したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:16:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

1347研究する名無しさん:2023/03/12(日) 11:02:21
発表題目3 「国立大学法人を計8に統廃合する方法」

1348研究する名無しさん:2023/03/12(日) 16:07:41
私立大学最高

1349研究する名無しさん:2023/03/12(日) 16:24:29
発表題目4 「つぶせ、Ki・gu・ru・mi・ya・ki・so・ba・n ー国立大学教職員の人格破壊ー」

1350研究する名無しさん:2023/03/12(日) 17:32:48
発表題目5 「国立大理科系任期付教員・研究員の調理方法 ーパーマネントを迫真的に匂わせ、大量に無賃残業させ、そして、ボロ雑巾以下に捨却するー」

1351研究する名無しさん:2023/03/12(日) 18:46:26
発表題目6 「地域の皆様に親しまれる焼きそばんソースについての研究」

1352研究する名無しさん:2023/03/12(日) 20:51:26
発表題目7  「国立大学教職員、賞与召し上げの合理的根拠」

1353研究する名無しさん:2023/03/12(日) 22:36:56
私立大学最高

1354研究する名無しさん:2023/03/12(日) 22:37:48
国立大学を目の敵にするのは、団塊ジュニア世代以前のお荷物集団。
老害がいまさら暴れるなよ。な?

1355研究する名無しさん:2023/03/13(月) 08:13:50
嘆く時間があれば、焼きそばを焼け、歌え、躍れ、
そして、公募書類を書きまくれ
国立大学の未来はその先にある

1356研究する名無しさん:2023/03/13(月) 08:14:46
マスクが自由になったとはいえ、コロナの余波に苦しむ業者は、まだまだ多い。国立大学の教職員は、恵まれ過ぎである。法的根拠のない通勤手当と住宅手当を全廃すべし。国民の皆様の税金だぞ。自覚を持って返上せよ。

1357研究する名無しさん:2023/03/13(月) 08:19:23
発表題目8 「国立大学教職員が歌いまくり、踊りまくるという事の本質的意義 ー五穀豊穣を祈る、我が国の伝統ー」

1358研究する名無しさん:2023/03/13(月) 08:35:34
発表題目9 「国立大学教員の研究費漸減化 ー確かに研究力のある教員のみに与えるべしー」

1359研究する名無しさん:2023/03/13(月) 08:37:00
発表題目10 「国立大学教職員の優先的徴兵について ーウクライナ侵攻との関わりからー」

1360研究する名無しさん:2023/03/13(月) 12:54:17
発表題目11 「国立大学大幅統廃合後の、「旧」国立大学跡地有効利用法 ーホテル、マンション、カジノ、売春施設その他ー」

1361研究する名無しさん:2023/03/13(月) 13:02:52
発表題目12 「全国立大学をぶっつぶせ ー事務職は33歳昇給停止へー」

1362長万部 御粥七郎:2023/03/13(月) 13:54:25
発表題目13 「日本国憲法第25条を国立大学教職員に適用する事は、果たして妥当か」

1363研究するno name:2023/03/13(月) 14:16:15
発表題目14 「全国立大学民営化へのCount Down 「東京科学大学」というダサダサネーミングからの象徴化ー」

1364研究する名無しさん:2023/03/13(月) 15:02:37
発表題目15 「泉鏡花「高野聖」論 ー語りの〈場〉に着目してー」

1365研究する名無しさん:2023/03/13(月) 19:58:02
発表題目16 「今川氏真の領国経営について」

1366研究する名無しさん:2023/03/14(火) 23:02:41
18歳人口収縮の中でこれからジョブマーケットって…

1367研究する名無しさん:2023/03/15(水) 17:36:25
組合つぶせ。

1368研究する名無しさん:2023/03/16(木) 10:06:20
発表題目17 「国立大学組合幹部の処理方法 ー埋却、海洋放出その他ー」

1369研究する名無しさん:2023/03/16(木) 10:12:53
発表題目18 「国立大学文系教員の、近時の研究業績の貧弱さについて ー時間がないという嘘、授業も少ない分際でー」

1370研究する名無しさん:2023/03/16(木) 10:16:27
発表題目19 「任期付雇用拡大の枢要性」

1371研究する名無しさん:2023/03/16(木) 10:18:38
発表題目20 「科研費全廃に向けて」

1372研究する名無しさん:2023/03/16(木) 10:36:02
発表題目21 「中等理科教育における、流体物理学増枠の重要性について」

1373研究する名無しさん:2023/03/16(木) 11:12:08
任期付、大事。

1374研究する名無しさん:2023/03/17(金) 18:51:39
発表題目22 「東京芸大の練習用ピアノ売却 ー閉学への跫音ー」

1375研究する名無しさん:2023/03/17(金) 19:00:35
発表題目23 「全国立大学の全管理職は、管理職手当を返納せよ ー国にご奉仕する気がないなら辞めよー」

