したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

1News:2016/01/28(木) 13:54:33
1 :ひろぴ:2008/02/29(金) 08:50:38
時事ニュースを語るスレです。
時事的でないものは雑談スレで、
あるテーマについての議論は議論スレで、
下ネタは エロスレ にてお願いします。

5374研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:00:22
むかしオッサンが娘のために替え玉受験した話があったな。

5375研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:13:41
津田塾大学女装父親替え玉受験事件
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/tudajuku.htm

1975年(昭和50年)2月13日、名門私立女子大学の津田塾大学の入試が行なわれた。
受験生の中に、どう見ても女子高生には見えない異様な人物がいた。
身長165センチ、レンガ色のパンタロンに白いタートルネックのセーター、派手な縞の七分コート。
ここまでは普通だったが、フケすぎていた。顔色も悪い。

“彼女”がかなり人目をひいたのは確かだった。用務員のおばさんたちも「今年は変なのが来てるねえ」と噂し合ったほどだった。

“彼女”の隣の席の受験生は試験が終わった直後、監督官に訴えた。

「隣の席の人なんですけど・・・・・・あの人、男じゃないかしら」

翌日も他学科の入試があり、“彼女”も願書を出している。待ち構えることにした。

翌14日になり、試験開始と同時に試験委員の教授たちが偵察に出た。“彼女”の横をさりげなく通り過ぎる。
やっぱりおかしい。手が骨ばっていて、ヒゲの剃り跡のようなものもある。のどぼとけはセーターに隠れていて見えない。
髪の毛もカツラじゃないか。

試験の休み時間には、人のいない方へと歩いていった。昼休みには他の受験生がいなくなった頃、一人で食堂で食事していたという。

教授たちの観察によるセックスチェックはすべて「男」と出た。しかも「父親くらいの年齢じゃないか」という意見もあってみんな笑った。(ry

5376研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:14:46
藤井聡太は基本的に頭はいいから大学に残って教授になれるクラスだよ。
でも、そういうことには興味ないだろうね。棋士のほうがずっとおもしろいもん。
棋士やめて教授になるやつはまずいないが、棋士になれずに教授になったのはごまんといる。

5377研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:16:57
奨励会OBの大学教員とか居そうだもんな

5378研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:20:45
音楽家にも画家にもなれずに教授になった俺様がいますよ。

5379研究する名無しさん:2017/07/29(土) 13:33:47
奨励会で3段リーグを戦ったという経歴だけですごい。

5380研究する名無しさん:2017/07/29(土) 14:48:11
不倫が続きますね。

中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明

2017年7月29日 13時47分

朝日新聞デジタル
後援会の会合が終わり、支援者を見送る中川俊直衆院議員(中央)=29日午前11時55分、広島県東広島市

写真拡大

 不倫報道などで4月に経済産業政務官を辞任し、自民党を離党した中川俊直衆院議員(47)=広島4区=が29日、広島県東広島市で報道陣の取材に応じ、不倫問題を謝罪したうえで、議員活動の継続を表明した。

 中川氏はこの日午前、後援会の支持者らを前にこれまでの経緯を説明し、不倫問題について謝罪したという。後援会も議員活動の継続を認め、次の衆院選に向け、支持していくことを決定した。

5381研究する名無しさん:2017/07/29(土) 19:10:48
追及にシドロモドロ 安倍首相「1月20日」虚偽の決定的証拠

 加計疑惑を追及する国会の閉会中審査2日目。参院に舞台を移した25日午前中の審議で、
安倍首相の決定的なウソが明らかになった。安倍首相は完全にアウトだ。
 24日までの殊勝な態度が崩れ、安倍首相がシドロモドロの答弁で論理破綻をきたしたのは、民進党の蓮舫代表の質問の時だった。

 24日、安倍首相は、加計学園が国家戦略特区の獣医学部新設に関わっていることを知ったのは、
今治市とともに行った申請が決定された「今年1月20日」だったと答弁していた。
しかし、これについて、「過去の答弁との矛盾がある」と蓮舫代表が問いただしたのだ。

