したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】

1研究する名無しさん:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。

2114研究する名無しさん:2019/06/10(月) 05:35:28
>>2112
ところで「ところさん、たいへんですよ」というNHKの番組だったと思うけど
横浜市水道局が水道管破裂の調査で音で判別する職人技を披露してたけど
「昭和かよ」って思ったよね。

だってミリ波は本来金属探知機で使うもんなんだよ。空港にあるあれね。
ということは地中にミリ波を投げて返せば水道管破裂という情報は習得できるはずなんだ。
自動販売機の音と水道管破裂の音と一緒なんていうことしなくていい。
というか不快な音でストレスたまるんだそうな。
自動車の自動運転用ミリ波、静脈調査のミリ波だけでなく地中に埋まってる上下水道管のミリ波も
ちゃんと行うべきじゃないかな。

2115研究する名無しさん:2019/06/10(月) 06:06:49
そもそも電波の中でも高い周波数であるミリ波、特に100 GHzを超える周波数帯では大容量のデータを高速に容易に伝送できる。
いわゆる第5世代(5G)携帯無線通信はプラスチックメッキミリ波がものを言う。

なのに、関東学院のミリ波って中国から熱い視線が来てるのに当の日本はスルーなんだよね。

この国バカじゃないかなって思う。まあ当分特許収入で関東学院は無敵だよ。中国企業の部品屋に落ちてる気もするけど。
ファーウエイが5G関連のミリ波技術を買ってくれる。
この掲示板に居る連中は短波、ミリ波、準ミリ波の区別すら怪しい連中だしましてや5Gなんて言われてもなんのこっちゃなんだろうけどね。
で、特許をバカにする。こんな事だから中国ファーウエイに負けちゃうんだよ。

2116研究する名無しさん:2019/06/10(月) 07:05:06
関東学院って、ミッションスクールだよね?そのミッションというのは
「イエスキリストの教えを教育を通して伝える」という事だ。

いつしか、神学部を廃止し、大学のトップに非キリスト者を据え、大学
の経営を経済的な側面でしか見ない組織になってしまった。

2117研究する名無しさん:2019/06/10(月) 07:11:33
>>2116
お前、神学部は過激派に潰されたって史実分かってて言ってる?

2118研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:09:57
>>2116
日本の人文系は中世カトリックもびっくりな金儲けアレルギーだから金がなくなって衰退する。
そのわりに世間には布施を要求するから人文って嫌われる。
教会というのは保育園・幼稚園・病院・老人福祉施設・養護施設・児童養護施設とセットなのに、
象牙の塔だったから徹底的に攻撃された。もっとも闘うキリスト教同盟なんて後ろにソビエト、中国が居たんでしょうけど。

そんなに神学部、神学部言うのであれば全寮制復活で小田原に作れよ。
戸塚の土地売却して小田原に作れば?50万冊も蔵書出来る図書館も放置なんだし。
戸塚バプテスト神学校は各種学校だから図書室の蔵書冊数も1万冊ぐらいでしょ?
だったら戸塚の土地売って小田原に引っ越せよ。

もっとも今の子が「6年間(学部+修士)全寮制」という生活が出来るかともかく。
東京神学大学なんて学部1年から入学する人は1名だ。大学院の定員は20〜40人居るらしいけど。
プロテスタント系は本当に存亡の危機なんだよ神学部って。同志社神学部はイスラム神学も学べるからミッション系と言う言葉に「?」が付くし。

2119研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:18:47
あと、今の時代社会人になってからキリスト教に目覚めて大学院に行って、
大学院修士で牧師資格取るから。
つまり必要なのは学部じゃない、神学研究科なんだよ。本当はね。

そもそも洗礼も受けてない奴が神学部に行けるって時点でおかしんだよ日本の神学部は。
さすがに神学研究科は洗礼義務だけどね(イスラム神学専攻などは除く)

2120研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:26:08
>中世カトリックもびっくりな金儲けアレルギー

素直に読むと「中世カトリックは金儲けアレルギーだったけどその中世カトリックも驚くほどの金儲けアレルギー」と読めるがそれでいいのか?

2121研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:45:12
そこ突っ込まれて困ったから他のスレを必死に糞スレ上げしたのか?

2122研究する名無しさん:2019/06/10(月) 08:52:54
図星だったな(爆笑

2123研究する名無しさん:2019/06/10(月) 10:04:01
中世カトリックの利子禁止のことじゃねーの?

