したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】

1研究する名無しさん:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。

2795研究する名無しさん:2020/01/28(火) 07:51:02
去年反エントリーは+30%の関東学院をバカにしたんだ。
全然入試業務の事分かってない。+30%って言うのは偏差値が+5も動くくらいの大繁盛なんだ。
2年で+60%ということは入試偏差値が+10も動くという事だ。
追手門学院という大学がまさにそうで偏差値35から50に上がった。4年で2.2倍。

2796研究する名無しさん:2020/01/28(火) 08:37:05
と、どうしても偏差値の話に持って行きたい偏差値ゴキブリ=鼻糞>>2795
偏差値の話はしていないと何度言われても分からない低学力無教養読解力皆無。あるいは自分に都合の悪い記述からは目を背ける弱虫卑怯者(嘲笑

文学部潰した時点で何言っても文学部がちゃんと存続してる東北学院には勝てないよ、ゴキブリ君(爆笑

2797研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:00:55
お前が否定しようが東北学院は毎年5%程度志願者減。
関東学院は3年間で約2倍。勢いがまるで違う。
抜かされるのは当然。

2798研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:08:12
拓大って文学部作ってないが5流なのか?
今年絶好調だよな。
亜細亜って文学部無いが(しかも旧興亜神社の大学なのに)5流なのか?
おかしいわ、お前は。

2799研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:12:22
うぶな東北学院出身の女と、出会った日にラブホに直行
初脱ぎ、そしてオレ以外の前でも脱いでいないように思う

2800研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:25:22
世の中には単科大学とか特定の分野に特化した大学もある。最初から文学部がないのと文学部があったのに潰したのとでは意味が全然違う。

文学部を存続できなかった時点で五流大学。文学部をちゃんと存続している東北学院の足元にも及ばない。いくら受験生が増えたとか「自慢」しても無駄。どうせ中堅以下の大学は受験者の数にも波がある。

2801研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:34:15
文学部を国際文化学部にするって行けないことなのかな?
事実上の系列の専門学校は東京にあって児童文学を教える保育士養成専門学校なのにね。

文学部英文学科を国際文化学部英語文化学科でしょう?
同じじゃね?これ。
ちなみに2015年募集停止なので関東学院大文学部はまだ残ってる。卒業生が出るまでは文学部がある。今文学部の最高学年って4年?

2802研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:36:52
ヤクニタツ学部しかないのはまともな大学ではない。
文学部のようにヤクニタタヌ学部を揃えているのが本来の大学。

2803研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:39:29
比較文化学科はともかくなんで文学部英文学科を国際文化学部英語文化学科なんてしたんだろう。
英語「文化」って何だよって。
比較文化も事実上の文化人類学科だし。なんで「国際」なんて名前にしたんだろう。

2804研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:42:28
答えは明白。「馬鹿だから」「五流大学だから」

2805研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:44:32
>>2802
御意。あと、学部名の字数は少ないほど偉い。

2806研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:46:04
波って志願者が3年間で倍になるのは波じゃねえよ。
明らかに倍難しくなってるんだよ。

2807研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:48:46
>>2805
伝統的な学部は一文字(法・文・理・工・医など)かせいぜい二文字(経済・教育)ですよね。

2808研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:49:04
>>2804
さすがにレジストレス半導体の発明校を5流とかやめて。
半導体やられたせいで日本って国は傾いてるのだから。

2809研究する名無しさん:2020/01/28(火) 11:54:12
シンジローっててめえの母校で透明電極太陽光パネル発明してるのに、
火力も原子力も削ってどうするのって言われて答えられなかった。
北欧諸国の学者が殺到してるのに。

で、文学部なんだって!?

2810研究する名無しさん:2020/01/28(火) 12:04:43
鼻糞の必死な関東学院「自慢」(嘲笑

要するに発明お役立ち馬鹿ガエルってことだな。そんなすごい発明(失笑)してるなら何で世間の注目集めないの?

