したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】

1研究する名無しさん:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。

1619研究する名無しさん:2019/03/09(土) 11:01:57
「役に立って」るのかも知らんが世間は全然評価せず。イメージはただの五流大学。

だから関東学院ゴキブリ>>1618が必死になって発明とか特許とかを宣伝。だがいくらここで必死に宣伝しても馬鹿にされるだけ(大爆笑

1620研究する名無しさん:2019/03/09(土) 11:52:38
公募に落ちて可哀そうに・・・

最近、家の屋根にアンテナないな〜とか思いません?
それ、平面アンテナに変わったんだよ。
特に太陽光設置の邪魔だから。
発明にはちゃんと理由があるの。
平面TVアンテナの中身は全部メッキだし。

1621研究する名無しさん:2019/03/09(土) 11:56:00
上念 司‏ @smith796000
>飛行機の中で新聞が配られました。
>「何で朝日新聞があるんですか。いらないと思いますけど。」
>と言ったらCAさんが困った顔をしてました。
>スミマセン、私も団長としての責務があるので。

これ、ただの航空会社に対する嫌がらせでしょ。

1622研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:00:05
はいメッキ>>1620(嘲笑

ところで、「メッキの畳まり」って何だっけ?まだ説明してもらってないよね。

1623研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:02:07
おまえら研究者なら平面アンテナなんて消費者向けの小さい?開発よりも
多層ガラス基板半導体の開発の方がデカイニュースだし、
関東学院の発明はAGC(旧旭硝子)で作られているだろ。

半導体(笑)とか言ってるからこの国はLG電子などに負けるんだよ。
電気製品の心臓部ぐらい、ちゃんと開発しろ。
本来こういうビッグプロジェクトは東大がやるべき仕事で関東学院大が行う仕事じゃねんだよ。
ルネサス見て見ろ。工場が2カ月閉鎖だぞ。碌に電気製品も作れない国に落ちてるのにあえてふんばってる関東学院ってのは見上げた根性だよ。
お前にAGCなんて言っても何の会社か分からないだろうけどね

1624研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:05:01
ここでそうやって関東学院を必死に評価しようとしても嘲笑されるだけだよ、関東学院ゴキブリ君。

1625研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:06:12
日本語が下手糞な上に誰に向かって言ってるのかすらさっぱりわからないな>>1623

1626研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:06:33
というか利益のほとんどは特許パテントやん。
つまり学校法人関東学院って実は学生なんて要らないんじゃね?

1627研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:07:48
じゃ何で低学力学生必死に集めて五流大学を存続させているのかな―――――?

1628研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:11:25
化学ってピペド要員を多数必要とするから

1629研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:12:36
じゃ何で低偏差値の文系学部を存続させているのかな―――――?

1630研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:13:33
「特許パテント」に違和感。

1631研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:20:51
さあ、文系は趣味じゃね

1632研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:21:32
特許パテント(爆笑

1633研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:30:57
特許パテント:検索結果約1,570,000件

1634研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:31:51
いくら件数があってもね。「特許=パテント(patent)」だから。

1635研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:37:53
特許パテントって業界用語で特許パテント収入の略でしょ。
本当、コイツは頭おかしい

1636研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:38:40
>頭おかしい

語彙が貧困だと同じようなことしか言えないんだねえ。かわいそうな特許パテント君(爆笑

1637研究する名無しさん:2019/03/09(土) 12:39:22
その略し方をおかしいと思わない時点で馬鹿。

1638研究する名無しさん:2019/03/10(日) 05:45:06
業界用語にケチ付けてもね・・・

1639研究する名無しさん:2019/03/10(日) 05:48:59
特許権実施等件数
2位 京都大学 1,356件
3位 関東学院大学 1,127件  +241(前年度)

来年、京都大を抜くんじゃね?
さすがに東大の3,523件は無理だけどな

1640研究する名無しさん:2019/03/10(日) 07:10:44
早朝から必死なばかガエル。だから馬鹿にされる。

1641研究する名無しさん:2019/03/10(日) 08:22:44
いいじゃないか。うちも一時期特許推奨で大勢が出願してた。数学屋さんまでがやってたのには笑った。
特許庁の陰謀じゃないか。さすがに今は数学屋さんが特許出願というのは聞かないが出している人いる?