2124研究する名無しさん:2019/06/10(月) 18:55:31
西南学院はバプテストだけど神学部あるぞーって言ってた奴いたが
あれは「南部バプテスト」という黒人奴隷容認派の宗派だからな。

北部バプテストというのは奴隷解放側の宗派なんだし。

だから南部バプテストと北部バプテストってすんげえ仲悪いから

2125研究する名無しさん:2019/06/11(火) 14:52:30
特許コンプレックスはこのスレッド荒らすな

2126研究する名無しさん:2019/06/11(火) 19:43:08
>コンプレックス

はいパクリ返し。特許なんか自慢になると思ってるのお前だけだから。

2127研究する名無しさん:2019/06/12(水) 07:13:31
執拗な特許自慢で、関東学院の拝金体質が世間に知れ渡ってしまった。
自分たちから「どうだ、関東学院の鍍金研究は凄いだろ!」みたいに
声高にアピールするのは品がなさすぎ。

2128研究する名無しさん:2019/06/12(水) 07:18:38
>>2126
中国人は特許すげー、特許すげーってやってるの知らないの?

2129研究する名無しさん:2019/06/12(水) 07:26:45
>>2126-2127
こんなことだから、日本は衰退国なのではないか?
日本は30年間ゼロ成長、かたや中国は30年間で2000%経済成長。
イノベーションを否定するその精神がまさに「衰退国日本」

2130研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:16:57
だから何?中国人に「すげー」って言われてるぞって「自慢」したいの?>>2128

2131研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:45:04
衰退国の人間に自慢されるよりよっぽどマシ

2132研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:54:29
自慢がそんなに気に障るのか。やっぱり コ ン プ だな。(爆笑

2133研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:58:30
と、独自解釈

2134研究する名無しさん:2019/06/12(水) 08:59:26
そりゃ認めたくねえよな自分の コ ン プ は。

2135研究する名無しさん:2019/06/12(水) 09:06:23
中国様に褒められるのは自慢
日本に褒められるのは迷惑そのもの

2136研究する名無しさん:2019/06/12(水) 09:07:16
中国ゴキブリ(爆笑

2137研究する名無しさん:2019/06/12(水) 09:48:31
ベトナムの1流の大学から交換留学させるから、この大学。
当然日本→ベトナムもな。

衰退国日本にしがみ付くのは馬鹿。

2138研究する名無しさん:2019/06/12(水) 10:34:34
と言うか特許で無双した学校が早慶なら「さすが早慶」になって
関東学院の場合何やってもバカにされるんじゃね?
でも主要5教科だけが能力なのかね?

関東学院生は家庭科・技術の偏差値が75という証拠じゃねーの?
日本の知的財産権では発明ってハードル高いんだよ。実用新案が小発明で特許は大発明なんだよ。
小発明も大発明も特許というアメリカみたいな国とは違う。なんか工業なめてますかね?

2139研究する名無しさん:2019/06/12(水) 19:21:25
そういうこと必死になって言うからますます馬鹿にされるんだよ。

2140研究する名無しさん:2019/06/13(木) 05:26:45
関内キャンパスは、規模が中途半端すぎる。1階から5階までを一般の人が
自由に出入りできるって、まるで雑居ビルみたいだ。百歩譲ってもオフィス
ビルに毛が生えたようなものだ。う少し待って、横浜市庁舎跡地に応札すれ
ばよかったのに。そこだったら、グリーンスペースも作れて、学生のサーク
ル活動も出来るというのに。

2141研究する名無しさん:2019/06/13(木) 06:30:26
>>2140
え?あれって一般のオフィスも入居するんだよ。
不動産賃貸料で稼ぐの。知らないの?
たぶんね。計画変更されるかもしれないけど。

2142研究する名無しさん:2019/06/13(木) 07:18:39
出たね。入試。
AO入試4回→3回→2回(理工のみ3回)

それだけだな。AO無くすよね。

2143研究する名無しさん:2019/06/13(木) 08:28:02
AOの回数減って入試改革なしだから今度は志願者減なのかねえ?

2144研究する名無しさん:2019/06/13(木) 08:55:02
早慶クラスは知らないが中堅以下の大学では
AOなんて出来の悪い学生をつかまされるだけ

2145研究する名無しさん:2019/06/13(木) 09:08:30
金は無駄に持ってるからもうAO生とか要らねえ!ってことか。

2146研究する名無しさん:2019/06/13(木) 18:30:12
1987年の代ゼミ偏差値では大東50、関東学院50なのだが
2019年の河合偏差値では大東50.0で関東学院は47.5〜45.0なんだよね。

