[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】
1
:
研究する名無しさん
:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。
1231
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 09:57:12
ボタン1つ押すとパティ―もバンズも全部やってくれる。
これでクルーは要らない。あとははま寿司みたくベルトコンベアーでハンバーガーが運ばれてくる。
戻すときはお客がボタンを押す。
居るのは客だけ。支払いは電子マネー。
1232
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 10:00:36
ロボット化・AI化・無人化で文系は不要
1233
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 10:02:30
お前、そんなに人間が嫌いなのか。そりゃそうだよな。お前、どこに行っても馬鹿にされたり嫌悪感に満ちた目で見られたりするだろうしな。そりゃ無人の方がお前にとっては快適だよな。
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
1234
:
研究する名無しさん
:2018/12/01(土) 10:03:08
「人間コンプ」か(爆笑
1235
:
研究する名無しさん
:2018/12/04(火) 08:52:14
特許を出願するのも、維持するのもお金がかかる。経済力の為せる技。
一方の衰退国日本は追い抜けないだろうね。特許出願より役員報酬なのだから。
世界の特許出願 中国が4割 ハイテク産業育成で保護進める
2018年12月4日 7時06分NHK
国連の専門機関は、去年1年間に世界で出願された特許の件数のうち中国が4割余りを占めたと発表しました。アメリカが中国の知的財産権の侵害を批判し貿易摩擦の一因となる中、中国がハイテク産業を育成するため積極的に保護を進める姿勢を裏付けた形です。
国連の専門機関、WIPO=世界知的所有権機関は3日、去年1年間に世界で出願された特許に関する報告書を発表しました。
それによりますと、去年、世界で出願された特許件数はおよそ317万件とこれまでで最も多く、このうち中国は138万1594件で全体の4割余りを占め、7年連続でトップとなりました。
2位はアメリカの60万6956件、3位は日本の31万8479件でした。
WIPOがことし3月に発表した国際特許の出願件数では、中国が日本を初めて抜き、アメリカに次ぐ2位となっていて、情報通信などのハイテク産業を育成するため知的財産権の保護を積極的に進める姿勢を改めて裏付けた形です。
一方で中国の知的財産権をめぐっては、アメリカが、先端技術を不当に手に入れているなどと批判し、貿易摩擦の一因にもなっています。
WIPOのガリ事務局長は「中国は過去数十年で、知的財産権のシステムを確立させて自国の技術革新を奨励し、今やこの分野で世界をけん引している」と指摘しています。
1236
:
研究する名無しさん
:2018/12/04(火) 08:54:26
で、この大学バカにしてる奴約1名いるけど
中国をバカにしてるのと一緒でいずれ科学力で追い抜かされると思う。
「特許を出願するのも、維持するのもお金がかかる。」
特許税という意味も請求項も分からないようじゃね。
な、反エントリー。
1237
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 05:53:36
アマツヤに次いで王となったウジヤの治世といった旧約の歴史でも試験に課すべき。
じゃないとミッションスクールじゃない。
日本史だったらキリシタンの歴史を試験に課せばいい。
ちゃんとキリスト教を前面に出さないから、ここはなめられる。
1238
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 08:02:51
偏差値の低い「お役立ちブラック大」だから「なめられる」んだろ。
1239
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 08:39:15
1名?
1240
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:13:54
ブラックか?
1人当たり研究費日本5位だぞ。
研究費ならうなるほどあるホワイト大学で有名だぞ。
1241
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:16:21
金のかかるお役立ち研究が主流の「大学」ということだろ。
1242
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:21:44
お前か?「社会の役に立たない研究者」ってのは。
1243
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:22:31
研究者は社会の奴隷じゃねえから。
1244
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:24:21
はい終了。ゴキブリの完敗。
1245
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:25:25
もうすぐ糞スレ上げが始まるぞ(嘲笑
1246
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:26:03
>>1243
お前、大学教育史って研究したことある?
この大学実習工場あって昼間2部生が働いて夜勉強して学費タダって学校ふぁったんだよ。
この大学生、昔は2部生学費実質タダ。
学園紛争で大学が金儲けるのは許さんと言って破壊したんだよ。
お前、過激派か?
