したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

feminism 明るく楽しくフェミニズムを語るスレ

21研究する名無しさん:2015/04/20(月) 19:56:03
それは自分も聞いたことがある。

22研究する名無しさん:2015/04/20(月) 20:00:55
フェミに走ったのは誤算だったろうねえ。
しかし、フェミに走らなければ、ここまで有名にはなっていなかったとも思う。

23研究する名無しさん:2015/04/20(月) 20:18:15

「上野千鶴子と古市憲寿は反転関係にあり、上野は女だけど男、古市は男だけど女。ほんとにいい親子。そのコンビは社会改革は一切できないんですよ。マザコンかファザコンかもわからない。トランスジェンダー的なんですよ。」 東浩紀

「上野千鶴子には美も崇高もない。不気味なものすらない。女の浅知恵」

浅田彰×中沢新一×東浩紀「現代思想の使命」

24研究する名無しさん:2015/04/21(火) 11:10:55

フェミ大国日本で警察官が 女性様 に これと同じことを やったら どうなるかな?

ttps://youtu.be/cAKc5VPfQ7Q?t=112

ttps://youtu.be/vWHAf70RP8s?t=15

25研究する名無しさん:2015/04/30(木) 23:42:41

2002 . 8.30 ------ 学生に「母乳くれんか」 東北大教授、セクハラで停職

 性的な発言を日常的に繰り返したなどとして、東北大(阿部博之学長)は
30日、理科系の50代の男性教授を停職1年の懲戒処分にした。同大で
セクハラによる懲戒処分は2回目。
 同大によると、教授は98年ごろから性的な発言を繰り返し、母乳に
関する研究発表の場で、女子学生に対し「母乳が出るならくれんか」と
言ったり、指にマニキュアを塗るなどしたりしたという。
 昨年7月に2人の女子学生から大学が相談を受け、調査を進めていた。
ttp://www.asahi.com/national/update/0830/029.html

26研究する名無しさん:2015/05/01(金) 00:08:43
> 母乳が出るならくれんか

鶴光師匠しか許されない発言だな w

27研究する名無しさん:2015/05/01(金) 04:10:27
んが

28研究する名無しさん:2015/05/01(金) 08:36:37
>指にマニキュアを塗るなどしたりしたという。
これは、どういうこと?
学生の指にマニキュアを塗ったらセクハラなのか?無理やり塗ったということか?

29研究する名無しさん:2015/05/01(金) 11:05:56
女子学生がなんとなく嫌がってるのに
断りにくい状況にして・・・ という事だろう。

30研究する名無しさん:2015/05/01(金) 11:12:29
この先生はどうなったんだろ? 当時の2chスレには名前が出てた。

当時の2chスレによると「マウスの母乳」に関する発表だったらしい。 てことはバイオ?



「母乳が出るならくれんか」の男女が逆のケースを想像するに:

男子学生が、「マウス、哺乳類の発汗、性フェロモン」に関して研究発表してる場で
女性教授が「キミ、緊張して汗かいてるだろ。男性フェロモンの匂い嗅がしてくれんか」と頼む。


「指にマニキュアを塗る」・・・ ?

31研究する名無しさん:2015/05/01(金) 12:49:48
>母乳に関する研究発表の場で、女子学生に対し「母乳が出るならくれんか」

研究に使おうとしていたんだろw

32研究する名無しさん:2015/05/01(金) 13:12:58

>>25 は朝日新聞(2002 . 8.30)の記事。 以下のは(時事通信)の記事。

朝日新聞にとっては、男性による女性サマへのセクハラ、男性によるフェミ様への攻撃(侵害)だけが問題なのですね。

     その一貫した態度が清々しい!

