したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態4

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:07:43
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます

2621研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:24:38
コミュ障だから放送大学最高じゃん!!

2622研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:29:21
読解力と文章校正力が欠落しているのも「コミュ障」だよな。

2623研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:30:42
>>2620
よかった少し希望持てた
理学から教育とかドンピシャだ

2624研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:37:11
放送大学で講義やったことないだろう。
面接授業あるし、なにより放送授業の収録はたいへんだぞ。
ほんと疲れた。あとで見る気も起きない。見なきゃだめなんだけど。

2625研究する名無しさん:2018/09/22(土) 10:38:24
2620です、俺の知り合いには3人いるよ。書類出してからどのくらい待ってる?

2626研究する名無しさん:2018/09/22(土) 11:17:23
少し上の方で、実際潰れてる大学は少ないと書いてる人がいたけど、経営状態がヤバい大学は、
教職員一丸となって生き残りのために必死だから、バカバカしい業務に更に一層忙殺されるようになるよ。
雑用とか営業でも、やる意義や価値があると感じられる仕事ならいいんだけどさ、
「こんなクソみたいな大学が生き残るためだけに膨大な時間と労力をささげてるのか」と思うと、虚無感。

2627研究する名無しさん:2018/09/22(土) 11:22:20
そういう人は、早く東大や早慶といった大学、あるいはそれに準ずる大学に移ること。
やる意義や価値がない仕事を無理にやると精神が蝕まれるよ。
収入だって同じ。
年収1000〜2000万ではやる気がおきないどころかうつ病を発症する。
最低でも5000万はもらえるところに転職することだ。
なにより病気になっては元も子もない。

2628研究する名無しさん:2018/09/22(土) 11:24:03
とりあえず、東大と早慶以外の公募は無視することだ。

2629研究する名無しさん:2018/09/22(土) 11:24:35
>最低でも5000万はもらえるところ

ユートピア君だ。

2630研究する名無しさん:2018/09/22(土) 12:23:56
マジな話と冗談を一度に言うのは止めよう

2631研究する名無しさん:2018/09/22(土) 12:39:25
面接の結果通知までの待ち時間ほど落ち着かないものはない

5000万って単位は円か?

2632研究する名無しさん:2018/09/22(土) 12:48:26
そっか韓国ウォンの可能性もあるのか。

2633研究する名無しさん:2018/09/22(土) 14:30:30
>>2625
一つは締め切り後一週間、残りはまだ締め切り前

3人もいるんね
理学系は公募少ないっていうかほぼ無いから他分野行くしかないんよなぁ…

2634研究する名無しさん:2018/09/22(土) 14:52:42
面接後の採用通知で1ヶ月以上とかかかることはあるのでしょうか?

2635研究する名無しさん:2018/09/22(土) 16:11:12
このスレの前のを読んでください。
あるみたいですよ。普通は2日以内(土曜日面接で月曜日連絡など)に来ますが。

2636研究する名無しさん:2018/09/22(土) 17:02:33
今のシーズンは1ヶ月ちょいぐらいのほうがむしろ普通だろ

2637研究する名無しさん:2018/09/22(土) 17:04:29
面接後「一ヶ月後連絡します」とか言ってくれることもある。

2638研究する名無しさん:2018/09/22(土) 17:40:31
エロすぎるみなさん
ありがとうございます
夏休み期間ですから
1か月はかかることもありますよね
身体に悪い日々が続きます

2639研究する名無しさん:2018/09/22(土) 17:43:13
もうあきらめました

2640研究する名無しさん:2018/09/22(土) 17:51:34
それがいい。次の公募が待ってるよ

2641研究する名無しさん:2018/09/22(土) 18:03:46
独裁底辺ブラック次第は翌朝だったな

2642研究する名無しさん:2018/09/22(土) 19:35:53
同じく独裁底辺大だがちょうど1週間後ぐらいだった

2643研究する名無しさん:2018/09/22(土) 19:36:16
今日、面接の最後に、11月上旬に連絡しますと言われた。
正直、そんなにかかるの?と思った。