偏差値5の差も付けられた理由ってなんだろうね。

2147研究する名無しさん:2019/06/13(木) 19:44:36
お前がそうやって必死になってイメージ悪くしてるからだろ。

2148研究する名無しさん:2019/06/14(金) 07:40:59
一旦負のレッテルを貼られたら、それを払しょくするには数十年の時間を要する。
その意味では、何十年と関東学院を、ネット上で攻撃しているコピペ魔の罪は
重すぎる。それと、ラグビー部の躍進で増長してしまい、世間に醜態をさらけ出
した春〇。また、コピペ魔と春〇を野放しにしていた大学当局も断罪されてしか
るべしだと思う。

過激派の罪も、よく糾弾されているが、私はちょっと違う認識を持っている。む
しろ誇らしくとさえ思っている。全国的に吹き荒れた学園紛争(闘争?)だが、
ほとんどが東大早稲田京大九大中大明大など一流校と呼ばれる大学で紛争状態に
ある中、それらの大学と肩を並べるように関東学院の名前も語られている。

私は、その時代にはまだ子供だったので、実際には闘争を体験していないので何
とも言えないが、一流校の中に関東学院の名前があると少しだけ嬉しく思ってし
まう。

2149研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:23:17
>一流校の中に関東学院の名前があると

えっと、ここ爆笑するところだよね?確認するまでもないよね。

2150研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:29:58
反エントリーはやっぱここの公募落ちたんだろうな

2151研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:36:45
こんな五流大学からたとえ自分の分野ぴったりの公募が出ても応募するわけねえだろ馬〜鹿(嘲笑

2152研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:39:13
と、年収150万の専業(40代)が言ってもねえ....

2153研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:40:37
ここの英語文化の公募
たしか200倍くらいで採用されたの
東大の純粋培養君だったでしょうが。

お前が東大純粋培養君(20代)よりも上とか思ってるの?

2154研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:40:59
はい出た思い込みプロファイリング。こういう「敵」になら勝てると思ってる奴を設定するよなお前。客観的にはお前よりは「年収150万の専業」の方がましだけどな(爆笑 専業は一応大学教員だからな(大爆笑

2155研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:42:24
そりゃどの分野も人が余ってるからな今。その5流大学がその年代の教員を求めていたというだけの話だろ。

お前、公募のシステムもわかってないの?本当に大学のこと何も知らないんだなお前(失笑

2156研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:45:30
1年じゅう掲示板に書き込みしてるお前が正社員な訳ないだろ

2157研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:47:26
>1年じゅう掲示板に書き込みしてる

はい天に唾(大爆笑
お前みたいに24時間常駐してるわけじゃねえから。

2158研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:48:23
>正社員

社畜の人は書き込まないでね。

2159研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:50:52
ほら、やっぱり専業だ

2160研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:51:30
>>2154くりかえし。

2161研究する名無しさん:2019/06/14(金) 08:58:55
専業が大東、帝京、桜美林、関東学院あたりに受かるとは思えない。
前も言ったけど京大→京大大学院→群馬大→関東学院で
一回地方国立で修業した人が来る学校だから。

2162研究する名無しさん:2019/06/14(金) 09:17:33
どうしても敵を専業と思いたい鼻糞(爆笑
敵を専業ということにしておかないと自我を保てない関東学院ゴキブリ(爆笑

俺様の所属を知ったら悔しがって発狂するんだろうな。
もう発狂してるけど。

2163研究する名無しさん:2019/06/14(金) 09:26:41
と専業非常勤が勤務先を無理やり所属という...

2164研究する名無しさん:2019/06/14(金) 09:27:07
そりゃ信じたくないよな。悔しいもんな(大爆笑

2165研究する名無しさん:2019/06/14(金) 09:54:11
というか大学教授って君思ってるほど暇じゃないから

2166研究する名無しさん:2019/06/14(金) 09:56:16
かと言ってお前が思ってるほど社畜並みに多忙なわけでもないから。

2167研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:04:36
だって、お前妄想でしか語れないじゃん。

このスレッドで話題になるコピペ魔と本質が一緒。ソースは2ちゃん。掲示板がお友達
脳内1000万年収。大学教授なんて修士課程に博士課程のコマ含めて8〜10コマ持ってるぞ。
それでかつ研究だからな。で教授会に入試作問に高校周りにAOだからな。

2168研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:19:57
まともな大学ではノルマコマ数そんなに多くないし、教員は高校周りなんかしていない。残念だったね、うんこ君。

2169研究する名無しさん:2019/06/14(金) 10:31:38
という日本私法学会理事石原全教授ってここだよな?
最後は母校一橋名誉教授兼関東学院教授だよな?
ドナだった小樽商科大(厳密に言えば小樽商科短大→小樽商科大)から戻って来たよな?
お前、関東学院大学教授になれるスペックってこういうレベルだぞ。
このレベルで博士号取ったの1995年だぞ。論文博士だ。79歳だっけ?今は引退してるけど。
学会人脈知ってたら、このへんのレベルを貶すってことはありえないんだよ。
サントリー学芸賞受賞の教授、もう忘れたの?

