したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽 Musicology

262研究する名無しさん:2020/04/11(土) 11:47:06

 Nokkoが最高!    高齢出産したのか?

263研究する名無しさん:2020/05/26(火) 00:39:37

(歌が光る)  宇多田ヒカル の名曲って他にはどれ?

宇多田ヒカル 「Automatic」 みたいな曲 他に知りませんか?

     最も知りたいのは、1990年代の曲で、 リズム等が 「Automatic」 そっくりな曲


(恣意、鳴りンゴ)   椎名林檎 の名曲ってドレ?

    Travelingが 「椎名林檎ふう」 かな? と思えるが、    「宇多田ヒカル風味の 椎名林檎 の 名曲」 って他にはドレ?

264研究する名無しさん:2020/05/26(火) 01:25:33
李香蘭は、沢口靖子主演のドラマに優るものはないと思うがね(フジテレビ制作、
プロデューサー:横澤彪氏ほか)。バブルの頂点である平成元年か2年の正月に
見た記憶がある。

ひょうきん族みたいな訳の分からないお笑いを制作するフジには嫌悪感しか
なかったが、このドラマを見て、骨太な作品を作る制作陣に敬意を表した
ものだ。

265研究する名無しさん:2020/05/26(火) 14:03:26
ひょうきん族の良さが分らぬ奴は芸能文化を語る資格無し!

そもそも、李香蘭も、笠置シヅ子も、とうに過去の人だろ。
ミラクルひかるがマネ芸を披露しても無意味wwwwwwwww


> ミラクルひかる 『東京ブギウギ   笠置シヅ子』 ものまね

   ↑こんなの覚えてるのは90歳近く?www


ミラクルひかる 「東京キッド」美空ひばり なら、やや許せる

266研究する名無しさん:2020/05/26(火) 14:31:48
ひょうきん族なんて、下らないじゃん。ドリフターズが正統的なお笑いだって
ひょうきん族側も認めているんだから。

267研究する名無しさん:2020/05/26(火) 15:22:00
志村けん氏がなくなられ、当時のことを語る人が増えているんでね。
確かに、土曜夜8時からのドリフターズの全員集合はお化け番組であったことは
数字が示している。これが正統的なお笑いを志向したと評されている。

他方、全員集合に戦いを挑んだものの一つがフジテレビの俺たち、ひょうきん族だ。
正統的な砂糖の甘さじゃなく、ズルチンとか亜種の甘さで勝負に出たと関係者の
一人であるビートたけしは語っている。彼は、亜種の甘さだったから最初は注目され
ドリフターズを倒せたが、長続きはしなかったと。

そんなひょうきん族は、一定の評価には値するのだろうが、分かりにくい笑い
でもあった、瞬間的な笑い、スタッフを動員した笑い、横澤Pが牧師に扮する
最後なんかが象徴的かもしれない。正統的なお笑いになじんだものには今一つ
なじめなかった面があったことも事実である。

268研究する名無しさん:2020/05/26(火) 16:05:11
昔は笑いにエロがあったから面白かったんだよ。今は自主規制ばっかりでつまらん。馬鹿がすぐ苦情言うからな。

269研究する名無しさん:2020/05/26(火) 16:39:05
女子プロレスとの対決もガチでおもしろかった
ミミ(萩原)も出ていた

270研究する名無しさん:2020/05/26(火) 18:43:24
やっとこの話題になったか。
全員集合だと荒井注がゲストに出て6人でやった回が面白かった。
歌はバイのバイのバイで志村がシャウトしてるのが好き。

271研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:21:17
歌は昭和期の安全地帯に限る。好き嫌いがあるかもしれないけれど、玉置浩二は
天才だな。

272研究する名無しさん:2020/05/26(火) 19:51:19
玉置浩二が天才であることには同意するが「限る」というほどではない。

273研究する名無しさん:2020/05/26(火) 20:04:35
ハイファイセットは今見てもお洒落に見える。売りが都会的ハイセンスだっけ?
あの中のお一人がああいうことになり、またお一人がお亡くなりになられ、
残ったのはボーカルの潤子さんだけだろ。復活を期待してるけど。

芸能人の生き方って難しいのかなって思うよ。

274研究する名無しさん:2020/05/26(火) 21:15:48
一度ブレイクしたら、すぐに落ち目になっても有名税だけ一人歩きする

275研究する名無しさん:2020/05/26(火) 21:27:50
一度ネイチャークラスに載せると、基礎が分かってなくても

276研究する名無しさん:2020/05/26(火) 21:39:07
>>270
東京節をここまで変えるとは才能
乗換駅8時5分の待ち合わせ、ケータイのない高校時代が懐かしい

277研究する名無しさん:2020/05/26(火) 23:08:43
ネイチャークラスってサプリメントのこと?

