したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態7

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:16:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

2研究する名無しさん:2015/11/05(木) 00:32:28
ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=2&id=D115020766&ln_jor=0
求人内容 Content of job information
[概要]システム理工学部 生命科学科 特任教員 公募
[専門分野]メカトロニクス技術の医療福祉分野への応用
[担当科目]メカトロニクス,医用画像工学,生命科学概論,医療福祉設計演習,医療福祉応用実験,総合研究(卒業研究)
[勤務地住所等]〒337-8570 埼玉県さいたま市見沼区深作307
[募集人員]特任教員(助教、准教授、教授、いずれか 1名)
[着任時期]2015年4月1日またはそれ以降のできるだけ早い日勤務できる方
[待遇]給与例:45歳准教授年収360万円

3研究する名無しさん:2015/11/07(土) 16:51:44

コロンブス終わってんな。

現地でやってたのかよ。
高校の教科書に書いてなかったぞ。

4研究する名無しさん:2015/11/07(土) 16:53:12
コロンブスの話に戻してもいいか?

ガチでやべえよこいつ。
うっかり日本に到達しなくてよかった。
変な病気持ち込まれたんじゃたまらない。

5研究する名無しさん:2015/11/07(土) 22:43:48
こんな馬鹿を偉人として語り継いじゃいかんよな。

6研究する名無しさん:2015/11/07(土) 22:53:38
公募スレは無駄にたくさんあるからこれはコロンブスの話をするスレにしようぜ。

7コロンブス:2015/11/07(土) 22:57:20
同意。今日からコテハンはコロンブスにしました笑

8バスコ・ダ・ガマ:2015/11/07(土) 23:20:47
そうはさせないぞ。

9研究する名無しさん:2015/11/07(土) 23:22:18
エンピ!

10研究する名無しさん:2015/11/07(土) 23:48:39
で、「しゃかりきコロンブス」の意味は?

11研究する名無しさん:2015/11/08(日) 01:07:35
ウッカリ八兵衛みたいなもんだろ。
意味なんてねえんだよ。

12研究する名無しさん:2015/11/08(日) 01:27:27
ガンダムでもコロンブス級補給艦ってあったね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板