2170研究する名無しさん:2019/06/14(金) 17:56:52
だからそうやって自分と関係ない特定の個人の業績を「自慢」すること自体が五流大学だと何度も言っている。
たまたまそういう業績を持つ教員が採用されたというだけのこと。

2171研究する名無しさん:2019/06/14(金) 18:25:51
大体教員なんて個人商店なんだから
同じ大学の隣の研究室の業績を自慢してもしょうがない

2172研究する名無しさん:2019/06/14(金) 18:38:10
個人商店の割には「ボーナスがー」とか言ってますよね。
サラリーマン根性丸出しじゃないですか。

2173研究する名無しさん:2019/06/14(金) 18:39:02
妬むなよ専任教員のボーナスを。実にみっともない。

2174研究する名無しさん:2019/06/14(金) 19:02:14
個人商店の気概で頑張るものの、給料面では宮仕えと同じだ罠。

2175研究する名無しさん:2019/06/14(金) 19:53:45
日本は毎日が葬式
多死小産社会

2176研究する名無しさん:2019/06/14(金) 20:38:00
>サントリー学芸賞受賞の教授、もう忘れたの?
わら

2177研究する名無しさん:2019/06/14(金) 21:43:04
30歳で初めて出した公募で、いきなりここの専任に採用された人知ってるけど。
国立大卒の専業どころか、大手私大卒のポスドク。
そこまで大層な経歴がなくてもいいらしいぞ。

2178研究する名無しさん:2019/06/14(金) 22:12:24
そんなん大昔やろ。普通の先生が東大を定年退職したら大手私大に三顧の礼で迎えられ、学生は
大学院在学中に退学して助手になるのがデフォだった頃の話や。今や、学部から東大卒で東大博士、
論文多数で海外学振帰りのピカピカの経歴が、地方Fランや高専に拾ってもらって歓喜する時代や。

2179研究する名無しさん:2019/06/14(金) 22:58:34
>>2177
理科大でしょ?
早慶・理科大あたりまで行くとね・・・
27で理科大D→PD→関東学院→特許爆走人生

2180研究する名無しさん:2019/06/14(金) 23:00:26
リアルな現状ですな
ただ、現在は文科省の方針で若手ブームだから
業績がロクにない若い奴が任期なしの専任に抜擢されている。

2181研究する名無しさん:2019/06/15(土) 06:21:14
大豆パウダーの人は東京農大→東京農大院→関東学院PD→関東学院研究所専任教授らしいけどね
研究所教授は正義

2182研究する名無しさん:2019/06/15(土) 07:09:16
>>2176
英国王室を研究して日本における近代的上皇制度を国に提言した人でしょうが。
時代が時代なら「不敬」
何が「わら」だ。
ちなみにこの人立教→立教院→関東学院教授らしいよ。

2183研究する名無しさん:2019/06/15(土) 07:35:30
個人を特定できるような書き込みは控えた方がいい。老婆心ながら。

2184研究する名無しさん:2019/06/15(土) 08:14:13
国の諮問委員にまでなった人に「個人情報」とかないだろ。

2185研究する名無しさん:2019/06/15(土) 08:23:42
ネットの俺様:名目年収1000万、都心3区在住、外車所有、かわいい嫁さんと結婚
現実の俺様:専業非常勤、塾・予備校講師が本業、年収200万、童貞・独身、40代職歴なし、ある意味無敵

国の諮問委員なんて想像も付かない世界だろう、俺様君じゃ。

2186研究する名無しさん:2019/06/15(土) 08:34:26
年収一千万がよほど気に障るらしいなこいつ。

2187研究する名無しさん:2019/06/15(土) 09:17:37
名目1000万じゃ埼玉在住、国産車保有がせいぜいやろ。

2188研究する名無しさん:2019/06/15(土) 09:35:39
国産舶来に限らず車を持つだろうという発想がオッサンなんや

2189研究する名無しさん:2019/06/15(土) 10:43:26
男名目1000万、女名目400万という発想も出来ないのかねえ?
いまどき専業主婦とかやっぱ発想がおこちゃま。

まあだからタワーマンション貴族って砂上の楼閣なんだけどね。
だって女性って差別されてるから。いつ首になるかわかったもんじゃない。

2190研究する名無しさん:2019/06/15(土) 11:11:24
まあ、男に生まれたからには40歳までに年収1000万を超えないとダメだよ。
そうじゃなければ男として恥ずかしいと思うべき。

2191研究する名無しさん:2019/06/15(土) 11:23:34
しつこいよ荒らしの反エントリー

2192研究する名無しさん:2019/06/15(土) 12:07:37
40歳年収1000万がエントリーじゃねえのか?