まったく社会の役に立つ学部出ない神学部を米軍の手先と言って潰したしな。
ここって赤軍派の母校だよ。おまえ、赤軍派か?
1247
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:26:51
そうか。「学費タダって学校ふぁった」のか。
ところで「ふぁった」って何?
1248
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:28:29
>大学教育史
それがお前の言う「役に立つ」研究かい、ゴキブリ君?
1249
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:29:39
何が悲しくて関係ない研究者が関東学院の研究なんかしなきゃならんのかと小一時間。
1250
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:30:42
昨今四流大学で流行の「**大学史」(必修)って奴ですかぁ?
1251
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 09:33:46
仮に何かの事情で「大学教育史」を研究することになったとしてもこんな四流大学は対象に含まないよな。
1252
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 10:07:11
と、反エントリーが悔しく4連投。
絶対こいつここの公募に落ちたな。あと神奈川大も落ちたっぽいな。
1253
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 10:17:05
>>1248
「大学教育史」は桜美林大でしょ。
あと玉川か。ばっかじゃね?反エントリー。
1254
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 13:27:53
>桜美林 >玉川
十分四流じゃねえか。まあ関東学院よりはだいぶましだがな(爆笑
1255
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 13:30:30
数も数えられなくなったか関東学院ゴキブリ
>>1252
誰がそんな四流大学に応募するか馬――――鹿。残念でした。神奈川から公募出ても出さねえな。はい残念。
1256
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 14:17:59
えーっとこいつが公募で落ちた大学は
桜美林、亜細亜、玉川、神奈川、関東学院と。了解。
というか専業バイトのくせに生意気だよお前は。
1257
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 14:28:19
というか桜美林って各種研究ランキングにかすりもしないでしょ。
玉川は農学でかろうじてランクインするかな?
理系の目で見ると桜美林なんて関東学院のはるか格下でしょ。
フライトコースは基準満たさず国土交通省職員がじきじき航空機操作を教える羽目になったしね。
よくそんな大学を上げるもんだ。本来ならフライトコースは募集停止処分だろ。>桜美林
1258
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 14:55:10
>>1254
ほぼ紀要論文しかない桜美林と査読いっぱい出してる関東学院じゃ研究力で5段くらい違うよ。
マジレスな。他の人も言ってるがな。
紀要論文とかゴミでしょ。
1259
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 15:01:02
ジャップランドはマウンティングする奴が多過ぎてイキリか自己肯定感皆無のインキャの二極化してる
1260
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 15:22:46
>悔しく4連投。
と自分で言った傍から「悔しく4連投」
>>1256-1259
( 爆 笑
1261
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 17:49:11
中世ジャップランドに再洗礼派の教えを伝える事なんて無理ゲー。
関東学院は北部バプテスト派で会衆派民主主義教会の宗派だよな?
バプテストは「教職」制が存在しない。万人祭司制だよ。
日本における2番目のプロテスタント教会が現・関東学院大教会だから。
大学の歴史で無視していい?ここは日本初の財団法人立の旧制専門だよ。冗談じゃないよ。
1262
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 18:15:19
そんなことで必死になってるのお前だけだから。誰も興味ないから。
1263
:
研究する名無しさん
:2018/12/05(水) 18:47:47
穴バプティスト
1264
:
研究する名無しさん
:2018/12/06(木) 11:20:09
移動用ウォシュレット。これはTOTOと関東学院大学(横浜市)の発明だから、
おまえらの親がTOTOの移動用ウォシュレットとか使うなよ。この発明でおまるが要らなくなったんだから。
関東学院に半分特許料が行くからおまえらこの大学が嫌いなら買う名よ。
災害用トイレにも応用できるという優れものだけど。
なぜかこの商品を外国人がバカみたいに買うんだと。ビックカメラとかで。
1265
:
研究する名無しさん
:2018/12/06(木) 18:27:56
インドにナガランド州という州がある。アジアで唯一プロテスタント、それもバプテストが90%も占める州だ。
言語的にはビルマ系だ。なぜか隣のミャンマーにイスラム系民族がいる。
元首狩り族だ。戦後アメリカ人宣教師が入って、ここをキリスト教化した。
関東学院は「これからはインドだ!」というのならナガランドに学校作ったら?