1376研究する名無しさん:2023/03/17(金) 19:57:58
発表題目24 「それ行け、着ぐるみ焼きそばん ー積雪3Mでも遅刻・欠勤するなー」

1377研究する名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:22
発表題目25 「旧帝大院を出た者程、優良私大に職を得易いというのは」

1378研究する名無しさん:2023/03/17(金) 22:23:43
任期付きにも就けない

1379研究する名無しさん:2023/03/17(金) 22:46:47
テニュトラに乗るのはアラサーか精々アラフォー。

1380研究する名無しさん:2023/03/18(土) 06:44:56
嘆く時間があれば、焼きそばを焼け、歌え、躍れ、
そして、公募書類を書きまくれ
国立大学の未来はその先にある

1381研究する名無しさん:2023/03/18(土) 06:55:12
科研費全廃は賛成。書類書きたくない。

1382研究する名無しさん:2023/03/18(土) 07:18:19
というか企業も大学も助成金に頼ったら終わり

1383研究する名無しさん:2023/03/18(土) 11:05:39
発表題目26 「全国立大学の全ポストでは、内部昇任を禁止せよ ー私達は、新しい時代の新しい扉を開くー」

1384研究する名無しさん:2023/03/18(土) 11:07:04
芸大閉学か、ナマンダブ。

1385研究する名無しさん:2023/03/18(土) 11:34:14
任期付きに、人気点く

1386研究する名無しさん:2023/03/18(土) 11:41:30
ばかな。

任期無しは人気成し、
任期付きは人気尽き

だろ?

1387研究する名無しさん:2023/03/18(土) 13:38:04
任期付きでも、職に就けるならかまわない・・・・。

任期付きの人気が尽きれば、俺にも職が回ってくるかな・・・。

1388研究する名無しさん:2023/03/18(土) 14:03:49
最近は任期憑きが多いからね。お祓いしましょ

1389研究する名無しさん:2023/03/18(土) 22:52:29
実務家教員最強だぞ

1390研究する名無しさん:2023/03/19(日) 02:21:50
焼畑的に異動しまくるべし

1391研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:47:53
発表題目28 「国立大学の教員任用に際しては、歌唱力・舞踊力・焼きそばん調理技術・清掃技術を技能試験必須項目とせよ」

1392研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:49:20
大学の専門学校化 資格が取れる 実務家教員がいる 学費が安い

1393研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:51:01
発表題目27 「分譲マンションにおける、近時の修繕積立金額の推移について」

1394研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:54:31
>>1392

学部なんてそんなもんだろう
本当の研究は院からやっただろ?
いつまでこの国は学部に幻想持ってるの? 大学入試とかw

1395研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:56:16
発表題目29 「歌え着ぐるみ焼きそばん、狂え着ぐるみ焼きそばん ー国立大学教員の空きコマを全て管理業務に充てさせるマル秘手法ー」

1396研究する名無しさん:2023/03/19(日) 08:59:57
着ぐるみ焼きそばって本物のFランしか見たことないんだが
本物の地方の私立ね
まず一般入試なんて機能しねえし入学者の5%程度だよ

1397研究する名無しさん:2023/03/19(日) 12:26:40
発表題目30 「国立大任期付教員の効果的虐待法 ー学園祭での着ぐるみ焼きそばんを命じ、調理中に非更新通知書を交付するー」

1398研究する名無しさん:2023/03/19(日) 12:28:59
発表題目31 「太宰治「新釈諸国噺」論 ー典拠問題の再検討からー」

1399研究する名無しさん:2023/03/19(日) 12:49:25
なら、日本の大学のほとんどは、研究者教員は不要で、すべて実務家教員でOKだべさ。

1400研究する名無しさん:2023/03/19(日) 16:10:09
>>1399
そのための専門職大学だよね?
でも現実は支持されてねえよな?

1401研究する名無しさん:2023/03/19(日) 16:39:10
発表題目33 「文理を問わず、国立大教員に甘えた研究空間を絶対に与えるな ー梅光学院大学「フリーアドレス研究室」の大幅拡充へー」

1402研究する名無しさん:2023/03/19(日) 16:41:13
発表題目32 「国立大学法人の、新法人化制度案 ー新制度ではパーマネントはゼロ名ー」

1403研究する名無しさん:2023/03/19(日) 16:46:38
国立大学現任学長・総長は、任期付を浸透出来なかった点で罪深い。全員解雇すべし。北大の例から、制度的に可能だ。

1404研究する名無しさん:2023/03/19(日) 19:20:52
発表題目34 「令和新時代にかおける、博士後期課程新設の意義」

1405研究する名無しさん:2023/03/19(日) 21:28:32
発表題目35 「国立大学教員の異様な高慢さの心理分析 ー収入の低さを、奇妙なprideで補おうとする哀れさー」

