したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】

3296研究する名無しさん:2023/05/07(日) 18:25:17
《関東学院大の中村桃子教授(言語学)によると、「主人」という呼称は戦後になって使われ始めたという》 家のあるじを「主人」と呼ぶのは明治初頭から。 専業だろうが兼業だろうが主たる稼得担当者と主たる家事担当者の夫婦が家のあるじなのは当然。男性が「主人」、女性が「主婦」。

3297研究する名無しさん:2023/07/03(月) 09:41:44
神奈川県政の重鎮で知られた神奈川県議で、今月20日に72歳で亡くなった竹内英明(たけうち・ひであき)氏の葬儀が28日、竹内家と自民党神奈川県連の合同葬として、横須賀市の斎場で営まれた。小泉純一郎元首相や菅義偉前首相、上地克明横須賀市長をはじめ多くの関係者が参列し、最後の別れを告げた。

 神奈川県連会長を務める自民党の小泉進次郎国対副委員長が葬儀委員長を務め、あいさつした。竹内氏は進次郎氏にとって後見役で、恩師のような立場でもあった。「昨年『進ちゃんが引き受けてくれるなら、おれがまとめるから県連会長をやってくれないか』と言われ、正直悩んだが、竹内先生がそう言ってくださるなら、とお引き受けし、お支えいただいた。まさか、県連会長として竹内先生の合同葬を執り行う立場になるとは、思いもよりませんでした」と語った。

3298研究する名無しさん:2024/03/24(日) 11:43:19
姫路日ノ本短大、25年度以降の学生募集停止 6年連続で定員割れ
2024/2/14 19:30 神戸新聞

北部バプテストの学校だよな。残り2校になるが関東学院は救うのか?

3299研究する名無しさん:2024/08/22(木) 10:21:47
9月の自民党総裁選を巡り、菅義偉前首相が小泉進次郎元環境相(43)の支持に傾いている。

【ひと目でわかる】菅前首相を巡る人物相関図

 次期衆院選への危機感を強める菅氏は「選挙の顔」として知名度が高い若手の小泉氏がふさわしいとみており、側近議員が支援に動く。一方、前回総裁選で支持した河野太郎デジタル相(61)については、「脱派閥」への向き合い方に不満を示しており、支援には消極的だ。

 無派閥の菅氏と小泉氏はともに神奈川県選出。菅政権末期の2021年夏には党内で吹き荒れた「菅降ろし」に対し、環境相だった小泉氏が「首相の改革姿勢が伝わっていない」と政権維持に奔走した。最近も、一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」推進で歩調を合わせるなど、両氏の関係は良好だ。

 菅氏が小泉氏支持に動くのは、派閥裏金事件による自民への逆風で、次期衆院選は与党過半数割れの可能性もあると焦りを募らせているためでもある。

 「刷新感が最もあるのは小泉氏」。岸田文雄首相への批判を強めていた先月、菅氏は周辺にこう話し、「ポスト岸田」の最有力候補との見方を示した。こうした意向に呼応し、菅氏に近い佐藤勉元総務会長、坂井学元官房副長官らも小泉氏出馬に向けた動きを加速している。

 対照的に、「将来の首相」とかつて持ち上げた河野氏との距離は広がる。3年前の前回総裁選後も河野氏は麻生派にとどまり、今回も領袖(りょうしゅう)の麻生太郎副総裁とたびたび会談し協力を求めており、脱派閥を志向する菅氏は失望しているという。菅氏は麻生氏とかねて緊張関係にあり、両氏の主導権争いの側面もにじむ。

 総裁選に名乗りを上げた面々では、石破茂元幹事長(67)も早くから菅氏の支援に期待する。菅政権で官房長官を務めた加藤勝信氏(68)は21日、菅氏と会談し支持を要請した。乱立模様の総裁選は上位2人による決選投票になる可能性が高く、ポスト岸田候補と関係を維持する菅氏の動向がカギを握りそうだ。

3300研究する名無しさん:2024/08/23(金) 08:24:07
こいつどこでもいいのかよ? すでに横浜市内入りしたとの情報も…石丸伸二が都知事に続いて狙う「横浜市長の椅子」(現代ビジネス)

ちなみに市議会議長は関東学院卒

3301研究する名無しさん:2024/08/23(金) 08:29:29
ふーん、今の議長は上智大→三菱銀行の人か
だから石丸が来たんだな

3302研究する名無しさん:2024/09/06(金) 16:51:24
小泉進次郎、ナイス返しだ
これで「消費税全廃」言えばいいのに。

3303研究する名無しさん:2024/09/08(日) 09:47:48
小泉進次郎氏 なぜ銀座で「始動」 2024年9月8日
なぜか純一郎の失政を子供にぶつける有権者w

3304研究する名無しさん:2024/09/12(木) 09:20:13
進次郎さぁ、関東学院大学って山田宗睦教授と言ってリベラル系政治家の育成をしてた大学だったんだわ
山田宗睦教授って1977年(昭和52年)関東学院大学教授時代に革新自由連合を結成。美濃部都知事と運営したのよ
どこをどう間違えたら「自民党」の総理候補を出すんだ?

大橋巨泉は革新自由連合だな。後の民主党だな。結局革新自由連合って民社党に収斂したんだっけ?
林教授なんて従軍慰安婦研究している大学なのにね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板