なお1993年に独立戦争を起こして負けている。今はインド政府の補助金に溺れている。
1266
:
研究する名無しさん
:2018/12/06(木) 19:53:01
だからそんな四流大学にそこまで興味持ってるのお前だけだと何度言っても分からないんだな。頭が悪いんだな。
1267
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:19:48
かんとう(関東学院)・・・・笑
1268
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:21:23
>>1267
10月の公募に落ちたんだよね。
お疲れ。
1269
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:23:25
ここは手取り950名目1200万ももらえるよ。笑えるのかね?
大量に国立ドナ教員が公募で落ちたようだが。
1270
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:34:09
それでもやだよ、そんなカリントウみたいな名前の大学
1271
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:37:43
研究費は1000万とか特許関連だと上限なしでしょ?
理系はね・・・。
1272
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 13:44:27
公募落ちたら次、次。
いい大学はほかにもあるだろ。
高望みしすぎだよ。
湘南工科あたりが現実的。
文系なら桐蔭横浜とか。
1273
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 14:18:02
愛する母校を馬鹿にする奴はその母校の公募に落ちた奴とどうしても信じたい関東学院ゴキブリ ( 爆 笑
1274
:
研究する名無しさん
:2018/12/08(土) 15:49:04
侮辱に侮辱で返しても永遠の憎悪を育てるだけ、侮辱には明確な報復して断ち切るに限る。人も国家も自衛能力と報復能力がなければ人権などなく無視される、今も昔も道具は高度になっただけで人間というのは暗黒中世期から精神の進歩ないよね
1275
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:27:43
ノンメッキ平面アンテナ、、、だと!?
書誌+要約+請求の範囲
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】特開2018-166241(P2018-166241A)
(43)【公開日】平成30年10月25日(2018.10.25)
(54)【発明の名称】平面アンテナ及びその製造方法
(71)【出願人】
【識別番号】599141227
【氏名又は名称】学校法人関東学院
(57)【要約】
【課題】本件発明の課題は、電波の周波数が高くても伝送損失を低減でき、ニッケルめっきや金めっきをしなくても電波送受信面の酸化を防止することができる平面アンテナ及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】平面アンテナ1は、樹脂基材1とその上に設けられ電波送受信面を有する導体回路3とを備えるものであり、樹脂基材2は表面改質された改質面2aを備え、導体回路3は、改質面2a上に設けられ改質面2aとの接触面3aを電波送受信面とし、接触面3aの算術平均粗さRaが2μm以下である。平面アンテナ1の製造方法は、樹脂基材2の表面に光照射を行うことにより表面改質された改質面2aを形成する工程と、成膜法によって改質面2a上に改質面2aとの接触面3aの算術平均粗さRaが2μm以下である導体回路3を形成する工程とを備える。
1276
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:28:54
はい特許(嘲笑
糞スレ上げ(爆笑
敗北宣言(冷笑
1277
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:29:40
これをマスプロアンテナ社とかに売って特許料稼いでいるのか。
これは凄いわ。世界中に売れるよ。
いくらぐらい儲かるのかな?
パテントは10%なのかな?
