したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態4

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:07:43
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます

1208研究する名無しさん:2018/05/17(木) 23:54:10
とエントリーが言ってもね。利益を上げることにしか興味ない屑が。

1209研究する名無しさん:2018/05/17(木) 23:58:54
コンビニもスーパーも全部無人化すればブラック企業問題解決。
おれって賢い。

家族も無人化しちゃったけど、なんでだろうねえ

1210研究する名無しさん:2018/05/17(木) 23:59:59
妻もボタン1つで言う事聞いてくれればね

1211研究する名無しさん:2018/05/18(金) 00:00:36
そういうつまらんこと考えてるから妻に捨てられたんだろ。

1212研究する名無しさん:2018/05/18(金) 00:33:44
エントリー君コンプ、低年収非常勤講師であると自供(笑)

1213研究する名無しさん:2018/05/18(金) 00:35:16
やっぱりw
そりゃあちこち転勤するわけだw

1214研究する名無しさん:2018/05/18(金) 06:45:29
架空の大学だろ

>国際信州学院大学

とはいえ、国際とか学院とかカタカナの大学を超底辺が多すぎる。

1215研究する名無しさん:2018/05/18(金) 07:03:02
国際大学って長崎にあったり秋田にあったり面白いよな。その場所で在学中に国際性を獲得できるのか疑問。

1216研究する名無しさん:2018/05/18(金) 09:01:18
>>1214

これがKYというやつか

1217研究する名無しさん:2018/05/18(金) 09:01:32
国際信州学院大学って2ちゃんのネタ

1218研究する名無しさん:2018/05/18(金) 09:10:42
いや実在する大学だと思うよ?
ちゃんとホームページもあるし教員紹介ページもある。
ググってみ?

1219研究する名無しさん:2018/05/18(金) 09:25:32
一行目の疑問符はおかしい。

1220研究する名無しさん:2018/05/18(金) 09:43:11
そうやって偽物の大学HP作って遊んでなんで法律にひっかからないのだろう。

1221研究する名無しさん:2018/05/18(金) 11:05:25
>>1218
いやいや、これは単なるネタだよ?
教員紹介とかも適当だぞ?
気づかなかったのかい。

1222研究する名無しさん:2018/05/18(金) 12:44:19
この際バーチャルでもいいかもなって思ってるんだ

1223研究する名無しさん:2018/05/18(金) 13:05:44
今時になってニュースで見掛けた古い古いネタに乗っかって自分も盛り上がろうとする
周回遅れのメンタル自体がダメなんじゃないの。

1224研究する名無しさん:2018/05/18(金) 16:08:55
そこは疑問符だろ?

1225研究する名無しさん:2018/05/18(金) 16:55:02
ダメよーダメダメ。

1226研究する名無しさん:2018/05/18(金) 17:00:20
と、約2年前の流行語言ってもね

1227研究する名無しさん:2018/05/18(金) 19:09:01
いいじゃないのー。

1228研究する名無しさん:2018/05/18(金) 20:35:01
駄目に一票。

1229研究する名無しさん:2018/05/26(土) 09:58:36
あげ

1230研究する名無しさん:2018/05/26(土) 10:38:31
もの

1231研究する名無しさん:2018/05/26(土) 10:48:40
春は揚げ物

1232研究する名無しさん:2018/05/26(土) 10:59:29
紅生姜の天麩羅

1233研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:35:05
反エントリーキチガイジャップクソジジイ

1234研究する名無しさん:2018/05/26(土) 12:37:33
関係ない文脈でも天敵に粘着せずにいられないほど悔しがってるエントリー面白すぎ。

1235研究する名無しさん:2018/05/27(日) 07:58:14
審査する側に回ると、
世の中には変な応募者がこんなにいるんだと驚く
指導教授の推薦文に、さりげなく
お勧めでない旨が書かれていて笑う

1236研究する名無しさん:2018/05/27(日) 09:02:19
母校に戻り鯛。
母校の優秀な学生と学術を語り合いたい。

1237研究する名無しさん:2018/05/27(日) 10:01:41
推薦文の行間を読むのは面白いよな。

1238研究する名無しさん:2018/05/27(日) 11:55:09
あまり個別の大学について話題にするのはよくないかもしれませんが、
西の方にある関〇外大って実際のところどうなんでしょう。
中の人いませんか?

