したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

1News:2016/01/28(木) 13:54:33
1 :ひろぴ:2008/02/29(金) 08:50:38
時事ニュースを語るスレです。
時事的でないものは雑談スレで、
あるテーマについての議論は議論スレで、
下ネタは エロスレ にてお願いします。

4178研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:23:03
やれやれ

4179研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:26:58
ていうかこの人、6時間前の書き込みに対するレスポンスに4分で反応してるよね。>>4168-4170
すごい常駐ぶりだな。

4180研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:29:33
>>4179
まあ、お前みたいな奴にはなにを言っても無駄だが
別人だから。4168は知らないよ。

「たいていの人はそこまで本気で取り組んでないから >匿名掲示板」

4181研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:31:35
ていうか別人なら何でそこまで熱くなってるの?

4182研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:35:57
>>4181
さあ?熱くなってる?よく分からない決めつけだね。
このスレを毎朝ROMしていて最近ウザいのが常駐しているな
目障りだなあ、と思っていたんで。うっかり手を出したのは失敗だったな。

あとは無限ループだろ?>>4172 に戻るわ。

4183研究する名無しさん:2017/03/15(水) 07:38:08
>たいていの人はそこまで本気で取り組んでないから >匿名掲示板

これがそんなに気に障ったのか。

4184研究する名無しさん:2017/03/15(水) 09:19:17
>>4183
違う違う。

「お前が言うな」ってこと。読解力ないね。

4185研究する名無しさん:2017/03/15(水) 09:59:15
>このスレを毎朝ROMしていて最近ウザいのが常駐しているな
目障りだなあ、と思っていたんで。

毎朝虎視眈々と反論のチャンスを伺っていたのか。気持ち悪い奴だな。

4186研究する名無しさん:2017/03/15(水) 10:00:36
こんどは吉備かよ。。

なんでこんなに国立が締め付けられてるのか、
なんでこんなに新設Fラン私学が増え続けてるのか。
理由は官邸と四流官庁と一流官庁が腐敗してるからなんだな。

4187研究する名無しさん:2017/03/15(水) 12:54:02
こんなショボい掲示板でも
アホな書き込みで身バレしたら
アカポス採用に支障がでますか?

4188研究する名無しさん:2017/03/15(水) 13:27:41
身バレを恐れるようなことを書いたのか?

4189研究する名無しさん:2017/03/15(水) 14:04:41
禁句になったみたいだけど、
アスペだと分かっていたら雇わないから、
身バレはまずいかもね。

4190研究する名無しさん:2017/03/15(水) 15:01:12
>4186
何のこと?

4191研究する名無しさん:2017/03/15(水) 23:16:49
むき君=必死君?
なんで、そんなに「むきになる」とか「必死になる」とか「熱くなる」ことを
指摘して(そもそも、それも間違った指摘なんだが)馬鹿にしたがるんだろう?
中二病の臭いがプンプン漂ってくるわw

4192研究する名無しさん:2017/03/15(水) 23:18:10
少なくともこのスレでは誰もそんなことは言っていないが。

4193研究する名無しさん:2017/03/15(水) 23:20:21
でも>>4191こそまさに「むきに」なって「必死に」なって「熱く」なってるよな。
で、それを指摘されることが嫌で嫌で仕方ない気持ちだけは十分に伝わってくる。

4194研究する名無しさん:2017/03/15(水) 23:21:05
>中二病 >w

このへんも特徴的だね。

4195研究する名無しさん:2017/03/15(水) 23:56:50
>>4193
なってないけど、なってたとしたらなんだっていうの。
熱くなるのはいいことだと思うよ。残念ながら冷めてるけどね。

4196研究する名無しさん:2017/03/18(土) 06:00:10
「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」

そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。
昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に
「ダミー本を3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。

「ダミー本」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物の本のこと。
マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。
その偽物の本を、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。

仮に1冊2センチの厚さの単行本を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。
偽物に152万円も使わず、1冊2000円の本を760冊買ったほうが有意義なのではないだろうか。
市民の知的活動を支える社会教育機関が“偽物の本”を大量に購入するというのは、
長い公共図書館の歴史のなかでも、前代未聞のことだろう。

ttp://biz-journal.jp/2017/03/post_18386.html

4197研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:19:39
馬鹿だな。話にならん。

4198研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:21:48
長州のやりそうなことだ。

4199研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:33:23
>>4196

またツタヤでしかも国の補助金が入るんだな。森友と一緒で政権中枢が関わっているんじゃないか?

