水) 08:28:08
ネトウヨに粘着したいなら然るべき掲示板に行きな。ここではお前以外誰もネトウヨに興味持ってないから。

482研究する名無しさん:2018/05/23(水) 22:39:04
>>480
ところが一度ケチが付くと誰も助けてくれない。

ヨーゲンも籠池も見捨てられた。

483研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:15:57
籠池をいきなり在日認定だもんなネトウヨはw

484研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:21:29
エントリーがネトウヨに粘着する理由。正論スレより。

91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」

92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。

485研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:25:01
↑ワンフレーズ連呼芸のキチガイクソジジイ反エントリーじゃん

486研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:27:26
もう来たか矢印禿。常駐乙。

487研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:34:36
常勤のふりをしたバイト先生>>486

488研究する名無しさん:2018/05/24(木) 08:36:40
ここでの天敵(自分以外の常連全員?)が常勤教員だと羨ま悔しいから「バイト先生」ということにしておきたいエントリー。

489研究する名無しさん:2018/05/24(木) 20:59:09
バイトもクソも反エントリーは無職のキチガイクソジジイだろアホ(笑)

490研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:09:51
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>489

どうしても無職だと思いたいんだな。はい残念。

491研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:11:08
無職と言われると過敏に反応するキチガイジャップネトウヨクソジジイチンパンジーの反エントリー(笑)

492研究する名無しさん:2018/05/24(木) 21:21:35
別に無職だと思いたければ思っていればいいさ。ただお前のその無職連呼が滑稽だから嘲笑しているだけのことで。

493研究する名無しさん:2018/09/09(日) 07:49:08
ここは「中世ジャップランド」だから、
原子力発電所を魔法の箱かなにかと勘違いしてるんだよw
ほら、中世ってよく魔法使いとか魔女とか出て来るだろ。
ああいう次元。科学の敗北。

494研究する名無しさん:2018/09/09(日) 07:51:08
社会科学だって敗北しているよな。
首相が自らのことを立法府の長っていうんだよ。

495研究する名無しさん:2018/09/09(日) 07:55:22
>>494
だって法、経済、経営、商学部なのに「政治経済」が必須科目じゃないじゃん。
この時点でもうおかしい。

496研究する名無しさん:2019/01/14(月) 08:48:02
文系コンプと言ってる奴は入試科目が1教科だけという部分をどう思っているのかね?

497研究する名無しさん:2019/01/14(月) 08:56:14
文系コンプと言ってる奴は社会科の入試科目が1教科だけという部分をどう思っているのかね?

498研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:20:47
中世ジャップランドでの文系の勉強は大学受験まで

リピートアフターミー

中世ジャップランドでの文系の勉強は大学受験まで

499研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:23:14
はい文系コンプ。3連休最終日にも文系コンプ全開の鼻糞(爆笑

500研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:23:46
1科目入試みたいな底辺大学のことなんか誰も興味ねえし(嘲笑

501研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:24:47
大学は研究をするところ。
だから「勉強」は受験までに完成してないといけない。
でも肝心な地歴・公民をおろそかにするのが中世ジャップランドでの文系の勉強。
なんか英語を「漢訳」と勘違いしてる。5文型とかアホか。
翻訳家になれるやつなんてごく少数なんだが。

502研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:26:02
>>500
早稲田って社会1科目、慶應に至っては英語、国語だけだよな?
慶應SFCに至っては英語1科目だけだよな?
なめてんのか。

503研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:31:34
和田と低能の底辺学部だろ。だから興味ねえと。

504研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:32:56
早大は全学部全学科社会1科目しか課させーよ、知ったかぶり。

505研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:37:06
社会科1科目の話じゃねえよ禿。和田もまともな学部は英語国語社会の3科目だろ。

506研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:40:19
スレタイ読め

507研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:42:17
ここで問題にしているのは「社会が1科目だけというのが問題」だって話だからな。

508研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:42:39
話の流れを読め。

509研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:44:00
社会科は昔から1科目だ。まともな私大もな。

510研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:56:39
国立は社会科を2科目課すよな?
だから私立って「アホ」なんだよな。

511研究する名無しさん:2019/01/14(月) 09:57:48
科目数が多ければいいと言いたい馬鹿ですか?