2811研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:11:06
太陽光なんて世界トップメーカー10社に日本メーカーなんて無いからね。
関東学院に視察に来るのは中国メーカーですから。

2812研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:20:23
だが鼻糞の「自慢」が本当なら太陽光だけじゃないんだろ?
何でそんなすごい発明(失笑)してる大学がこんなに無名で五流ランクなの?

2813研究する名無しさん:2020/01/28(火) 15:25:53
またぐうの音も出なくなっちゃった鼻糞(爆笑

もうすぐまた必死になって他のスレを上げるか、あるいはこのスレで必死に偏差値の話するぞ(嘲笑

2814研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:03:57
>>2812
無名っててめえの世界では無名なんだろう。
文部科学省HPでは知的財産権だけで1億稼ぐ日本9位の大学だけどな。

日本企業が来ないで中国企業が来るってことを逆に誇りに思うわ。
こんなオワコン日本企業ではなく中国企業が特許使用許諾料払ってくれる方がうれしい。
だって中国は未来あるんだし。
インド政府に至っては小田原に表面工学の研究者派遣したし。それでいい。
外国は注目してる。それでいい。特許日本3位、知的財産権日本9位という現実は変わらない。

2815研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:18:58
ていうかてめえの世界で有名なだけだろ(嘲笑

そんなに素晴しい大学(失笑)なら何で東大と並ばないんだよ?何で東工大と並ばないんだよ?
横浜国大とすら並ばねえじゃねえか(爆笑

2816研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:19:53
神大とも並んでないよな(大爆笑

2817研究する名無しさん:2020/01/28(火) 17:24:59
東海とは並ぶのか?ちょっと落ちるのか?(笑死

2818研究する名無しさん:2020/01/28(火) 18:08:33
関東学院こそオワコン、せいぜい就実大学と死闘を繰り広げよ(大爆笑死、イキマクリ)。

2819研究する名無しさん:2020/01/28(火) 18:11:26
シンジローって、あのパフォーマンスだけの、記者会見やるごとに、頭空っぽ振りを露呈してる奴ね(大大大爆笑)。

2820研究する名無しさん:2020/01/28(火) 20:14:57
どうして関東学院と東北学院が並べて論じられるの? 場所も離れてるのに。

2821研究する名無しさん:2020/01/28(火) 20:38:28
このスレの上の方で鼻糞が言ったからじゃね?関東学院は東北学院より上だって(失笑

2822研究する名無しさん:2020/01/28(火) 21:36:38
こいつ、就実の非常勤講師じゃね?
神奈川県の大学一覧に就実なんてないし聞いたこともないけど。

2823研究する名無しさん:2020/01/28(火) 21:37:31
こいつって、誰のこと言ってるのかな、鼻糞君?
もしかして例によって全部同一人物だと思ってる?

2824研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:04:49
ないない。特許関連の研究費が旧帝国大で有名だもん、ここはね。

2825研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:17:30
はい特許(嘲笑

2826研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:20:45
おまえ、語学の専業だろ?

2827研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:31:17
ふつうの人が働いている時間に鼻糞とか
小学生でもたしなめられるレベルのことを書いている人は
どういう人なんだろう?

親の遺産か年金かなにかで生活しているのかな?

2828研究する名無しさん:2020/01/28(火) 22:35:18
鼻糞と言われて憤慨する鼻糞>>2827

普通の大学はすでに後期の授業が終わって今は休みなんだよ、鼻糞君。
普通の大学教員は今、自宅で採点中なのだよ、鼻糞君。

2829研究する名無しさん:2020/01/29(水) 06:59:18
何言ってるんだこいつ。入試業務が本番じゃないか。
一般入試の事だぞ。

2830研究する名無しさん:2020/01/29(水) 07:40:22
この大学が評価されない理由って、
鼻くそ連呼君のように汚れる仕事を嫌ってモノづくりをバカにする国に日本がなり果てたからじゃないか?
世が世なら、1970年頃に関東学院が特許行使数全国3位なら大絶賛なんじゃねーの?