1278
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:30:13
請求項1】
樹脂基材と、当該樹脂基材上に設けられ電波送受信面を有する導体回路とを備える平面アンテナであって、
当該樹脂基材は、表面改質された改質面を備え、
当該導体回路は、当該改質面上に設けられ当該改質面との接触面を電波送受信面とし、当該接触面の算術平均粗さRaが2μm以下であることを特徴とする平面アンテナ。
【請求項2】
前記樹脂基材は、1MHzで測定したときの比誘電率が6以下であり且つ誘電正接が1×10-2以下である樹脂からなる請求項1に記載の平面アンテナ。
【請求項3】
前記樹脂基材は、吸水率が0.1%以下である樹脂からなる請求項1又は請求項2に記載の平面アンテナ。
【請求項4】
前記樹脂基材は、体積固有抵抗が1×106Ω・cm以上である樹脂からなる請求項1〜3のいずれかに記載の平面アンテナ。
【請求項5】
前記樹脂基材の厚さが0.01μm以上5mm以下である請求項1〜4のいずれかに記載の平面アンテナ。
【請求項6】
前記導体回路の厚さが0.03μm以上である請求項1〜5のいずれかに記載の平面アンテナ。
【請求項7】
樹脂基材と、当該樹脂基材上に設けられ電波送受信面を有する導体回路とを備える平面アンテナの製造方法であって、
当該平面アンテナは、当該導体回路の当該樹脂基材との接触面を電波送受信面とするものであり、
当該樹脂基材の表面に光照射を行うことにより表面改質された改質面を形成する工程と、
成膜法によって当該改質面上に当該改質面との接触面の算術平均粗さRaが2μm以下である導体回路を形成する工程とを備えることを特徴とする平面アンテナの製造方法。
【請求項8】
前記光照射は、波長180〜1064nmの光を照射することによって行うものである請求項7に記載の平面アンテナの製造方法。
【請求項9】
前記成膜法は、電気めっき法、無電解めっき法、化学蒸着法、物理蒸着法である請求項8に記載の平面アンテナの製造方法。
1279
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:30:46
それ興味持ってるのお前だけだから。関東学院に直接訊いてみろよ(失笑
1280
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:32:00
お前はいつ通信工学の専門家になったのかな―?
1281
:
研究する名無しさん
:2018/12/15(土) 11:33:03
そんなこと誰も言ってないよ、鼻糞君
>>1280
あとこの語尾、パクリ返しだよね。>かな―?
1282
:
研究する名無しさん
:2018/12/18(火) 14:28:48
小泉進次郎が「フライデー」に激怒して講談社を土下座させた!? 作家に依頼して圧力も
「進次郎が『フライデー』の記事に激怒して、講談社の上層部に圧力をかけたようですね。しかも、作家を動かすなどかなり姑息な手を使ったらしい」(週刊誌関係者)
関係者によるとそもそも、問題になったのは「フライデー」(講談社)4月17日号に掲載された記事だったという。確かに同号には「徹底解剖『原発を止める男』 小泉進次郎の“血脈”“決意”“戦略”」と題された4頁の特集記事が掲載されている。しかし、その内容はと言えば進次郎の生い立ちを丹念に追った“進次郎研究”といったものだ。
「政治家・進次郎は、その知名度のわりに人物像が知られていない。進次郎は小学校から大学まで関東学院で過ごした野球少年で、高校時代は神奈川大会ベスト8まで進んだ」
「そういった会合を通じてハーフの美人ヘアメイクアップアーティストと親しくなり、シティホテルや赤坂の議員宿舎で密会したという情報もある」
記事を見た小泉事務所が、知り合いの作家・伊集院静氏を通じて講談社に不快感を申し入れた」(同記事より)
出版社にとって有名作家はタブー的存在だ。自ら手を汚すことなく作家を通じて圧力をかけるとは、進次郎は意外と姑息だと驚くが、しかし記事がストップした理由はそれだけではなかったという。
実は、同記事によると、講談社は近く進次郎の単行本を出版する予定だったらしい。進次郎の著書となれば、大きな話題になることは確実で、売れ行きも見込める。そのためか、講談社で進次郎からの抗議は大問題となり、すぐに編集部にこれ以上の取材の中止が伝えられ、記事はストップになったという。
「書籍担当者の渡瀬昌彦取締役や、鈴木章一第一編集局長が泡を食って編集部にストップをかけたようだ」(同)
1283
:
研究する名無しさん
:2018/12/18(火) 14:32:29
「ハーフの美人ヘアメイクアップアーティストと親しくなり、シティホテルや赤坂の議員宿舎で密会」←?
進次郎って独身だろ?