512研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:10:08
社会科コンプ乙

513研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:10:47
>コンプ乙

はいパクリ返し。

514研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:25:18
実際お前社会科にコンプ持ってるじゃん。

515研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:27:15
誰が?お前の間違った世界史の知識をいくつか指摘してやったの俺様だぜ(爆笑

516研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:28:13
お前のは「受験世界史」だろうが。
教科書に書いてあることが全部正しいのか?
お前研究者やめちまえ。

517研究する名無しさん:2019/01/14(月) 16:33:00
教科書に書いてあることが間違っていると?然るべき専門家が書いて然るべき検定を受けた教科書に書かれていることを正しくないと断定できるほどお前には世界史の学識があると?お前何様?

518研究する名無しさん:2019/01/16(水) 06:50:28
社会科を2科目課せない。
それが日本の教育社会。

519研究する名無しさん:2019/01/16(水) 06:51:03
国語、歴史、公民の3科目を課せ。
英語は、要らない。

520研究する名無しさん:2019/01/16(水) 07:13:19
英語コンプ乙(嘲笑

521研究する名無しさん:2019/01/16(水) 07:33:57
一般国民に社会科(世界史、日本史、倫理、政治経済など)の知識を持たれると不都合だからね。

522研究する名無しさん:2019/01/16(水) 08:00:25
そういう理由で大学入試の社会科が1科目だと本気で思っているのか?

523研究する名無しさん:2019/01/16(水) 11:01:29
自由民権運動とかフランス革命とかの授業は出来るだけ早口で終わらせなさいという政府通達がある。

524研究する名無しさん:2019/01/16(水) 12:23:00
中世ジャップランドでの文系の勉強は大学受験まで

repeat after me

中世ジャップランドでの文系の勉強は大学受験まで

525研究する名無しさん:2019/01/16(水) 12:45:34
中世フォビア&文系コンプ乙。しかも文頭は大文字、文末は終止符という英語の常識すらわかってないらしい(嘲笑

526研究する名無しさん:2019/01/17(木) 05:34:26
文系は国語、歴史、公民の3科目(社会2科目)を最低限課せ。

527研究する名無しさん:2019/01/17(木) 07:18:56
お前が言っても滑稽なだけ(爆笑

528研究する名無しさん:2019/01/17(木) 23:59:52

と、中学生にヘイトかまして科料払わされた負け組が言ってもね

529研究する名無しさん:2019/01/18(金) 00:07:21
>と〜が言ってもね

はいパクリ返し(嘲笑

530研究する名無しさん:2019/01/19(土) 10:02:25
文系は国語、歴史、公民の3科目(社会2科目)を最低限課せ。
歴史、公民を課す理由は英語みたいなテクニックバカを排除するためだからな。
丸暗記マンセー

531研究する名無しさん:2019/01/19(土) 10:04:10
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。

2: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:48:10
7.自分の敗北は絶対に認めない。負けると関係ない話を延々と続ける。いよいよ言い負かされると他のスレを上げて自分の醜態を沈める。

12.7.のためにあちこちのスレッドに同じことを延々と書き続ける=敗北宣言。

532研究する名無しさん:2019/01/19(土) 10:07:07
○ゆとり教育時代で世界史A,世界史B、日本史A,日本史Bといったゆとり化が行われてきたわけだが、
○大学受験で「最低これだけでも」必要な知識とされてきた世界史Bや日本史Bや地理が消える。
○替りに世界史Aの近代+日本史Aの近代+世界地理Aの大部分が省略された地理、現代社会を組み合わせた「公共」という科目がスタートする。
×なお、高校「倫理」は事実上の哲学概論レベルだが、高校教育から抹殺される。

高校倫理は残してくえたみたいだな。
というか古代、中世史抹殺でいきなり近代史って恐ろしい教育が2021年からスタートなんだよな。
日本史特別授業、世界史特別授業と言う形で近代以前の歴史も「学べる」ようにはしてるけどほとんどの子は選ばないだろうな。
社会という科目は日本の教育から抹殺されて行ってるよ。間違いない。

533研究する名無しさん:2019/01/19(土) 10:10:58
世界史ねえ。産業革命の直接的動因は 第 一 次 農業革命だとか言ってる奴が世界史世界史と言っても滑稽なだけ(爆笑

534研究する名無しさん:2019/01/19(土) 10:51:09

中学生に論破されたのが全国報道されたキチガイネトウヨジジイ、

お前自身が滑稽だろう(笑)

535研究する名無しさん:2019/01/19(土) 11:07:24
誰がいつ中学生と議論したのかと。

で、産業革命の直接的動員は「第一次」農業革命なのかよ?