(時事通信)>  東北大(仙台市)は30日、大学院生らにセクハラ発言や暴力行為を繰り返したとして、同大研究施設の50代の教授を同日付で12カ月の停職処分にしたと発表した。
 同大によると、この教授は母乳に関する実験発表の会場で、「母乳が出るのならくれないか」などと発言したほか、昨年5月から6月にかけ、 実験室で複数の女子の院生に対し、体を寄せてつめにマニキュアを塗った。

また、「態度が悪い」などとして複数の院生を平手打ちし、8時間近く研究室に立たせるなどの暴力行為も繰り返していた。

 同大は「(教授の)セクハラ行為と暴力行為はいずれも日常的」として
おり、1998年以降、少なくともこの教授の指導下にいた6人(うち男性4人)が、休学または退学の届けを出したという。 (時事通信)

33研究する名無しさん:2015/05/01(金) 18:47:01
朝日新聞なんて誰が読んでんだろうね。理解できんわ。産経とにたりよったりじゃないかw

34研究する名無しさん:2015/05/01(金) 19:31:15
そのときは相思相愛でも、数年後ハラスメントだったと証言
そのうち夫婦関係でも揉めたときにハラスメントが成立するな
てかDVって言葉もそのことだな

35研究する名無しさん:2015/05/01(金) 20:51:49
激しく御意

36研究する名無しさん:2015/05/23(土) 10:40:56
[PDF] セクハラ事件の特徴と自由心証主義 ----- 客観性、説得性を持つ「心証」の形成に求められるもの
repo.lib.ryukoku.ac.jp/jspui/bitstream/10519/.../r-ho_046_02_003.pdf

↑ どういう学問的な(あるいはその他の)主張をしてるのか判りにくい。

37研究する名無しさん:2015/05/26(火) 07:41:24
> ・・・ 実際にはAの生理中だという言葉を聞きながら性行為に及んだ(22頁)。いうまでもなく、合意はないままの性行為は重大なセクハラである。

主張したいのは:
●セクハラは在った。
●こいつは酷い奴だ。
●懲戒免職は正当だった。・・・  ということだろうな。

38研究する名無しさん:2015/06/18(木) 00:30:45
アラサー女性の3割が処女、アラフォー処女の理由 専用婚活サイトもオープン
 処女を主人公にした漫画『今日は会社休みます』(集英社)が、綾瀬はるかを主演とした同タイトルのドラマとなり、日本テレビ系で昨年10月から12月に放送されて大きな話題となったが、現実世界では処女専門の婚活サイトがオープンしている。
 しかし、実際のところ処女はどれほどいるのだろうか?
 厚生労働省が5年周期で行っている調査に基づき、2010年に発表した『第14回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)』のデータによると、対象となった未婚の男女7000人のうち、性経験がないと答えたのは
18〜19歳では、女性68.1%、男性68.5%
20〜24歳では、女性40.1%、男性40.5%
25〜29歳では、女性29.3%、男性25.1%
30〜34歳では、女性23.8%、男性26.1%
となっている。
 つまり、アラサー女性の3〜4人に1人が処女となっている。全員がこの質問の正直に答えたかどうかは定かでないが、れっきとしたデータであり、このデータをきっかけに昨年夏、処女婚活サイト「クロスポート」がオープンしたのだ。
 クロスポートのホームページには「処女にコンプレックスを抱いている女性と、処女を求めている男性の出会いの場」とのうたい文句が並んでいる。しかし、男性側から「処女は自己申告制となっており、保証はされていない」、女性側から「恋愛ではなく、処女に群がる輩が絶対出てくるはず」といった不安の声が上がることも予想される。
 そもそもアラサー以上の処女はどれほど存在するのか。処女であると語る女性に話を聞くと、次のような内容であった。
「若いころに勉強ばかりしてきたせいで、男性とお付き合いするタイミングを見失ってしまいました。社会人になってから、飲み会などで会社の先輩の下ネタを聞いているうちにある程度知識はついたのですが、逆に情報が入り過ぎて怖くて実践に飛び込めなくなってしまいました」
 同様の意見の女性は少なからずいるようで、男性と付き合わないまま年齢を重ねてしまう状況が浮かび上がる。
 その一方、男性側の意見を聞くと、「付き合うのに相手が処女であるかどうかは関係ありません。しかし『アラサーで処女』と聞けば、少し疑ってしまいます。正直なところ、ある程度男性に慣れているほうが付き合いやすいです」との声も聞かれる。
 つまり、処女は一部の男性にとって希少価値が高いのではないだろうか。なにはともあれ、先進国である日本において処女が商品化されることに疑問を感じずにはいられない。

