したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:16:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

1996研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:42:57
国立は、任期付特命リサーチフェローのみ、採用すれば良い。
テニュア公募など、傲岸不遜の極みである。

1997研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:49:26
自室警備員テニュアの人のご意見は一味違いますね。

1998研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:52:10
>>1997

あなたは、みそ汁?

1999研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:56:57
ヴォーイ

2000研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:57:45
ヴォーイ、ヴォーイ、フォッ海道、フォッ海道ォ〜!
ファイ、ファイ! ヴォーイ、ヴォーイ、フォッ海道、フォッ海道ォ〜!

2001研究する名無しさん:2023/06/26(月) 21:59:55
今年度は、単著論文を8本程度、発表出来そうだ。

2002研究する名無しさん:2023/06/27(火) 03:18:51
むりむり

2003研究する名無しさん:2023/06/27(火) 05:49:30
>ヴォーイ、ヴォーイ、フォッ海道、フォッ海道ォ〜!

これは何が面白いの?

2004研究する名無しさん:2023/06/27(火) 07:32:59
>>2003
おいおい、病人に触るなよ

2005研究する名無しさん:2023/06/27(火) 07:35:52
求人件名
Title
栄養学部栄養学科 臨床検査学専攻 専任教員採用情報【臨床検査学(生理検査)】

機関名
Institution
神戸学院大学

部署名
Department
栄養学部 栄養学科 臨床検査学専攻

所属学部学科:栄養学部 栄養学科 臨床検査学専攻

採用職種:助教(専任)
    
採用人数:1名

分野:臨床検査学(生理検査)

担当科目:生理検査学及び同実習、生理検査学に関連する科目、臨地実習に関連する科目


勤務形態
Employment status
常勤(任期なし)

以下の(1)〜(5)を必須条件とする。
(1) 臨床検査技師免許を有する者
(2) 病院等で生理検査の実務経験を有する者
(3) 大学院博士課程または修士課程を修了した者、またはこれと同等以上の能力を有する者
(4) 本学の教育理念を理解し、教育上の能力を有し、熱意のある者
(5) 採用後、本学に通勤可能な圏内に居住し、通勤できる者

募集期間
Application period
2023年06月21日 〜 2023年09月20日 必着

2006研究する名無しさん:2023/06/27(火) 07:37:44
求人件名
Title
国立天文台研究教育職員(天文情報センター暦計算室 先任研究技師)公募

機関名
Institution
自然科学研究機構国立天文台

部署名
Department
天文情報センター 暦計算室

勤務形態
Employment status
常勤(任期なし)
定年65歳年度末、試用期間6ヶ月

応募資格
Qualifications
理学または工学の分野で博士の学位を有するか、またはそれと同等以上の学歴を有するもの。

募集期間
Application period
2023年08月21日 必着
日本時間正午

2007研究する名無しさん:2023/06/27(火) 21:52:39
遂に、北大の平安文学の公募が。

2008研究する名無しさん:2023/06/28(水) 08:13:27
文系はゴミ
役に立たない

2009研究する名無しさん:2023/06/28(水) 08:16:16
文系学部定員半減補助金を作って
半分理系の定員にしよう
文系教員は警備員に再就職すればええ

役に立たないし

2010研究する名無しさん:2023/06/28(水) 09:09:10
文系ってほんと悲しいな大学出てまでへーこら人に営業で頭下げてんだろ、みっともねえ
歴史と古文なんか何の役に立つんだよ

2011研究する名無しさん:2023/06/28(水) 12:26:32
>>2009

理系のクズ。負け犬ならぬ、負けボウフラの遠吠え。リサーチフェローにすらありつけない、巨大ゴミ。

2012研究する名無しさん:2023/06/28(水) 12:28:47
>>2009

こいつが警備員だったりして(大爆笑)。

2013研究する名無しさん:2023/06/28(水) 15:45:38
 文部科学省の3000億円の基金を活用した理工農系学部拡充の支援事業で、今春実施した初回公募に国公私立の大学・高専計124校が学部の新設や定員増を申請したことがわかった。同省などが審査し、7月に選定結果を公表する予定。