1642研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:54:41
>4945 :研究する名無しさん :2019/03/10(日) 09:37:15
>栄養学部がある大学は、決して底辺でも超底辺でもない。Eランク以上で
>大学としての体裁を有している大学だろう。

だって、溶けないアイスの関東学院よかったね

1643研究する名無しさん:2019/03/10(日) 09:59:01
そんなこと世間は全然注目してないし。だからお前がここで必死になるのだろうが、ここで必死になっても嘲笑されるだけだから。

1644研究する名無しさん:2019/03/10(日) 11:57:34
その事件は食品工業の歴史が変わっただろ。
溶けるものが溶けなくなったんだから。
40分間だけだけど。

1645研究する名無しさん:2019/03/10(日) 12:05:12
国民の大多数が食品工業に注目しているわけではないから。

1646研究する名無しさん:2019/03/10(日) 12:25:32
と、文系の使えない奴が言ってもね

1647研究する名無しさん:2019/03/10(日) 12:25:46
はい文系コンプ。

1648研究する名無しさん:2019/03/10(日) 17:36:43
>4958 :研究する名無しさん :2019/03/10(日) 15:43:02
>そこは、短大も充足率20%前後、高校の評判も芳しくない。
>生き残る道は、同じ沿線の関西学院大学に引き取ってもらうしかない。
>心理学部は関西学院の文学部もしくは社会学部の定員の増加となり、
>栄養学部は現在の場所で関西学院大学栄養学部となれば、定員充足率は一気に回復。

妄想乙。
というか研究力は関東学院栄養学部の方が圧倒的に上じゃね?

1649研究する名無しさん:2019/03/10(日) 18:17:19
関学コンプ。

1650研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:41:37
関東学院大が衣服の繊維にめっき加工を施し、導電性を与えることで、着るだけで生体情報を取得できるウェアラブルデバイスを発明
日本工業新聞3/15

衣服の繊維が全部金メッキ→生体情報自動送信→AIに分析→医療情報を個人に最適なものを提供
医者いらないじゃん。

1651研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:43:08
はいメッキ(嘲笑

1652研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:45:25
>>1651
お前の頭じゃ「ウェアラブルデバイス」の発明とか無理だもんな

1653研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:47:58
はい出た鼻糞の屁理屈。お前、発明家を相手にしてるつもりになってるのかい?(失笑

1654研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:48:37
で、お前はどんな「ウェアラブルデバイス」を「発明」したのかな―――――?

1655研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:50:46
スマートグラスって聞いたことないの?
あれを某製作所時代に開発したよ

1656研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:51:03
ぐうの音も出なくなったな、ウェアラブルデバイス君(爆笑

1657研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:52:23
お、ぐうの音ぐらいは出てたのか。匿名掲示板って便利だね(失笑

1658研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:54:32
お前の脳の生体情報も送ってほしいわ

1659研究する名無しさん:2019/03/16(土) 12:59:24
ウェアラブルデバイス君(爆笑

1660研究する名無しさん:2019/03/16(土) 13:19:12
重イオンビーム照射によるアルケノン高生産藻の育種
新家弘也(関東学院大 生命学系) 長谷純宏 (量研機構 高崎研) 大野豊 (量研機構 高崎研) 鈴木石根 (筑波大 生命環境系) 白岩善博 (筑波大 生命環境系)


資料名:
関東学院大学理工/建築・環境学会研究発表講演論文集 (関東学院大学工学部工学会講演論文集)

今更バイオ燃料

1661研究する名無しさん:2019/03/16(土) 17:29:54
東京湾に浮かぶ人工島「第二海堡(かいほ)」(千葉県富津市)の上陸ツアーが近く本格実施されるのに合わせ、国土交通省関東地方整備局と関東学院大(横浜市金沢区)は十四日、島の維持管理や活用などに連携して取り組む協定を結んだ。
第二海堡は、一九一四年に完成した首都防衛のための要塞(ようさい)の一つ。二三年の関東大震災や、老朽化による傷みが激しく、二〇〇五年から一般の上陸を禁止していた。
観光活用に向け、同省や船の発着場がある横須賀市などは昨年、「東京湾海堡ツーリズム機構」を設置し、現地視察や試行ツアーを実施。今月下旬から旅行業者の上陸ツアー企画の申請を受け付け、早ければ来月にも一般参加できるツアーが始まる。
学生たちは今後、老朽化が進む設備の維持管理に関する技術を学びながら同省と共同で研究したり、島の観光的な魅力を活用した地域活性化案をゼミの課題として考えたりする。
同大の規矩大義(きくひろよし)学長は「取り組みを通じ、学生たちが育ってくれれば」と期待した。 (福田真悟:東京新聞3/16朝刊)

文系で快挙って珍しい記事じゃね?