いずれにせよ気に入らない書き込みは全部「反エントリー」なんだなエントリー=鼻糞にとっては。

2193研究する名無しさん:2019/06/15(土) 12:20:53
エントリーはもう72歳じゃんw

2194研究する名無しさん:2019/06/15(土) 12:53:54
で、自分が40歳の時年収1000万なんて夢の夢だったからここで必死に虚勢を張ってるんだろ。

2195研究する名無しさん:2019/06/15(土) 15:04:30
日立って給料少ないと思うのか?

2196研究する名無しさん:2019/06/15(土) 15:37:36
日立の給料が多かろうが少なかろうが一般の大学人には何の関係も興味もない。

2197研究する名無しさん:2019/06/15(土) 18:21:41
多くの大学教員は日立の役員の給与にはるかに届かない。

2198研究する名無しさん:2019/06/15(土) 18:23:57
で、エントリー=鼻糞が役員だったとでも?

2199研究する名無しさん:2019/06/15(土) 19:39:59
日立に勤務して定年まで迎えたエントリー>>>専業の反エントリー

2200研究する名無しさん:2019/06/15(土) 20:16:14
と、エントリー=鼻糞本人が言う滑稽さ(失笑

2201研究する名無しさん:2019/06/16(日) 07:05:01
というかマジでAO入試の回数削って
そのほかは入試改革しないの?
偏差値落とすと言ってるのも同じじゃん。

2202研究する名無しさん:2019/06/16(日) 15:33:33
科研費使った論文の被引用が少なすぎって出てて笑った。
やっぱ特許+論文は最強じゃん。
関東学院は正しいんだよ。

2203研究する名無しさん:2019/06/16(日) 18:18:42
>>2202
関東学院の教員の皆様におかれてましては
来年度からの科研費の辞退宣言が
OBから出されたようで
お慶び申し上げます。

2204研究する名無しさん:2019/06/16(日) 18:26:44
>>2202
あなたが母校について語れば語るほど
母校に迷惑がかかるのだから
少しは控えられてはいかがですか?

2205研究する名無しさん:2019/06/16(日) 18:46:03
水洗おまるの発明者
建築・環境学部大塚雅之教授「日本建築学会賞」を受賞

おめでとうございます

2206研究する名無しさん:2019/06/16(日) 18:52:21
>>2204
国内で最も権威のある建築学の賞です。「日本建築学会賞」
発明品、やっぱなめてませんか?

ここは『研究する人生』ですよ。
「日本建築学会賞」の価値が分からない人には来てほしくない。


日本芸術院賞・日本建築学会賞W受賞の長谷川逸子先生(工学部建築学科卒)もそうだけど関東学院大をどう思っていらっしゃるのですか?

2207研究する名無しさん:2019/06/16(日) 18:55:15
受賞内容は「建物内排水システムの排水性能評価と計画・設計手法に関する一連の研究」
だからポータブル水洗トイレも含まれると思うぞ。

2208研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:12:38
これ全部一人でやってるの?

2209研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:16:33
>>2208
お前には(建築学では)日本最高峰の「日本建築学会賞」なんて無縁だもんな。
だって元専業のニートだもんな。

2210研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:18:06
>>2206
2205は別の方です。
私は自分の専門分野とその研究者にしか
興味がないので、大学そのものについては
特に感想はありません。
どの大学にもそれぞれ頑張っている
方がいるのだなぁと感心するばかりです。
あなたが母校を誇る気持ちは
十分理解できますが、その際に
喧嘩を売ったり、買ったり
他の大学や人と比較したりおとしめたり
するのは、却って母校の価値を毀損することに
ならないかと思った次第です。

2211研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:26:03
もう来たか常駐ゴキブリ>>2209
ごく一部を除いた日本中のほとんどの研究者にとって「日本最高峰の」「日本建築学会賞」は無縁だぜ、鼻糞君。
お前、研究者の世界のこと本当にわかってねえな。

2212研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:27:31
>>2209>>2210の書き込み時間の差も不自然だな、に一票。

2213研究する名無しさん:2019/06/16(日) 19:38:18
>>2209
で、お前はその「日本最高峰の」「日本建築学会賞」を受賞したのかい、うんこ君?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板