を、文系リストラが始まった。
文系は要らない子 by岸田

2014研究する名無しさん:2023/06/28(水) 19:04:46
俺に逆らう事務職が複数現れた。全員、首を吊ってもらう。

2015研究する名無しさん:2023/06/28(水) 22:19:28
任期付特命リサーチフェロー、任期付特命リサーチフェロー。

2016研究する名無しさん:2023/06/29(木) 07:24:20
安倍政権時代の悲願だった文系リストラを成就するだけじゃん
恨むなら安倍を恨め
もっとも文系なんか出ても1ミリの役にも立たないが

2017研究する名無しさん:2023/06/29(木) 09:05:20
と、テニュアを得られなかった任期付特命リサーチフェロー止まりが怨嗟の念を書き込んでおり

2018研究する名無しさん:2023/06/29(木) 12:30:01
今年度、単著書1、共著書1、単著論文3確定済み。もっと行くよー。

2019研究する名無しさん:2023/06/30(金) 21:18:40
>>2018
すごいな。
それでなんで公募に通らないの?

2020研究する名無しさん:2023/07/01(土) 08:28:24
>>2018
面接で連敗??

2021公募太郎:2023/07/01(土) 11:17:27
みんな、おはよう。
公募の締切から今日で6日になりました。
まだ連絡はありません。

2022研究する名無しさん:2023/07/01(土) 11:55:31
出た。

2023公募太郎:2023/07/01(土) 12:09:31
>>2022
久しぶり。
お前はどうなんだよ。

2024研究する名無しさん:2023/07/01(土) 12:28:29
仮に採用の場合でも、書類〆切から2か月後に面接連絡あった例を知ってるぞ。多分、あんたはめったに公募が出ない分野なんだろうが、気長に待つしかないね。

2025公募太郎:2023/07/01(土) 13:38:35
>>2024
ありがとうございます!

2026研究する名無しさん:2023/07/01(土) 16:41:45
任期付特命リサーチフェロー 年俸税込195万、任期付特命フォッ海道フェロー 年俸税込125万。これをもっと普及させなければ。国立公立なら、この2種だけでも十分ではないか。高望みはダメだ。

2027研究する名無しさん:2023/07/01(土) 23:12:57
>>2021
全然顔出さないけど闇落ちしたん?

2028公募太郎:2023/07/01(土) 23:53:27
>>2027
誰だ、手前は

2029国立大学法人改革推進本部長:2023/07/02(日) 07:59:32


2030研究する名無しさん:2023/07/02(日) 10:57:56
なにかネトウヨ軍師様っぽい響きがありますね。

2031研究者:2023/07/02(日) 16:58:59
>>2030

何だこいつ。

2032研究する名無しさん:2023/07/02(日) 18:31:56
ネトウヨ乙

2033ままよ:2023/07/02(日) 18:48:02
国立大学教職員を討滅するという事。


宇宙からの呼び声に、耳を傾けるという事。


まほろば。


地球。



みそ汁。



宇宙との契約。



トトメス1世の業績。



まほろば。

2034研究する名無しさん:2023/07/03(月) 07:25:00
↑日本で働いたら負け組 精神が破壊される

2035研究する名無しさん:2023/07/03(月) 07:37:18


国立大学教職員の全てに、完全任期制と、厳しい成果給を課すという事。


学長にも例外は認めない。




まほろば。




内閣総理大臣・文部科学大臣の最低限の責任。



新しい時代の、新しい扉を開くという事。



妨げる者は、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ、つぶせ、殺せ。



正しい「国史」の形成へ。



宇宙への責任、アジアの制覇。








まほろば。






皆、刀を取って。






笑って、笑って、着ぐるみ焼きそばん。










歌って、狂って、着ぐるみ焼きそばん。



学園祭の準備が始まるよ。







アメンホテプ4世に会いに行こう。






ペペペ。







まほろば。

2036研究する名無しさん:2023/07/03(月) 08:37:56
これから優秀な日本人の頭脳はどんどん海外に出て行き、著名人や富裕層などもどんどん海外移住していくだろうな。海外の至る所で日本人村ができるんじゃないの。

