したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【お役立ちブラック大】関東学院スレ 1匹目【ばかガエル】

1研究する名無しさん:2015/12/13(日) 16:48:53
関東学院は日本の恥部、研究者の墓場、リストラ社員の捨て場所と言われて久しい。
お役立ち系研究に励む一方、守銭奴が望む、安くて、若くて、出世しなくても文句を言わない現場要員を製造してきた結果、
徹底的に視野が狭い現場バカが輩出されるようになった。

2研究する名無しさん:2016/02/24(水) 09:28:22
ttp://univ.kanto-gakuin.ac.jp/main/news/2015112508.html

<関東学院大学>

・特許権 実施等件数が大きく増加した機関
全国3位(私大1位)

・研究者1人当たりの研究費受入額、実施等収入額
全国11位(私大6位)

・外国企業との共同研究費受入額
全国25位(私大6位)

・特許権実施等件数(外国分を含む)
全国7位(私大1位)

・特許権実施等収入(外国分を含む)
全国29位(私大6位)

3研究する名無しさん:2016/02/24(水) 09:31:56
>>1
現場要員というか、本物の技術者を生み出してるような気がする。
少なくとも工学系大規模独立研究所を持つ私学なんてそうそう無い。

小田原キャンパスは法学部撤退して全部研究所になるんだっけ?
授業持たずに研究だけやってなさいだなんてエデンじゃないのかな?逆にw

河合塾偏差値40という数字考えたらコスパ最強でしょ。

4研究する名無しさん:2016/02/24(水) 09:48:48
義父も知人の親父もここの教員だったが、亡くなっている

5研究する名無しさん:2016/02/24(水) 09:57:31
>>4

がんか?
社会学系に昔居たなそういう教員・・・

6研究する名無しさん:2016/02/24(水) 10:28:04
関東学院:特許使用料収入は私学第3位(2014)

近畿大とか日大とか東海とか関東学院みたいに「特許でうはうは」みたいな学校はとりえず潰れないってことだよね?
でもなんで近畿とか日大の方が特許収入が多いんだろ。
MARCHなんて全然だめだよね。名城が健闘してるけど東海地方はダメだね。
地方国立はもっとダメ。まず研究費がないじゃん。医学部・歯学部・薬学部だけ研究費はあるみたいだけど。

7研究する名無しさん:2016/02/24(水) 21:07:47
やはり東海君と関東学院君は同一人物だな。で、それがエントリー君なのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板