「そもそも図書館をつくるという雰囲気ではありません。駅ビルを建て直すにあたって、市費だけでつくっては大変なので、国の補助金をもらいたいと考えたのです。そのためには、ビルの中に何か公共施設をつくらなければなりません。そんな折、市民から『図書館が欲しい』という意見があったので、『では図書館をつくろう』となったのです」(同)

 つまり、あくまで「駅ビル開発ありき」で、新図書館は補助金をもらうために後からつけた理由だったのだ。だが、建設中のJR徳山駅前の図書館から800メートルしか離れていない場所には、立派な中央図書館がある。新図書館開業後も、中央図書館はこれまで通り運営が継続されるという。

 取材を進めてみると、周南市の新図書館建設プロジェクトには、国から巨額の補助金が投入されていることがわかった。

4200研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:35:46
これツタヤだったのか。呆れ返って物も言えん。

4201研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:54:06
言ってみれば内装、デコレーションの話でしょ。
天下の大英図書館もそうなってるし。

4202研究する名無しさん:2017/03/18(土) 08:54:59
補助金なんか入れる必要ないけどね。

4203研究する名無しさん:2017/03/18(土) 09:31:47
どうでもええわ。市民が判断すること。
余計なお世話だろう。

4204研究する名無しさん:2017/03/18(土) 10:01:30
TUTAYA、総務省とつるんでいるのかもね。

4205ゆい:2017/03/18(土) 10:18:03
将来の蔵書増を見込んでのスペースを確保し、
当面、そのスペースが空では見栄えが悪いので、
ダミーで装飾したということ。
金額的にも152万円なら十分納得のいく範囲だと思うけど。

4206研究する名無しさん:2017/03/18(土) 10:28:21
空けておけばいいだけの話。

擁護が湧くのは安倍ちゃんが樋渡を応援したことと関係があるのかな。

4207研究する名無しさん:2017/03/18(土) 10:32:22
ダミーより問題は、

駅ビル作るのに図書館入れれば国から金がとれる

図書館の必要も作る能力もない

ツタヤにやらせればいい

だろ。

4208研究する名無しさん:2017/03/18(土) 10:34:50
コテハン「ゆい」ちゃん(女)の意見にほぼ賛成

4209研究する名無しさん:2017/03/18(土) 11:00:28
>>>4207
偽装図書館で補助金詐取だってのに、安倍サポが一生懸命援護しててワロウ

4210研究する名無しさん:2017/03/18(土) 12:44:58
樋渡、総務省か。武雄のタブレット教育詐欺も彼が噛んでいるだろうな。

4211研究する名無しさん:2017/03/18(土) 16:08:56
秘書だけでなく妻も切り捨てるんだな。夫婦相和シ

ttps://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_319001/

安倍首相、辞任の可能性浮上…軽薄な昭恵夫人の身勝手な行動のせいで 森友へ独断で寄付か

Business Journal / 2017年3月17日 6時0分


 しかし、安倍首相がこれまで一貫して森友学園への関与を強く否定しているのは、安倍首相の事務所や首相官邸が森友との金の受け渡しや面会履歴など入念に調べて、“100%シロ”という確信を持っているからです。また、今回も籠池氏の寄付発言直後に安倍首相は否定していますが、寄付したものを寄付していないと言って、あとから『実は寄付してました』というのは、政治生命を終わらせかねない最悪のストーリーなので、当然ながら改めて調べた上で『寄付していない』と言っているのでしょうから、その言葉は信用してよいと思います」

●昭恵夫人の身勝手な行動

 では、やはり籠池氏が嘘をついているということだろうか。

「可能性として考えられるのは、昭恵夫人が安倍首相への断りなしに勝手に寄付していたというケースです。そもそも昭恵夫人はこれまで、自民党の方針に反する反原発の言動を繰り広げたり、さまざまな社会的な運動に参加したり、雑誌などのメディアに積極的に露出して発言したりと、これまでの首相夫人とは明らかに違い、自由な言動が目立ちました。