2037研究する名無しさん:2023/07/03(月) 09:09:39
大いなる宇宙への申し訳として、国立大学の大改革を。



運営交付金の大胆な削減を。



学長職に、政治家先生をお迎え。



跳躍的、かつ、機能的改革を。


世界に伍する、国立大学へ。



まほろばの声が聞こえる。



宇宙の歓喜、地球の交歓。




まほろば。





優しい、優しい、声。




義経も、みちのくの地から、喜んでいる。

2038研究する名無しさん:2023/07/03(月) 11:35:35
熊本の国公立大学教職員や、公立学校教職員は、こんな時に自宅にはいないだろうな。地域の見回り、交通整理、救助ボランティーア、避難所の開設、避難者の身の回りのお世話、避難者のペットのお世話など、身を粉にして動け。自分の事など、どうでも良いはずだ。地域貢献、地域奉仕。

2039研究する名無しさん:2023/07/06(木) 08:00:39
自公政権が続けば放っておいてもジャップランドの学術研究は滅びちゃう感じですね。 → 雇い止め後、中国の大学へ 朝日新聞デジタル

2040研究する名無しさん:2023/07/06(木) 08:49:16
とにかく、国立大学教職員は、来る学園祭に備え、歌いまくり、踊り狂え。それしかない。

2041研究する名無しさん:2023/07/06(木) 09:07:14
今時学園祭に何の価値が?
バカじゃないの?
昭和?

2042研究する名無しさん:2023/07/06(木) 13:07:47
「大学職員はラクな仕事」との噂は本当か?労働基準法違反、ハラスメント、いじめ…。知られざる「人気職」の実態
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e34924b0910ad4f7f9f813535efa9f770a61f117

2043研究する名無しさん:2023/07/06(木) 14:53:42
厳密にはホワイト職場をブラックにしたあげく
派遣だらけにした
学校教員と同じだね

2044研究する名無しさん:2023/07/06(木) 21:58:07
>>2041

黙れ、任期付特命リサーチフェローの分際で。

2045研究する名無しさん:2023/07/07(金) 14:16:04
文系はリストラ
それが日本国のため
だって文系卒は役に立たないもん

2046研究する名無しさん:2023/07/07(金) 16:10:20
>>2045

負け犬。負けボウフラ。

2047研究する名無しさん:2023/07/08(土) 12:26:34
国立大学は恵まれ過ぎだ。給料半分に。

2048研究する名無しさん:2023/07/08(土) 12:41:54
雑用とか、やっぱ国立のほうが少ないのかな。給与下がってもいいから移りたい鴨です

2049研究する名無しさん:2023/07/08(土) 13:12:50
そう鴨試練

2050研究する名無しさん:2023/07/08(土) 13:37:37
鴨鳴くふ鴨鳴くです

2051研究する名無しさん:2023/07/08(土) 17:51:18
さあ、皆さん、ご唱和を!

論文書いて上位校!
論文書いて着ぐるみ焼きそばん!
梅干し食べてスッパマン!
妊婦とヤッて一安心!
そして妊婦を絞め殺す!
頸動脈をブッつぶす!
国立大もブッつぶす!

2052研究する名無しさん:2023/07/08(土) 20:28:13
5chの無職・ダメ板の方がお似合いですよ。

2053研究する名無しさん:2023/07/08(土) 22:43:57


任期付特命リサーチフェロー・任期付フォッ海道フェローの、大幅な拡大を。


国立大学の資産・預貯金に多額の課税を。研究費にも課税を。



国立大学法人を、地獄の底の底の底の底の底の底の底へ。


義経様の笑い声が聞こえる。喜んで下さっている。


私も嬉しい。

2054研究する名無しさん:2023/07/09(日) 09:34:59
入院しろよマジで
だれか措置入院させろよ
案外マジで

2055研究する名無しさん:2023/07/09(日) 09:41:17
>>2053
お前、青学の恥って自覚してる?
文系の青学ってサラリーマン養成所なんだわ
ちなみに青学って公務員試験に弱い事でも有名だし
コミュ力&ハッタリ野郎が出世するために渋谷で遊ぶ「ため」だけの大学なんで

理系は違うよ。相模原にある方のはね
文系の勉強は、大学受験まで

2056研究する名無しさん:2023/07/09(日) 10:55:18
青学って明らかにチャラいもんな

2057研究する名無しさん:2023/07/09(日) 12:14:55
>>2053

源義経関係の研究者? それで青学だと、特定容易では?

