したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する -- B

726研究する名無しさん:2016/12/22(木) 04:52:14
>  『戦争のはらわた』(原題: Cross of Iron)は、1977年に制作されたイギリス・西ドイツ合作の戦争映画。サム・ペキンパー監督作品、上映時間133分。 原題の『Cross of Iron』は、ドイツ軍の鉄十字勲章のことである。 ペキンパー作品の特徴であるバイオレンス描写と ...

ペキンパー だったら、「はらわた」で良いな。

ペキンパー って英語のスペルだと「ー」が不要っぽいんだが。

727研究する名無しさん:2016/12/22(木) 07:20:11
>>724
映画の内容には興味がないと言っている。邦題との関係で英語に違和感があるとしか言っていない。

728研究する名無しさん:2016/12/22(木) 09:36:18
>>723
はあ、何いってんの?だから、違和感を持つべきは「誰よりも」であって「most」じゃないだろって
言ってるんだよ。原題があっての邦題なんだから。ここまで説明せんと分からんとは、頭悪すぎてお
話にならない。
はい、論破。

729728:2016/12/22(木) 09:37:26
おっと、>>727にもはい論破。

730研究する名無しさん:2016/12/22(木) 22:48:21
いくら言ってもわからないようだね。もしかしてエントリー君?

731研究する名無しさん:2016/12/23(金) 01:40:42
さすがに論破されて出てこなくなったか > mostに違和感君w

732研究する名無しさん:2016/12/23(金) 04:50:22
 ↓↓↓↓↓ この映画見た人だれも居ないの?   イッサ Issa=Jesus、これ豆ね。

 ドイツが舞台のこの映画また見た。 主役の人の遺作だよね。 主役の片腕役のドイツ人女優が良かった。 ttps://en.wikipedia.org/wiki/Nina_Hoss

> 『誰よりも狙われた男』(だれよりもねらわれたおとこ、A Most Wanted Man)は、2014年のイギリス・アメリカ合衆国・ドイツ合作のスリラー映画。ジョン・ル・カレによる同名小説を原作としている。監督はアントン・コルベイン、脚本はアンドリュー・ボーヴェル(英語版)、主演はフィリップ・シーモア・ホフマンが務めた。

ストーリー[編集]

 ドイツの港湾都市ハンブルク。同国の諜報機関でテロ対策チームを率いるベテラン捜査官ギュンター・バッハマンは、一人の青年が密入国したという情報を手に入れる。青年の名はイッサ・カルポフ。イスラム過激派組織の一員として国際指名手配されている人物だった。

 政治亡命を訴えるイッサは、人権団体の若手弁護士アナベル・リヒターと知り合い、彼女を介して銀行家であるトミー・ブルーとの接触を図っていた。

その後の調べで、イッサの目的はトミーの銀行にある秘密口座であると知ったドイツの諜報機関は、CIAの介入を得ることに成功し、いよいよイッサの逮捕に乗り出す。しかし、ギュンターはイッサをあえて泳がせて、更なる大物の逮捕を狙っていた。

733研究する名無しさん:2016/12/23(金) 04:57:02
スリラー映画に違和感。 政治・スパイ・サスペンスだろ?

> Günther Bachmann

バッハマンってユダヤ人の苗字?

734研究する名無しさん:2016/12/23(金) 07:01:51
>>731
まだわからんようだね。
「誰よりも狙われた男」という日本語と「A Most Wanted Man」という英語が対になっていることに対して違和感があると言っただけだと何度も言っている。
邦題をつけた映画会社の誤訳とかその映画の中身のことは何も言っていないし、そもそも興味がない。

735研究する名無しさん:2016/12/23(金) 07:34:19
どう違和感があるの?

