したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態4

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:07:43
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます

58研究する名無しさん:2018/02/16(金) 20:46:13
永遠の疑問符

59研究する名無しさん:2018/02/16(金) 21:08:21
気をつけて。疑問符禿は何人もいる。

60研究する名無しさん:2018/02/16(金) 22:57:44
一人は海外ドナ。なんて言うと喜んで食いついてくるかもな。

61研究する名無しさん:2018/02/16(金) 23:13:40
噂をすれば禿とも言いますからね?

62研究する名無しさん:2018/02/22(木) 09:29:39
んが?

63研究する名無しさん:2018/02/22(木) 10:30:15
永遠のハゲ。

64研究する名無しさん:2018/02/22(木) 10:33:02
永遠の0髪 百田

65研究する名無しさん:2018/02/22(木) 10:36:00
わろた

66研究する名無しさん:2018/02/26(月) 14:01:22
自分が推してる候補を会議で最終選考に持って行く秘策を教えて欲しい

67研究する名無しさん:2018/02/26(月) 21:00:24
経営の安定性と給料はまあまあであるものの、激務で質の低い底辺私大から脱出したいんですが、地方国立ってどんなもんですかね?
気になるのは校務のハードさと研究できるかなんですが。

68研究する名無しさん:2018/02/26(月) 23:01:52
>>54
なんで4年間ゼロなの?そこを説明できれば何とかなると思うよ。

69研究する名無しさん:2018/02/26(月) 23:18:41
>>54
これから論文をガリガリ書けばいいだけ。ここ5年間の論文の有無が重要
だからさ。

>>67
底辺私大ながら給料がそこそこなら、地方国立大に出ると給料面で衝撃を
受けるかもしれない。コマは少ないことと学生はそこそこまとも。雑用は、
多いが意味もなく多いのではないから、まだましかもしれんが、量的には
同じかも。

70研究する名無しさん:2018/02/26(月) 23:20:44
4年間業績ゼロの理由など聞かれないよ。4年も研究してない候補なんぞ面接に呼ばないから。
そもそも1年論文出してないだけでアウト。

71研究する名無しさん:2018/02/26(月) 23:22:39
御茶ノ水がまた講師420万

ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D118021005&ln_jor=0

72研究する名無しさん:2018/02/26(月) 23:24:14
ここ5年間は重要だけど、毎年コンスタントに業績を上げているかはもっと重要。
4年もブランクを作る人はちょっと…

73研究する名無しさん:2018/02/27(火) 01:03:34
>>71
博士課程に進むと奴隷生活ですよ、というM2へのメッセージだな。

74研究する名無しさん:2018/02/27(火) 01:37:55
4年間ブランクがあるような研究オワタ人生を歩んでいる人は、Fラン大なら
採用される可能性がある。雑用要員として。使い潰されるのがおちだが。

75研究する名無しさん:2018/02/27(火) 06:28:32
>>71
また無期転換逃れ規定



雇用期間:平成30年6月16日以降手続き完了日から3年
労使双方の合意により雇用の更新をすることがあり得る。また、更新は最長で2年までとする。
なお、採用日の前に本学と雇用契約があった者については、国立大学法人お茶の水女子大学任期付職員規程第3〜4条の規定により、直近の有期雇用契約終了日から契約のない期間が一定以上経過していない場合は雇用を制限することがある。

ttps://megalodon.jp/2018-0227-0627-53/h________ttps://jrecin.jst.go.jp:443/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D118021005&ln_jor=0

76研究する名無しさん:2018/02/27(火) 07:09:23
ブラック・ティー

77研究する名無しさん:2018/02/27(火) 08:15:17
国立が率先して雇用の不安定化を進めるとか・・・。

78研究する名無しさん:2018/02/27(火) 08:19:47
公務員こそ非正規の温床なんだから、独法化したとはいえ、国立がそうでも
違和感はないな。

79研究する名無しさん:2018/02/27(火) 08:25:47
というかバブル期まではそこらじゅう正規社員だったんだから
今の状態は異常というかもう国は人件費も払えませんよということ。
ちなみに日本は公務員人口比率が最低最悪の4%。
事実上の夜警国家に落ちてる。ギリシャは25%でこれも多いが
少なすぎると中間階級が壊滅する。公務員がもはや特権階級つまり士族に戻ってる。
中世ジャップランド

80研究する名無しさん:2018/02/27(火) 08:47:31
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5190.html

日本の公務員比率は人口1000人当たり18.2人。
社会主義のベトナムで18.8だから、異様に少ないのがわかる。
米国で22.2、英国で28.7、マレーシアで23.9
破綻したギリシャで30.5、ドイツは35.1、最高のサウジアラビアは57.5
日本は南アフリカより若干公務員が多い程度で、実際のインフラ等はこのままだと破滅する。
民間委託とか派遣に頼るからこうなる。

81研究する名無しさん:2018/02/27(火) 12:27:37
日本の公務員数に独法とかの職員は含まれるの?