4212研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:14:18
>>4209
なんかキモいわw
補助金詐欺だと断定するなら検察に告発すりゃいい。

4213研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:18:32
>>4211
>安倍首相は『私や妻、事務所も含め、小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない』『関係していたと
>なれば、首相も国会議員も辞める』と発言しています。よって、たとえ安倍首相が直接的に小学校の認可に関与し
>ていなかったとしても、籠池氏サイドに寄付をしていたとすれば、さすがに野党や世論の批判から逃れられず、
>辞任は免れないでしょう。

どういうロジックなんだ、これ?
>小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない
ってことと、仮に夫人の独断で
>籠池氏サイドに寄付をしていた
としても、それがどう関係するんだよ。
頭がおかしいんじゃないか?

4214研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:23:09
変な記事だと思ったら、なんのことはない、サイゾー系の変態雑誌かよw >Business Journal

 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/サイゾー

4215研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:25:23
安倍ちゃん擁護記事じゃないのか?
妻が勝手にやったことにして、本人は責任がないとする。

4216研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:25:50
馬鹿系サヨクweb雑誌のリテラもここが出してんだな >サイゾー

4217研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:27:15
サイゾーのウヨ系サイトだろ。
右や左の旦那様で儲かれば何でも構わない。
しかも話題になったキュレーション手法。

4218研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:28:38
まあ、ここら辺が真相だろう。

ttp://agora-web.jp/archives/2025031.html
森友学園の「寄付」は籠池理事長の自作自演

>事実は次のように推定するしかない。
>
>籠池氏が昭恵さんの講演料として9月5日に100万円を持参した。
>昭恵さんが講演料を辞退した(?)
>籠池氏がこれを「安倍首相からの寄付」として7日に自分あてに振り込もうとした。
>郵便局が受理しなかったので、自分の名義で振り込んだ。
>このうち1と3・4は確認できるが、2は不明だ。入金は「森友学園から森友学園への寄付」として名簿
>に残されており、昭恵さんの名前は出ていない。彼女は「寄付した記憶は全くない」と話しており、講
>演に同行した政府職員も「寄付をするような場面はなかった」と証言しているという。もし彼女が寄付
>したとしても、何の違法性もない。もちろん首相とは無関係である。

4219研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:30:05
ノビーか。

4220研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:31:17
サイゾーのサブカル系(エログロゴシップ)は評価する。そこだけに特化してりゃいいのに。

4221研究する名無しさん:2017/03/18(土) 19:51:29
ノビーが上武大の教授を辞めているようだが、アゴラはそんなにもうかっているのか?

池田 信夫
アゴラ研究所所長 青山学院大学非常勤講師 学術博士(慶應義塾大学)
1953年生まれ。東大経済学部を卒業後、NHK入社。 93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、
経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長 SBI大学院大学客員教授 
青山学院大学非常勤講師 学術博士(慶應義塾大学)。 主な著書に10万部を超えるベストセラー
『日本人のためのピケティ入門』、『希望を捨てる勇気』、『アベノミクスの幻想』などがある。
言論サイト「アゴラ」を主宰。ブロガーとして政治経済の鋭い論考から、時事問題を初心者向けに
わかりやすく書いた記事まで、その筆致に定評がある。

4222研究する名無しさん:2017/03/18(土) 20:09:33
>東大経済学部を卒業後 >学術博士(慶應義塾大学)

逆ロンダ?

4223研究する名無しさん:2017/03/18(土) 20:48:55
KOで学術博士となるとSFCか?