736研究する名無しさん:2016/12/23(金) 07:36:45
つ最新50

737研究する名無しさん:2016/12/23(金) 08:07:44
直訳として対応してないから不満、というだけのようだ。

英語タイトル「A Most Wanted Man」も意味深なんだが、そういう事は全く分からんのだろう。

738研究する名無しさん:2016/12/23(金) 08:42:36
映画の話に関心を持ってもらえなかったことがよほど悔しかったと見える。

739研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:20:53
だから英文に「 」使うなよ。””だろ。この似非大学教員。
Fランク大学の学生そのもの。

740研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:22:33
何をそんなことに拘泥しているのか。

>この似非大学教員

やっぱりエントリー君だ。

741研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:26:39
>>740
そもそも映画の邦題はわざと日本人向けにアレンジするから誤訳とかナンセンスだし、
翻訳権は向こうが持ってるのだからそれが正しいんだよ。
こういうのは「国際言語文化」学で学ぶのだっけ?

742研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:27:17
そんな話は誰もしていない。

やっぱり言葉のキャッチボールができないエントリー君だ。

743研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:29:49
>>742
"A Most Wanted Man"=「誰よりも狙われた男」
のどこがおかしい。正しいじゃないか。

744研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:32:17
「誰よりも狙われた男」は比較級の表現を使った事実上の最上級。「最も狙われた男」と同義。
それに対応する英語表現は「The Most Wanted Man」でなければならない。

745研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:36:03
AとTheにこだわるのか。
アホか!!

746研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:37:14
不定冠詞と定冠詞の違いに「こだわ」らない馬鹿がいるのか。呆れたね。

747研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:40:07
>>746
それ大学の授業でやったら1pも進まないんじゃね?
お前、予備校講師じゃないのか。ええ、大学入試的にはあんたの言うことは正しいよ。
でもそれは大学受験まで。些末なことなどどうでもいいから。

748研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:42:21
お前が英語を全然わかってないということだけはよくわかった。

749研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:50:31
>>734
だから、問題があるとすれば邦題だろ(直訳だと考えれば、だが)。
なのに a mostに違和感があるというお前の頭が唐変木すぎるんだよ、馬鹿。

まあ、あとづけで誤魔化そうとするからそういうことになってんだってバレバレだけどなw
低能のくせにいいわけだけは必死とか、情けない。論破されてんだよ、お前はw

750研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:55:12
「誰よりも」=「最も」とは限らない

751研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:56:09
邦題を直訳して英語のタイトルができたわけじゃないことくらい小学生でもわかるはず。
だから、もともと "a most "だけ見て、最上級なのにtheがつかないから変だと思ったんだよ、この中学英語馬鹿は。
で、俺を含めた複数の人間から "a most"でもいいんだと教えられて必死の言い訳。情けないねぇw

752研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:59:08
何を必死になっているのかな、エントリー君?

定冠詞と不定冠詞の違いが「些末なこと」だと本気で言っているのかな?

それから、邦題のつけ方に問題があるかないかには興味がないと何度も言ったよね。
「誰よりも」と「A Most」が並んでいることに対して違和感があると言っただけだと、何度も言ったよね。

753研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:00:16
>>752
必死だな、コンプ連呼君

754研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:02:37
>コンプ連呼君

はいエントリー君=文系コンプ君認定。君が文系に対してコンプを持つ理由のひとつがわかったよ。

755研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:03:06
唐変木君=コンプ連呼君=英文君=most君

756研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:05:04
>>752
>並んでいることに対して違和感があると言っただけだと、何度も言ったよね。
お前はもともとそんなこと言ってない。単に a most に違和感ありとかしか言ってない。
邦題との比較は後付け。しかも、原題に対して違和感なんて不自然すぎるだろ。百歩
譲ってそういう理由で違和感持ったなら「誰よりも」に違和感ありとなるはず、って何度
言ったよね。完全に論破されてんの。

下手な嘘はすぐバレるんだよw

757研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:05:15
別に英文専攻でなくとも英語の定冠詞と不定冠詞の違いの重要さぐらい普通わかるわけだが。

758研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:06:39
>単に a most に違和感ありとかしか言ってない。