536研究する名無しさん:2019/01/19(土) 11:09:44
>>535
「動員」と「要因」の違いも分からないクズが掲示板荒らしてるんじゃねーよ、カス。
というか2年経ってもまったく進歩が無いね、ここは。

537研究する名無しさん:2019/01/19(土) 11:10:34
「動因」と言ったのお前だぜ、鼻糞君。何ならその書き込みここに貼ってやろうか?

538研究する名無しさん:2019/01/27(日) 12:36:14
国内で「日本すごい」のTVしか見ぬ大半の人がどんどん国際社会の認識からずれていくのがどんなに怖いか知るべき。「井の中の蛙大海を知らず」で日本がいかに人権後進国か、いかに国際社会から孤立してるか、自分らの生活水準が先進国からどんなにかけ離れているか

539研究する名無しさん:2019/01/27(日) 12:37:40
>井の中の蛙大海を知らず

「関東学院は特許第3位だぁぁぁぁぁ〜」の人(失笑

540研究する名無しさん:2019/01/27(日) 12:44:55
日本すごい。→東京新聞:勤労統計不正で予算案修正 事務費195億円 国民負担に:経済(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/econom…

541研究する名無しさん:2019/01/27(日) 12:49:54
>>539
そこ、文系には冷たい

542研究する名無しさん:2019/01/27(日) 12:52:47
だからお役立ち馬鹿ガエルと呼ばれる(嘲笑

543研究する名無しさん:2019/03/17(日) 16:44:42
ものづくりの楽しさ素晴らしさを学ぶ出発点の一つであるべき美術や技術家庭科と言った教科を蔑ろにしてしまったら、もう日本の衰退は決定的なものになってしまいます。
○ゆとり教育時代で世界史A,世界史B、日本史A,日本史Bといったゆとり化が行われてきたわけだが、
○大学受験で「最低これだけでも」必要な知識とされてきた世界史Bや日本史Bや地理が消える。
○替りに世界史Aの近代+日本史Aの近代+世界地理Aの大部分が省略された地理、現代社会を組み合わせた「公共」という科目がスタートする。
○美術、家庭科といった科目が激減する←New!!

544研究する名無しさん:2019/03/18(月) 20:54:16
特許は良いけど英文学科潰してミルトン失楽園研究が無くなった事について、
ここの大学はどう思っているのだろう。
手に職持てばいい?
応用工学と特許取れればいい?
人間って発明で身を滅ぼす時があるんだぞ。
人文学を軽視すると、身を滅ぼすよ。ミッション系としてどうなの?
神の教えとして正しい行為なの?間違ってると思うよ。

545研究する名無しさん:2019/03/18(月) 21:39:34
だからお役立ちブラック大学と呼ばれる。

546研究する名無しさん:2019/03/18(月) 21:50:34
私立文系みたいな放射性廃棄物があるからな

547研究する名無しさん:2019/03/18(月) 22:18:48
コンプ乙。

548研究する名無しさん:2019/03/19(火) 00:17:07
↑自己紹介かな

549研究する名無しさん:2019/03/19(火) 07:00:06
はい必死記号。あと「自己紹介」と返すのは一種の鸚鵡返し(爆笑

550研究する名無しさん:2019/03/20(水) 21:20:12
実際、関東学院の理系は優良、
文系は放射性00物だろ。
旧神学部と旧短大幼児学科以外。

551研究する名無しさん:2019/03/20(水) 22:09:50
だから何でお前、そんなに必死に関東学院を持ち上げるの?そこの専任教員じゃないだろ?

