したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:16:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

607研究する名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:51
>>606
令和だよ。

608【公募太郎】:2022/09/24(土) 10:25:13
お待たせしました。
公募の締切から4日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

609研究する名無しさん:2022/09/24(土) 14:12:10
>>604 路頭にと聞いて思い浮かべる数字は602じゃないだろ。やっぱりあんたにアカポスは604(無理よ)

610【公募太郎】:2022/09/24(土) 15:13:46
>>609
ブーメランが刺さってるぞw
発想が昭和のおっさんだわw

611【公募太郎】:2022/09/24(土) 15:15:07
>>609
お待たせしました。
公募の締切から4日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

612還暦:2022/09/24(土) 19:02:57
国立大教員は、歌って歌って歌いまくれ。出来ないなら、研究費停止、下手すりゃ基本給も停止だ。自覚を持て。

613研究する名無しさん:2022/09/24(土) 19:59:16
>>612 612は路頭に迷う。

614研究する名無しさん:2022/09/24(土) 20:46:21
呼ぶ人決まったって。

615研究する名無しさん:2022/09/24(土) 20:53:18
嘆く時間があれば、焼きそばを焼け、歌え、踊れ、
そして、公募書類を書きまくれ
国立大学の未来はその先にある

616研究する名無しさん:2022/09/24(土) 21:34:45
>>601
それなすぎる

617研究する名無しさん:2022/09/24(土) 22:02:37
悩みなど歌って躍って公募書類を書けば吹っ飛ぶ
行動の力を信じろ!

618【公募太郎】:2022/09/24(土) 22:02:45
盛り上がっていきましょう。

619研究する名無しさん:2022/09/24(土) 22:56:37
人物

科目適合性
業績
プレゼン

620研究する名無しさん:2022/09/24(土) 23:14:47
①人物が大事
②人物と他が乖離

の2通りに読めるな。

621【公募太郎】:2022/09/24(土) 23:20:53
便所の落書きだから意味はない。

622研究する名無しさん:2022/09/25(日) 08:28:27
>>621
閣下じゃないか。

623【公募太郎】:2022/09/25(日) 08:32:31
>>622
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

624【公募太郎】:2022/09/25(日) 08:33:16
>>622
閣下ではない。
閣下はこのスレの王だ。

625研究する名無しさん:2022/09/25(日) 08:35:56
>>622
君は万年ポスドクかい?

626【公募太郎】:2022/09/25(日) 11:43:02
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

627研究する名無しさん:2022/09/25(日) 17:02:18
閣下の自己皇帝感はんぱねぇ

628研究する名無しさん:2022/09/25(日) 20:32:25
>>627
かっこいいよな。

629研究する名無しさん:2022/09/25(日) 22:24:13
>>627
…ジョブマーケットに出て来ても応募書類でさよならっぽいけどな

630【公募太郎】:2022/09/25(日) 22:52:26
お待たせしました。
公募の締切から5日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

631【公募太郎】:2022/09/26(月) 06:36:01
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

632【公募太郎】:2022/09/26(月) 10:50:06
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

633【公募太郎】:2022/09/26(月) 16:41:40
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

634歌いまくり:2022/09/26(月) 18:50:55
国立大は、近くテニュアの新規採用全面停止。逆らう者は徴兵。

635研究する名無しさん:2022/09/26(月) 19:06:50
国立大学法人な。

636【公募太郎】:2022/09/26(月) 19:10:32
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

637研究する名無しさん:2022/09/26(月) 22:19:56
何回来ても教員応募書類に不備があって通りません。

638【公募太郎】:2022/09/26(月) 23:43:59
>>637
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

639【公募太郎】:2022/09/27(火) 00:37:36
お待たせしました。
公募の締切から6日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

640【公募太郎】:2022/09/27(火) 14:11:57
お待たせしました。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

641研究する名無しさん:2022/09/27(火) 19:10:32
毎年々違う科目で公募なのに応募されても通りません。

642【公募太郎】:2022/09/27(火) 19:23:08
>>641
お待たせしました。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

643研究する名無しさん:2022/09/27(火) 20:31:54
何回応募されても通りません。

644【公募太郎】:2022/09/27(火) 20:45:19
>>643
お待たせしました。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

645【公募太郎】:2022/09/27(火) 20:45:50
>>643
お願いします。
公募の締切から7日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

646【公募太郎】:2022/09/28(水) 11:51:38
お待たせしました。
公募の締切から8日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

647研究する名無しさん:2022/09/28(水) 12:42:56
>>646
書類審査落ち。
毎日報告いらん。

648研究する名無しさん:2022/09/28(水) 16:21:06
歌って躍って公募書類を書きまきれ!