1239研究する名無しさん:2018/05/27(日) 13:15:10
はーい

1240研究する名無しさん:2018/05/27(日) 13:38:31
公募内容をみる限り大変そうだ。

1241研究する名無しさん:2018/05/27(日) 17:51:28
独裁で低賃金のようですが、贅沢もいっていられないので多少の悪条件は妥協してもいいかなとも思う一方、
多少どころではないようなら避けるべきかなとも思いますし。

1242研究する名無しさん:2018/05/27(日) 18:31:09
>多少の悪条件は妥協してもいいかなと

内定出たの?

1243研究する名無しさん:2018/05/27(日) 19:11:47
>>西の方にある関〇外大
講義のノルマは多いですよ。学部で8コマ、院を含めると10を越える。
1年間、理事長におべんちゃらしてかわいがっていただくと減りますね。
そんなところです。幸運を祈ります。

1244研究する名無しさん:2018/05/27(日) 19:46:45
レスありがとうございます。
応募しようか迷っている段階の皮算用です。
教育の負担が多いというのならまだしもいいんですが、何の意義もないと思われる雑用に忙殺されるというのはあるでしょうか。

1245研究する名無しさん:2018/05/27(日) 21:34:57
会議は短いですよ。トップダウンですから。雑用はそんなには多くないのでは?
優秀な人はどんどん出ていくし、残っている人の中にはクズも多いです。
週8コマってそんなに多い方ではないでしょ。特に語学ならあまり負担になりませんし。
給与は期待しない方がいい。
ガチの公募でもとってるみたいだけど、コネもかなりある感じです。

1246研究する名無しさん:2018/05/27(日) 21:49:14
>>1245

なるほど、そこまでひどいわけでもない感じですね。
給与も、関西私大としては低いけど、国公立と比較すればそんなものかなという程度のようですし。

1247研究する名無しさん:2018/05/27(日) 23:01:09
ただ、オーナー独裁大学独特の圧迫感がありますよ。
精神衛生上はあまりよくないです。割り切れるならいいんですが。

1248研究する名無しさん:2018/05/28(月) 06:40:47
割り切れるほどの鈍感力が大事〜♪

1249研究する名無しさん:2018/05/28(月) 07:13:17
「てめえのカネで研究してるんじゃないんだよ」って点がポイントだよ

1250研究する名無しさん:2018/05/28(月) 10:30:47
週8コマは少ない。ワイの知り合いは16コマっていっていた。

1251研究する名無しさん:2018/05/28(月) 15:29:23
学部大学院込みで週11コマ

1252研究する名無しさん:2018/05/28(月) 15:31:58
儂は週10コマじゃ

1253研究する名無しさん:2018/05/28(月) 16:23:23
そういうコマ数の多い大学を総称してコマ大と呼ぼうか。

1254研究する名無しさん:2018/05/28(月) 17:27:32
コマが多もへー

1255研究する名無しさん:2018/05/28(月) 23:11:30
と、無職生活保護不正受給の反エントリーがネトウヨキチガイジャップやりながら言ってもね(笑)

1256研究する名無しさん:2018/05/29(火) 11:00:55
前期週4コマだから非常勤2コマ入れてる。後期は週5コマで非常勤なし。
あと、水曜日に会議があるがおもに連絡事項伝達だけ。審議事項は大学が出す
原案がすぐ通って議論はほぼなし。

給与は1000万がやっとだから安いほうだろうが文句を言えばきりがない。

1257研究する名無しさん:2018/05/29(火) 11:06:37
>>1256 それってゼミを入れてでしょ?いいね。私立?

1258研究する名無しさん:2018/05/29(火) 11:52:22
2〜4年のゼミで3つだから、講義は1〜2。

1259研究する名無しさん:2018/05/29(火) 12:18:46
天国じゃん

1260研究する名無しさん:2018/05/29(火) 15:28:50
>いいね。私立?

そう。給与が安いことを除けばあまり不満はない。学生は素直でおとなしい。
もっと給与の高いとこに行くという選択肢もあるがたぶん忙しくなると思う。
数百万アップしても税金でかなり持って行かれるから1000万台で満足。

1261研究する名無しさん:2018/05/29(火) 15:56:52
私学にもアルカディアがあるのだな。

1262研究する名無しさん:2018/05/29(火) 16:11:58
そんな大学はどこにあるかでぃあ?

1263研究する名無しさん:2018/05/29(火) 18:34:43
1000万でいいと達観すればあちこちにあるかでぃあ。

1264研究する名無しさん:2018/05/29(火) 18:39:42
35才で1000万なのか60才で1000万なのかで意味は全く違ってくるわけだが

1265研究する名無しさん:2018/05/29(火) 20:09:41
面倒臭いなあ、お前らw

医学部に入らなかった時点で35歳だろうが60歳だろうが
どうでも安月給だよ。わかってんのかなあ

1266研究する名無しさん:2018/05/29(火) 20:37:49
お前医学部違うだろ

1267研究する名無しさん:2018/05/29(火) 21:00:23
今は賃金のピークが50代なので35歳と60歳の賃金水準が近かったりする.