2831研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:16:28
国立ではまだ授業も終わってないし、
家で採点だけすればいい大学というのも
もしかしたらあるのかなという程度だ。

数百人講義が何科目もあれば
それもあるのかもしれないが、
ふつうの大学は職場に来て
他の仕事と並行して採点すると思う。

もしかして私立の非常勤か元非常勤の人?

2832研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:25:45
まともな大学の教員は一般入試のすべての日程に監督とか採点とかで借り出されるわけではないんだよ、鼻糞君。
自宅で採点する時も早朝から深夜までずっと採点に没頭しているわけではないんだよ、鼻糞君。
まともな大学の教員すべてに「数百人講義が何科目も」あるわけじゃないんだよ、鼻糞君。
「ふつうの大学は職場に来て他の仕事と並行して採点すると思う」というのは君の思いこみなんだよ、鼻糞君。日本語も変だしね。

君、本当に大学の仕事のこと何も知らないんだね、鼻糞君。よくその程度の認識で研究者の掲示板で一人前の口叩くよね。だから馬鹿にされるんだよ、鼻糞君。

2833研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:43:48
>汚れる仕事 >モノづくり

高専か町工場みたいな大学ですね(失笑

2834研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:48:58
非常勤か元非常勤がなんか言ってる

2835研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:49:36
はい鼻糞名物思い込み願望プロファイリング(嘲笑

2836研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:53:58
お前は24時間365日ここで「鼻糞」書いてるじゃん。
日東駒専レベルですら8コマ体制、毎日通勤なのにさ。
お前は脳内教授だろう。

2837研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:55:15
>8コマ体制、毎日通勤

そんな「大学」聞いたことねえな。どこだよ?お前が溜飲を下げるために創り上げた妄想大学だろ(爆笑

2838研究する名無しさん:2020/01/29(水) 08:56:20
しかも一月下旬の今、8コマの授業が継続していて教員は毎日出勤しているとでも?

お前、やっぱり大学の仕事のこと何もわかってねえな(爆笑

2839研究する名無しさん:2020/01/29(水) 09:38:26
原則毎日通勤義務→愛知工科大学、金沢学院大学、大和大学など。私の知る限り。

2840研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:10:09
毎日出勤大学に、金沢星稜、岐阜経済も追加で

2841研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:12:09
少なくとも「日東駒専レベル」は一つもないな。

2842研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:22:02
地方公立には日勤大学 多いで。

とくに市立大学とか。

2843研究する名無しさん:2020/01/29(水) 10:33:20
まともな大学が一つも含まれていない件。

2844研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:21:43
毎日出勤大学だと、さぼって大学に行かなかったら欠勤扱いになるんだろうが、
そうなると給料減るの?

そういう大学なら、休講は厳禁で下手をすれば懲戒処分されそうな雰囲気を感じる。

2845研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:36:31
事務員がさぼって大学に行かなかったら欠勤扱いになるんだろうが、
そうなると給料減るの?

って聞くと愚問なのと同じことですよ?

2846研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:40:13
少なくとも「日東駒専」レベル以上を目指すべき、という至極当たり前な結論に
至るんだな。

2847研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:41:50
>>2844
欠勤扱いで給料減ります。

2848研究する名無しさん:2020/01/29(水) 13:47:00
年次有給休暇があるから、給料減らないかもしれないぞ。

2849研究する名無しさん:2020/01/29(水) 15:02:47
大学側も厳密には出勤管理できないことくらいわかっているはず。
だから、休暇なんかと用いて、表向きはつじつまを合わせる。

給料減らしたりとかは、ないしありえない。
それは大学ではないし、そんなもん、都市伝説にすぎない。

2850研究する名無しさん:2020/01/29(水) 18:28:58
この辺のレベルって週4体制でしょう。週5じゃないでしょ。

2851研究する名無しさん:2020/01/29(水) 18:46:29
毎日出勤大学なんて実在するの?