1662研究する名無しさん:2019/03/16(土) 18:58:05
ていうかその大学に興味持ってるのお前だけだから。

1663研究する名無しさん:2019/03/17(日) 07:34:31
文化財なめんな

1664研究する名無しさん:2019/03/17(日) 07:40:31
>>1662
関東学院がないと自我を保てないんだな。

1665研究する名無しさん:2019/03/17(日) 08:11:08
はいパクリ返し。

1666研究する名無しさん:2019/03/17(日) 08:14:41
しかも興味ないと言っている奴に「〜がないと自我を保てないんだな」とか、文脈合ってねえし。

1667研究する名無しさん:2019/03/17(日) 09:12:12
403位:○関東学院大学 (105.3%)(大規模私学抑制104%から+1.3%過剰)
まだ1.3%分の定員削らないと私学助成金受け取れないんだな・・・。

1668研究する名無しさん:2019/03/17(日) 09:16:21
392位:○関東学院大学 (外国人比率0.66%)
つまり、外国人にほぼ頼らないって意味では超健全なんだな

1669研究する名無しさん:2019/03/17(日) 09:37:54
外国人に見向きもされない大学という見方も出来る。

1670研究する名無しさん:2019/03/17(日) 09:41:44
明治学院が0.8%で何言ってるの、オタクは・・・
ちなみに外国人比率が2%以上の大学は拓大以外ほぼFランです。。。

1671研究する名無しさん:2019/03/17(日) 09:50:04
>>1669
(学)関東学院は定員過剰、1人当たりの研究費は日本6位、無借金経営、定員過剰、大規模私学抑制指定という
超優良私学だよ。なにより借金0円だから。おまけに特許収入が利益の約60%を占める。
つまり、経済的に潰れようがない。また特許で儲けてる以上少子化の影響を全く受けない。

1672研究する名無しさん:2019/03/17(日) 10:01:37
ていうか海外で知られてるわけねえよなこんな大学(失笑

1673研究する名無しさん:2019/03/17(日) 10:06:02
>>1670

東京大学12.4%、東北大学11・6%、筑波大学・一橋大学11.5%、早稲田大学10.6%、上智大学10.4%、国際基督教大学10.0%

去年のデータだけどね(爆笑

1674研究する名無しさん:2019/03/17(日) 10:15:18
本物のFランは外国人留学生という名の労働者受け入れ先だろ?
日大みてみろ。2%居ないぞ留学生は。
中堅私大〜大東亜あたりが最も外国人留学生と無縁。
MARCHもかな?

1675研究する名無しさん:2019/03/17(日) 10:18:20
で、この発言はどう訂正または謝罪するつもりなのかな?

>外国人比率が2%以上の大学は拓大以外ほぼFランです。。。

1676研究する名無しさん:2019/03/17(日) 11:27:38
ここに出てくる人、「超底辺」とか「F欄」とかいう言葉が好きだねえ。
大学の格付けで最低辺ということを言いたいんだろうけどほっとけばいいじゃん。
なにか直接の不利益をこうむっているの?。
あと「独裁理事長」というのは理事長に疎まれている人と思われる。そんなところ出て行けはいいのに。

1677研究する名無しさん:2019/03/17(日) 11:35:30
>>1676
「超底辺」とか「F欄」に公募で落とされたから。
じゃなかったら関東学院とか東海にこれだけ粘着しない。
別に東海や関東学院は「超底辺」でも底辺でもないけどね。
本物の底辺って本当に何も学術実績なんて無いからね...
文系で関東学院・東海になると公募倍率100倍が当たり前。
人格的にもおかしいし、こいつは落とされて当然。恩師からも三行半だろ。

1678研究する名無しさん:2019/03/17(日) 13:29:16
と、どうしても関東学院を持ちあげたい鼻糞が必死になっています。

しかもさり気なく東海と並べようとしてるし(爆笑

1679研究する名無しさん:2019/03/17(日) 14:37:19
実際河合偏差値見たら変わらないでしょ
東海-経営40.0<関東学院-経営45.0
関東学院の方が経営学はちょっとだけレベルは高い。
経済なら
東海-経済47.5>関東学院-経済45.0だけど

1680研究する名無しさん:2019/03/17(日) 15:38:31
偏差値の話どうでもいいから。お前予備校講師かよ?