39研究する名無しさん:2015/06/18(木) 06:49:20
アラフォーならバツイチをむしろ歓迎

40研究する名無しさん:2015/06/18(木) 06:51:32
何なら子連れ?

41研究する名無しさん:2015/06/18(木) 08:47:38
アラサーで処女なんて何の有り難味もないな。

42研究する名無しさん:2015/06/18(木) 08:59:28
こういう自己申告によるデータにどれほどの意味があるというのか。

43研究する名無しさん:2015/06/18(木) 10:27:54
では客観的な処女鑑定法(もちろん非破壊検査)と、鑑定書システムを開発したまえ

44研究する名無しさん:2015/06/18(木) 10:43:08
さきっちょまでは処女ではないと・・・

45研究する名無しさん:2015/06/18(木) 12:29:48
破壊検査なら簡単なのだが。

46研究する名無しさん:2015/07/17(金) 18:30:25
ハハハ

>こういう悩みの人いっぱいいるんだろうねぇ。まぁ、女なんてのは、解決方法を
>教えてほしいんじゃなくて、聞いてほしいだけだから、人生相談受けたとしても、
>適当な返答でいいんだけどね。逆に真面目に考えてやると怒ったりするから。
>「さしすせそ」だよ。
>
>さすが!
>
>しらなかった!(物知りだね)
>
>すばらしい!
>
>せいかくがいいからだよ!
>
>そうだね!
>
>・・・これと、あと適当に応用してれば女は満足して帰るから。ほんと、バカにし
>ていると思うかもしれないけど、本当にこれでいいのよ。そんなもんなのよニンゲン
>のメスって。

47研究する名無しさん:2015/12/23(水) 04:26:57
発掘中にセクハラ 学芸員停職   2015年7月17日(金)

発掘現場でセクハラ、体を触り「ババァ」と呼び 学芸員を停職3カ月

 北九州市の外郭団体、市芸術文化振興財団は16日、臨時職員女性計6人にセクハラ(性的嫌がらせ)行為をしたとして、
発掘調査を行う埋蔵文化財調査室の男性学芸員(43)を同日付で停職3カ月の懲戒処分に、同室長を厳重注意とした。(西日本新聞)

48研究する名無しさん:2015/12/23(水) 14:20:17

【痴漢の名門】京大 ----- 京大って今年だけで准教授やら助教やらが盗撮で何人も逮捕されていたな ----- 変態の巣窟みたいな大学だな

【京都】コンビニ店内で卒業旅行の女子中学生の尻を触る 京都大医学部生ネパール人男(26)を現行犯逮捕 「分かりません」と容疑否認

大阪府警曽根崎署は18日、電車内で女性のスカートの中を盗撮したとして、 府迷惑防止条例違反の疑いで、京都大工学部 准教授(52)=京都市上京区=を逮捕した。 2015.03.18

知り合いの女子短大生に暴行を加えてわいせつな行為をしたとして、京都府警川端署は3日、京都市左京区吉田下大路町、京都大法学部3年、.............. 容疑者 (22)を強制わいせつ致傷の疑いで逮捕した。2001.9.3

京大院生が新京極で連続10人に痴漢、逮捕 -- 調べでは、同市左京区吉田中阿達町、京都大大学院生、................ 容疑者(27)。 2002.5.19

49研究する名無しさん:2015/12/23(水) 14:22:40
( つづき )

京都府警下鴨署は4日、女性の下着を盗んだとして窃盗の疑いで京都市左京区 修学院登リ内町、京都大大学院生 ............... 容疑者(25)を逮捕した。2004.10.4