1406研究する名無しさん:2023/03/19(日) 21:43:11
発表題目36 「国立大教職員を、福島第一原発の汚水処理に強制動員せよ」

1407研究する名無しさん:2023/03/19(日) 22:10:15
ネトウヨニートが原発処理に行けば、1人当たりのGDPも少しは回復するのに。

1408研究する名無しさん:2023/03/19(日) 22:18:32
じゃあ、どっちなのさ。日本の多くの大学は専門学校化(資格がとれる!実務家教員が教える!)されているのに、専門職大学は支持されていない。
18歳は何がしたいのさ。

1409研究する名無しさん:2023/03/19(日) 22:22:08
「国立大学法人」を「国立大学」に戻して研究特化大学に戻せばいいんだよ。

発表題目*って専業非常勤以下か面白がってる黒掲示板だし。

1410研究する名無しさん:2023/03/20(月) 07:53:30
専門職大学は2級扱いの上に全授業の40%以上が実習義務課せられるから嫌なんだよ
「所詮4年制専門」じゃん(高度専門士と一緒)と。
こういう時だけ見栄を張りたいし看護学部に保健学研究を入れる

1411研究する名無しさん:2023/03/20(月) 07:55:53
>>1407
家屋解体ってGDPに寄与しないよ
何かを生み出してるわけじゃないし
つまり福島第一も空き家の家屋解体も「負債処理」だから1円のGDPにもならない
ちなみに中古車の売り上げなどもGDPに寄与しない(何かを生み出してるわけじゃない)
リフォームは2020年からGDPに算入した(それまではリフォームもNGだった)

1412研究する名無しさん:2023/03/20(月) 08:06:05
GDPに寄与しないもの
・古物販売
・個人間のバザー(メルカリ等含む:ただし手数料は算入する)
・派遣業(人を右から左に出すだけ)
・家屋解体やビル解体(生み出すのではなく消滅するから)
・無料で販売するITサービス(無料だから)
・シェアリング(リースやレンタルですらない)
・家庭内労働(無料なので)
・スパチャなどの行為(散財)
・民泊(人の家屋財産を利用してるだけ、ただし不動産仲介手数料は2020年から算入)
・請負業者(2次以降は算入させない)

日本は寄生虫だらけ

1413研究する名無しさん:2023/03/20(月) 08:32:14
>>1412

無知

1414研究する名無しさん:2023/03/20(月) 08:36:43
>>1413
だって総務省の白書に書いてあることだろ1412の奴

1415研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:05:37
公募情報の交換でも何でもなく、哀れな暇人達の闘いの場になり果てたねえ。くわばらくわばら。

1416研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:11:47
>>1415

じゃー着ぐるみ焼きそば君とフォイエルバッハ君を規制しろよ

1417研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:17:09
>>1412

中学生か何かが書き込むなよ。

1418研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:20:06
中学生は三面等価の原則すら知らないよ
それは高校の政治経済でやるもの
オタク入試問題作ってる方だろうに

生産(付加価値)、分配(所得)、支出(需要)
なんだから何も生産してないものにGDPは付かない
分かった?
転売という行為はGDPに全く寄与しない

1419研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:22:33
そもそも「教育」って公共投資だからGDP増えるのに
なんで削るんだ?アホだろこの国

1420研究する名無しさん:2023/03/20(月) 09:28:51
まあ、中古車販売って「何かをサービス」してる行為だから
本当はGDP額に寄与させなきゃいけないんだけど(だって中古車販売だって洗車とかワックスがけしてるだろ)
そもそもGDPってどれだけ戦争する能力があるのかを経済的に見る指標だから
中古車や古本を売りまくっても国家的に豊かにならないし戦争能力に向上することもないって事だよ

教科書上は

1421研究する名無しさん:2023/03/20(月) 15:20:26
発表題目37 「国立大学の崩壊、罪深気法人化」

1422研究する名無しさん:2023/03/20(月) 18:30:16
発表題目38 「国立大学では、教室と実験設備以外の所からは、エアコンを全て撤去せよ ー事務室や研究室には絶対不要、電気代のムダ遣いー」

1423研究する名無しさん:2023/03/20(月) 20:08:17
ウタッキー、オタッキー。

1424研究する名無しさん:2023/03/20(月) 22:22:59
発表題目39 「国立大教職員の待遇から、賞与・扶養手当・住宅手当・地域手当・寒冷地手当・超勤手当を抹殺せよ ー国立大教職員は
強い奉仕精神を持てー」

1425研究する名無しさん:2023/03/20(月) 22:28:39
京阪神も国立が多過ぎるなあ。京大、阪大、神戸、工芸繊維、京都教育、兵庫教育、大阪教育、奈良教育、奈良女子、など。こんなの合計2法人ぐらいに統合せえや。