82研究する名無しさん:2018/02/27(火) 12:31:16
貧困国家・ニッポンの現実!

83研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:09:53
理事面接まで行ったのに落選した。死にたい。

84研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:14:52
面接の結果が出るまでの期間は、精神的につらい。

85研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:19:10
そんなこと有るんだ。鼻くそでもついていたのか?

86研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:20:59
和やかな雰囲気だったんだけどな。
理事面接で落選って都市伝説だとばかり思っていたよ。

87研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:35:35
ちょっと待て。人事が理事面接で覆るような大学はろくなもんじゃないぞ。そんなとこに就職しない方がいいぞ。

88研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:42:58
どうなんだろ、流れたのか、そもそも複数の候補を立てていたのか。

都内の有名私大なんだよね。地方の底辺大学から脱出できると思って
浮かれていたのに。嫁なんか一次面接通った時泣いてたわ。それが・・・

89研究する名無しさん:2018/03/01(木) 10:54:56
今は人事ってすごい不安定になっていて、学部間内部抗争とか派閥争いの道具に成り果ててるからね
落ち込む気持ちはよくわかるが、終わったものは仕方ない、忘れて次に行くしかないだろう
理事長面接までいけたんだから次はすぐだよ

90研究する名無しさん:2018/03/01(木) 11:04:48
ありがとう。
頭ではわかっているんだけど、でも、へこみ過ぎて何も手につかないわ。
たぶん、子供の顔みたら泣いてしまう。

91研究する名無しさん:2018/03/01(木) 12:43:44
みんなやさしい

92研究する名無しさん:2018/03/01(木) 12:48:18
面接落ちを数回繰り返して、採用に至ることもあるからさ。

数年後、今よりも格上で条件のいい大学に採用されることもある。
要は研究業績次第。面接落ちで研究意欲を失い研究しなくなる
人もいるが、そこを踏ん張れるかどうかが重要だと痛感する。

93研究する名無しさん:2018/03/01(木) 13:32:49
人間って悲しいね だってみんな優しい
それが傷つけ合ってかばい合って
なんだかもらい泣きの涙が止まらなくて
止まらなくて止まらなくて止まらなくて byさだまさし

94研究する名無しさん:2018/03/01(木) 17:08:58
>>83
その昔、大学本部の承認も全て通って、なぜか理事長の独断で
今回の人事は始めからなし・・・という謎の裁定を下されて、落とされたことがあります
負け惜しみでも結果論でもなく、よくよく考えたら行かなくてよかったと思ってます

今は都心大手私大の教授職についています

95研究する名無しさん:2018/03/01(木) 17:19:25
理事面接ってのは儀式的なもの。
だってそこまでこぎつけるのに選考委員会だって大変。またいちからやりなおさなきゃならなくなる。
言い換えると、そんな現場の苦労を省みず理事がちゃぶ台ひっくり返しちゃうようなところは、完全にそいつらの独裁政治というのがわかる。
つらいだろうがそんなところは行かなくて正解だよ。俺も無能経営陣独裁の底辺大にいたから言い切れる。

96研究する名無しさん:2018/03/01(木) 18:47:08
ちょっと上の方に出てた話題ですが、国立大ってそんなに雑用多いんですか?
例えばどんな類のものが多いんでしょうか。

97研究する名無しさん:2018/03/01(木) 19:54:21
どこまでを雑用と呼ぶかによるが、内容はそんなに私立と違わんのでは? 某都内国立の例だと、
自分の研究や論文書き等の他、論文査読、学会関係(自分が参加する以外の、学会誌の編集とか
大会の運営とか国際会議の委員とか)、講義と演習と諸々、所属学生の指導、研究費申請、旅費
含む予算管理(高額品購入で入札等が絡むと時間を取られるし、毎度の学会等の旅行手配も特に
海外はメンドイ)、「アウトリーチ」活動による特に若手の国民の皆様向けの活動(一般公開で
デモンストレーションとかスーパーなんとかハイスクール向けの見学や講義など)、学内(人に
よっては外も)の各種委員会、就職担当なら企業セミナーの類の受け入れや学校推薦関係の仕事、
学内や文科からの意味不明な管理系書類の対応、入試業務各種、環境整備デーには構内の草むしり、
実験系なら機器のメンテナンスや消耗品類の管理補充の手配、寒剤や冷却塔の整備や電気メーター
のチェック、等々をネット遊びの合間にやっておけば勤まる、誰にでも出来る簡単なお仕事ですよ?