 実際、今年6月16日の参院予算委員会で社民党の福島瑞穂議員が質問した際、
安倍首相は「構造改革特区で申請されたことについては承知していた。
その後に、私が議長を務める国家戦略特区に申請するとすれば、私の知り得るところになる」と答えている。
また、6月5日の参院決算委員会で民進党の平山佐知子議員の質問の際には、
「国家戦略特区になって今治市が申請した時に知った」という趣旨の答弁をしている。
つまり「1月20日」よりずっと前から知っていたことになるのである。

 ここを突かれると、安倍首相は「(あの時は)急な質問だったので混同した」と驚くべき答弁をし、
否定したのだが、平山議員は質問通告もし、文書も提出している。「急な質問だったから」という言い逃れは通用しない。

 さらに、決定的だったのは、蓮舫代表の後の民進党・桜井充議員の質問。
福島瑞穂議員が「首相は加計学園が今治市に獣医学部を新設したい意向を知ったのはいつか」と主語を「首相」とし、
「加計」の文字をハッキリ書いた質問主意書を出していたことも追及。
これに対し政府は、「第2次安倍政権の2013年、14年、15年の構造改革特区申請に書かれている」と答えていて、これは閣議決定されている。
2013年には、安倍首相は加計の計画を知っていたという動かぬ証拠である。

 これを突き付けられると安倍首相は、「過去の事実をお答えに代える場合もある」と、
自分が知っていたのではなく、「政府が把握していた事実」というすり替えで逃れようとしたが、どう考えてもムリ筋だ。

1月20日まで「加計の計画は一切知らなかった」という安倍首相の立場は完全に崩れ去った。

5382研究する名無しさん:2017/07/29(土) 20:12:18
ミサイルがすぐそこに落ちているのに加計の話なんてどうでもいいでしょ。
うちに京大系の左の先生いるけど、ツイッターには政権批判ばかりで蓮舫のこととかミサイルの話は一切出てこない。
大学の先生なんだからさ、別に右でも左でもいいけどもっとバランス良く情報発信すればいいのに。
学生がフォローしている前提で休講情報とかもツイッターで出してるのに、そんな偏った意見ばかり出すのはあまり感心しないなぁ。

5383研究する名無しさん:2017/07/29(土) 22:11:11
対外的に危機を煽れば煽るほど汚職が問われれなくなる凄まじい理屈。
ネトウヨの与太話にはうんざり。

5384研究する名無しさん:2017/07/29(土) 22:34:28
「隠蔽と公私混同が原因」 支持率急落で首相補佐官

 衛藤晟一首相補佐官は29日、安倍内閣の支持率急落について「隠蔽体質や公私混同による
甘さがあったから、今の状況を招いた」との認識を示した。安倍晋三首相が会長を務める保守系の
超党派議員連盟「創生日本」が長崎県佐世保市で開いた研修会で述べた。

 学校法人「加計学園」問題などを念頭に置いた発言。衛藤氏は、首相に対し「友情を大事にしすぎる。
最高権力者になったら個人の関係が表に出てはいけない」と指摘。「大変な支持率になったことについて、
(首相の)周りにいる者として申し訳なく思っている」とも述べた。
ttps://this.kiji.is/263978807811229175?c=39546741839462401

5385研究する名無しさん:2017/07/29(土) 23:02:00
講師近藤

5386研究する名無しさん:2017/07/29(土) 23:02:11
森友と加計で支持率低下したのか?
違うだろハゲと下村の政治献金じゃないの
疑惑だと騒いでるが違法行為の立証出来てないのに騒ぐマスコミのが気持ち悪いんだが

5387研究する名無しさん:2017/07/29(土) 23:29:19
>>5386
同意
証拠が出ないことを憶測でやることに問題はないのかね。
森友に関しては、そもそも森友がすり寄ってきただけで、安倍は無関係。
あんな怪しい輩とは付き合わないかと思う。
加計に関しては、文科が忖度したことはあったと思うが、
問題は首相が圧力をかけたかということで、
それはなかったと思われる。
そもそも圧力があれば忖度ではないし、そんなことをしなくても
忖度する環境はあった訳だからね。
忖度は文科の罪であって、安倍の罪ではないだろ。