1268研究する名無しさん:2018/05/29(火) 22:02:33
>>1266
医学部に合格したが蹴った。
今は狂獣だ。好きな学問をやってるので無問題。

1269研究する名無しさん:2018/05/29(火) 22:09:18
どこの医学部?

1270研究する名無しさん:2018/05/29(火) 22:46:30
キチガイジャップクソジジイ反エントリーには関係無いから言わない(笑)

1271研究する名無しさん:2018/05/29(火) 22:59:06
>>1269
別に構わないよ。慶應と防衛医大だよ。

1272研究する名無しさん:2018/05/29(火) 23:00:13
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ>>1270

やっぱりお前だったか。

>医学部に合格したが蹴った。

やっぱり嘘なんだな。最初からわかってたけど。

1273研究する名無しさん:2018/05/30(水) 06:51:29
大学教員より医者のほうが儲かると思っているらしいが、
どっちも儲ける気持ちで頑張らんと儲からん。医学部の教員は
医者で大学教員だがそんなに羽振りはよくない。
嫁も医者なのに絶賛子育て中で専業主婦におさまって働かんのもいる。
医者があんなに忙しいって知らなかったってさ。

1274研究する名無しさん:2018/05/30(水) 06:55:25
だからな、医者より出講日週3日で年収1000万の大学教員のほうがいいって。
年収1000万でもつつましく研究だけして暮らせば金はかからん。
子供には大学教員は貧乏と教えておけ。

1275研究する名無しさん:2018/05/30(水) 07:12:52
御意
大学教員の牧歌的研究人生最高じゃ〜

1276研究する名無しさん:2018/05/30(水) 08:19:34
ていうか今更大学教員以外の仕事は務まらん。文筆家とか、絵が描ければ画家とか、そういうのなら出来るかも知れんけど。

1277研究する名無しさん:2018/05/30(水) 09:21:36
社会不適応者乙

1278研究する名無しさん:2018/05/30(水) 09:22:17
(Entry-kun) エントリー君=自分 vs.「大学人、研究者」の構図(83)

1279研究する名無しさん:2018/05/30(水) 10:05:50
世間一般だと研究人生すなわち白い巨塔なイメージだろうが
教授が絶対君主で、いかなる横暴にも耐えて、いつか自分が教授になってうはうはになるために
必死で政治活動とか、全く理解できない
自分が人文社会系でも特にゆるい世界にいたからかもしれないが

1280研究する名無しさん:2018/05/30(水) 12:44:47
准教授だって専任講師だって一国一城の主のようなもの。

1281研究する名無しさん:2018/05/30(水) 15:40:12
医者って儲かりそうでそんなに儲からん。大学教員って暇そうでそんなに暇でない。
だが儲かっている医者も確実に存在するように、暇な大学教員も確実に生息してる。
そこは目的に向かっての努力次第だな。医者になって儲ける(たいしたことないけど)、
また、大学教員になって暇を活用して研究する(けっこう雑用で忙しいけど)

1282研究する名無しさん:2018/05/30(水) 15:43:31
ワークライフバランスなんて言ってるとごく普通の収入しかない医者で一生を終えるか
たいした研究もできず大学教員を退職するはめになる。

1283研究する名無しさん:2018/05/30(水) 19:33:49
>>1281

何言ってんだ。研究しないから暇なんだよそういう人は。

1284研究する名無しさん:2018/05/30(水) 19:37:16
研究していないように見えるかも知れませんが、頭の中でよく女性の人体について研究しています

1285研究する名無しさん:2018/05/30(水) 20:03:09
それで、何か新しい発見はあったの?

1286研究する名無しさん:2018/05/30(水) 20:14:34
そう急かされるといい研究が出来ないから

1287研究する名無しさん:2018/05/30(水) 22:12:40
実物に触れたことがないのなら机上の空論ですよ?

1288研究する名無しさん:2018/05/30(水) 22:16:06
触れたことない奴なんているのか?みんないい歳のおっさんなんだろ?