2058研究する名無しさん:2023/07/09(日) 12:19:12
日本と〈異国〉の合戦と文学
報告 博士後期課程2年 〇〇 〇〇

まさか?ね?

2059研究する名無しさん:2023/07/09(日) 12:20:00
山月記100回嫁
文系の勉強は、大学受験まで

2060研究する名無しさん:2023/07/09(日) 12:22:15
サラリーマン労働から逃げた瞬間、君の人生は終了だよ

2061研究する名無しさん:2023/07/09(日) 13:17:29
>>2040
青学の崩れ乙

2062研究する名無しさん:2023/07/09(日) 13:57:03
これ、明らかにメンタル逝っちゃってる人だろ。あまり構ってやるな

2063研究する名無しさん:2023/07/09(日) 15:05:16
青学生え抜き

日本中世史、または日本中世文学

年齢35〜55歳


出身は北海道?

最近、国立大学の最終候補に残るも、あえなく面接落ち。

特定はよ。

2064研究する名無しさん:2023/07/09(日) 15:52:21
教えてください。
公募書類の照会者の連絡先は、メールアドレスを書いておけばよいでしょうか?

2065研究する名無しさん:2023/07/09(日) 16:28:50
>>2064

まあ、大丈夫だろうけど、電話番号(勤務先)ぐらい書いとくと、更に安心かな。
関係性明記は忘れずに。「博士課程の指導教員である」とか、「学会を通して知己となり折りに触れてご指導受けております」など。

2066研究する名無しさん:2023/07/09(日) 16:44:46
ありがとうございます。

2067研究する名無しさん:2023/07/09(日) 16:44:55
人事は、人間を知る事から、始まる。

2068研究する名無しさん:2023/07/09(日) 20:57:35
人事を尽くして天命を待つ

2069研究する名無しさん:2023/07/10(月) 08:40:34
旧帝国大学+筑波+一橋+広島以外文系院は修士課程までにして博士後期(博士課程)の新設を認めないでほしい
彼のように精神に異常をきたす被害者が多く出る

2070研究する名無しさん:2023/07/10(月) 08:58:19
>>2063
スッパマンとか言ってるからもう55歳前後だろうね
アラレちゃんなんて40歳以下は知らない世界だよ
知っててもキャラ名しか知らない

中卒でも家族を持って自立してるのに彼は永久に「学生」になって自滅する道を選んだ

2071研究する名無しさん:2023/07/10(月) 09:03:53
キーン

2072研究する名無しさん:2023/07/10(月) 09:18:40
そういえばロールズ君も70年生まれで今年は53か。
専門が違うから別人だろうけど、一時期ここにも来ていたようだ。

2073研究する名無しさん:2023/07/10(月) 10:00:33
今の40歳ってもう1983年(昭和58年)生まれの少子化世代だよ。
成人したのが2003年で大卒・現役なら2005年。1浪なら2006年。
もう40歳ともなるとギリギリバブル期の思い出があるかどうかだ。たぶん8歳ぐらいじゃないだろうね。
つまりもう40歳ぐらいだと「好景気」という経験すらしたことが無い
当然アラレちゃんも知らない。下手するとスラムダンク(1993年頃:当時10歳)にまだ興味がない世代だと思う。

だから55歳児の院卒崩れなんておぞましい存在なんだよ
だって一度も大人の世界に入ったことが無いんだからね

2074研究する名無しさん:2023/07/10(月) 11:50:11
国立大学即時民営化!

