> 『誰よりも狙われた男』(だれよりもねらわれたおとこ、A Most Wanted Man)は、2014年のイギリス・アメリカ合衆国・ドイツ合作のスリラー映画。ジョン・ル・カレによる同名小説を原作としている。監督はアントン・コルベイン、脚本はアンドリュー・ボーヴェル(英語版)、主演はフィリップ・シーモア・ホフマンが務めた。
>>752
>並んでいることに対して違和感があると言っただけだと、何度も言ったよね。
お前はもともとそんなこと言ってない。単に a most に違和感ありとかしか言ってない。
邦題との比較は後付け。しかも、原題に対して違和感なんて不自然すぎるだろ。百歩
譲ってそういう理由で違和感持ったなら「誰よりも」に違和感ありとなるはず、って何度
言ったよね。完全に論破されてんの。
>>778
この場合の most は very と言い換えることができて、もはや最上級の意味は失ってる。
単なる強調の意味で「誰よりも」と訳したければそれはそれでいいんだろうけど、それ
でも、a と the で違いがあること自体は受け入れるべき。
まあ、744もここで教えられて初めてわかったことを受け売りしてるだけだけどねw