5388研究する名無しさん:2017/07/29(土) 23:40:32
ネトサポのお務めごくろうさんです

5389研究する名無しさん:2017/07/30(日) 00:38:53
>>5381
不明瞭な説明でなにが問題なんだかさっぱり要領を得ないんだが、
過去の答弁が間違ってたんでゴメンネって言っただけの話だろ。
しかも、いつ申請の事実を知ったかなんて全くどうでもいい件で。

お友達に便宜をはかったというが、首相が具体的に何かを指示した
わけではなさそう。一方、親族の利益のためにこの問題を持ち出し
ておおっぴらに新設獣医学部潰しの工作をしている民進党の玉木議員
は真っ黒だろう。

5390研究する名無しさん:2017/07/30(日) 01:54:00
それほど選挙で強く支持されていた訳でもないのに強権的な政権運営と国会対応が
響いているということだよ。

比例で獲得した得票数を見れば、それほど圧倒的な勝利をした訳ではないことを
忘れたようだな。

5391研究する名無しさん:2017/07/30(日) 10:31:51
>強権的な政権運営と国会対応

マスゴミの印象操作に易々と乗せられる馬鹿が言いそうなセリフ。

5392研究する名無しさん:2017/07/30(日) 10:33:55
>印象操作

ゲリゾウ及びゲリゾウシンパが好んで使う言葉。

5393研究する名無しさん:2017/07/30(日) 10:56:35
今年頑張って覚えた言葉なんだろうな

5394研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:07:47
>>5392
下品な罵倒によって、期せずして安倍叩き派への嫌悪感を催させる
印象操作になっているわけだが、もしかして安倍シンパなのか?

5395研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:07:53
一応「四字熟語」を覚えた気になってるんだろうな。

5396研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:08:15
自民党内にも安倍の失敗をひややかに眺めているひとがかなりいるよ。

5397研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:21:24
むしろ、石破のように積極的に足を引っ張ろうとしてる連中の方が多そうだ。
都民ファーストが国政に出なけりゃ、自民党自体にさほど危機感はなさそう。
それくらい民進党離れがひどい。

5398研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:27:14
>>5395
「印象操作」はいわゆる四字熟語じゃないよ、馬鹿。

そういえば、広辞苑をひいただけで、首相は使い方を間違えてる、と恥ずかしい
主張をしてた三流作家がいたが、まさに今年になって初めて知ったんだろうな。
ttps://mainichi.jp/articles/20170625/ddm/002/070/074000c

5399研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:28:46
マスゴミとしては、図星だから使われたくないんだろう>「印象操作」

5400研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:34:24
だから「四字熟語」にわざわざカギ括弧をつけたのにそれも分からない馬鹿>>5398

5401研究する名無しさん:2017/07/30(日) 11:58:52
安倍の女性重用が偏っているからね。
稲田のひどさは別格として高市とかもねえ。
そりゃ、百合子のほうがましだと思う都民が増えるのは無理ない。
といって、百合子を取り込める力量が安倍にはない。

5402研究する名無しさん:2017/07/30(日) 12:01:53
あべちゃんのおともだちには百合子嫌いが多い。

5403研究する名無しさん:2017/07/30(日) 12:38:49
安倍語録では、「印象操作」は事実の公表とほぼ同義になっている。

5404研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:03:43
「事実」を使ってやるからこその「印象操作」なんだよ。
ほんとどうしようもない馬鹿だな。

>>5400
言い訳、見苦しいよw

5405研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:07:11
>>5401
丸川もいまひとつだしな。

しかし、野党にもろくな女性人材はいないからなぁ。蓮舫を党首にした
民進党なんかどうしようもない。ガソリーヌも全然駄目だし。

女性進出を歌っても、肝心の人材がいないというジレンマ。これは、一概
に首相を責められん。

5406研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:08:26
カギカッコの意味も読み取れなかった馬鹿>>5404の負け惜しみ。

>>5400
言い訳、見苦しいよw

5407研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:10:30
もしかしてこいつ>>5404、自分の間違いを絶対に認めない「論旨解雇君」かも知れん。
いくら言われても延々と負け惜しみを繰り返す。

5408研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:12:52
>>5401
百合子も、肝心の政策のほうは全然だが、メディアを利用する術には
長けてるってだけだしなぁ。