だから最初からそう言っている。違和感があるとしか言っていない。

759研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:08:01
おお、>>752は文系コンプとか連呼してたやつか。
文系なのに簡単な英語を理系に教えられるとは情けないな。
日本語しかできないローカル限定文系か。めちゃくちゃ低レベルな奴だなw

760研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:08:39
「違和感」程度だけどなw

761研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:08:50
教えたつもりだったのか。ご苦労。

762研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:11:01
>>758
それは a most が「文法的に」おかしいと言ってるようにしか見えんし、
おそらくそれが事実だったんだろう。

763研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:12:15
で、しつこく言い訳するのも酷いね。黙ってりゃ傷が拡大せずに済んだものを。
文系コンプを連呼してた馬鹿だとバレるしw

764研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:13:24
ていうかお前が勝手にそう解釈して「most」の用法を必死に調べて鬼の首でも取ったかのように得意になっていただけのことだろ。

765研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:14:04
>文系コンプを連呼してた馬鹿だとバレるしw

ほーらやっぱり文系コンプ君だ。

766研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:16:00
"a" 
にしなかったらネタバレになるかもしれないしな。
という映画特有の事情も分からないバカ

767研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:16:39
映画の事情には興味がないと何度言ってもわからない馬鹿。

768研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:18:43
>>764
調べたのは俺じゃないよ。おれは、「なんで?」(こいつ馬鹿か。気づけよ、って気持ちでね)
っていうレスつけただけ。
そしたらほんとに馬鹿だったw

769研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:20:51
ってまだ英文に「 」付けてる救いようのないバカ>>764
鍵カッコは日本語に付けるものでちゅよ〜

770研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:22:47
エントリー君の特徴

1.知ったかぶりと思い込みが激しい
2.相手が言ったことを勝手に自分流に解釈して相手が間違っていると強弁する
3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。
4.都合が悪くなると話をそらす。
5.何を言われてもとにかく自分の言いたいことを言って勝った気になる。

要するに「言葉のキャッチボールができない馬鹿」というわけですな。

771研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:22:59
記憶に留めたいこの流れ。712と714が俺。

  711: 研究する名無しさん :2016/12/21(水) 10:45:33
     「A Most Wanted」に違和感。
  
  712: 研究する名無しさん :2016/12/21(水) 11:27:17
     なんで?

  713: 研究する名無しさん :2016/12/21(水) 12:32:37
     theだな

  714: 研究する名無しさん :2016/12/21(水) 15:43:07
     いらんよ。このmostは最上級じゃないから。

772研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:29:58
誰よりも狙われた男って指名手配犯だからMOSTで正しいだろ。
意気込みの問題なんだしさ。

773研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:30:05
俺様はむしろこのあたりを記憶にとどめて末永く笑い者にしたいな。


743: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:29:49
>>742
"A Most Wanted Man"=「誰よりも狙われた男」
のどこがおかしい。正しいじゃないか。

744: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:32:17
「誰よりも狙われた男」は比較級の表現を使った事実上の最上級。「最も狙われた男」と同義。
それに対応する英語表現は「The Most Wanted Man」でなければならない。

745: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:36:03
AとTheにこだわるのか。
アホか!!

746: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:37:14
不定冠詞と定冠詞の違いに「こだわ」らない馬鹿がいるのか。呆れたね。

747: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:40:07
>>746
それ大学の授業でやったら1pも進まないんじゃね?
お前、予備校講師じゃないのか。ええ、大学入試的にはあんたの言うことは正しいよ。
でもそれは大学受験まで。些末なことなどどうでもいいから。

748: 研究する名無しさん :2016/12/23(金) 09:42:21
お前が英語を全然わかってないということだけはよくわかった。

774研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:32:56
つまり国際指名手配犯は全員“MOST”じゃないかと私は言ってる。

775研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:33:28
>>773
それは馬鹿が馬鹿を呼んだだけだろ。流れの中の些末な傍流に過ぎん。
大元の馬鹿はお前なんだよ。いくら強弁してもその事実は変わらん。

776研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:34:46
AとTheの違いが「些末だ」と言った恥ずかしい人がよく言うぜ。厚顔無恥とはこういうののことを言う。

777研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:35:16
そうか。そこから話をそらしたいのか。

778研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:36:00
>>775
ってか>>743は正しいのでは?