1681研究する名無しさん:2019/03/17(日) 16:22:09
>>1680
と、客観的事実>>1679を否定されてもね。

1682研究する名無しさん:2019/03/17(日) 17:25:08
別に東海と関東学院の偏差値なんかどっちがいくつ上だろうが全然興味ねえし(失笑

1683研究する名無しさん:2019/03/19(火) 05:09:37
>>1669
んなわけない。関東学院大はハノイ工科大学(日本で言う東工大的ポジション)と協定を結んでおり、
ほぼタダに近い学費で進学できる。
ベトナムって大乗仏教1000万、カトリック500万、プロテスタント200万人、他民俗宗教って言われてる
隠れキリスト教国だぞ。

1684研究する名無しさん:2019/03/19(火) 06:48:01
特殊な一例を出されてもね。ていうかお前、何でそんなに必死なの?

1685研究する名無しさん:2019/03/30(土) 13:28:01
葉っぱにめっき...

1686研究する名無しさん:2019/04/09(火) 06:59:56
(減災・防災研究打ち切りか?関東学院はブランディング事業採択校)
私大への支援事業、計画途中で打ち切りへ 大学側は反発
ttps://www.asahi.com/articles/ASM485CH9M48PTIL013.html

 文部科学省は、私立大学の目玉研究に最長5年間の継続支援をする「私立大学研究ブランディング事業」を
計画途中で打ち切ることを決めた。同事業をめぐる東京医科大学の贈収賄事件後に見直していた。
年間50億円を超える事業で、若手研究者の人件費などとして見込んでいた大学側は、
突然の打ち切りに反発。職を失う研究者も出ている。

 採択校はのべ120校。早稲田、慶応、上智、立命館、関西、名城大など有名私大の多くが助成を受けてきた。
文科省は3月の1日と8日に大阪、東京でそれぞれ説明会を開き、事業打ち切りを採択校に伝えた。

 事業は、大学を挙げて得意な研究を伸ばし、ブランドを高めるのを支援する目的で2016年度から始まった。
16年度(予算額72・5億円)に40校、17年度(同79億円)に60校、18年度(同56億円)にも
20校を採択。各校に最長5年間、毎年数千万円が配分されるはずだった。

 だが、東京医大が採択されるよう依頼を受けた見返りに自分の息子を同大に合格させたとして、
東京地検は18年7月、文科省の局長(当時)を受託収賄の疑いで逮捕、起訴した。
同大理事長(当時)らも贈賄罪で在宅起訴した。

 文科省は事件後、事業を見直し、16、17年度の採択校の支援は3、4年で、18年度の採択校は
3年で打ち切ると決めた。当初は計画通り5年間支援することを目指したが、財務省から
「ブランドイメージではなく、教育・研究の質の向上に資する事業を優先すべきだ」として
大幅な予算減額を迫られ、受け入れたという。19年度も支援は続けるが大幅に減額する見通しだとしている。

 有識者で構成され、採択校を選定してきた「私立大学研究ブランディング事業委員会」は、
支援期間の短縮などを「極めて遺憾」とする委員長所見を公表した。ある大学の担当者は
「(事件の)連帯責任を取らされるのは納得がいかない」と批判している。

1687研究する名無しさん:2019/04/09(火) 08:29:32
時事スレに貼れ。関東学院の情報いらねえから。

1688研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:00:55
お前、関東大の工業化学科一般教養公募に落ちたって本当?

1689研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:01:58
悔しいねえ、関東学院ゴキブリ君(爆笑

1690研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:07:12
図星だったみたいだね。
悔しいねえ、一般教養教員公募落ち。
まあ、関東学院あたりまで来ると文系教員の公募なんて100倍行くから安心しろ。

1691研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:08:56
本気で言ってるの?
関東学院の公募になんざ応募するわけねえだろ馬―――――鹿、とマジレスして欲しいのか?

1692研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:10:03
この反応は紛れもなく公募落ち

1693研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:11:42
君にとってはすごーく遺憾なことに、俺様は都内のそこそこ有名な大学の専任だから。まあ悔しいから絶対信じたくないだろうけどね。こういうこと言うと「じゃ大学名晒せ」とか泣き叫ぶだろうけどね(失笑

1694研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:11:43
最近、イレチンは非常勤講師でも公募してるが
お前「非常勤講師の応募」=「公募」と勘違いしてないか?