649研究する名無しさん:2022/09/28(水) 19:07:34
>>647 
新手のアレですよ。

650【公募太郎】:2022/09/28(水) 23:45:22
>>647
そうなの?
お待たせしました。
公募の締切から8日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

651研究する名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:15
面接の結果通知ってどれくい経ってくるもんなん?
エロいみなさん、教えて!

652【公募太郎】:2022/09/29(木) 00:46:26
>>651
GGRKS.
二度と来るな

653【公募太郎】:2022/09/29(木) 00:47:00
お待たせしました。
公募の締切から8日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

654研究する名無しさん:2022/09/29(木) 08:36:58
応募書類の氏名を見て即対象外

655【公募太郎】:2022/09/29(木) 11:31:21
お待たせしました。
公募の締切から9日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

656研究する名無しさん:2022/09/29(木) 12:02:42
悲しくなるからやめて欲しい

657【公募太郎】:2022/09/29(木) 12:23:37
>>656
お待たせしました。
公募の締切から9日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

658研究する名無しさん:2022/09/29(木) 16:15:06
落選通知など無視して躍って躍って躍りまくり!

659【公募太郎】:2022/09/29(木) 17:10:26
>>658
落選通知は来てないです。

660研究する名無しさん:2022/09/29(木) 19:05:18
教授会は月に1回が多いの?
2回以上のとこもある?

661研究する名無しさん:2022/09/29(木) 20:19:08
>>660
うちは週二で8回やってるよ。
楽しいよ。

662研究する名無しさん:2022/09/29(木) 21:30:31
うちも学科会議と講義の打ち合わせがそのくらいの頻度だけど。他に全学の教授会と学部の教授会がそれぞれ月一。普通だろ?

663【公募太郎】:2022/09/29(木) 21:35:03
お待たせしました。
公募の締切から9日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

664研究する名無しさん:2022/09/29(木) 21:36:17
>>663
また応募しましょう。

665【公募太郎】:2022/09/29(木) 21:46:26
>>664
応募するわいな。

666【公募太郎】:2022/09/29(木) 21:47:17
お待たせしました。
公募の締切から9日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

667研究する名無しさん:2022/09/29(木) 21:49:54
>>660
定例の教授会は月1が普通だろ。
合判などで臨時の教授会が開催される場合はあるだろうけど、月に複数回行っても議題ないでしょ。

668研究する名無しさん:2022/09/29(木) 21:52:17
今日、樹海。止めないでくれ

669【公募太郎】:2022/09/29(木) 21:54:17
>>668
一緒にがんばろうぜ。

670【公募太郎】:2022/09/29(木) 21:55:02
>>667
そんな訳ないだろ、カス

671研究する名無しさん:2022/09/29(木) 21:58:05
つまらん!お前の書き込みはつまらん!

672【公募太郎】:2022/09/29(木) 22:28:14
お待たせしました。
公募の締切から9日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

673研究する名無しさん:2022/09/30(金) 05:03:41
うちは学部の教授会が月2だな。ほかに学科のが月1。

674研究する名無しさん:2022/09/30(金) 11:13:13
応募してくれた候補者のためにも早く決めたいしそのために面接のスケジュール合わせも
必死でやってる。それでも全員の都合が合う時間は限られる。勢い、採用候補の決定はうしろに
ずれこむ。早めの教授会に間に合わせるようにしてもそうなる。

応募するほうも駄目ならだめで早く決めてほしいだろうが、それがなかなか大変なのを理解してほしい。

675【公募太郎】:2022/09/30(金) 11:13:18
お待たせしました。
公募の締切から10日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

676研究する名無しさん:2022/09/30(金) 11:27:13
今年5度目の面接に呼ばれました。落ちる気しかしてないけど一応頑張ります。一応ね。

677【公募太郎】:2022/09/30(金) 11:30:49
>>676
お待たせしました。
公募の締切から10日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

678研究する名無しさん:2022/09/30(金) 23:19:14
>>677
切り替えて応募用紙をダウンロードしましょう(n回目)

679歌いまくり:2022/09/30(金) 23:34:59
落ちろ落ちろSDジーズ

680【公募太郎】:2022/10/01(土) 00:06:58
お待たせしました。
公募の締切から10日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

681研究する名無しさん:2022/10/01(土) 00:58:25
歌って躍って公募書類を書きまきれ!