278研究する名無しさん:2020/05/27(水) 01:20:17
ハイファイセットは長続きした方じゃねえの?決して、一発屋とは思えんが。

279研究する名無しさん:2020/05/27(水) 02:21:36

> ドリフターズが正統的なお笑いだってひょうきん族側も認めているんだから。

>>267   「正統的なお笑い」 って、どういう意味? と思ったら、

 「視聴者の中でも 最も無知・無教養な層が、
  まったく劣等感を刺激されたりする事なく
   違和感を覚えず、 安心して笑える ドタバタ劇」

       (つまり、 「寅さん」映画に対応する お笑いテレビ番組)

という意味か!!!wwwwwwwwwwwwwww

280研究する名無しさん:2020/05/27(水) 04:25:56
最も無知・無教養な層に研究者が含まれることもあるから、世の中おもろい。

本当に無知な人間は少ない(無知のように見える者はいるだろう)。
無教養な人間は結構いるがね。

281研究する名無しさん:2020/06/26(金) 16:43:14

  ベートーベンは黒人だった?──以前、あるウェブサイトに投稿された仮説が注目を集め、議論になっている。

            1/16 くらい黒人だった、という話?


プーシキン って  1/4 くらい黒人だったん?

282研究する名無しさん:2020/06/26(金) 18:25:57
プーシ菌
プー資金

283研究する名無しさん:2020/06/27(土) 00:14:51
>>281
そのうち聖ジョージは1/16白人が入っていたから偽物だ!
銅像を倒せ!

ってなことになるのかなw

284研究する名無しさん:2020/09/10(木) 10:16:23

「神田川」(かんだがわ)は、かぐや姫(当時のグループ名は、南こうせつとかぐや姫)が歌った日本のフォークソング。1973年(昭和48年)9月20日にシングルが発売された。

 作詞:喜多條忠  < 「かぐや姫」メンバー?     作曲:南こうせつ    唄:かぐや姫

貴方はもう捨てたのかしら  二十四色のクレパス買って   < 「クレパス」 って最近は聞かんな

貴方が書いた 私の似顔絵  巧く書いてねって 言ったのに

いつもちっとも 似てないの  窓の下には神田川

三畳一間の小さな下宿   貴方は私の 指先見つめ 悲しいかいって きいたのよ

若かったあの頃 何も怖くなかった  ただ貴方のやさしさが 怖かった    < ちょっと意味不明

285研究する名無しさん:2020/09/10(木) 10:24:14
あなたはもう横丁の風呂屋 赤いマフラー手拭いにして
三畳一間に五人は狭い 窓の下には神田うの byさだまさし

286研究する名無しさん:2021/01/09(土) 04:29:14

「OPUS」 東京発、シティポップ・AORバンド。  Japanese city-pop,AOR band in Tokyo.

AORとは、Album-Oriented Rock(アルバム・オリエンテッド・ロック)、もしくはAdult-Oriented Rock(アダルト・オリエンテッド・ロック)の略語であり、音楽のジャンルの一つである。

AORというジャンルがあるんですけども。 AOR = "Adult-oriented Rock"、要するに、スムーズで、甘々で、洗練された、(大体白人の)おじさんによるおじさんのための音楽(偏見!)です。 もともとアメリカ ...

近年、人気が再燃しているAOR。ボズ・スキャッグス、ボビーコールドウェルetc...。AORとはどんな音楽か?プロミュージシャンが厳選したAORの名盤と名曲・有名曲を紹介。

287研究する名無しさん:2021/03/28(日) 11:03:43

日本の「シティ・ポップ」世界的人気のナゼ…現象の全貌が見えてきた  ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/81352

ここ数年、日本のシティ・ポップの海外人気が続いている。竹内まりや「Plastic Love」の再評価に端を発し、山下達郎や大貫妙子などの日本のポップスの名曲が世界各国の若い音楽ファンに受け入れられている。そんな話題を耳にしたことのある人もいるだろう。