2644研究する名無しさん:2018/09/22(土) 19:47:46
いくらなんでもかかりすぎだろw

2645研究する名無しさん:2018/09/22(土) 20:27:25
都内国立だけど、教授会の日程が
これからだからこの教授会のある
2ヶ月後に連絡します、と言われた

2646研究する名無しさん:2018/09/22(土) 21:15:41
教授会後に連絡するのは杓子定規だなあ

2647研究する名無しさん:2018/09/22(土) 21:51:32
>>2635
平均ではどうですかね?数日で連絡がほとんど?

2648研究する名無しさん:2018/09/22(土) 21:54:11
もう10年近く前だが、面接後数日で連絡きた。「落選」。
その後、やはり6年近く前、面接後二週間位で連絡きた。「落選」。

思うに、すぐに連絡くれたところは、出来公募なんじゃないかと思いました。
友人に聞いたら「そうだとおもう」と言われましたね。

2649研究する名無しさん:2018/09/22(土) 21:57:26
>>2648
当選の時はどうでしたか

2650研究する名無しさん:2018/09/22(土) 21:59:36
溺公募

2651研究する名無しさん:2018/09/22(土) 22:33:03
任期付き公募で採用されたときはすぐ連絡があったね。

2652研究する名無しさん:2018/09/22(土) 22:34:12
ただ、友人から聞いた話では、面接後すぐに連絡あった(出来公募でない)こともあったらしいので、
公募もいろいろですね。

2653研究する名無しさん:2018/09/22(土) 23:27:18
うちは面接後すぐに臨時の会議開く
つまり大学によってっていうか学科によってまちまちなんじゃね?

2654研究する名無しさん:2018/09/23(日) 01:04:31
さて、秋の陣の始まりです

2655研究する名無しさん:2018/09/23(日) 01:45:36
公募締切後、書類審査通過の連絡があったのが約3か月後、面接後内定の連絡までは日曜挟んで2日後だった。
前者は長いが後者は聞く話を総合しても比較的早い。面接後帰宅時に内定通知が出た人も複数名いる。

2656研究する名無しさん:2018/09/23(日) 01:50:10
疑心暗鬼

2657研究する名無しさん:2018/09/23(日) 05:09:17
まあ、スケジュールは公募によって違うんじゃないかね。
ttps://note.mu/asrgargergdf/n/nc31fde8b41fc

2658研究する名無しさん:2018/09/23(日) 07:46:35
脱出するぞ 脱出するぞ 脱出するぞ

2659研究する名無しさん:2018/09/23(日) 07:49:25
【おまえらの将来】
twitter .Facebook (採用)-ホーム
祝!関西高校卒業!4月から山陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!
勝ち組エリート確定!人生上がり!
ザキニシがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ
オレ様のようになりたい負け組底辺のオマンラは下記ビイン10か条をヒ毎日最低3回は唱和すること
【ビインの心得(ビイン10か条)】
1 一切のプライドを捨てよ。希望を捨てよ。夢をみるな。
2 現場では顧客、通行人は神様と思え。どんなに理不尽な扱いをされても怒るな。自分の分を弁えよ。
3 厳めしい制服で仏頂面すると私服とは比べ物にならぬほど傲慢に見える。 よっていつもニコニコ笑顔を保て。バカに見えないか等と心配するな。 ビインはそのままでバカそのものだ。
4 利口ぶるな。顧客と政治経済の話などするな。バカが虚勢張って背伸びするな。
5 人並の生活を望むな。ビインと結婚する女など居ないから心配するな。
6 挨拶を返してくれない人がいても悲しむな。分を弁えよ。
7 普通の仕事が何も出来ない自分が一応の生活を送れていることの幸せを思え。
8 性欲は1人で慎ましく処理せよ。ビインが性犯罪など起こせばこれほど惨めなことはない。