2852研究する名無しさん:2020/01/29(水) 18:49:40
します
狂逝学部とか

2853研究する名無しさん:2020/01/29(水) 20:01:24
うちは教育学部の非実験の教員がぜんぜん出てこないぞ。

工学部は1年365日夜昼なく研究室で実験してるのがいる。
授業はやるが休講は好き放題、会議は絶対に出ない。
雑用も絶対にやらないから誰も彼には振らない(時間の無駄)。

2854研究する名無しさん:2020/01/29(水) 20:23:20
毎日、実験すればいいのではない
自宅でもいつも、研究に専心している文系も多い

2855研究する名無しさん:2020/01/29(水) 21:36:45
自宅で研究に専念なんて羨ましい。
家に居ると家事育児に追われ家族は煩いし電気代も気になるし、学生も会議も無い
早朝や週末に出勤して居室で研究するのが至福の時間ですわ。

2856研究する名無しさん:2020/01/29(水) 23:36:26
論文のプリントアウトは全部研究室にある(自宅じゃ仕事できねー)。

2857研究する名無しさん:2020/01/30(木) 02:28:05
追加(週5出勤)→国際短期大学。
それから、広島の比治山大学も、義務ではないながら、週5でないと間に合わない程の授業・校務を降下させるとか。

2858研究する名無しさん:2020/01/31(金) 05:42:38
電極部分を向上させて(メッキで)Li蓄電池の性能向上ってあるが、
割とビッグニュースじゃないのか。蓄電池の力が良くなれば太陽光発電で得た電気をため込んで夜使える。
電気代がゼロになる。

2859研究する名無しさん:2020/01/31(金) 06:18:39
休憩に、ゴロンと横になる
ダイガクじゃケンキューできねえ

2860研究する名無しさん:2020/01/31(金) 07:22:07
人をだめにするクッションでも置いたら?

2861研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:28:41
2年で志願者+80%だとさすがに志願者激減の亜細亜とか偏差値で抜くのか。
まあ、元の位置に戻ったってだけの話だと思うがな。拓大とかな。

2862研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:39:44
どうしても偏差値の話がしたい鼻糞(嘲笑

拓大と必死に張り合ってるし(失笑

2863研究する名無しさん:2020/02/02(日) 08:47:57
研究室にソファーベッドのあった、おホモだち教員
短大や高専に転出

2864研究する名無しさん:2020/02/02(日) 09:04:38
というか八景に留学生寮作ったよな。
ということは日本人の志願者プラス主にベトナム人留学生だよな。もっと志願者居るよな。

もう小田原キャンパスは日本語学校にしたら。

2865研究する名無しさん:2020/02/02(日) 09:31:46
研究室にソファベッドというと、フランス文学科の斎木主任教授か?

2866研究する名無しさん:2020/02/02(日) 17:17:08
科研費関係なく特許収入で基礎研究も出来るとか幸せだぞ。
書類地獄にならない。

2867研究する名無しさん:2020/02/02(日) 22:17:06
科研費こそ、諸悪の根源。

2868研究する名無しさん:2020/02/02(日) 23:12:38
科研費応募を半ば強制する大学もあるようだな。まじ、ふざけてる。

2869研究する名無しさん:2020/02/02(日) 23:21:05
激しく御意

2870研究する名無しさん:2020/02/03(月) 06:49:07
だから特許で研究費を稼ぐ関東学院は正しい。
しかも研究所専用キャンパス。
大学は研究するところって分かってるじゃん。

科研費こじき、みっともない

2871研究する名無しさん:2020/02/03(月) 07:22:43
関東学院ばかガエル必死だな。

2872研究する名無しさん:2020/02/03(月) 07:34:27
そもそも私立大に居るのに国に研究費寄越せと言う方がおこがましい。
自分で稼げ。パトロン探せ。
国に頼るのなら国公立に行け

2873研究する名無しさん:2020/02/03(月) 07:42:23
ttps://www.mext.go.jp/content/20200109_mxt_sanchi01_000003783_02_01.pdf
(5)研究者1人当たりの特許権実施等収入額(単位:千円)
1 東京工業大学165
2 東京大学162
3 名古屋工業大学130
4 信州大学129
5 京都大学118
6 横浜市立大学109
7 三重大学106
8 名古屋大学103
9 大阪大学80
10 九州工業大学64
次点11 関東学院大学56