が、コロナ禍以降の大きく変動する音楽シーンの中で、シティ・ポップのリバイバル・ブームも以前とは違う様相を呈するようになってきている。

少し前だったら「都内のレコードショップで70年代や80年代のアナログ盤を買い求める外国人観光客」の姿がブームの象徴として取り上げられることも多かった。しかし、今はTikTokで若い世代に発見された楽曲がSpotifyのバイラルチャートを駆け上がり、新たなアンセムとしてストリーミングサービスで人気を呼ぶ現象が生まれているのである。

その代表が、松原みきのデビュー曲「真夜中のドア〜stay with me」だ。1979年にリリースされたこの曲は、2020年12月にSpotifyのグローバルバイラルチャートで18日連続1位を記録。アメリカやヨーロッパ各国、アジア各国のバイラルチャートでも1位となった。結果、この曲は今年に入ってもロングヒットが続き、Spotify上の再生回数も4,000万回を突破している(3月23日現在)。

約40年前の楽曲が、なぜ今になって世界各国で“現象”を巻き起こしたのか?   ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/81352

288研究する名無しさん:2021/03/28(日) 11:06:50

これだけ話題になったら、レコード会社とかにも
2000万円 〜 数千万円くらいの収入に成ってるのか?

289研究する名無しさん:2021/03/28(日) 12:46:19
 大貫妙子 でガイジン受け (欧米、アジアなど) する曲って
   「都会」かな?

293研究する名無しさん:2021/03/28(日) 23:28:10

spotiyみたいなサブスク て 再生回数多い個々の歌には歩合制で金入ってるのだろうか
それなら儲かってるんじゃない

  ↑ でも、 200万円 〜 数百万円くらいの収入 だったりしてwwwwwwwwwwww

もしかしたら、 200万円 以下とかwwwwwwwwww

ユーミン、宇多田って年収が数億円だっけ?

300研究する名無しさん:2021/03/30(火) 22:37:35

spotiyみたいなサブスク て 再生回数多い個々の歌には歩合制で金入ってるのだろうか . . . それなら儲かってるんじゃない

  ↑ でも、 200万円 〜 数百万円くらいの収入 だったりしてwwwwwwwwwwww

もしかしたら、 200万円 以下とかwwwwwwwwww

ユーミン、宇多田って年収が数億円だっけ?


> それでは松任谷由実さんの年収はどのくらいになるのでしょうか? 約39億8622万円となっています。 松任谷さんの年収を計算すると約2億円ということになります。 すごい額ですね。

39億円なのか? 2億円なのか?  どっちなんだよ???wwwwwwwwwwwwwwww

301研究する名無しさん:2021/03/30(火) 22:41:37
統合失調症の書き込み乙

310研究する名無しさん:2021/04/03(土) 23:23:35
>>307>>308に同じ。

326研究する名無しさん:2021/04/12(月) 08:12:14

松原みきのデビュー曲「真夜中のドア〜stay with me」だ。1979年にリリースされたこの曲は、2020年12月にSpotifyのグローバルバイラルチャートで18日連続1位を記録。アメリカやヨーロッパ各国、アジア各国のバイラルチャートでも1位となった。結果、この曲は今年に入ってもロングヒットが続き、Spotify上の再生回数も4,000万回を突破している(3月23日現在)。

これだけ話題になったら、レコード会社とかにも 2000万円 〜 数千万円くらいの収入に成ってるのか?

> spotiyみたいなサブスク て 再生回数多い個々の歌には歩合制で金入ってるのだろうか . . . それなら儲かってるんじゃない    < でも、 200万円 〜 数百万円くらいの収入 だったりしてwww   もしかしたら、 200万円 以下とかwwwwwwwwww

ユーミン、宇多田って年収が数億円だっけ?