2660研究する名無しさん:2018/09/23(日) 08:23:18
>>2657
拝見しました
書類締切から面接通知までが長いと
面接終了から採否通知までも長いんですね

2661研究する名無しさん:2018/09/23(日) 14:54:15
>>2643
毎月頭に教授会だけど、10月のには間に合わないということではないだろうか。

2662研究する名無しさん:2018/09/23(日) 15:07:09
どこで内定の連絡をするかなんて、教授会決定なのか、その後に理事面接がある場合は理事面接後かなど、
大学によって千差万別だから考えてもしょうがないよ。学部の人事委員長の判断によっても違うしね。

2663研究する名無しさん:2018/09/23(日) 15:24:46
自分は面接後、即内定の連絡があった。年度末近かったので急いでいたようだった。
選考委員会内で決定後、まず最終候補者(1位)に意思を確認して
教授会に報告して(ほぼ異論は出ない)承認後、理事の決済を経て正式通知だった。
内定連絡後、正式通知まで1週間か2週間だったかな。

夏休み明けか年度末かでも微妙に違うので2662のように色々なパターンがあるはず。

2664研究する名無しさん:2018/09/23(日) 15:33:38
自分は面接後、即内定の連絡があった。年度末近かったので急いでいたようだった。
選考委員会内で決定後、まず最終候補者(1位)に意思を確認して
教授会に報告して(ほぼ異論は出ない)承認後、理事の決済を経て正式通知だった。
内定連絡後、正式通知まで1週間か2週間だったかな。

夏休み明けか年度末かでも微妙に違うので2662のように色々なパターンがあるはず。

2665研究する名無しさん:2018/09/23(日) 23:34:18
内々定や内定の取り消しは有り得るでしょうか?

その場合、どのような理由が考えられますか?

2666研究する名無しさん:2018/09/23(日) 23:50:35
Nランだと理事会に覆されることはある。
でもその場合、理事会通るまで内定出さないけどね。

2667研究する名無しさん:2018/09/23(日) 23:58:25
よほど業績に難があるときは学科会議通っても
学部会議で他学科からいちゃもんつくときが稀にあるよね

2668研究する名無しさん:2018/09/24(月) 00:10:54
大抵はそれでも通るけどね。
生え抜きの業績皆無な人とか、余りにも目に余る場合はいちゃもんがつくね。

2669研究する名無しさん:2018/09/24(月) 00:40:16
まぁそうだよね
でも着任するまで安心できないって言われたこともあるから何ぞあるんだろうね

2670研究する名無しさん:2018/09/24(月) 02:49:42
独裁理事長の理事面接でひっくり返されたって話は聞いたことがある。
内定の連絡を受けて承諾しても正式な書類が届くまでは多言しない方がいい。特に同業者。

内定ではないが一次通過後に面接を辞退した人はいた(地底内定)

2671研究する名無しさん:2018/09/24(月) 02:55:06
独裁理事長の理事面接でひっくり返されたって話は聞いたことがある。
内定の連絡を受けて承諾しても正式な書類が届くまでは多言しない方がいい。特に同業者。

内定ではないが一次通過後に面接を辞退した人はいた(地底内定)

2672研究する名無しさん:2018/09/24(月) 05:37:10
ttp://rochejacmonmo.hatenablog.com/entry/2017/03/29/025139
内定取消し

2673研究する名無しさん:2018/09/24(月) 07:33:38
自分の内々定をよそに喋って、それが
心無いやつによるあいつ喋ってたで、という
チクリで内定がなくなったというやつある。