女子大学生2人に集団で乱暴したとして集団強姦(ごうかん)容疑で、京都大の男子学生3人を逮捕した。 2006.1.26

京都大総合人間学部5年の男子学生(24)が昨年10月、強制わいせつの現行犯で逮捕 2009.2.24 ←------------------ 未成年でもないのに,コイツだけ名前が出てないw

京都大(京都市左京区)は9日、工学部1年の男子学生(18)が昨年12月、 京都府警に準強制わいせつ容疑で逮捕されたとして、同日付で退学処分にした。 2010.3.9

京都大医学部3年の ........................... 容疑者(21)が、1月18日、電車内で女性の下腹部を触ったとして、府迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、京都府警七条署に逮捕された。 2012.01.18

50研究する名無しさん:2016/01/08(金) 17:12:39

《夫の死後出版》文豪漱石の死後、夫人が夫の思い出を出版しました。なにしろこれがびっくりするようなしろもの。漱石が並みはずれたDV夫だったというのですから。あられもない慨嘆に満ちたその本には、若き漱石が疾病レベルにまで達していたことのあるエピソードまでおりまぜられていました。そして出版後夫人は、激しいバッシングに会いました。時代の気分から言っても、こうした暴露の仕方は許されなかったのでしょう。

《作話症》ついには夫人は、作話症という病名までちょうだいしました。文豪の妻がこうした暴露をすることへの怒りとともに、ふだんの漱石に親しく接している門下生から見ても、漱石の温容な人柄といい、あり得ないことと映ったようです。

《DV男性は魅力的》ここにも、DV的な男性の性格の特徴がよくあらわれています。親密関係(おもにパートナーとの関係)以外では、きわめて魅力的な男性というのも、特色のひとつなのですから。

51研究する名無しさん:2016/01/09(土) 04:46:00
>>> 早大 女性教授を停職=学生にアカハラ


遙 洋子「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」を読む -------

 ゼミの初日、遅刻してきた発表者を「上野教授」が矢継ぎばやの詰問で泣かせてしまうところから、この本は始まります。

この場面を遙洋子は こう表現します。

>>>  違うと思った時の介入の速さ、展開の多様さ、言葉の的確さは、日常のまったりと時が進むなかで突然 起きる、数秒間の格闘技の ようだった。(p.10)

52研究する名無しさん:2016/01/09(土) 05:31:35

山梨大、女性教授を減給 助教にパワハラ 

■毎日新聞(2015年12月22日)  山梨大(島田真路学長)は21日、部下の女性助教に叱責を繰り返すなどのハラスメント(いやがらせ行為)をしたとして、大学院総合研究部医学域の50代の女性教授に減給(半日分)の懲戒処分を行ったと発表した。

大学によりますと、この教授は、部下の助教が妊娠中に出血しても学生の指導に当たらせたほか、助教が流産したと報告すると退職を促す内容の発言をしたということです。

53研究する名無しさん:2016/01/09(土) 05:36:51

―――  遙 洋子「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」  そして何より、上野教授のゼミのすさまじさ。遅刻の友人をかばって、「彼女はもうすぐ来ると思います」と言った学生に、 「何を根拠に来ると思うのか」

........  ゼミの初日、遅刻してきた発表者を「上野教授」が矢継ぎばやの詰問で泣かせてしまうところから、この本は始まります。この場面を遙洋子はこう表現します。

>   違うと思った時の介入の速さ、展開の多様さ、言葉の的確さは、日常のまったりと時が進むなかで突然起きる、数秒間の格闘技のようだった。(p.10)


パワハラで停職1カ月 奈良県立医大の教授 --- 共同通信社 8月24日(金) 配信

 奈良県立医大(同県橿原市)は23日、部下にパワーハラスメント行為を繰り返したとして、医学部看護学科の女性教授(41)を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。

 同大によると、女性教授は昨年2月から約1年間、部下の40代女性講師に「資質がない」などと口頭やメールで11回にわたり、執拗(しつよう)に退職を迫るなどした。講師は抑うつ状態に陥り、今年3月に退職した。