> それでは松任谷由実さんの年収はどのくらいになるのでしょうか? 約39億8622万円となっています。 松任谷さんの年収を計算すると約2億円ということになります。 すごい額ですね。

39億円なのか? 2億円なのか?  どっちなんだよ???wwwwwwwwwwww

329研究する名無しさん:2021/04/13(火) 23:51:10
宇多田さんの総収入は 50億円以上と言われています。 年収を調べると高額納税者公示制度によれば2003年の納税額が1億6873万円で、推定年収が4億6275万円。

332研究する名無しさん:2021/04/16(金) 10:01:33
↑スレ主旨・趣旨に関係ある書き込みをお願いします

334研究する名無しさん:2021/04/16(金) 19:03:01
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇
∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇∇

335研究する名無しさん:2021/06/12(土) 06:43:24
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


310〜325 < 管理人さんが大量に削除してる!!!www

330、331  < 管理人さんが削除してる!!!www 

 例の彼(エントリー君)の荒らしコピペ三角形   ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽  を削除してる!!!wwwwwwwwwwwwww


      管理人さん 乙 で〜す!!!wwwwwwwwww

336研究する名無しさん:2021/06/12(土) 06:44:35
YMOスレ 81: 研究する名無しさん :2021/04/26()  はっぴーえんども音楽性がどうかは知らんが(テクニカルには  高かったんだろうけど)、繰り返し聴きたいと思うような曲は  ないな。胸に響かん。
YMOスレ 82: 研究する名無しさん :2021/04/26()   まだしも筒美京平のほうがマシ

         筒美京平のどういう曲だよ???wwwwwwwwwwww

ブルー・ライト・ヨコハマ / いしだあゆみ   作詞:橋本 淳 編曲:筒美京平 (1968年12月25日発売/1位)
また逢う日まで / 尾崎紀世彦         作詞:阿久 悠 編曲:筒美京平 (1971年3月5日発売/1位)

男の子女の子 / 郷ひろみ      作詞:岩谷時子 編曲:筒美京平 (1972年8月1日発売/8位)

木綿のハンカチーフ / 太田裕美   作詞:松本 隆 編曲:筒美京平・萩田光雄 (1975年12月21日発売/2位)  < イイ!!!!!wwwwwwwwwwwww

スニーカーぶる〜す / 近藤真彦    作詞:松本 隆 編曲:馬飼野康二 (1980年12月12日発売/1位)
飛んでイスタンブール / 庄野真代   作詞:ちあき哲也 編曲:船山基紀 (1978年4月1日発売/3位)

337研究する名無しさん:2021/06/15(火) 00:22:33

【訃報】小林亜星さん死去   『寺内貫太郎一家』の貫太郎役や 『ブロッカー軍団IVマシーンブラスター』などの作曲で知られる

    小林亜星さん死去 88歳 心不全 「北の宿から」など多数作曲

 作曲家として都はるみ「北の宿から」や日立グループ「日立の樹」などの名曲を生み出し、俳優としてもTBS系ドラマ「寺内貫太郎一家」に主演するなどマルチに活躍した小林亜星(こばやし・あせい)さんが5月30日、心不全のため死去したことが14日、分かった。88歳だった。


小林亜星 (作曲) の珠玉の名曲は   ア レ   だろw

338研究する名無しさん:2021/11/30(火) 06:48:00

> 「こぶし」は、例えばカラオケメーカーのHPなんかでは「基本となる旋律の中で音を細かく動かす装飾音的な節回しのこと」とか説明されています

> 「こぶし」は英語でどう表現する?【単語】a song full of tremolo passages


R&B黒人歌手とかの「こぶし」、   他に (もっとグッと来るような) 良い英語表現ありますか?

339研究する名無しさん:2022/06/23(木) 14:25:19

  ハラミちゃんとか、未だに出身の音楽大学の名前を濁してるんだろ?  ハラミちゃんが堂々と「私は○○音楽大学卒業です!」って言えるようになればいいのにね。

  ハラミちゃんの学歴・経歴・プロフィールのまとめ · 神奈川県川崎市で誕生 · 4歳からピアノをはじめ、クラシック音楽の英才教育を受ける · カリタス女子高校入学

  ハラミちゃんの年収はいくらなのか! 結論から言うと2億8600万円です! ピアニストの年収は300〜450万円くらいだと言われていますので3億円は近く稼いでいるのはかなりすごいことですよね!

340研究する名無しさん:2023/03/16(木) 00:06:24

   200万円くらいで売れた?

前理事長が「図書館に所蔵していたバッハの自筆譜を勝手に売却…」上野学園大学、突然の“学生募集停止”のウラ側

前理事長の石橋慶晴氏が、図書館に所蔵していたバッハの自筆譜を勝手に売却したことだった。同時に、慶晴氏への高額報酬なども問題になり、経営陣と教職員が対立した。

その結果、2016年6月に慶晴氏は理事長を退任する事態になった。ただ、理事では残った。

   200万円くらいで売れた?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板