別にいいじゃないか。
自民党には凄いのが居たんだぞ。
議員同士で結婚したのに奥さんの妊娠中に不倫したとか。
奥さんに土下座したのは出産直後だという。当然議員辞職勧告が出され全員一致で可決。
政治生命を抹殺された。去年奥さんも選挙で負けた。
こんな「ゲス不倫」に比べたら進次郎はホワイト議員だぞ。
1284
:
研究する名無しさん
:2018/12/18(火) 16:09:39
下衆かどうかはともかくとして、今はなんでも不倫だからねえ。
進次郎が結婚しねえのもわかるわ。親父もあれだし。
でもしんぞーさんは不倫はねえだろ。
1285
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 08:56:43
進次郎はAIを導入してポリテック化、無人化推進論者で失笑買ったけど
これで分からないな。国会議員なんて20人も居れば十分という進次郎の発言は暴言ではないかも。
AIの方が全国会議員より賢いというのは間違ってないかも。
1286
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 08:57:40
ららら無人君ららら無人君らららら(嘲笑
1287
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 08:58:52
進次郎に言えや。
できるもんならな。
やってみろ。
お前みたいなゴミ有権者が総理候補である進次郎先生がお前を相手にするかどうかは別として。
1288
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 08:59:44
お前が無人化無人化と必死なのを嘲笑してるだけだから。伸二郎とやらが何を考えているかには全く興味ないから。
1289
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:00:39
やだねえ。政治に無関心。
1290
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:01:25
へ〜。その関東学院出身の真次郎とやらに興味がないと「政治に無関心」ですか。へ〜。
1291
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:02:15
次の総裁選には出るでしょ、進次郎。
たぶんね。石破の次でしょ。
1292
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:03:55
その時にはお前、またここで「自慢」するのかな―――?(失笑
1293
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:04:44
サワーグレープってやつですね(嘲笑
1294
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:07:32
はいパクリ返し。出典は給料スレ3293。しかも「サワーグレープ」の使い方わかってねえし(爆笑
1295
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:08:02
しかもこれもパクリ返し。恥ずかしい奴だ。 >(嘲笑
1296
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:09:32
進次郎は政治家的には優等生過ぎる人物。
優等生過ぎてつまらない人物なんじゃね?
1297
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:10:07
優等生は関東学院なんか行かないから大丈夫。
1298
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:11:53
進次郎にコンプ?
イケメンだもな、進次郎。
お前、部細工だろ?
1299
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:12:21
>コンプ
はいパクリ返し(爆笑
1300
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:12:52
しかも日本語も変だし。 >イケメンだもな、
1301
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:13:09
イケメンに嫉妬wwwwwwwwwwwwwwww
1302
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:14:45
必死記号多数(嘲笑
で、お前、やっぱり読解力ねえな。俺様は信次郎とやらの話はしてねえから。必死なお前を嘲笑してるだけだから。まあお前はその事実を受け入れたくないんだろうけどな、鼻糞君(愚弄
1303
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:14:51
得票率80%の進次郎が「政治家的」に優等生でなくてなんなんだ。
だったら横須賀市民を恨め。次点は得票率10%も行かないんだし。
1304
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:15:44
だから真二郎とやらの話はしてねえと何度言えば。
1305
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:17:17
ところであれ「イケメン」か?お前、ああいうのが好みなのか?
1306
:
研究する名無しさん
:2018/12/19(水) 09:18:15
進次郎はよく母校の関東学院で講演会やってるじゃん。金沢八景は選挙区違うのに。
地元の社長(もちろん関東学院卒)をよく連れてきてやってます。
関係あるよ。おもいっきり関係あるわ。票田って言うんだよそういうの。
1307
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 16:36:42
50歳教授手取り950ってことは額面1200ってことだな。
とんでもなく高収入だな、関東学院とか東京経済とか神奈川って。
しかも特許に関する研究費が(全国の大学で)日本6位なんでしょ?
額面1200ってここより上の大学って早慶・MARCHと駒澤ぐらいか。
1308
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 16:40:00
関東学院と神奈川ってそういえばフレッシュマンキャンプが無いよ。
神奈川なんて給費生は別メニューでスパルタでしょ。
関東学院も3月から5教科5科目センター給費試験やるんでしょ?
フレッシュマンキャンプとかバカじゃないかと。勉強でしごけよ。
神奈川・関東学院は偉いわ。大学に遊びに行ってるのかと。
1309
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 16:56:47
駒澤って手取り1300ってことは額面1600ってことか!
1310
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:02:59
額面1000!額面1000!とか言ってるおばかちゃんは
関東学院教授から見たら鼻で笑う低収入ってことだな。
1311
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:24:06
額面1600の大学なんてあるのか?
1312
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:25:05
駒澤。手取りで1300
1313
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:25:54
勘違いするなよ?