 女性教授は大学の調査に「正当な指導で、パワハラという認識はない」と説明。  助教の1人も精神的な病気で休職し、3月に退職したが、パワハラの有無については不明だという。

54研究する名無しさん:2016/01/09(土) 08:38:01
アメリカで最初のセクハラ案件は確か黒人教員へ対する告発だった。

55研究する名無しさん:2016/01/09(土) 09:36:26
「へ対する」に違和感。

56研究する名無しさん:2016/01/09(土) 09:40:46
> アメリカで最初のセクハラ案件は確か黒人教員 ...

検索しても見つからなかった

ヒント 希望

57研究する名無しさん:2016/02/17(水) 06:22:10

> 上野千鶴子や竹内久美子に対して、長谷川眞理子先生の大勝利ってことでよろしいか?

(別冊宝島Real (043) 『まれにみるバカ女』 2003 年 2 月 pp. 124-127) by 山形浩生

要約: 竹内久美子は進化をネタに下ネタを展開する才能はあるんだが、それだけで終わっており、またその下ネタが思いつきにとどまっていて何ら啓蒙的な役割を果たしていない。そして、下品なだけのネタがユーモラスなつもりでいるのがなおさら痛い。

 竹内久美子。一応この人は、生物学のなにやらセックス系のネタに、思いつきだけでこじつけにもなっていないような生物学的「説明」をつけるだけの代物をひたすら垂れ流し続ける、とても困った恥ずかしい人だ。

 この人の書くもののトンデモぶりについては、本家 (???????) と学会もイヂって遊んでいる。また、『シンメトリーな男』の支離滅裂さ加減については、みやのさんという方の詳しいレビューを見てもらおう。みやのさんは別に、進化論をきちんと勉強したわけでもないし、科学者でもない。それでも、ごく常識的に考えただけでおかしい箇所が山のように指摘されている。

 もったいない話ではある。彼女の文は、既存の各種学説の紹介や、あちこちに出てきた論文の紹介に費やされている部分も多い。そこの部分は、結構よく書けているからだ。初期の『浮気人類進化論』でも『そんなバカな!』でも、ハミルトンやらメイナード=スミスやらの学説を紹介しているところは、結構手際もいいし、ツボをおさえた簡潔な説明をしてくれる。

同じく遺伝生物学の一般向け著作で知られる長谷川眞理子の、生真面目で正確で好感は持てるものの、優等生的で面白みに欠ける説明に比べると、多少勇み足のところもあるけれどずっと読ませる。 ..................................

58研究する名無しさん:2016/02/17(水) 09:46:48
↑分裂君、しつこいね

59研究する名無しさん:2016/02/17(水) 10:07:53
>彼女の文は、既存の各種学説の紹介や、あちこちに出てきた論文の紹介に費やされている
>部分も多い。そこの部分は、結構よく書けているからだ。

トンデモ本の典型パターンだと、素人からみると専門部分に関してはよく書けてるように
見えるんだよね。でも、専門家からみるとやっぱりトンデモ解説だったりする。だから、
この説明も鵜呑みにはできない。

60研究する名無しさん:2016/02/17(水) 13:06:07
>>53分裂君、しつこいね

61研究する名無しさん:2016/02/20(土) 14:18:58

【音楽】 なぜミュージシャンは売れると妻をポイ捨て &不倫?  ゲス極、ミスチル、GLAY…★

タレント・ベッキーとロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音の不倫騒動は、ベッキーが芸能活動の休業を発表したことで、ようやく沈静化しつつある。

 しかし、芸能界、とりわけ音楽業界には、川谷と同様に下積み時代を支えた糟糠の妻を捨てて不倫、再婚するケースが少なくない。 その代表格が、超人気バンド「Mr.Children」の桜井和寿と元ギリギリガールズ・吉野美佳の例だ。

 ミュージシャンが売れた途端に妻を捨てて有名人女性と再婚する行為は、桜井にちなんで「桜井メソッド」とも呼ばれ、今回の川谷以外にも枚挙にいとまがない。その一例を紹介する。 ●「桜井メソッド」の誕生


----------  学者、研究者だと、あの有名な1例しか思いつかん。

62研究する名無しさん:2016/02/20(土) 14:46:50
どれよ

63研究する名無しさん:2016/02/20(土) 15:08:51
んー、、、ノーベル賞とった人か?