779研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:36:21
まあ、馬鹿だから文系コンプなんていう言葉を己の理系コンプの裏返しで連呼するんだろうけどな。
でもって、理系に英語を直されてりゃ世話ないわw

780研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:00
>>776
映画の題名的には、だろ。
救いようのないアホだな。
映画の題名に最初にAにしようがTheにしようがどうでもいい。
むしろTheにするとネタバレになるからAにしてるのでは?
2度目の指摘だよな。

781研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:09
「いつも文系コンプと罵られているのは私です」と言っているんだな。

782研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:50
映画そのものには興味がないと何度言ってもわからない馬鹿>>780

783研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:39:56
>>778
この場合の most は very と言い換えることができて、もはや最上級の意味は失ってる。
単なる強調の意味で「誰よりも」と訳したければそれはそれでいいんだろうけど、それ
でも、a と the で違いがあること自体は受け入れるべき。
まあ、744もここで教えられて初めてわかったことを受け売りしてるだけだけどねw

784研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:39:59
782は逃亡宣言かなw

785研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:41:42
>>783
veryだと「かなり狙われた男」になるからそれはおかしい。

786研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:42:03
なるほどね。エントリー君がいつも勝った気になるのはこういう思考回路なわけね。

787研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:42:40
>>781
んなわけねーだろ。お前、誰彼かまわず「文系コンプ」って一行レスをあちこちで書いてるだろ。
神経症にもほどがあるわw

788研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:43:35
やはりいつも一人の敵と戦っているつもりなんだな。

789研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:44:06
つまり君がいつも「文系コンプ」と言われているということだよね>>787

790研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:46:40
>>785
なんで逐語的な翻訳しか考えられないんだ?ものすごく狙われたでも、狙われすぎたでも、
とてつもなく狙われたでも、なんでもええやろ。もちろん、誰よりも狙われたでも構わん。
程度が甚だしいことさえ伝わればいいんだよ。

791研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:46:51
文系コンプ連呼君の勉強は、大学受験まで(AとTheに「こだわる」受験脳)w
普通の教員の研究は、一生涯w

英文、特に技術論文なんて和訳できればいいんだよ。

792研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:47:44
へー。技術論文ってのはaとtheの違いがわからなくても「和訳」できるのか。へー。

793研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:48:37
>>789
あちこちのスレで同じ一行レスが目につくってだけで、俺がレスをつけられてるわけじゃない。

しつこく繰り返すのはなにかの神経症だろ。馬鹿な上に神経症じゃ救いようがないねw

794研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:49:28
他人に対する「一行レス」がそんなに気になるのか。それこそ神経症だな。

795研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:50:37
もしかして、自作自演か?w >>791,792
馬鹿と阿呆の絡み合いだなw

796研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:51:40
>英文、特に技術論文なんて和訳できればいいんだよ。

英語で論文を書けないと話になりませんよ。

797研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:52:27
>>794
マルチポストがうざいだけだよ。神経症君。
意味不明な言葉があちこちのスレでしょっちゅう書き込まれてたら気持ち悪いだろ?>理系コンプ君

798研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:53:37
他人の神経症より自分の神経症を気にした方がいい。老婆心ながら。

799研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:57:56
って、神経症の老婆心が言うんですか?w

800研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:58:52
「文系コンプ君」と言われることがよほど気になるみたいだからね。

801研究する名無しさん:2016/12/23(金) 11:43:20
だから言われてねぇってのに、馬鹿だな。>文系コンプ連呼君
理系コンプが治るといいねw

802研究する名無しさん:2016/12/23(金) 11:43:58
理系の話なんか誰もしてないのに何を言っているのかな?