4224研究する名無しさん:2017/03/18(土) 20:59:00
超逆ロンダだな。

4225研究する名無しさん:2017/03/18(土) 21:15:25
東大にツテがなかっただけだろ。
学部卒だしな。

4226研究する名無しさん:2017/03/18(土) 21:30:09
アゴラ開設が2009年で、上武大辞職が2012年だから、それなりに儲かる
めどがたったのかもな。

4227研究する名無しさん:2017/03/18(土) 22:33:04
池田は思いつきを喚き散らすだけだから、東大の院も受け入れなかったのかな。
あのバカっぽい発言から、最初は東京大学経済学部じゃなくて東京経済大学かと
思っていたし。

4228研究する名無しさん:2017/03/18(土) 22:34:48
東大出の有名人馬鹿なんかいくらでもいる。

4229研究する名無しさん:2017/03/18(土) 23:26:19
池田は突出してる。

4230研究する名無しさん:2017/03/19(日) 01:06:06
>>4227
なんか恨みでもあんの?
尊敬するサヨクの大先生(たとえば痔瘻ちゃん)が池田に小馬鹿にされたとか?w

4231研究する名無しさん:2017/03/19(日) 01:12:58
赤旗が稲田と籠池が去年会ってたという記事を謝罪して撤回。
ttp://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/9/c/9c7a083f.jpg

籠池が稲田と会ったと証言したイベントに、実際には篭池が参加して
いなかったことが判明したとか。

4232研究する名無しさん:2017/03/19(日) 01:23:29
財務省から弁護士に電話があったという件とか、これだけ籠池の虚言癖が浮き彫り
になってくると、どこの政党も腰が引けちゃうんじゃなかろうか。
偽ホリエモンメールで自殺者を出した苦い記憶がある民進党はなおさらだな。

そんな中、唯一社民党だけは、ミズポの国記念してもらってるだけに、ミズポが籠池
と心中するつもりで頑張って欲しいものだ。

4233研究する名無しさん:2017/03/19(日) 01:59:58
ネトウヨの中では池田が知識人なんだろうな。

4234研究する名無しさん:2017/03/19(日) 08:25:35
知識人ねぇ、糞ダサい呼称だな。
自分が「知識人」だと思ってる馬鹿発見って感じw

4235研究する名無しさん:2017/03/19(日) 09:10:15
生前退位に関する有識者として政府に集められた面々

▽石原信雄(元内閣官房副長官)
▽今谷明(帝京大特任教授)
▽岩井克己(ジャーナリスト)
▽大石眞(京都大大学院教授)
▽大原康男(国学院大名誉教授)
▽笠原英彦(慶応大教授)
▽櫻井よしこ(ジャーナリスト)ww
▽園部逸夫(元最高裁判事)
▽高橋和之(東大名誉教授)
▽所功(京都産業大名誉教授)
▽平川祐弘(東大名誉教授)w
▽古川隆久(日大教授)
▽保阪正康(ノンフィクション作家)
▽百地章(国士舘大大学院客員教授)w
▽八木秀次(麗沢大教授)w
▽渡部昇一(上智大名誉教授)www

4236研究する名無しさん:2017/03/19(日) 09:24:06
八木秀次(麗澤大学教授)は教育再生実行会議の有識者でもあるんだよなあ。

4237研究する名無しさん:2017/03/19(日) 14:53:09
禿げしくどーでもいい話だから、誰が議論しようがかまわん。>生前退位

4238研究する名無しさん:2017/03/19(日) 18:49:23
>>4221
上武は看護とスポーツに特化するので、経済・経営系はリストラでしょう

4239研究する名無しさん:2017/03/19(日) 21:49:34
この人はまだ残ってるようだが…

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/田中秀臣

4240研究する名無しさん:2017/03/20(月) 08:57:50
ネット活動家だらけだな

4241研究する名無しさん:2017/03/20(月) 09:29:43
ツタヤにはバカしかいないのか?


「まったく、人をバカにした話だと思いますよ。152万円も出して、ダミー(偽物)を3万5000冊も買って並べるというのですから」

 そう憤慨するのは、山口県周南市のある市議会関係者だ。憤るのも無理はない。昨年12月に開催された市議会の予算委員会で、市が来年2月オープン予定の新図書館の開館準備に「ダミー本を3万5000冊分、約152万円で購入」することを明らかにしたからだ。

「ダミー本」とは、ダンボールでできた中身が空洞の偽物の本のこと。マンションのモデルルームなどで、部屋のインテリアをオシャレに演出するために使われる洋書風の小道具といえば、イメージしやすいだろう。その偽物の本を、よりによって新設する公共図書館に3万5000冊分も入れる計画というのだ。

