したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

2491研究する名無しさん:2024/05/16(木) 19:03:44


2492研究する名無しさん:2024/05/18(土) 11:15:22
>>2486
看護コンプ乙

2493研究する名無しさん:2024/05/18(土) 15:45:41

コペンハーゲンのたわし!



着包み焼きそばん!

2494研究する名無しさん:2024/05/18(土) 16:43:53
>>2493
看護師免許取ってマトモに働いてたら発狂する事無かったのにね

2495研究する名無しさん:2024/05/18(土) 18:55:28
濱屋の間歇泉!




着包み焼きそばん!

2496研究する名無しさん:2024/05/18(土) 21:29:43
>>2494

何だコイツは。直ちにリモホ請求し、氏名と住所を、何としてでも突き止めよう。

2497研究する名無しさん:2024/05/19(日) 07:08:53
>>2492

コンプとかwww。

2498研究する名無しさん:2024/05/19(日) 07:10:20
>>2494

てめえも十分発狂してるやんけ。

2499研究する名無しさん:2024/05/19(日) 08:38:53
>>2494


どうしてそんなに醜いハゲ方してるの?

2500研究する名無しさん:2024/05/19(日) 08:41:13
なにかネトウヨが2500欲しそうだから、とっておく。

2501研究する名無しさん:2024/05/19(日) 09:29:06
>>2500


発狂お手本乙。

2502研究する名無しさん:2024/05/19(日) 09:37:50
ウソコ踏んじゃってるじゃん

2503研究する名無しさん:2024/05/19(日) 09:56:28
こつのせういで公募スレというか板を潰されたから
本気でアクキンにしてほしい

2504研究する名無しさん:2024/05/19(日) 12:26:18
>>2503

被害者ヅラすんなって。

2505研究する名無しさん:2024/05/19(日) 12:33:10
恵泉女学園大学の教員の皆さん、Congratulations!



神戸海星女子学院大学の教員の皆さん、Congratulations!




閉学までに転職先が見付からなければ、晴れて無職! 無職! 無職!

博士課程出といて、無職とかwwwwwww。

2506研究する名無しさん:2024/05/19(日) 12:48:54
>>2503

「こつのせういで」、笑。

2507研究する名無しさん:2024/05/19(日) 16:08:23
>>2503

謝れ。

2508研究する名無しさん:2024/05/19(日) 16:48:10
恵泉女学園大って60歳の教員ならもう定年まで逃げられるやん
64歳になった時に雇用保険を受給出来て半年後にはもう65で年金だろ?
まあ半年間求職活動する「ふり」をしなければならないが

2509研究する名無しさん:2024/05/19(日) 16:51:08
あと恵泉女学園大は保育と園芸の大学だから
どっかしらには職はあるだろ
特に児童系学部なんて職はうなるほどある
国文・英文で58歳以下の人間なら人生オワタだけど
社会の役に立たないし

2510研究する名無しさん:2024/05/19(日) 17:15:42

戦争は、総合芸術。

2511研究する名無しさん:2024/05/19(日) 18:36:58



くそだせえ 国立大学 くそだせえ

2512研究する名無しさん:2024/05/19(日) 18:37:28


戦争が始まるよー!

2513研究する名無しさん:2024/05/19(日) 18:37:59
ワッチャオ! シャウエッセン!

2514研究する名無しさん:2024/05/19(日) 18:39:07


♪ 与作が木〜を伐る〜!

2515研究する名無しさん:2024/05/19(日) 19:00:30
>>2503

お前だって散々荒らしてんだろ。反省せえや、ドクズ。

2516研究する名無しさん:2024/05/19(日) 21:31:12
>>2503

こんな「荒らし」を放置してるとは。管理人の顔が見たい。かなしい。

2517研究する名無しさん:2024/05/23(木) 19:00:22
専任准教授又は専任講師の公募(政治学原論:政治経済学部)
明治大学
仕事内容・職務内容
当大学および所属学部等の教育・研究・運営にかかわる業務(教授会、入試業務、各種委員会、その他大学運営に付随することを含む)

主要担当科目:政治学原論、専門演習
条件
(1)政治理論を研究領域としている者
(2)日本語で講義ができる者
また、英語で講義できることが望ましい。
応募に必要な学歴・学位
その他

博士の学位(Ph.D.を含む。)又はそれに準ずる 業績を有している者
説明
1 条件
(1)政治理論を研究領域としている者
(2)日本語で講義ができる者
 また、英語で講義できることが望ましい。
(3)教職経験(非常勤講師も可)を有している者
(4)博士の学位(Ph.D.を含む。)又はそれに準ずる 業績を有している者
2 国際関係業務
採用後は本学・学部が実施している国際化推進関連業務に従事する。
説明
1 条件
(1)政治理論を研究領域としている者
(2)日本語で講義ができる者
 また、英語で講義できることが望ましい。
(3)教職経験(非常勤講師も可)を有している者
(4)博士の学位(Ph.D.を含む。)又はそれに準ずる 業績を有している者
2 国際関係業務
採用後は本学・学部が実施している国際化推進関連業務に従事する。
2024年05月20日~2024年07月12日 必着

2518研究する名無しさん:2024/05/23(木) 22:45:59
「英語で講義が出来る者」。



ネトウヨは無理やな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板