人事はトップシークレットだからな。
マッマだけにしとけ。

2674研究する名無しさん:2018/09/24(月) 08:00:57
家族も充分危険だぞ。安易に信用するのか。

2675研究する名無しさん:2018/09/24(月) 08:13:05
採用内定通知書ってのを貰ったら、そこに
「健康等の理由により」内定を取り消すことがあるので健康に留意するように
という一文があった。過去に内定してから健康を損ねて、でも赴任しようとした
(採用辞退しなかった)人がいたのかな、と邪推した。

君がまともな人ならあまり神経質にならなくてよろしいか、と。

2676研究する名無しさん:2018/09/24(月) 08:18:48
内定の後、赴任の時期が近づくと、就職に伴うさまざまの書類を提出する
必要がある。共済とか、住居手当や通勤手当とか、赴任式の式次第なども
ある(とある私大の場合だ。自分の場合、赴任に伴う費用は出なかった)。

そういうものがいただければもう公にしていいだろう。

2677研究する名無しさん:2018/09/24(月) 08:23:11
>独裁理事長の理事面接でひっくり返されたって話

だいたい大学が「独裁理事長の理事面接でひっくりかえしました」と公にいう
わけがない。したがって、これは部外者の邪推である。採用される本人に対し
「これはやめたほうがいい」という情報が入ったので内定を取り消す場合でも
なにかもっと別の理由で断るし、だいいち、そんなことはめったにない。

2678研究する名無しさん:2018/09/24(月) 08:29:27
採用公募に落ち続けると、世の中全体が自分に敵対しているような気分になる。
自分だけが、邪悪な魔の勢力によって採用から排除されているような気がして
すこし頭を冷やして、自分が採用されそうなとこはどこか、調べてみるといい。
遅刻だ、ドナ地だ、エフランだ、とか決め付けないでね。

2679研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:06:45
これはわかる。研究重視の地方国立が受かりやすいとかある

2680研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:08:19
分野によっては東大京大出て業績も上げている人が
遅刻やドナのポストを取り合ってそれでもこぼれていたりする。

2681研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:21:01
そりゃー地国やドナ私大にとって東大京大出て業績ピカピカな人よりも
地元出身で論文そこそこだけど地元の土建屋と仲良くやってくれる人の方が好ましいことは想像に難くない
それが分からないやつは一生無職

2682研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:24:49
最低でも文科の研究大学強化促進事業に選定された大学に勤めないとな。

2683研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:25:38
虚勢君

2684研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:26:01
都心3区君=研究大学君?

2685研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:27:57
あと年収1000万君もね。

2686研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:29:49
>>2681 ちょっと修正
× 好ましいことは想像に難くない
○ 好ましい状況もあることは想像に難くない

2687研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:31:49
分野によるよな。哲学とかギリシャ古典とかの教員に「地元の土建屋と仲良くやってくれる」ことを期待するとも思えんし。

2688研究する名無しさん:2018/09/24(月) 09:50:06
>>2683
*都心3区君
*タワマン君=田園調布コンプ君
*40歳年収1000万君=50歳年収2000万君
*バーキン君
*月100万の賃貸マンション君
*首都圏=東京23区内君
*埼玉県練馬市君=埼玉県板橋市君=埼玉県北市君=埼玉県足立市君=千葉県葛飾市君=千葉県江戸川市君
*神奈川県町田市君
*虚勢君
*同一人物→全部妄想

2689研究する名無しさん:2018/09/24(月) 10:59:33
遅刻言うけど人事凍結で公募なんてほとんどないしあっても決まってるのがほとんどじゃん?