98研究する名無しさん:2018/03/01(木) 20:09:56
民間から見ると「エッそれだけ!?」「て言うか1円も産んでないよね?」と驚愕されるレベルだよね。

99研究する名無しさん:2018/03/01(木) 21:12:14
> 大学本部の承認も全て通って、なぜか理事長の独断で

ここがようわからん。その大学本部の責任者は誰? その人は理事長と独立なの?
理事長と人事選考委員会との関係は? 理事長の独断で決められる仕組みなの?
また、理事長の独断だとどうしてわかったの? 誰がそれを言ったの?
また、そこまでわかっていながら理事長があなたを拒否した理由はどうしてわからないの?

結果を知らせる通知は受け取っても、その結果にいたる理由は公式には教えてくれない
と思うが。

100研究する名無しさん:2018/03/01(木) 21:14:14
いずれにせよろくな大学じゃないなそこ。

101研究する名無しさん:2018/03/01(木) 21:44:14
俺が理事長で俺がおまえを気に入らなければ俺は独断でお前を落とす。
お前は来なくてよかったのだ。理事長の俺にとってもお前にとっても。

102研究する名無しさん:2018/03/01(木) 23:01:31
>>83だけど、ニコニコしながら晩飯食べている娘の顔みたら少し落ち着いたわ。
情けない父ちゃんでごめんって謝ったよ。
みなさんありがとう。

103研究する名無しさん:2018/03/01(木) 23:19:45
>>97

私立だと大学の水準にもよるでしょうが、学生に入学してもらい、やめないでいてもらうための雑用が膨大なんですが、97のレスを見てるとその辺はさほどでもなさそうですね。

104研究する名無しさん:2018/03/02(金) 00:12:07
>>103
高校回りを繰り返して、うちに誰か回して下さいよとお願いするという
屈辱的な仕事は底辺大教員ならではの仕事だな。
また、退学しそうな学生を説得したり、たまには研究室に呼んでお話
したりとかだろ。メンヘラ気味の学生にも根気よく付き合うとか・・・

105研究する名無しさん:2018/03/02(金) 00:31:11
>>104
いまどき大半の大学はやってると思うが。

106研究する名無しさん:2018/03/02(金) 01:06:07
うちはしてないよ。出張講義はするけど、本学のプライドにかけて営業は
しないよ。こういう大学は結構な数存在するだろ。

107研究する名無しさん:2018/03/02(金) 01:50:37
理事長面接の話は、確かに覆るケースもあるんだろうが、単に1位が逃げた時に
すぐ替え玉が効くように、2位や3位も最終の理事面接まで済ませておくところ
も多いのでは?

108研究する名無しさん:2018/03/02(金) 02:06:37
この時期に人事をする大学が稀にあるが、そういう大学だと確かに複数名に
対して理事長面接を実施することがあるな。

面接することが嫌いじゃない理事長もいるんでね。2位、3位の人にとったら
迷惑千万なんだが、この時期の特殊性ではなかろうか。

109研究する名無しさん:2018/03/02(金) 02:36:54
面接時に教授と理事長が同席しておられた。
面接を複数回やると海外から帰国して面接に参加する志望者もいるので大変ですわ。

110研究する名無しさん:2018/03/02(金) 04:28:18
単に繰り上げ通知じゃなくて最終面接やり直しなんて採用側もゲンナリ。

111研究する名無しさん:2018/03/02(金) 07:03:37
> 本学のプライドにかけて営業は しないよ。

営業というのかどうか知らないが、学生のために高校と大学の担当者が
面接する機会があればそれに出席するのは当然という感覚はあるね。
それはプライドとは関係ないだろう。

112研究する名無しさん:2018/03/02(金) 07:20:47
>>88

女子大?

113研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:14:28
営業ととるか、広報(Public Relation)ととるか、ですね。
ブランド構築につながる行動なら、むしろプライドにかけて取り組むべきことだと思いますが。

114研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:20:59
底辺大学にブランドとか笑わせないでください。

115研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:22:54
>>114
底辺大学にもブランドやプライドはあるよ。馬鹿にしないでね。

116研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:23:20
大東亜帝国まではブランドあるんじゃね?

117研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:26:48
まあ、ブランドは他者評価、プライドは自己評価ですから。
両方を兼ね備えているのは、有名大学くらいでしょうね。

118研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:31:04
制服をアルマーニにしたらいいんじゃね?