552研究する名無しさん:2019/03/21(木) 19:18:49

ジャップジジイは自称専業非常勤講師(笑)

553研究する名無しさん:2019/03/21(木) 19:21:53
よぉ鼻糞>>552
相変わらず「自称専業非常勤」とか意味不明なこと言ってるな。だからお前は馬鹿にされるんだよ。

554研究する名無しさん:2019/03/21(木) 19:33:08

↑と、自称非常勤(笑)が言ってもねえ

555研究する名無しさん:2019/03/21(木) 19:39:22
では誰がいつ「非常勤」を「自称」したか言ってみな。

556研究する名無しさん:2019/03/21(木) 19:44:01
ほ〜ら答えられない。す〜ぐぐうの音も出なくなる。それが鼻糞=うんこ>>554

557研究する名無しさん:2019/04/05(金) 07:32:18
社会科どころか漢文を知らない文系卒を大量に誕生させているよね。

558研究する名無しさん:2019/04/05(金) 08:12:43
>社会科どころか漢文

社会科より漢文が重要だとでも?

559研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:45:44
現代文>社会科>古文>漢文>>>>受験英語だろ

受験英語のせいで日本人は英語が出来ない。
何のために受験にTOEIC導入するのか少しは考えろ。

560研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:48:01
ていうかそんな社畜英語検定を導入すること自体が日本人の英語コンプ、財界の横暴と三流省庁の無能、そしてその検定業者との癒着だから。

561研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:51:14
言い訳乙。
時代に適応できない不適応者>>560

言語ってのは会話出来て、それから筆記だよ。ポンコツ。

562研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:52:17
英会話コンプ乙。学校の英語の授業が会話のためにあると本気で思ってるのか?

563研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:53:26
でも一般大衆の大部分と財界と政治屋は本気でそう思ってるんだよな(苦笑

564研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:53:31
ポンコツ君。
冗談抜きで6年間ECCに通ったほうが英語が身に着くと思うよ。

565研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:54:18
>ポンコツ

本日の渾身のフレーズかい、うんこ君?

566研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:57:54
英語の授業は小学校から大学学部までECCに委託。
別にイーオンとかでもいいけど。講師は全員外国人。

567研究する名無しさん:2019/04/05(金) 10:58:26
英会話コンプ、外人コンプ(爆笑

568研究する名無しさん:2019/04/05(金) 21:25:33
>>566
その上に英会話学校の経営者が安倍友なんだろ。

569研究する名無しさん:2019/04/27(土) 08:58:43
は〜い、ここ試験に出るよ〜
マルタ未満の貧乏国家日本、終わってる
2018年の1人当たりGDP(購買力平価換算:PPP)
単位:US$
30位 マルタ 45,605.88
★31位 日本 44,227.16
32位 韓国 41,350.59
33位 スペイン 40,138.82
34位 ニュージーランド 40,135.41
35位 キプロス 39,973.22
36位 イタリア 39,636.99
37位 イスラエル 37,972.00
38位 チェコ 37,370.97
39位 スロベニア 36,745.89
40位 スロバキア 35,129.79

570研究する名無しさん:2019/04/27(土) 09:32:15
敗北宣言乙>>569

571研究する名無しさん:2019/04/27(土) 09:50:48
>>570
日本は敗北国家だよな。了解。

572研究する名無しさん:2019/04/27(土) 10:09:19
お前が昨夜の敗北を宣言しているという話だから。

エントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。

しかも最後に「了解。」で締めるのはパクリ返しだし(嘲笑

573研究する名無しさん:2019/04/27(土) 10:14:34
敗北を認めず「転進」と表現する日本人のDNA↑

574研究する名無しさん:2019/04/27(土) 10:16:49
で、お前はなに人の立場からそれを言っているのかな、日本コンプの鼻糞君?