5409研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:13:41
見苦しいな、ホントに。>>5406-5407
死ぬまでやってろw

5410研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:15:12
「もしかして〜かも知れん」と言っているだけなのにこの過剰反応>>5409

そうです私が論旨解雇君です生きていてすみません、と言わんばかりの必死な反応。

しかも最後に必死記号。

5411研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:19:34
どっちが必死なんだかwww

5412研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:20:23
言うまでもなく必死記号を3つもつけてる方だし。

5413研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:23:38
よっぽど笑われるのが癪にさわるんだなw可愛そうにw

5414研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:26:41
やっぱりこいつ論旨解雇君だな。自分がカギカッコの意味を読み取れなかったことを絶対に認めない。

ていうか内心認めてるんだけど悔しいから負け惜しみの粘着を続けてるだけなんだよな。お見通しだよ。

5415研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:31:18
涙拭けよw

5416研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:31:59
お 見 通 し だ よ 。

そろそろ認めた方が楽になるよ。老婆心ながら。

5417研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:35:40
字間あけたり、空行入れたり、そこまで必死になるとはね。
心中お察ししますw

5418研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:36:55
「論旨解雇」のときも君そうだったよね。

ここまで負け惜しみを続けちゃうと引くに引けないよね。そうやって散々嘲笑されたわけだ。


懲 り な い ね 。

5419研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:39:31
論旨解雇君と同一視した時点であんたの負けなんだよねw
思い込みと妄想に支配された馬鹿だと白状したようなもの。

5420研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:41:00
ここまで頑なに自分の間違いを認めない人間が研究者の世界に二人いるとは思えないからね。
同一人物だと判断せざるを得ない。

万が一別人だったとしても完全に同類。

5421研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:42:51
やたら空白行を入れたり、字間をあけたりする書き込みには
ろくなのがないからね。病んでる感じがする。

5422研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:45:00
君、「論旨解雇君」を知ってるみたいじゃないか。知らなければまず「誰だよそれ」という反応があるよな。

もし君が別人だったとして、彼の見苦しさは覚えているだろう。君、それと 同 類 なんだよ。

5423研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:54:19
知ってるからこそ、あんたの異常さが分かるんじゃないかw
「」をつけてるから違うと見苦しい言い訳にこだわってるという
点では、君こそ論旨解雇君のお仲間入りだね。おめでとう。

5424研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:57:25
では復習しよう。下痢便首相が連呼した「印象操作」についての話。

5393: 研究する名無しさん :2017/07/30(日) 10:56:35
今年頑張って覚えた言葉なんだろうな

5395: 研究する名無しさん :2017/07/30(日) 11:07:53
一応「四字熟語」を覚えた気になってるんだろうな。

ちなみにこの5395が俺様の書き込みだ。

5425研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:58:14
それに対して君がこういう恥ずかしいマジレスをしでかした。

5398: 研究する名無しさん :2017/07/30(日) 11:27:14
>>5395
「印象操作」はいわゆる四字熟語じゃないよ、馬鹿。

5426研究する名無しさん:2017/07/30(日) 13:59:17
で、俺様がこう返したところから君の粘着が始まったわけだ。

5400: 研究する名無しさん :2017/07/30(日) 11:34:24
だから「四字熟語」にわざわざカギ括弧をつけたのにそれも分からない馬鹿>>5398

5427研究する名無しさん:2017/07/30(日) 14:54:32
被害者は、フランチャイズ加盟店であるFM・A店及びFM・B店の2店舗でアルバイトとして勤務していた当時62歳の男性である。
両店舗の加盟店オーナー(以下、「被告加盟店」と表記する)は、亡被害者を、休日もほぼないまま超長時間労働(単独での深夜勤務含む)に
従事させていた。被告FMは、A店及びB店それぞれにSV(スーパーバイザー)を派遣しており、SVは亡被害者の超長時間労働の実態及び
給与不払いの実態を把握し、亡被害者から長時間労働に関する相談を受けていたが、何ら改善策を講じることがないまま放置していた。
亡被害者の死亡前6か月間の時間外労働時間は、一月当たり、過労死基準を大きく超える218時間〜254時間に及んでいた(一部被告らと争いあり)。