 仮に1冊2センチの厚さの単行本を寝かせて縦に積み上げると、その高さは700メートルにもなる。偽物に152万円も使わず、1冊2000円の本を760冊買ったほうが有意義なのではないだろうか。市民の知的活動を支える社会教育機関が“偽物の本”を大量に購入するというのは、長い公共図書館の歴史のなかでも、前代未聞のことだろう。

 周南市は、なぜそんなことをするのか。

 それは、この開館予定の図書館の指定管理者となるのが、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)であることが関係している。CCCは、空間プロデュースから手掛け、図書館開館後は指定管理者として図書館運営業務を担う。同社が運営する図書館は、すでに全国に4例あり、通称“ツタヤ図書館”と呼ばれている。

〜中略〜

『図書館づくり繁盛記』(日外アソシエーツ)などの著書で「東京の図書館をもっとよくする会」代表の大澤正雄氏は、長年自治体直営図書館の館長として、住民本位の図書館運営を実践してきた経験から、次のように話す。

「150万円も出してダミー本を3万5000冊も買うのは、図書館に対する考え方が中身ではなく、見せ物と考えているところに問題があります。そこには住民のための運営ではなく、『ツタヤ図書館を使わせてやる』という尊大な運営方針が透けて見えます。それは、公共性を無視したもので、指定管理の典型が現れたといえるでしょう」

 読むべき本をそろえるのではなく、ダミーで見た目だけを整えて集客するためのインテリアとするという考え方は、決して“市民本位”の行政とはいえないのではないだろうか。
(文=日向咲嗣/ジャーナリスト)

4242研究する名無しさん:2017/03/20(月) 09:55:42
本捨てたいのに死蔵している人多いだろうし、意外と貴重なものもあるかもしれないので、
市民から募ればいいと思うよ。
一応破棄されることもあるという了承済みで。
152万円は人件費として、その本を入れるか破棄するかを判断するのに使えばいい。
家にスペースができたら新しい本を買ってくれるかもよ。蔦屋で。

4243研究する名無しさん:2017/03/20(月) 10:01:37
大学教員の退職とかあらかじめ分かるんだし
暮れ頃に研究室に挨拶に行けば1000冊単位で貰えるよw

4244研究する名無しさん:2017/03/20(月) 10:06:45
市民の図書館なんで、市民から寄贈を募るのはありだと思うよ。
じいちゃんの寄贈した本とかを孫が借りるとかなったらおもしろいし、市民図書館
やるなぁと思う。アニメにでもなりそうじゃない。

もちろん大学の先生とかからの大口は期待できそうだが、周南市には
徳山大学と徳山高専くらいしかなさそうなので、ろくな本はないかもしれんな。

4245研究する名無しさん:2017/03/20(月) 10:16:28
ダミー本売る業者と癒着してるんじゃね?

4246研究する名無しさん:2017/03/20(月) 12:26:54
本の流通販売に司書資格を要件にして
法制化したらいいんじゃね?

本屋一つに司書1人

4247研究する名無しさん:2017/03/20(月) 13:07:13
図書館と書店が全く別なのと一緒で司書資格の効力はあくまでも公共図書館と私立図書館のみ。
なんと大学図書館の専門職員ですらない。図書館法見りゃ分かる

4248研究する名無しさん:2017/03/20(月) 13:16:09
>>4241
そのバカ専用図書館で喜んでるのが武雄、海老名、多賀城、周南なんだろ?
みんな民度が低いよ。脅威なのが首都圏のベットタウン海老名にバカ図書館が出来たことだよ。

4249研究する名無しさん:2017/03/20(月) 13:25:28
ネットde真実の一億総白痴状態ですから

4250研究する名無しさん:2017/03/20(月) 14:03:03
高梁市のツタヤ図書館って20億も掛かったんだと。
3万の過疎市で。どっからどうみても「町」のレベルだけど
スターバックスにあこがれたんだと。
ここでも古書籍寄贈本が捨てられたんだとか。
もう日本は愛国を唱えながら文化財を壊す野蛮人に成り果ててるよ。
で、ダミーブックが問題になってる。海老名で懲りないのかね?
それとも代官山ツタヤ図書館をおらが村にもという発想なのかな?
ちなみにここは日本屈指の漫画博物館兼漫画図書館もある。もちろん市立。