119研究する名無しさん:2018/03/02(金) 08:38:58
そんなことはあるまいに

120研究する名無しさん:2018/03/02(金) 11:25:52
子どもは着せ替え人形
それがアルマーニ騒動の現実

121研究する名無しさん:2018/03/02(金) 11:43:55
アルマーニ制服に対する世間の反応を見ていると、下方へ下方へと他人を引きずり込もうとする悪意が読み取れる。
まさに低位均衡への転落である。

122研究する名無しさん:2018/03/02(金) 11:46:37
違うよ。公立高校でやったからこうなるんだよ。
これが慶応幼稚舎なら「あっ、そ」で終るでしょ。
公立学校ってどういう存在だと思ってるんだ。
銀座の例の学校、もう私立にしろや。

123研究する名無しさん:2018/03/02(金) 11:47:47
そもそもそんな人が住んでない地区の公立小学校に子供を入れる親が(以下自粛

124研究する名無しさん:2018/03/02(金) 11:52:05
銀座は人住んでるよ。
一歩裏に入ると下町だよ。

125研究する名無しさん:2018/03/02(金) 12:12:09
もしかして文字通り「人が住んでいない」と理解して反論しているのか?

126研究する名無しさん:2018/03/02(金) 12:43:26
Fラン大教員にプライドがあると邪魔になるだけでしょ。そんなものは捨てて
営業に勤しみなさい。営業している教員で移籍できた教員はまずいない。

127研究する名無しさん:2018/03/02(金) 14:48:46
4.都合が悪くなると話をそらす。

128研究する名無しさん:2018/03/03(土) 16:44:13
公募に出してみないかっていうのは、採用確実という意味ではないよね。
下手に公募に出してみないかと誘うと誤解されそうで怖い。

129研究する名無しさん:2018/03/03(土) 16:56:33
ドナ時代、そうやって後輩に声をかけてやったのだが、ドナ地を嫌ったのか応募してこなかった。
それでそいつが「○○大学の専任になるよう打診されたけど断った」とあちこちで吹聴していると
風の噂に聞いた。
お前なんかどうせ応募して来ても書類で落ちてたんだけどな。一応声かけてやっただけで。

130研究する名無しさん:2018/03/03(土) 17:05:29
○○大学の専任になるよう打診されたけど断った、なんて武勇伝のつもりだろうが
信用する人などいないだろう。信用する人は大学人事が分かっていない人だな。

131研究する名無しさん:2018/03/03(土) 17:48:42
うちは上位2名に理事長面接してるよ
実質そこの印象で決まる
業績なんて関係ない。その場で話が盛り上がるかどうかが重要

132研究する名無しさん:2018/03/03(土) 18:21:46
そんな大学があるのか
いやー人事は色々だね

133研究する名無しさん:2018/03/03(土) 18:23:50
>>128
専業時代、公募出してみないかと知り合いの選任に言われ、送った一週間後にますますメールもらったときはそいつを殺して自分も死のうと思った。

134研究する名無しさん:2018/03/03(土) 19:08:27
専業時代は必死だからね、専業に安易に声を掛けることはかえって専業氏を
不幸にするかもしれんな。

135研究する名無しさん:2018/03/03(土) 20:03:53
>もらったときはそいつを殺して自分も死のうと思った。

うかうか声掛けもできないね。やっているほうは好意のつもりで、こういう公募もあるから
よかったら(つまり、他に職の目途がなくそこに勤めてもよいと思うなら)応募しないか、
という意味なのに、採用するから来ないかという意味に取ってしまうんだね。

自分が応募したときは、とくに誘い掛けもなく、ただそこにいる知り合いに「応募するが
どうだろう」と問い合わせてから応募した。結果として通った。このときは、知り合いがい
るのに応募に際して何の挨拶もしないのは不自然だと自分で判断したからだが。

逆に自分が応募に際して挨拶されたときは、応募してくれたことに感謝のメールをしたう
えで、学科のなかの審査で決まると説明した。このときは残念ながら採用できなかった。

公募はいろいろな事情が絡み合う。あまり気にせずにできることをするしかない。
いずれ「そんな時代もあったね」といつか笑えるときがくることを願う。

136研究する名無しさん:2018/03/03(土) 21:00:47
>>135
長々と自分語りをまじえてありがとう。
みじめな専業に立派な自分様をみせつけようと夢中で見落としたのだろうが、冒頭に「専業時代」とあるのに気づいてもらえればと思う。