これらの超長時間労働による疲労が蓄積した状態で、亡被害者は、平成24年12月21日午後9時ころ、A店内で脚立に乗って作業している際に
意識を喪失し、転落して床面に頭部を強打した。亡被害者は、すぐに救急車で運ばれたが、脳死状態のまま、平成25年1月6日、死亡した。
その後、遺族らの労災申請が認められていたが(労災申請については、本件が業務中の転倒事故であったことから比較的容易に認められた)、
遺族らは、平成27年4月10日、被告加盟店と被告FMに対して、損害賠償請求訴訟を提起した。

ttp://www.minpokyo.org/journal/2017/03/5057/

5428研究する名無しさん:2017/07/30(日) 15:48:32
>>5242-5246
きちがいじみた粘着ぶりだねぇw
見苦しい言い訳の内容といい、いつまでも続ける様といい、まさしく
論旨解雇君並み。

5429研究する名無しさん:2017/07/30(日) 15:49:32
おっと、↑>>5424-5427だった。

5430研究する名無しさん:2017/07/30(日) 15:53:59
>>5242
まあ、
>下痢便首相
とか言ってる時点で、尋常な人間ではないことは明白だしな。
いくら暇だからと言って、こんなきちがいを相手に延々とレスを
やりとりした俺も馬鹿だとは思うw

5431研究する名無しさん:2017/07/30(日) 18:17:02
久々の負け惜しみ三連発。

5432研究する名無しさん:2017/07/30(日) 20:09:10
小渕経産大臣が大臣を辞任した時、さすがだと思った。決断が早かった。

稲田大臣は辞任が遅すぎる、どうせ辞任するのならさっさと辞任していた
方がまだよかったのに。何を考えていたのだろうか。

5433研究する名無しさん:2017/07/30(日) 20:18:53
汚物経産大臣

5434研究する名無しさん:2017/07/30(日) 22:55:43
おだぶつと言ったマキコ。
ろくな女性大臣がおらんねぇ。それでも下痢便首相などという基地外よりはましだが。

5435研究する名無しさん:2017/07/30(日) 23:03:05
>>5431
負け惜しみ三連発 >>5424-5426

5436研究する名無しさん:2017/07/30(日) 23:21:36
鸚鵡返し>>5435

5437研究する名無しさん:2017/07/31(月) 01:09:49
じゃなくて、ブーメランだよw

5438研究する名無しさん:2017/07/31(月) 06:20:58
>>5432
ドリルによるHDD破壊という証拠隠滅も早かったけどな

5439研究する名無しさん:2017/07/31(月) 07:01:10
「ブーメラン」の使い方に違和感。

5440研究する名無しさん:2017/07/31(月) 11:56:48
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-07-31/2017073101_01_1.html

自民党の下村博文元文部科学相が現職大臣のときに同氏の関係政治団体「博友会」が、複数の学校法人に政治資金パーティーの案内をだし、実際に購入を受けていたことが30日、本紙が入手した同会の内部資料などから分かりました。
学校法人は国費が原資に入る私学助成金を得ており、所管大臣に税金が還流していた形です。(原千拓、三浦誠)

 この内部資料は2012〜14年の「博友会パーティー入金状況」です。これによると、下村氏が文科相だった13、14年に、少なくとも36の学校法人、
学校関係者の名前で、計約360万円分が記載されています。

 うち安倍晋三首相の友人が理事長の学校法人「加(か)計(け)学園」側が計200万円を購入したことが記されています。
 本紙の取材に、複数の学校法人がパーティー案内が送られてきたので「法人の経費で購入した」と回答。
ある法人は購入理由を「下村氏の考えを深く早く知ることができる」としています。役員が個人で購入したとする法人もありました。

 当時の私学助成金は4310億〜4320億円程度です。
私学助成金の所管大臣が、学校法人にパーティー券購入を依頼することは、閣議決定された「大臣政務官規範」に抵触するおそれもあります。
同規範は、「公私混淆(こんこう)を断ち、職務に関して廉潔(れんけつ)性を保持する」と、閣僚にやましい様子が少しもないことを求めています。