1289研究する名無しさん:2018/05/31(木) 00:10:02
アダルトマン反エントリーはキチガイクソジジイチンパンジージャップだろ

1290研究する名無しさん:2018/05/31(木) 00:17:58
チンパンジー君=ゴキブリエントリー、そんなに悔しいのか。あちこちのスレで馬鹿にされて。だが 自 業 自 得 だ 。

1291研究する名無しさん:2018/05/31(木) 05:29:40
あのな,研究って暇がないとできないぞ.だから暇を作り出す.
普通人はそれが大学人より困難だと思う(例外もあるが).
なのに,学部長とか学長とかになったらよけいに暇がない.
あいつらが研究してるってうそだと思う.そんな暇があったら
大学を良くするために使うのが真の学部長だ.

あいつら,論文を書いているから研究してるっていうことにしてるけど,
それって共同研究者がやってるんだろ.自分は名前を載せてもらっているだけじゃん.

1292研究する名無しさん:2018/05/31(木) 05:31:42
まあ,それいっちゃおしまいなんだけど.単著なら本人がやってるか
ゴーストライターがやってるか,ということになるが.

1293研究する名無しさん:2018/05/31(木) 06:44:05
学長コンプ&理事長コンプ乙

1294研究する名無しさん:2018/05/31(木) 07:39:38
>>1291
学長の仕事を全部投げ出してお付きの事務にさせ、
研究も全部手下の教授にさせてオーサシップのギフトをもらい、
己は外でアルバイトしたり学会長をやったりしている
遅刻の医者学長がいるぞ。

1295研究する名無しさん:2018/05/31(木) 07:45:32
>>1294
お付きの事務は学長の下請け仕事さえこなせば人事評価で最高点貰えて
手下の教授は学長の名前を入れれば研究費や予算を優遇して貰える
学長は事務に雑用を、手下教授にゴースト研究を押し付けることができるから
外でアルバイトや学会長などの雑務を引き受けることができ、大学として寄附金や研究費を引っ張ってこられる

だから登場人物は全員ハッピーなのかも知れない
登場してない>>1294その他のスタッフはお零れに与れなくて嫉妬マックスかも試練が

1296研究する名無しさん:2018/05/31(木) 07:54:45
>>1295
「大学として寄附金や研究費を引っ張ってこられる」が全くの失敗続きで
登場していないその他が大学の構成員の9割9分以上なんだが。

1297研究する名無しさん:2018/05/31(木) 08:45:57
そもそも私学助成金とか科研費って憲法違反だろ

1298研究する名無しさん:2018/05/31(木) 08:46:37
妬むなよみっともない。

1299研究する名無しさん:2018/05/31(木) 09:27:33
科研費は憲法違反

1300研究する名無しさん:2018/05/31(木) 13:43:10
ということで、ゼニを取れないやつがなにを喚いても(以下略)。まずゼニ。

1301研究する名無しさん:2018/05/31(木) 13:58:59
と、無職生活保護不正受給反エントリーが言ってもね(笑)

1302研究する名無しさん:2018/05/31(木) 19:34:38
さっさと公募に応募しなさい。ゼニはそれから。

1303研究する名無しさん:2018/06/01(金) 10:48:43
医学部にかつて落ちたけど、医者より大学教員だね。
『出講日週3日で年収1000万の大学教員のほうがいいって』だし。
みなさんもそうだろうけど、ボロい副収入も少なくないし。
高校の同級生で当時医学部に受かった連中にコンプレックスがあったけど、
今じゃ逆にうらやましがらる。
外科医の同級生がいま真剣に看護系大学の教員を狙っている。
「お前の年収は俺の半分だけど、自由時間は100倍だぜ」って。

1304研究する名無しさん:2018/06/01(金) 12:39:55
女の子は医者になっても専業主婦に逃げ場を見出すけど男はなあ。
ていうか、忙しいって知らずに医学部に来て医師免許だけ持って逃げるなって。
医者の男を捕まえてそいつに食わせてもらおうという魂胆で医学部に
きたわけじゃないだろうが、在学中に男を捕まえると結果としてそうなる
女の子はいる。

1305研究する名無しさん:2018/06/01(金) 13:31:16
ふたりでまともに医者やって子供もいると家庭崩壊するかも。
どっちかがやめるとなれば女の子のほうだからなあ。

1306研究する名無しさん:2018/06/01(金) 14:25:07
専業主婦とか中世ジャップランドだな。
ベビーシッターも用意できないw

1307研究する名無しさん:2018/06/01(金) 14:42:45
あんまり言いたくないが、医者が忙しいのはどーでもいいこともびょーきにして
予防したり治療するからだけどね。風邪なんかあったかくして寝てれば直るのに
薬出すのがその典型(インフルエンザで命落とすことあるからこれ言うと炎上だが)。

看護師資格持ってて、でも看護師に復帰するのいやっていう女の子もいっぱいいる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板