4251研究する名無しさん:2017/03/20(月) 14:07:57
寄贈本1万6千冊を10年間放置 岡山・高梁市教委、遺族要請で全て返還

山陽新聞デジタル 3/5(日) 8:30配信
岡山県高梁市の市教委に2006年に贈られた「万葉集」や備中松山藩の儒学者山田方谷に関する郷土資料などの書籍約1万6千冊が10年間にわたり放置され、寄贈者の要請を受けて市教委が昨年3月に返還していたことが、山陽新聞社による市への情報公開請求で分かった。寄贈したのは高野山大(和歌山県)名誉教授だった故藤森賢一さん=同市出身=の遺族で「利用されず残念」としている。

 藤森さんは高梁高などで国語を教えた後、同大文学部教授を務めた。大学勤務の傍ら専門家を招いた国文学や医学などの無料講座を市内で開いた。05年に75歳で亡くなった後、遺族が「源氏物語」「チェーホフ全集」といった古典、国文学、外国文学のほか、絶版になった哲学や仏教の専門書など計1万6435冊を寄贈した。

 市教委によると、通常、蔵書登録した寄贈本はおおむね1カ月以内に貸し出す。藤森さんの書籍は当時、約7万冊を収蔵していた高梁中央図書館の蔵書として登録したが、スペース不足で西に約8キロ離れた旧成羽高体育館に保管。貸出時に取りに行く人員が割けないことなどから蔵書検索の対象から除外していたという。

 新図書館開館(2月)に伴う蔵書整理で、夏目漱石や内田百けんの全集、所蔵していない備中松山藩、山田方谷の関連資料などを除き大半の廃棄を決定。これを知った遺族が全ての返還を求め、現在は藤森さんの市内の実家に置いている。藤森さんの弟、日出雄さん(78)=大阪府枚方市=は「兄が心血を注ぎ集めた本ばかり。市民のために役立ててほしいと思ったが残念でならない」と話す。

4252研究する名無しさん:2017/03/20(月) 14:10:50
ツタヤはチェーホフ全集や仏教書を廃棄してダミーブックを置くヴァンダリズム(文化破壊主義)企業だ。
決して本が置くスペースが足りないわけじゃない。

わかったか?「ゆい」さんよ。

4253研究する名無しさん:2017/03/20(月) 14:37:03
>>4250
>もう日本は愛国を唱えながら文化財を壊す野蛮人に成り果ててるよ。

日本が愛国唱えたり、野蛮人になったりするのか。すげぇなw

4254研究する名無しさん:2017/03/20(月) 15:21:33
スタバなんてそんなにいいかな?

いるだけならドトールで十分だし、うまいコーヒー飲みたきゃ個人営業の喫茶店の方がいいし。

4255研究する名無しさん:2017/03/20(月) 16:07:25
ドトールとか個人の喫茶店は禁煙じゃないところが多いから嫌だに一票。

4256研究する名無しさん:2017/03/20(月) 16:56:08
んが

4257研究する名無しさん:2017/03/20(月) 17:07:07
東京オリンピックの唯一のメリットは飲食店が先進国並みに禁煙になることぐらいか。

4258研究する名無しさん:2017/03/20(月) 19:08:50
うちの最寄駅にはドトールとスタバが入ってるが、客層が明らかに違ってる。
どう違うかはご想像におまかせする。

4259研究する名無しさん:2017/03/20(月) 19:09:42
パチンコ屋も全面禁煙にしたらどうなるかなw

4260研究する名無しさん:2017/03/20(月) 20:45:44
その前にあれは日本の恥だから全面的に廃止したほうがいいに一票。

4261研究する名無しさん:2017/03/20(月) 20:59:05
>>4258
大学の偏差値と学生の喫煙率の関係を調べたらたぶん面白いことになるよね。

4262研究する名無しさん:2017/03/20(月) 21:50:38
パチンコ禁止、外国人生活保護全面停止とバーターでベーシックインカムなら
試行しても良くね?