 博友会は、下村氏を支援する政治団体。下村氏は国会で「実質的な事務処理は、私の事務所でしている」と答弁(15年3月)しています。

 安倍首相は下村氏を自らの出身派閥の「四天王」の一人としています。下村氏は第2次安倍政権で12年12月から15年10月まで文科相を務めました。
文科相就任前の12年は、学校法人などによるパーティー券購入は約33万円。自民党が政権に復帰し、文科相になった後に急増しています。

 本紙は下村氏に購入依頼をした理由を質問しましたが、回答はありませんでした。

5441研究する名無しさん:2017/07/31(月) 14:34:00
>>5438
不要なHDDを廃棄するときには当然の手続きだろう。>ドリルで穴開け

5442研究する名無しさん:2017/07/31(月) 16:46:47
漢字ドリルとか昔あったよな。

5443研究する名無しさん:2017/07/31(月) 17:59:19
今もあるけどな。
うんこ漢字ドリルは大ベストセラーだろ。

5444研究する名無しさん:2017/07/31(月) 18:46:40
おれも対抗して「ちんこ漢字ドリル」出版したい。

5445研究する名無しさん:2017/07/31(月) 19:03:19
それはつまらん。「まんこ漢字ドリル」にしろ。

5446研究する名無しさん:2017/07/31(月) 19:24:57
ドリルだけにちんこだろ。

5447研究する名無しさん:2017/07/31(月) 19:27:18
誰が上手くまとめろと。

5448研究する名無しさん:2017/07/31(月) 19:40:44
うんこちんちんで、加トちゃんかっ!

5449研究する名無しさん:2017/07/31(月) 19:45:35
加トちゃんといえば禿ヅラのイメージ。

5450研究する名無しさん:2017/08/01(火) 00:27:25
>>5446
ちくびの方がいいんじゃないか?

「ちくび感じドリルせんのかーい!」て。

5451研究する名無しさん:2017/08/01(火) 00:30:11
>>5440
下村何回目だよ?

5452研究する名無しさん:2017/08/01(火) 05:01:52
新卒採用の8割が外国人、日本語能力問わない企業も…外国人採用が日本人を脅かす?
ttp://biz-journal.jp/2017/07/post_19971.html

新卒採用市場における外国人採用が徐々に増えている。
外国人留学生の日本企業への就職者数は2003年は約3800人だったが、14年には約1万3000人と3倍に増加していることでもわかる。(ry

外国人を採用する主な目的は、(1)優秀な人材を確保するために日本人学生と同様の選考基準で採用する、
(2)海外の取引先に関わる部署への配属などグローバル要員として採用、(3)異文化人材による会社の活性化への効果を期待――の3つだ。(ry

採用理由として同社の採用担当者は、もちろん優秀だという以外に「異文化受容能力が高く、積極的な海外志向」を挙げていた。(ry

外国人学生の魅力について、石油会社の採用担当者は日本人学生と比較してこう語る。

「経営環境が5年先も見通せない状況では国内だけでなく、海外での事業展開も強化しなければいけません。
今の学生は自分の学生の頃と比べてよく勉強しているし、真面目ですが、外国人に比べてハングリー精神や向上心の高さが全然違います。
気迫というか、バイタリティやエネルギッシュさが根本的に欠けています」

とくに近年、外国人の採用に積極的なのが小売・サービス業だ。
観光客などのインバウンド需要もあり、家電量販店のノジマやラオックスは中国人を中心に採用している。

5453研究する名無しさん:2017/08/01(火) 19:07:45
小売・サービス業でハングリー精神や向上心があるとどうなるんだろう。

5454研究する名無しさん:2017/08/01(火) 21:03:41
ttps://dot.asahi.com/wa/2017072600012.html

5つのしくじりで「改憲解散」を封じられた安倍首相
更新 2017/7/27 07:00

 支持率が26%まで急落したのは、安倍晋三首相のしくじりが招いた結果だが、本人に反省するそぶりは見られないという。都議選後、首相と2人きりで会食した首相の信頼の厚い政策ブレーンはこう打ち明ける。