2075研究する名無しさん:2023/07/10(月) 12:34:20
55歳なんて論外だけど40歳で非常勤しか職歴ない奴もアウトだよな
大型免許でも持っておけ
アカポス市場は35歳まで(PDの職歴があっても同様)

2076研究する名無しさん:2023/07/10(月) 12:36:24
つまり1989年生まれ以降じゃないと公募戦線にすら出られない
つまり「昭和」というだけでもう履歴書はじいてる
学部→修士→博士→PD→PDなら昭和生まれでも辛うじて参戦出来るが
それでも39歳まで

2077研究する名無しさん:2023/07/10(月) 16:54:46
ロールズ君……。今頃どうしているだか。

2078研究する名無しさん:2023/07/10(月) 18:40:38
いつまでロール〇君とか言ってるの?
君もボケてるでしょ?
今2023年よ?
2003年じゃねえんだぞ?

2079研究する名無しさん:2023/07/10(月) 18:52:10
時が30歳くらいで止まっていると思われ
現実の年齢はもう51歳の初老なのに

2080研究する名無しさん:2023/07/10(月) 20:33:59
>>2069

東京工業と東京外語は。神戸は?

2081研究する名無しさん:2023/07/11(火) 00:27:37
文系って書いてるやん

2082研究する名無しさん:2023/07/11(火) 05:10:27
「明治大学教授 スカイプちゃんねる」で検索するとロールズ君は2021年まで活動しているんだよね。

2083研究する名無しさん:2023/07/11(火) 06:10:12
>>2080


東京工業にも文系院あるよ。知らないの、ど素人ハゲキモイマンさん。

2084研究する名無しさん:2023/07/11(火) 08:11:42
東工大で文系堕ちしたら人生終了では?

2085研究する名無しさん:2023/07/11(火) 10:12:45
糖質は全て青山?

2086研究する名無しさん:2023/07/11(火) 10:52:13
>>2085
たぶん。青学の日本文学もしくは日本中世史専攻
しかも満期退学どころか博士後期中退疑惑が浮上(つまり修士修了)

2087研究する名無しさん:2023/07/11(火) 10:57:05
青学で義経なんて研究して何のメリットが?
しかもミッション系
普通は青学つったら英米文学だろうにw

キリスト教の大学で何やってるのかね?
しかもリア充・ウェーイ系だらけの大学で陰キャwwwwww
キリスト教の大学に行ったらキリスト教関連を勉強・研究しろや

2088研究する名無しさん:2023/07/11(火) 11:02:59
義経研究って岩手大か駒澤ぐらいしかヒットしねえぞ
まれに東大。東北大の紀要論文ね

2089研究する名無しさん:2023/07/11(火) 11:15:43
早慶→早慶院でも日本史とか国文にアカポスなんてないのに
こないだ東大→東大院のドイツ文学専攻でちゃんと博士号まで取った人の成れの果てが「ゴミ収集員のバイト」って事
NHKで特集されたばっかりなのに
文系で修士行ったら人生ゲームオーバーだ
まして、博士課程とかw

2090研究する名無しさん:2023/07/11(火) 18:19:55
ひょっとして、着ぐるみ焼きそばも青山?

2091研究する名無しさん:2023/07/11(火) 21:27:40
>>2055


いつも、「文系は大学受験まで」とかいう差別的書き込みをしてたのは、コイツだったか。

2092研究する名無しさん:2023/07/11(火) 21:52:00
ホントに大学受験までで止めておけばよかったのにねw

2093研究する名無しさん:2023/07/11(火) 22:04:19
「7」を読み解くキーワード

青学
着ぐるみ焼きそばん
国立大学粉砕
廃人サロン
源義経
フォッ海道
みそ汁
県犬養橘三千代
吉良満義
徴兵制
丸山眞男
セオドア・ルーズベルト
阪神大震災
阪神大水害
町田市立国際版画美術館

2094研究する名無しさん:2023/07/12(水) 08:02:16
「文系は大学受験まで」って日本人として常識じゃん
文系大学院へ行く奴は人間として落ちこぼれ

2095研究する名無しさん:2023/07/12(水) 09:01:04
>>2094

と、理系において、任期付特命リサーチフェローにさえ就けなかったウジムシ様のご託宣。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板