それ、フロムエーナビでバイト求人に応募してるのと変わらないから。

1695研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:13:30
イレチンの公募なんか必死に見る境遇なんだ君>>1694

1696研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:13:34
専任教員が毎日したらばに粘着できるわけないだろ
この専業ニート。しかも授業開始の週でよく言うよ

1697研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:14:20
大学の専任教員ってのは授業も会議もない日には自宅にいる可能性もあるんだよ、うんこ君。

1698研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:16:04
嘘付け、お前は「毎日」ここにいるだろ

1699研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:17:18
「毎日」何かしら書き込んでるのは事実だろうな。時間帯は違うけどな。あとまともな人間が寝ている時間には書き込んでないけどな誰かさんと違って。

1700研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:19:33
関東学院社会学部教授を知ってるが
雑務を全部こなしてその後研究室で研究して帰る時間は8時、9時だぞ。
当然授業は朝1(8:50開始)からだから下手すると8時には学校に来る。
大学院の授業あると帰るのは9時半以降だぞ。


おまえ、大学教授って優雅な生活とか思ってるのか?
東洋大文学部教授も知ってるが8コマあるぞ。そのうえで研究だぞ。
掲示板に書き込む暇なんてないから。

1701研究する名無しさん:2019/04/09(火) 10:20:57
だから「お役立ちブラック大学」と言われるんだよ。

>掲示板に書き込む暇なんてないから。

つまりここに書き込んでいるのは全員大学の専任教員ではないと言いたいのか?

1702研究する名無しさん:2019/04/09(火) 13:49:45
8コマあろうが、帰りが遅かろうが、掲示板に書き込むことはできるよ?

1703研究する名無しさん:2019/04/09(火) 18:22:41
はいまたマウンティングクズが来ました

こいついい加減日課にするのやめろや

1704研究する名無しさん:2019/04/21(日) 06:50:53
やっぱり反エントリーレベルだ。バカ非常勤が(関東学院に)100人公募しても大丈夫!

1705研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:04:17
出た関東学院(失笑
これだけ馬鹿にされてもまだ関東学院の話したいのか。

1706研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:19:54
でたー!公募落ちバカ!

1707研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:21:57
誰が関東学院の公募に応募するか馬ー鹿(嘲笑

たとえ自分のテーマに完璧に一致した公募でも応募しねえよ馬ー鹿(冷笑

なぜなら都内のそこそこ有名な私大にいるからな。残念でした。

1708研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:22:35
都内のそこそこ有名な私大の非常勤だろ、バイト君

1709研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:23:25
そりゃ信じたくないよな。悔しいもんな。お前にとっては「遺憾ながら」関東学院よりははるかに上の大学だから。はい残念。

1710研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:27:16
と、ゆうすけの妄想につきあうとか思ってるのか

1711研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:29:06
別にお前に付き合ってもらいたいとは一言も言っていない。そもそもたいていの大学は関東学院より上だから(大爆笑

1712研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:30:02
と、塾講師のバイトが言ってもねえ・・・
お前1コマだけ大学非常勤で本業が塾のバイトじゃん。

1713研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:32:05
そういう「敵」になら勝てると思ってるのかい、関東学院ゴキブリ君?

言っておくが、相手が大学1コマ非常勤の塾講師だったとしても、大学で1コマ持ってるだけそいつの方が上だから。

ついでに言っておくが、ここの常連はお前とごく一部を除いて大学の専任だから。大学のランクはそれぞれだけどな。

1714研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:34:24
>言っておくが、相手が大学1コマ非常勤の塾講師だったとしても、大学で1コマ持ってるだけそいつの方が上だから。

出た!!カミングアウト!!

1715研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:35:02
相変わらず読解力ねえな(爆笑

1716研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:37:02
で、三行目は読めなかったと(爆笑

1717研究する名無しさん:2019/04/21(日) 07:39:06
ぐうの音も出なくなったゴキブリ(大爆笑

1718研究する名無しさん:2019/05/01(水) 16:57:39
国際的に特許使用許諾が舞い込んで気が付いたんだと

「この学校、基礎からの英語教育が必要だ」
文系学部は大事だよ...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板