「加計問題などで本人は失敗したと思ってない。閉会中審査でもしっかり説明すれば大丈夫と強調していた。野党や一部メディアが『印象操作をしている』と憤慨さえするほどでした。安倍さんは最優先政策である改憲をあきらめていない」

 しかし、安倍首相を取り巻く状況は厳しい。

「現実的に9条改憲発議まで何とかこぎつければ、御の字。それも難しいでしょう」(前出の政府関係者)

以下略

5455研究する名無しさん:2017/08/01(火) 22:59:20
国立大の教員養成縮小を 文科省「公立小中の需要半減へ」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG01H6Z_R00C17A8CR8000/
見出しは国立大だが、公私大にも大きな影響がありそうだな。

5456研究する名無しさん:2017/08/02(水) 00:38:13
>>5454
これぞ印象操作記事ってか?
調子こいてんじゃねーぞ!!>捏造新聞

5457研究する名無しさん:2017/08/02(水) 05:30:24
>>5455
で、私立大の教員養成は野放し?

5458研究する名無しさん:2017/08/02(水) 10:49:07
私立大の教員養成はほとんどが幼稚園教諭だからね。
教職課程は「教員養成学部」じゃないから。諸課程だから。卒業単位にすらならない。

5459研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:10:54
>私立大の教員養成はほとんどが幼稚園教諭だからね。

知ったかぶり乙。

5460研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:13:39
5459は東京しか見えてなんじゃね?
どうせ早稲田・玉川・明星・文教に「教育学部がある」とか抜かすんだろ?
東京だけが大学かよ?

5461研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:14:20
知ったかぶり乙。

5462研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:17:04
大阪圏もあるとか抜かすなよ

5463研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:24:01
教育学部以外にも「教職課程」というのがあってだね、

5464研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:29:08
知ったかぶり君、自分の言ったことのおかしさに気づいたのかな?

間違いを正してもらったんだから礼ぐらい言うものだよな。

5465研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:34:06
>>5463>>5458も読めないんだから凄いよ。ここ終わってる。
>教職課程は「教員養成学部」じゃないから。諸課程だから。
これ読んで「教職課程と言うものがあって〜」
とか言うのだから頭おかしい。まあ理学部なんて事実上の教員養成学部だからバイオ崩れはマヒしてるのかもね。

5466研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:38:35
理学部生物学科なんて事実上の生物教師養成学科だけど、
正直教師としての力量は教育学部教育学科理科専攻卒の教員に負けてると思う。
教員ってのはいかにして出来ない子に教えるのかがいい教員であって知識量が豊富な人がいい教員じゃないから。

5467研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:49:28
そういう話はしていない。お前の

>私立大の教員養成はほとんどが幼稚園教諭だからね。

という知ったかぶりを指摘したまでだ。

5468研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:55:40
誰に言ってるんだよ。アンカー付けろよ。
いいか、教職課程なんてのはただのペーパーライセンスメーカーでしかない。
何が教員養成だ。使えもしない社会科教員免許状/国語教員免許状ばら撒くのが「教員養成」なのか?
聴いて呆れるね。>>5467

5469研究する名無しさん:2017/08/02(水) 11:58:40
では教育学部以外の教職課程は「教員養成」ではないと?

お前、ただでさえ日本語が不自由なのに言葉を勝手に定義して使うなよ。
それで間違いを指摘されると逆上するって、頭が悪いにも程があるぜ。

5470研究する名無しさん:2017/08/02(水) 12:17:55
>>5469
教職課程は「学部」なのか?
いい加減にしろ

5471研究する名無しさん:2017/08/02(水) 12:18:52
私学での大問題は
その手のライセンスのばら撒きと、
教員養成学部の乱発だよ。
加計学園の教育学部もそう。
補助金のかかる教員養成学部を新たにつくっておいて、
もともと岡山にある教員養成学部を削減するという、
よくわからないシナリオ。
獣医学部だけじゃないよ胡散臭いのは。

5472研究する名無しさん:2017/08/02(水) 12:22:18
加計学園最低だな

5473研究する名無しさん:2017/08/02(水) 12:25:37
岡山理科大教育学部
・初等教育学科
・中等教育学科(国語コース)
・中等教育学科(英語コース)
岡山大があるのに?
何考えてるんだろうな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板