1426研究する名無しさん:2023/03/20(月) 23:08:12
京大と阪大で京阪大でいい。
そこの教員はおけいはん先生だ。

1427研究する名無しさん:2023/03/21(火) 05:59:22
発表題目40 「多少汚い手段を使ってでも、全ての国立大を叩きつぶせ」

1428研究する名無しさん:2023/03/21(火) 06:30:08
財務省の神田何とかくらい馬鹿そう

1429研究する名無しさん:2023/03/21(火) 09:39:41
情報交換の場でも何でもなくなったねえ。公募とも全然関係ないねえ。泣けて来るねえ。涙チョチョ切れるねえ。

1430研究する名無しさん:2023/03/21(火) 14:38:00
哀れな蛞蝓共だねえ。

1431研究する名無しさん:2023/03/21(火) 15:44:34
発表題目41 「国立大学改革を、国内問題としてではなく、アジア・世界の問題としてとらえよ ー全員任期制は必須ー」

1432研究する名無しさん:2023/03/21(火) 21:19:23
うざいなぁ。

1433研究する名無しさん:2023/03/22(水) 08:02:27
>>1409

無理だろ。教員養成なんか、地方教育委員会からの天下りや、実務型教員でかなり占めるようになってるのを知らんのか。そんなので、どうやって「研究に特化」するんだ。無理だよ。手遅れだ。

1434研究する名無しさん:2023/03/22(水) 08:10:50
というか文字通り「教員養成」って実業専門職学部なんで
医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、教育学部って専門職養成よ?

まあほかには看護、医療技術、心理、建築もそうだな

1435研究する名無しさん:2023/03/22(水) 09:11:53
話のレベル低過ぎだねえ。看板通りの、公募の話をせえや。看板に偽りありだぞ。

1436研究する名無しさん:2023/03/22(水) 09:13:51
発表題目42 「国立大教職員の息の根を、確実に ーフリーアドレス研究室の即時導入からー」

1437研究する名無しさん:2023/03/22(水) 09:20:01
この発表題目書いているの崩れの人かな、それとも落とされた学生かな?

1438研究する名無しさん:2023/03/22(水) 12:27:46
日本のWBC優勝を見ながら書類書いている。なんかいたたまれなくなる。

1439研究する名無しさん:2023/03/22(水) 12:31:45
いま東大で客員共同研究員という肩書きの50代博士がいて
かつて任期付教員だったのがその後にポスドクして十数年経過したあと
無給研究員としてなおもずっと東大で研究している状況に涙した

1440研究する名無しさん:2023/03/22(水) 13:56:50
崩れる前にどこでもいいからポストを見つける。
自分はいままでそれでやってきたしこれからもそれでやっていくつもり。
ほかに方法はない。

1441研究する名無しさん:2023/03/22(水) 15:47:20
>>1439
それ俺の知り合いじゃないか?40代中盤で北いったり東に戻ったり任期付で頑張っていたが、とうとう無給研究員になってしまった。
宮廷にこだわらず地方私大でも行けば、なんとかなったはずなのに。。。

1442研究する名無しさん:2023/03/22(水) 18:49:09
俺のことじゃないよな。宮廷の任期付きをあちこちでやってるけど無給じゃない。
教育や雑務がほとんど無い割には給与もそこそこ。論文たくさん書くには最高の環境だよ。
一回地方私大に行ったが、あそこは最悪だった。二度と戻りたくない。教員も職員も無能で態度でかくて同僚として最悪だった。

14431439:2023/03/22(水) 18:51:41
その博士は東大生え抜き博士でちょっと関東内の大学でポスドクしたあとは
ずっと東大にいたよ
任期付助教とかポスドク、無給研究員を23年間、東大で過ごしてる

なんか控えめは性格のストイックな好人物で、前にポスドクでいた大学ででた公募に応募しなかったら
「君が応募してくると思ってたのに、なんで、、、」とか言われたとか

人生の一時期、他人を押しのけて公募戦士としてなりふり構わない姿勢や努力が必要なんじゃないかな

1444研究する名無しさん:2023/03/22(水) 19:22:27
宮廷でも任期付きはしょせん任期付き。いつ無職になってもおかしくない。
それより、なりふり構わず、一度は任期なしになってみること。そうすると、違う世界が見えてくる。
公募戦士としてなりふり構わない姿勢や努力は絶対必要。

1445研究する名無しさん:2023/03/22(水) 23:17:38
海外のポストに応募する時代が来た感。

というか「研究したければ日本のポストにしがみつくな」か?
(最近海外のテニュア取得増えてますし)。

1446研究する名無しさん:2023/03/23(木) 03:40:46
恵泉、閉学。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板