64研究する名無しさん:2016/04/06(水) 13:04:45

刑法の高山佳奈子先生が,今年7月から京都大学職員組合の委員長に就任され,活動内容の広報等のためにブログを開設されている( ... )のだが,その中にメイド服姿のコスプレ写真が( .... )。なかなか衝撃的。

メイド服姿のコスプレ写真 ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/images/2012/07/21/semi04.jpg

かなたん 独身 ?

65研究する名無しさん:2016/04/06(水) 13:13:21

● メイド服姿のコスプレ写真 ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/images/2012/07/21/semi04.jpg

● ブログトップの「お見合い写真」

● アクセス数 上昇に狂喜 > 3/6以来、私のブログのアクセス数は6万6000件に達しており、特に3/26は24時間で4万500件を記録しました。

● 以前に便乗売名のために 「意見書を最高裁判所に提出」 → でも注目されず

● 今回ホリエモンに一言コメントされただけで、狂喜して、いちびりまくり w

 かなたん先生、勘違いフェミ婆のオーラ全開だな w

66研究する名無しさん:2016/04/07(木) 02:22:00
> この人昔から目立ちたがり屋というか、奇を衒うことが好きな人だな
> 昔、なんか変な自作イラスト付きの刑法のテキスト出してなかったっけ?

おかげさまで、たのしい刑法II各論(弘文堂、2011)初版が、重刷となりました

イラストは、総論から13年を経て、引き続き私が担当しております が 実は、総論のイラストをネタにしたイラストを多数含んでいます。

シリーズものの映画などでときどきある話です。<---------- ? ? ?

各論イラストだけでもそれなりに楽しめるかもしれませんが、総論との絵合わせをしていただくと、絵の面白さ5倍となること請け合いです。

もちろん、各論では、内容においても総論へのリファレンスを多く入れています。 絵のリファレンス(X頁のもま参照とか)はありませんので、自分で見つけてくださ〜い♪

どうぞよろしくお願いします m(_ _)m

67研究する名無しさん:2016/04/07(木) 03:36:17

........... なんでも堀江氏にとって、国立大学が将来民営化され、私大との区別が付かなくなる中、なおもこうした行動を取る高山氏は

「『京都大学』とか『旧帝国大学』的なブランドとかにしがみついてるぶら下がり野郎にしか見えない」のだという。

68研究する名無しさん:2016/04/08(金) 00:00:12
>>65
最初は馬鹿にしてたけど、どうも触れないほうがいい人かもしれんね、このセンセ。
気の毒になってきた。

69研究する名無しさん:2016/04/08(金) 14:13:24
 かなたん 司法試験は ?

70研究する名無しさん:2016/04/08(金) 14:23:03
>>63
> んー、、、ノーベル賞とった人か?

Yes!

71研究する名無しさん:2016/04/08(金) 15:43:42
> ぶら下がり野郎

かなたんは野郎なのか?

72研究する名無しさん:2016/04/08(金) 15:48:29
かなたんやホリエモンは選挙に出ないのかな?

73研究する名無しさん:2016/04/08(金) 16:05:18
かなたんは選挙に出そうだ

74研究する名無しさん:2016/04/12(火) 13:41:19
> 【社会】国立大学医学部を卒業 → TBSに就職の女性が物議…「医療ドラマ見て医者を目指したが本当はドラマが好きだと気付いた」★
> 話題となっているのは、筑波大学医学部を卒業し、医師国家試験にも合格したものの、この春TBSに入社した女性だ。
> 議論となった理由は、医学部生の教育には多額の税金が使われているからだ。

25歳くらい?