2690研究する名無しさん:2018/09/24(月) 13:39:34
「地元の土建屋と仲良く」などというのは妄想にしても度が過ぎている。
ほぼ、大学とは直接関係ない地元の建設業界の人と公募につながり
があるとも思えない。

遅刻とかドナとかエフランとかいうものも、こういう妄想を膨らませている
人たちの脳内にあるのだろうね。東大京大だって、妄想が進行すると変な
イメージだけが先行するのだろう。独裁理事長だの医者学長だのと言って
いる人も想像のなかだけで語っていると思う。変なイメージを膨らませて、
それをネットに書き込んで、自分で勝手に確信しているのだろう。

大部分の大学で、公募は普通にノーマルに行われ、手続きに従って採用
される。大学の中には不正も隠蔽もあるが、そんなものはどこにでもある。
うち少数はばれるが、どこでもすべてが不正というものでもない。

2691研究する名無しさん:2018/09/24(月) 13:47:08
おいおい、遅刻なんか医者学長だらけだぞ。
票が多いからね。

それで他の学部は人事を凍結しても臨床医だけは例外扱いしてとる。

秋田の当て逃げ辞任学長もその後任も医者。
岡山の薬学部長免職学長もその後任も医者。
宮崎のアカハラでっち上げ事件の学長もその後任も医者。

宮廷あたりだと阪大以外はまともなのかもしれないけど。

2692研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:06:29
だから遅刻が駄目になったんだろ >医者学長だらけ

2693研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:07:59
>>2690
土建屋ってのはものの例えだよ
別に地元の医師会でも農業組合でもなんでもいい
地域貢献をある程度理解してる人材が欲しいという公募は存在する

2694研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:11:48
なーにが地域貢献だ。正しい大学の在り方はTown and Gownだ。

2695研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:20:28
地域貢献で最近圧力的なのは当該地域のお役所
そこの観光部局だの商店街活性化だの学生を交えたプチセミナーだのボランティアだのなんだの

最近遅刻やら遅効やらでやたらと「地域○○学部」やらができてるのはその流れだろう

2696研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:21:44
>ボランティア

また学生の労働力搾取ですかぁ

2697研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:23:40
これからの学生は搾取されまくる運命。
さすが古代ジャパリパーク、ニッポン。

2698研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:30:33
医者学長でなくてもそういうことをするやつはいるし、
医者学長であってもしないのはいる。あまり関係ない。学長になるやつ
に特有の問題でもない。学長は人格高潔なんて誰も思ってないからそれでよし。

地域貢献なんてその地域の方と仲良く協力しましょうね、ってことでね。
やってみるといろいろ面白いこともある。
研究室に引きこもって自分の好きなことしかしたくない、ってのなら
それでもいけるはずだよ。無理に引っ張り出すものではないし。

ただ、その地域に来てその地域と無関係に自由にやりたいという人
より、地域とのつながりを持てる人を優先して採用するのは大学の
裁量だし、そういう遅刻やドナ大やエフランを忌み嫌うのも自由さ。

2699研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:34:33
地方国立にいるが准教授から教授の内部昇進をあたりまえのようにコネ公募でやってるよ。特定の人しか受けれない狭い専門を指定することで。

2700研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:42:12
>>2695
文科が3種類に分けたからね。それで遅刻の大半は地域型になった。

>>2698
医学部の体質で育てられるんだよ。

学生の大半が運動部に入り、やたらに上下関係を意識し、
教授が顧問をしたがるのが医学部。

さらに教授に全部の権限が集中して、他は教授におべっかを使っている。
教授は他学部と違い「配下」が数十人いるから意識が違ってくる。

重要なことは教授会メンバーか下手をすると学部長の取り巻きにだけしか知らせないのが
制度化されていて、メンバーは突然の思い付きで振り回される鉄のカーテンの向こうだよ。

2701研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:43:52
俺の経験だと地元採用の奴の方が地域貢献をやらないな。
外に出る気がないから、最低限のことしかやらん。
そして活躍した奴は転出するから悪循環。

2702研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:49:25
それで大学が回っていればそれでいいのさ。たぶんそいつから見ればブラックなんだろうがね。
そいつがブラックがいやならさっさと出て行くだろう。
ブラックをあきらめてぶつぶつ言ってるやつだったら、出て行くまで
冷遇してやればいいんでね。

代わりはいくらでもいる。

2703研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:54:41
>准教授から教授の内部昇進をあたりまえのようにコネ公募

わけのわからんやつを外部から持ってくる必要がないからだろ。
そんなやつに限って、採用したらわがままで暴れるだけのやつ。
特に自分が権力やカネを握ろうと暴れたりする。もう懲りた。来るな。

2704研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:57:36
子猫のコネでも借りたい

2705研究する名無しさん:2018/09/24(月) 14:58:44
どこかの大学の化学の教室で准教授が公募に負けて新たに来た教授に
嫌がらせをした話がなかったっけ?