ま、そんぐらいすさんでたってことですよ┐(´д`)┌

137研究する名無しさん:2018/03/03(土) 21:15:00
でもさ、今時はほぼ全ての公募がJRECINに載るわけで、声を掛けられなくてもその公募には確実に気づくわけだ。
ただのお知らせなら声かける意味なんて特にないよねと思う。

138研究する名無しさん:2018/03/03(土) 21:20:05
声かけられた方は他の応募者よりは有利な立場にあると思っちゃうんだよ。

139研究する名無しさん:2018/03/03(土) 21:33:12
JRECINがあるんだから、声かけしない方がいいということか。

140研究する名無しさん:2018/03/03(土) 23:50:17
133だが、そのひとは純粋な善意で俺に声をかけてくれたのだと思う。
だがその人事によほど強力な発言権を持ってない限り、そういうことしないほうがいいな。
声かけられた方はどうしたってプラスの力が働いていると思ってしまう。
いまはそのひとを憎んでなどいないが、あのときの屈辱と絶望は死ぬまで忘れないだろう。

141研究する名無しさん:2018/03/03(土) 23:57:42
俺は発言権ないけどね、って一言添えてくれれば期待はしない。

142研究する名無しさん:2018/03/04(日) 00:53:00
>>133
俺は今のところ最短で結果が判明したのは締切から3日後だった
メールではなく郵送でますます通知がきた
これ、郵送準備していたんだろうなぁと思った
その大学は、某私立大学関係者しか取らない大学だというのが後になってわかった

143研究する名無しさん:2018/03/04(日) 02:01:05
発言権もないし、人事を動かせるだけの力もないのにうちの公募に出せ
という類のお誘いはしない方がお互いのためか。

ただ、大学の人事システムがある程度分かっている人が、採用されるかもと
期待するのもどうかしている。人事なんて水ものだからさ。

144研究する名無しさん:2018/03/04(日) 03:14:04
>>143
溺れる者はなんとやら、だよ。
イレチンに出てるのにわざわざ声かけてくるってことは、少なくともまっさらな公募よりは期待もっちまうじゃねえか。
それが俺の公募戦史上最短でますますが来るわけだ。
本人にそのつもりがないとわかっていても、冷やかされた、バカにされたって気になるもんだよ。

一本釣りとか面接までは確定ってのでもない限り、善意であっても本務校の公募を勧めちゃだめだ。

145研究する名無しさん:2018/03/04(日) 04:13:45
面接まで確定でも採用じゃなのなら声かけは迷惑って人もいるだろうしな。
人間は欲深い生き物だから、期待するのも無理ないことかもしれないな。

146研究する名無しさん:2018/03/04(日) 07:41:56
>>142

w田?

147研究する名無しさん:2018/03/04(日) 08:31:31
>>146
仰る通りで、8割はそこ出身で、残りはその人達のお友達人事らしい
関西在住だから東京の低位大学事情を知らなかった

148研究する名無しさん:2018/03/04(日) 09:09:52
W田自身の教員もそうらしいね。どうかと思うよ。

149研究する名無しさん:2018/03/04(日) 10:24:54
こんだけいろいろあっても受験レベルは落ちてないし、
就職も良いし、大型国プロをゲットできていて凄いと思うよ。

ただ、俺は宣伝に使わせてもらってるけどねw
「うちの学生は某一流企業に就職してるんだが、その部下が


150研究する名無しさん:2018/03/04(日) 14:49:09
ここでw田をディスってる奴らも、もしw田から専任ポストのオファーが来たら、
手を揉みながら喜んで飛んでいくだろうな。w

151研究する名無しさん:2018/03/04(日) 15:02:00
やだよ、学生かしこくて胃を壊す

152研究する名無しさん:2018/03/04(日) 15:13:04
賢くないから大丈夫。

153研究する名無しさん:2018/03/04(日) 15:46:59
w田さんから声がかかれば、すぐにでも赴任したい人が大半じゃないの?
かつては、国立大学がそういう存在だったが、今や逆転した感がある。

154研究する名無しさん:2018/03/04(日) 18:44:51
そりゃ遅刻と和田なら迷わず後者だよな。

なんていうと遅刻教員が逆上して「お前なんか遅刻からも和田からも声かかるわけないだろ」(泣)とか言うんだろうな。

155研究する名無しさん:2018/03/04(日) 18:57:18
さんざんw田をディスってる御仁も、いざ着任したら、
「いや〜、いい大学ですねぇ、さすがのwです!」とか言うんだろうな

156研究する名無しさん:2018/03/04(日) 19:23:51
いや、着任したらしたでまたいろいろ不満がある。

157研究する名無しさん:2018/03/04(日) 19:26:32
w田って「くさだ」って読むんですか?それとも「わらだ」?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板