4263研究する名無しさん:2017/03/20(月) 21:56:19
御意。ついでにタバコも違法化でいい。

4264研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:21:35
ツタヤが図書館経営を請け負う際には
その業務担当は全員が司書資格者であること
とか行政指導しろや

4265研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:22:57
御意。何のための司書資格だ。

4266研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:25:12
痴呆自治体や民間企業が
博物館、美術館を運営するさいは
職員は全員を学芸員有資格者に、、


4267研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:38:10
大学、短大、SSH,SGHの教員の新規採用には必ず博士学位を、、、、

4268研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:39:54
高専は不要という理解でよろしいか。

4269研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:52:50
もちろん
必須だろ

4270研究する名無しさん:2017/03/21(火) 09:58:11
山口二郎とか香山リカとか、大学ってすごいのを飼ってるな

浜矩子氏が警鐘「安倍首相は幼児的凶暴性の強い人」 
ttp://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/201/838/66727967ec5b8ec98a14341bde80d70e20170319125120873.jpg
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/201838/

4271研究する名無しさん:2017/03/21(火) 10:04:37
百地章(国士舘大大学院客員教授)w八木秀次(麗沢大教授)w高橋史朗(明星大教授)w

4272研究する名無しさん:2017/03/21(火) 10:09:23
山口智子@愛媛大学教育学部元准教授
前園泰徳@福井大学特任准教授

4273ご冥福をお祈りいたします:2017/03/21(火) 15:57:06
3月21日 6時27分
世界有数の富豪、アメリカのロックフェラー家の当主で日本とも関わりの深い銀行家のデービッド・ロックフェラーさんが20日、心不全のため亡くなりました。101歳でした。
デービッド・ロックフェラーさんは1915年、石油王のジョン・ロックフェラーの孫として、アメリカ・ニューヨークで生まれ、ハーバード大学を卒業後、1946年に当時のチェース・ナショナル銀行に入りました。

その後、1969年から81年までチェース・マンハッタン銀行の会長を務め、積極的な海外進出を進めた一方、大学や美術館などに多額の寄付をしたことでも知られています。

アメリカの経済界を代表して、各国の首脳と数多く面会し、世界に人脈を築いたほか、日本とも関わりが深く、1973年には民間レベルで北米と西ヨーロッパ、
日本の間で理解を深め、各国政府に政策提言を行う「三極委員会」を立ち上げました。また、1994年に天皇陛下がアメリカを訪問された際には、ニューヨーク近郊にある邸宅に招いています。

ロックフェラー家の報道担当者によりますと、ロックフェラーさんは20日、自宅で心不全のため、101歳で亡くなったということです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170321/k10010918701000.html?utm_int=news_contents_news-main_007&;nnw_opt=news-main_a

4274研究する名無しさん:2017/03/21(火) 19:23:54
>>4270
浜矩子って妖怪っぽいよな。闇夜で出くわしたら悲鳴あげる。

ttps://pbs.twimg.com/media/C7KTB1QVwAAHUNX.jpg

4275研究する名無しさん:2017/03/21(火) 20:15:27
妖怪紫ばばあ

4276研究する名無しさん:2017/03/21(火) 21:04:00
>>4272
前園も「元」特任准教授だろ

4277研究する名無しさん:2017/03/21(火) 21:24:44
旦那も傑作だが、嫁も傑作だな。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/12827080/

 小学校開設をめぐる一連の疑惑で、学校法人「森友学園」(大阪市)が窮地に立たされている。理事長退任を表明した籠池(かごいけ)泰典氏を刑事告発する動きが強まり、国会の証人喚問でも発言次第で偽証罪に問われかねない。一方、学園が運営する幼稚園の卒園式では、妻で副園長の諄子(じゅんこ)氏が突然、閉園を宣言して大荒れとなった。後継者に指名された長女の町浪(ちなみ)氏(32)は傾いた学園を支えられるのか。

 「塚本幼稚園は今年度で終わりです。園長(籠池氏)は明日から『ブタ箱(行き)』です」

 学園が運営する大阪市淀川区の同幼稚園で16日に開かれた卒園式。卒園児の保護者によると、式の冒頭、諄子氏はマイクを握りこう言い放った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板