682【公募太郎】:2022/10/01(土) 01:00:11
>>681
タイポするから公募に落ちるんだよ、カス

683研究する名無しさん:2022/10/01(土) 03:51:39
>>661
ウソつくな

684研究する名無しさん:2022/10/01(土) 04:02:05
>>680
お前には連絡はこない
来るとしたら不採用通知だけ

685【公募太郎】:2022/10/01(土) 07:05:05
>>684
お待たせしました。
公募の締切から10日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

686研究する名無しさん:2022/10/01(土) 07:06:06
>>683
メンヘラは来るなよ

687【公募太郎】:2022/10/01(土) 09:52:53
お待たせしました。
公募の締切から11日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

688研究する名無しさん:2022/10/01(土) 15:22:13
「【公募太郎】」
「サイレントお祈り」

689【公募太郎】:2022/10/01(土) 18:22:20
お待たせしました。
公募の締切から11日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

690名無し:2022/10/01(土) 22:43:57
Fランとは?

691研究する名無しさん:2022/10/02(日) 00:15:12
まだ何色にも染まっていない、伸びしろ無限大の大学のこと。(広辞苑より)

692【公募太郎】:2022/10/02(日) 02:47:48
お待たせしました。
公募の締切から12日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

693【公募太郎】:2022/10/02(日) 11:11:59
お待たせしました。
公募の締切から12日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

694【公募太郎】:2022/10/02(日) 19:26:28
お待たせしました。
公募の締切から12日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

695【公募太郎】:2022/10/02(日) 19:37:54
ここはクズどもが一丸となって公募太郎を応援するスレである。

お待たせしました。
公募の締切から12日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

696研究する名無しさん:2022/10/02(日) 20:23:56
「新しいポストに就くためにあちこちに応募してみているが、まったくだめ」

理研から2023年3月末で雇い止めされる見通しの研究者A氏(50代男性)は、10通以上にのぼる不採用通知の束を見せながら、肩を落とした。A氏は、2013年4月以前から理研に所属しており、理研でのキャリアは10年以上になる。いま手掛けている研究は国からの科学研究補助金を獲得しており、2023年4月以降の予算もまだ残っている。

この半年間、求人があれば片っ端から応募してきた。だが、面接にすらたどり着けない。刻一刻と近づく雇い止めまでのタイムリミットに焦りは募る。「新年度(2023年4月1日〜)のポストの公募自体がそろそろ終了する。選考も年内くらいまでなので、もう時間がない」。

ある大学から返ってきた不採用通知には「大変多数の応募がありましたが、その中でも先生のご経歴、ご業績はすばらしいものでございました。ただ、既存教員とのバランス、所有する装置類が先生をサポートするに足りるかを考慮した結果、誠にもったいないことですがお断りの返事を差し上げる次第になりました」などと記されていた。

理研の雇い止めをめぐり、SNS上などでは「本人に実績や実力があれば次のポストが見つかるはず」といったような指摘が一部にある。研究を続けられるような主なポストは大学の教職員になるが、採用は研究者としての実力だけで決まるとは言い切れないのが実情だ

697【公募太郎】:2022/10/02(日) 20:37:40
>>696
興味なし。

698研究する名無しさん:2022/10/02(日) 20:41:53
あまり騒ぐと利権上層部に報復されそう

699研究する名無しさん:2022/10/02(日) 20:45:22
利権上層部と国家権力の距離はかなり近い。

700【公募太郎】:2022/10/02(日) 20:55:34
ここはクズどもが一丸となって公募太郎を応援するスレである。

お待たせしました。
公募の締切から12日目になりました。
まだ何の連絡もありません。

701研究する名無しさん:2022/10/02(日) 21:03:24
理研は雇い止めは予定通り粛々とやるがリストラ予定組の1/3はすでに次のポストを得ている。
のこりの2/3は、公募に応募してるが落ち続けてる(今のところ)のと応募せずに理研上層部に継続を迫るのがいる。
民間の研究職に手を伸ばしているのもいる。実績(論文)はあるので、理研で継続とか贅沢を言わなければ職はあると思うよ。

702【公募太郎】:2022/10/02(日) 21:06:31
>>701
チラシの裏に書け
二度と来るな

703研究する名無しさん:2022/10/02(日) 21:54:33
>【公募太郎】
お前に就かせるポジションはねぇ。

704【公募太郎】:2022/10/02(日) 21:55:19
>>703
いや、勝ち取る。
お前も努力しろよ。

705研究する名無しさん:2022/10/02(日) 22:21:35
公募太郎=閣下

706【公募太郎】:2022/10/02(日) 22:24:43
>>705
何でもいいわ。
お前は無職だろ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板