しかも文末に必死記号タイプBまでつけちゃって(失笑

575研究する名無しさん:2019/04/27(土) 11:02:23
【衰退のフロント・ランナー】であるのに、この国の若者がそのことに気づいていない

576研究する名無しさん:2019/04/27(土) 11:43:16
衰退のフロント・ランナー=反エントリー

577研究する名無しさん:2019/04/27(土) 11:44:57
よぉ鼻糞>>576 「反エントリー」って全部で何人いるんだよ?敵が多くて大変だな(冷笑

578研究する名無しさん:2019/04/27(土) 12:02:53
>敵が多くて大変だな(冷笑
はいパクリ返し(大爆笑

579研究する名無しさん:2019/04/27(土) 12:04:54
よぉ鼻糞>>577
「敵が多くて大変だな」ってのは俺様がずっと前からお前に何度も言ってる決まり文句。

しかも「はいパクリ返し(大爆笑」をパクリ返し(Back Show

580研究する名無しさん:2019/04/27(土) 12:09:38
あ、訂正。鼻糞は>>578ね。俺様は自分の間違いはすぐに認めて訂正するよ誰かさんと違って。

581研究する名無しさん:2019/04/27(土) 14:47:25
(大爆笑←必死ワード

582研究する名無しさん:2019/04/27(土) 14:52:18
と、必死記号を馬鹿にされて悔しい鼻糞>>581が書き換えパクリ返し(嘲弄

583研究する名無しさん:2019/08/12(月) 06:16:53
推定無罪も知らない教員ばかりですが、何か?

584研究する名無しさん:2019/08/22(木) 17:25:00
>>574
こんな国にコンプなんて持つかよ。
衰退国なのに。

585研究する名無しさん:2019/09/07(土) 08:57:24
日本史、世界史、地理、政治経済の学力は崩壊中だな。
何が英語だよ。

586研究する名無しさん:2019/10/18(金) 17:29:28
イギリスって連合王国という事すら知らないおこちゃまが居るけど
スコットランド独立、EU加盟にになったらおもしれ―ことが起こりそうだな。
おれは竜の国ウエールズの独立が見たいけど。
で東洋の竜の国ブータンと西洋の竜の国ウエールズがドラゴン同盟を結ぶんだよ。
イングランドは衰亡。それが世界社会。
北アイルランド?あれはアイルランド人のもんだ。

587研究する名無しさん:2019/10/18(金) 20:28:00
イングランドコンプ乙。あと「ウエールズ」に違和感。

588研究する名無しさん:2019/10/18(金) 22:17:35
飢えーるず

589研究する名無しさん:2019/10/18(金) 23:40:17
「世界社会」にも違和感。

590研究する名無しさん:2019/10/19(土) 03:34:16
今後、フランス革命の部分は可能な限り短時間で教えろとか指導が入りそう?

591研究する名無しさん:2020/07/10(金) 16:21:04
【役に立つ】
現代文>社会科>古文>漢文>>>>受験英語

592研究する名無しさん:2020/07/10(金) 20:20:20
英語コンプ乙。

593研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:07:55
勉強しない人を勉強ができると評価するの止めようよ

594研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:15:49
あちこちのスレに同じことを書くのは鼻糞>>593の敗北宣言です。

595研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:15:49
あちこちのスレに同じことを書くのは鼻糞>>593の敗北宣言です。

596研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:16:21
重要なことなので(以下同文

597研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:16:55
もう国語(古文・漢文必須)、社会(日本史・世界史・地理・倫理から1科目選択)、社会(政治経済・現代社会から1科目選択)の3科目入試でいいよ文系は

598研究する名無しさん:2020/07/17(金) 08:17:25
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>597の敗北宣言です。

599研究する名無しさん:2020/07/17(金) 15:10:36
社会科コンプ

600研究する名無しさん:2020/07/17(金) 15:17:11
と鼻糞>>599がパクリ返し(嘲笑

601研究する名無しさん:2020/07/18(土) 15:29:05
約80年前から何も変わってないし、反省や学習すらしないって、もう終わってるんじゃないですかね、日本。

602研究する名無しさん:2021/03/22(月) 14:51:50
日本国自体が「負の世界遺産」

603研究する名無しさん:2021/03/24(水) 15:33:16
学校で実用英会話をかたくなにやらないのは奴隷を逃がさないためかもな

604研究する名無しさん:2022/02/16(水) 07:40:09
砂金、受験から古文が無くなって来てるよな。
もうダメだろこの国の知性。そのうち「小説」が消えるし。