医学部はもっと高い。
1314
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:30:25
労組の仕事をしているが、手取りで1300貰えるような大学はない。
いい加減、嘘を書くのはやめれ。
1315
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:32:47
駒澤ってたぶんリーマンショック以降給料下がったんじゃね
1316
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:34:29
というかリーマンショック以降10年間で-300万なんて大学がザラかも。
マイナス金利で資金の運用も出来ないし。
1317
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:38:10
>>1314
医科単科大学ならあるでしょ。
勤務医逃げるよ。
1318
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:39:25
リーマン前なら、額面1500あるところはそこそこあったんだが、現在だと
いいところで額面1200〜1300に下がっている。国立とあまり変わりはない。
1319
:
研究する名無しさん
:2019/01/02(水) 17:41:09
マイナス金利=大学教授にとって毒以外の何物でもない。
というか定員カットも出来なくなった。
だからFランク大学が増殖したんだし。
金利だけで運用できる潤沢な資金の法人は団塊ジュニアが去った後は定員引締めだったはず。
でも1993年時点で異常な低金利時代に突入、1997年で0.5%だからね。
1991年には6%だったはずなのに。そしてとうとう金利はマイナス。預金税の時代に・・・。
1320
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 11:21:27
俺15歳 福島の田舎の中堅高校・・・まあそんなもんか
俺18歳 金の卵として周りが集団就職する中かろうじて受かった首都圏の理系に進学。「お前、教師にでもなるの?」と冷やかしを受ける
俺19歳 ストレス発散で学生運動に没頭
俺20歳 実験レポートが教授の目に留まり「君、才能あるよ」と言われ学生運動から抜け出す
俺22歳 学費半額+他給付奨学金で大学院へ進学。親は「バカかこいつは」と呆れる
俺24歳 教授からNEC、日立、富士通、JNC、日本マクダーミッドの推薦枠を紹介さて、某に行く。論文多数、学会発表多数
俺25歳 ぼんくらがエリートになったと親戚中で大騒ぎ
俺26歳 超大企業の肩書を活かし見合いで結婚。それまで女性経験ゼロだった。ちょろいもんだぜ。
俺27歳 首都圏にマイホームをゲット。
大企業行っても幸せじゃなかったな
1321
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 12:27:34
>首都圏の理系
爆笑
>超大企業
爆笑
1322
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 12:33:10
>田舎の中堅高校
やっぱり学歴コンプか(失笑
1323
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 14:27:31
田舎の場合、高校で派閥があるからな。大学に進学しても結局は出身高校が
どこかが決定的に重要になる。こんな田舎が発展するはずもない。
1324
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 15:43:09
と、出身高校名で馬鹿にされる田舎の低学力(=鼻糞)が僻んでいます(失笑
1325
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 15:55:14
当時の大学進学率は10%だから大学に行くだけでエリートでは?
もっとも高校進学率が50%で中卒も50%居た時代だけど。
1326
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 15:57:16
必ずしも上位10%が行っているわけではないから。その時代には優秀な高卒が大勢いたから。
なんちゃら学院なんて四流大学なら行かないで高卒で就職した方がましだったから。
1327
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 15:59:13
んなわけない。
当時の関東学院は卒業生のかなりが教職に就いてた。
高卒で教員免許取れるわけないだろ。
もっとも牧師の方が多かった気がするが。文系の話ね。
ただ、神学部は必ず院に行かないとバプテストの牧師資格は取れないから。
1328
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 16:00:30
こう言っちゃ何だが、関東学院卒の教師なんて嫌だな。そんな奴に自分の子供を教育して欲しくないし、生徒にも馬鹿にされるだろ普通に考えて。
1329
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 16:04:38
おまえ、集団就職ってどういう時代だか分かってるのか?
教室足りなくてプレハブで授業やってるとかね。
教員なんていくらでも足りないし、民間企業の給料3分の1だから誰もやりたがらない仕事だし、
俺も教職なんて負け組だと思ってたよ。
今は異常だよね。公務員が勝ち組とかね。
1330
:
研究する名無しさん
:2019/01/03(木) 16:06:07
まず日本語がひどすぎるな。やっぱり基礎学力って大事なんだな。出身大学で人を判断したくなる気持ちもわかるわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板