2706研究する名無しさん:2018/09/24(月) 15:02:45
嫌がらせは閉鎖的な社会でははびこっている。大学に限らない。
そんなものはどこでもあるし、あって当然のこと。ぐちぐちいうほうがおかしい。

2707研究する名無しさん:2018/09/24(月) 15:21:07
>>2703
しっぽり研究、教育、雑務するんで、どうか遅刻にいれてください。

2708研究する名無しさん:2018/09/24(月) 15:32:30
理性を重んじて研究をし、業績がある人間に敬意を払うのが、あるべきアカデミズムの世界
たとえ建前だろうとね

遅刻に染まりきると、汚い嫌がらせも「よその世界でもあること」であり
問題にする方がおかしいと言わんばかり
人間の堕落とはまさにこのこと

2709研究する名無しさん:2018/09/24(月) 15:39:58
俺がいる遅刻の研究ガシガシやる若手は漏れなく嫌がらせを受けている。程度の差こそあるがね。遅刻では研究を熱心にすることは悪なんですよ。

これマジよ。

2710研究する名無しさん:2018/09/24(月) 15:56:41
【↓嫌がらせを受けた結果?】
*都心3区君
*タワマン君=田園調布コンプ君
*40歳年収1000万君=50歳年収2000万君
*バーキン君
*月100万の賃貸マンション君
*「首都圏=東京23区内」君
*埼玉県練馬市君=埼玉県板橋市君=埼玉県北市君=埼玉県足立市君=千葉県葛飾市君=千葉県江戸川市君
*神奈川県町田市君
*虚勢君
*同一人物→全部妄想

2711研究する名無しさん:2018/09/24(月) 16:09:09
どこでも嫌がらせなんか無視して研究してるほうが多い。
>>2708 >>2709 は理想を求めて異動しなさい。
君らは君らには向かないところにいる。
君らの代わりはいくらでもいるからね。

2712研究する名無しさん:2018/09/24(月) 16:21:00
そうなんだよ、俺の代わりはいくらでもいる。オンリーワンを目指して研究者になったつもりが、気付けば公募戦線で死にかけている凡庸な歩兵だった。

2713研究する名無しさん:2018/09/24(月) 16:31:42
と社畜研究者にしかなれなかった奴が言ってもね。

2714研究する名無しさん:2018/09/24(月) 16:52:36
代わりはいくらでもいるから自分がいなくても大学は回る。
誰もが安心して異動できるということだ。
また、異動してほしいからこそ嫌がらせも起きる。
田舎から脱出したいものにはこんなすばらしい環境はない。

2715研究する名無しさん:2018/09/24(月) 17:02:43
その割には転出が決まった奴にも嫌がらせとかするけどね。

2716研究する名無しさん:2018/09/24(月) 17:03:32
「妬み乙」とでも言って桶。

2717研究する名無しさん:2018/09/24(月) 17:47:40
都内国立だが、うちの教授選は年功序列
で年齢順に上げてくよ。
ある意味民主的だがな。

2718研究する名無しさん:2018/09/24(月) 17:54:48
東工大、学芸大、農工大自慢か?
それとも東京芸大か?
芸大じゃなさそうだな、お前。

2719研究する名無しさん:2018/09/24(月) 17:59:29
東大もあるじゃん

2720研究する名無しさん:2018/09/24(月) 18:30:48
国立の国立もあるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板