2874研究する名無しさん:2020/02/03(月) 07:44:27
つまり関東学院大というのは文系教員含めて年間56000円特許収入稼いでいますよともう出てるわけだ。

2875研究する名無しさん:2020/02/03(月) 08:25:39
文学部潰したお役立ちブラック大学が何を言っても馬鹿にされるだけ。
金しか「自慢」できない時点で馬鹿ガエル。
しかもそこの専任教員でも何でもない奴が必死にその馬鹿ガエル大学を持ち上げる滑稽さ。

2876研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:47:28
そんなに文学部って大事なの?
文学部で覚えることよりも管理栄養士免許のほうが重要じゃね?メシを食うためには。

2877研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:56:10
文学部出てその免許を取ればいいじゃないか。

2878研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:57:12
伝統的一文字学部を維持できなかったという事実は大きい。
文学部を潰したという汚点はどれだけ強調しても足りない。

2879研究する名無しさん:2020/02/03(月) 09:57:59
大学を「メシを食うため」のものだと思っている時点で(以下自粛

2880研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:30:28
そんなこと言ってるから万年の専業非常勤なんだよ。

2881研究する名無しさん:2020/02/03(月) 10:45:31
はい出た鼻糞名物思い込み願望プロファイリング(嘲笑

2882研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:40:59
伝統的一文字学部が存在するだけで、その大学の社会的評価はUPする感さえ
ある。

確かに目に見えた効果はないのだが、中長期でみると結構でかい。
中長期的視点をもてるだけの余裕のある大学かどうか、という点だな。

2883研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:46:35
>>2877
栄養学って家政か農か栄養学部(独立学部)しか認められていないんだが。
世界標準は医学部栄養学科なんだけどね。管理栄養って予防医学なので。

どこをどうしたら文学部に管理栄養士の養成学科を作れると思ったんだ。

2884研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:50:22
ただ、関東学院は東京にS専門学校を持っていて児童文学研究も専門学校なのに行ってるから
2020年文学部廃止(留年生出たら廃止年は2021年)とせずに文学部児童文学科設置、文学部維持という方が賢いんじゃね?
専門じゃ司書資格取れないし。幼稚園なんて絵本の巣なんだしさ。

もう一回言うけど、関東学院はまだ文学部潰れてないぞ。4年は文学部所属だ。
ちなみに関東学院大大学院は文学研究科英文学専攻のままだ。

2885研究する名無しさん:2020/02/03(月) 11:59:17
何を言っても無駄。文学部は既に存在せず、学生募集をしていない。維持できなかった。今いる文学部性は残務。

2886研究する名無しさん:2020/02/04(火) 08:51:40
大学院で文学研究やってるんだからいいんじゃないの?
中学教師になってるみたいだし。専修免許取ってね。

2887研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:02:19
学部教育を軽視している時点で駄目。ていうか文学部を潰したという汚点は何を言ってもごまかせない。

2888研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:16:41
ぐうの音も出なくなって他のスレを必死に上げている鼻糞。

2889研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:29:59
まだ募集停止だから募集再開出来るんじゃねーの?
廃止届出してねえし。

2890研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:30:43
じゃ早く再開しろよ。お前の力でさせてみろよ。今すぐにな。つまり来年度の募集からな。

2891研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:34:11
というか短大に国文科あったのに潰して4大化したからね。それもコミュニケーション学科。
文学部国文学科にすら出来なかった。2002年の話ね。

2892研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:35:13
つくづく恥かしい「大学」だな。なーにがコミュニケーション学科だ(嘲笑

2893研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:38:46
秘書検定合格率で日本トップだったからだろ。
2級だけどな。国文は何の役に立つかもわからないから要らないだと。
ただ1部の教員は比較文化学科に移籍した。

2894研究する名無しさん:2020/02/04(火) 09:39:33
>何の役に立つかもわからないから

ほ〜ら恥かしい。そんなことも分からなかったんだ(嘲笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板