803研究する名無しさん:2016/12/23(金) 14:34:23
理系コンプの裏返しで言ってるのが見え見えなんですよ?

804研究する名無しさん:2016/12/23(金) 15:48:23
誰も理系のことはとやかく言ってないよ、疑問符禿君。
文系のことはいつもとやかく言う奴が約一名いるけど。
しかもそいつは文系のいろんな分野について知ったかぶりして醜態を晒してるけどな。

805研究する名無しさん:2016/12/23(金) 16:47:41
>>804
お前は文系のくせに文系の事すら分かって無いがな。

806研究する名無しさん:2016/12/23(金) 16:57:04
誰と戦ってるんだこの文系コンプ君は?

807研究する名無しさん:2016/12/23(金) 18:13:37
理系コンプ君、しつこいね。

808研究する名無しさん:2016/12/23(金) 18:51:29
どうしても理系コンプだと思いたい文系コンプ君乙。

809研究する名無しさん:2016/12/23(金) 22:45:13
専業はなぜゴミ清掃員やタクシー運転手としての
セカンドキャリアに手を出さないのか。

810研究する名無しさん:2016/12/23(金) 22:46:19
>しかもそいつは文系のいろんな分野について知ったかぶりして醜態を晒してるけどな。

ってか今日、コイツはストーンヘンジも知らないと言う醜態をさらしたよなw

811研究する名無しさん:2016/12/23(金) 22:46:21
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

812研究する名無しさん:2016/12/23(金) 22:47:50
>>810
エントリー君の特徴

3.相手が言ってない話を勝手に始めて相手がそれについて何も知らないと主張する。

ストーンヘンジを知らない奴なんていないと思うよ。老婆心ながら。

813研究する名無しさん:2016/12/24(土) 02:00:24
>>804
>文系のことはいつもとやかく言う奴が約一名いるけど。
そのおかしな奴にいちいち「文系コンプ」ってレスつけてるのが神経症的
なんだよな。常軌を逸してる。

814研究する名無しさん:2016/12/24(土) 07:43:33
と、文系コンプ君または「文系コンプ」と言われてとっても耳が痛い人が言っています。

815研究する名無しさん:2016/12/24(土) 09:14:12
>>814
というかエントリースレッドに大量コピペしてるお前はもう「エントリー君」なんだよ。

816研究する名無しさん:2016/12/24(土) 09:51:08
理系コンプ君、早朝からしつこいねぇw
理系コンプがそこまで講じたら、もはや病気だよ。自覚したほうがいい。

817研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:35:45
「当掲示板の Mascot (Entry-kun) の口癖や特徴を集めるスレ」って昨日論破された 理系コンプ君が作ったスレッドだろう。
削除しろよ。
本当、みっともないよ。映画のタイトルごときでバカじゃないの。

818研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:38:03
理系コンプ君が実在すると信じたいエントリー君が必死の抵抗。

819研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:39:14
あ、理系コンプ君だ!おはよう!

820研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:41:47
理系のことは誰も一言もとやかく言ってないし。
文系のことはいつも必死に叩いて文系全般(役立ち系除く)に対する劣等感と妬みを表明している奴がいるけどね。
そこにいるよね。

821研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:41:54
そうか、理系コンプ君って、「a most」に違和感とか言って、
理系に正されて恥かいてたあの人ね。

822研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:43:18
また仮想の敵と戦ってる文系コンプ君乙。

823研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:43:35
>>820
理系コンプの裏返しで文系コンプって言葉を連発してた荒らし犯だろ。

824研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:44:20
「文系コンプって言葉」が「連発」されている理由をよく考えろ。

825研究する名無しさん:2016/12/24(土) 10:46:27
>>822
ほら、君こそ、文系のことにはなにも言及してないし叩いてもいないのに、「文系コンプ」って言ってるじゃん。
>>820を書いたはなからこれじゃ救いようがないよね、理系コンプ君。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板