605研究する名無しさん:2022/02/22(火) 10:27:51

日本の衰退は国壊議員のせい

606研究する名無しさん:2022/02/22(火) 10:53:49
社会どころか漢文レス・古文レスとか本当昨今の学力は末期だよな。

607研究する名無しさん:2022/06/04(土) 14:45:34
文系の勉強は、大学受験まで

608研究する名無しさん:2022/07/07(木) 11:54:44
経済成長の主要因は個人消費であり、
消費税は
①個人消費にブレーキをかけ
②価格転嫁できない事業者の首を絞め
③売上落ちて賃金と可処分所得が減り
④①に戻りループ

それが30年続いた結果日本経済は衰退
この揺るぎない事実がある限り消費税は廃止一択

609研究する名無しさん:2024/09/02(月) 11:58:09
頼むから年内2教科AO入試とかやめてくれ

610研究する名無しさん:2024/09/27(金) 11:42:27
【AFP=時事】太平洋の島国マーシャル諸島のヒルダ・ハイネ(Hilda Heine)大統領は国連(UN)に対し、第2次世界大戦(World War II)後に同国で行われた米国の核実験に間接的に関与したとして謝罪を求めた。
 米国は1946〜58年、人口約4万2000人のマーシャル諸島で67回の核実験を実施。人体の健康への影響は今も続いている。マーシャル諸島は1947年から米国を施政国とする国連の信託統治領となっていた。

 ハイネ氏は25日の国連総会(UN General Assembly)での演説で、この時期は「国連が核実験を明示的に承認した唯一の時期」だと非難。

「過去を取り消すことはできない。だが、国連として、マーシャル諸島国民の嘆願に耳を傾けなかったことに対し、正式に謝罪する決議案の採択を通じて償う責任がある」と訴えた。

 ハイネ氏によれば、マーシャル諸島の国民は、同国を米国の統治下に置いた国連の信託統治決議案に反対する嘆願を行っていた。

 米国務省は、1947年に米国はマーシャル諸島を含む太平洋諸島の「施政国」となったと説明。核実験の「影響を受けたコミュニティー」に対し、米政府は現在のレートで10億ドル(約1440億円)以上を提供してきたとしている。

611研究する名無しさん:2024/09/27(金) 11:43:11
■「深い傷」

 ハイネ氏は核実験について、「死、病、汚染という現在進行形の遺産を残した。その影響は世代を超えて続いている」と述べた。

 米軍が1954年にビキニ環礁(Bikini Atoll)で実施した核実験「ブラボー実験(Castle Bravo)」では、大勢のマーシャル諸島国民が放射性降下物を浴び、多くの人がその後、健康問題に悩まされた。

 ハイネ氏は26日、核実験の被ばく線量は「広島型原爆の1.6発分が12年間、毎日続くのに相当する」との見解を示した。

 核実験で生じた汚染物質は、エニウェトク(Enewetak)環礁のクレーターに廃棄され、コンクリートで覆われた。だが、その後ひび割れが生じ、漏出が懸念されている。

 ビキニ環礁、エニウェトク環礁、ロンゲラップ(Rongelap)環礁、ウトリック(Utrik)環礁の住民たちは、放射性物質汚染のために移住を余儀なくされ、多くはいまだ帰郷できていない。

 ハイネ氏は「核実験の影響は、深い傷跡を残した。島民たちはいまだ故郷に帰れず、裁判で確定した数十億ドルも支払われず、社会的・環境的負担は最年少世代と将来の世代にものしかかっている」「われわれがこの核の運命を選んだのではない。あてがわれたのだ」と語った。

 米国立がん研究所(US National Cancer Institute)が2004年に公表した推計によれば、マーシャル諸島での一連の核実験で、約530例のがんが生じたとされる。【翻訳編集】 AFPBB News

612研究する名無しさん:2024/10/03(木) 18:55:19
たのむから2教科入試を禁止にしてくれ

613研究する名無しさん:2024/10/03(木) 18:57:49
年内2教科AO入試実施したらそこはFラン

614研究する名無しさん:2024/10/08(火) 18:40:33
そっかー
東洋大学と法政はFランかー

615研究する名無しさん:2024/10/17(木) 11:47:45
尊厳死のアレは中世ジャップランドの一般的人権意識の低さを露呈したものであろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板