女医になってから女医タレント → TVの仕事するより、
はじめからTVの仕事へ行った方が税金の無駄にならんだろ?

変な女医タレントが社会に与える害は莫大だろ?

75研究する名無しさん:2016/04/12(火) 13:53:09
まぁやる気のない人に医師になってもらっても困るからねぇ。
医師国家試験に合格しても、研修医2年を修了しないのだから、保険医としては働けないね。
医学部の知識を生かして医療ドラマの監修でもするのかしらん?

76研究する名無しさん:2016/04/12(火) 13:56:25
> 教育には多額の税金が使われているからだ。

そんなこと言い出したら、国公私立の大学全部に国費の補助があるだろ。
理由になっていないよ。

77研究する名無しさん:2016/04/12(火) 14:49:02
アメリカのテレビだと(美人女子M.D.の)医療コメンテーターが多い

78研究する名無しさん:2016/04/12(火) 22:45:21
日本では保険医の資格なければM.D.は名乗れないんじゃないかな。
あぁでも、医籍登録はされて、医師免許は交付されたのかしらん?

79研究する名無しさん:2016/04/13(水) 04:22:18
防衛大を出て民間企業に就職しディスコだかクラブだか作ったり介護に手を出してコケたりという人もいたね

80研究する名無しさん:2016/04/13(水) 04:47:24
>>76
激しく御意

81研究する名無しさん:2016/04/13(水) 04:48:01
>>76
国家試験に落ちるよりマシ

82研究する名無しさん:2016/04/13(水) 04:49:20
>>76
国家試験に落ちたら、税金返納命令ですか?
ならな狂逝学部のほうがムダ鴨

83研究する名無しさん:2016/04/13(水) 09:28:25
大学センター入試があるんだから、大学センター卒業試験があってもいいかも。

卒業試験に受からなかったら、国費補助金返還ね。ただし、返還するのは学生
ではなくて補助金を受けた大学ね。あるいは、双方折半とか。

84研究する名無しさん:2016/04/13(水) 10:59:13
>>83
普通の国ならそういう提案あってしかるべきだけどね。
とくに高校卒業試験とか、大学入学資格試験とか。

85研究する名無しさん:2016/04/13(水) 11:01:08
ていうか仕事増やす提案するなやボケ。

86研究する名無しさん:2016/04/20(水) 20:26:57
激しく御意 >>85

87研究する名無しさん:2016/04/21(木) 05:28:19
語学検定試験の必須化で十分ですよ?

88研究する名無しさん:2016/04/29(金) 09:01:28

【国際】欧州映画のうち、女性監督作品はわずか2割。女性権利擁護団体が差別改善を訴える [無断転載禁止]&copy;2ch.net

欧州映画のうち、女性監督作品はわずか5分の1。

欧州の女性権利擁護団体がこのほど、映画産業における 積極的な男女差別是正措置を訴える報告書をまとめた。

「欧州女性オーディオビジュアル・ネットワーク(EWAN)」は7年間に わたり、英国、フランス、ドイツなど欧州7カ国の映画界を分析。

調査結果によると、映画学校卒業生の44%を占める女性のうち、 実際に業界で働くのはその半数に満たなかった。

89研究する名無しさん:2016/04/29(金) 09:12:11
知らんがな。
なんでもかんでも同じ数字になるかよ、バ〜カ!




って、誰かこのアホウどもに言ってやれ。

90研究する名無しさん:2016/04/29(金) 09:22:16
数学 フィールズ賞 アーベル賞
女性受賞者は 1%以下 。女性権利擁護団体が差別改善を訴える

91研究する名無しさん:2016/04/29(金) 09:27:47
>>89
強く御意。数値目標を設定して女性監督が作ったつまらん作品を上映しろと言うのか?馬鹿なのか?

92研究する名無しさん:2016/05/11(水) 12:53:58
朝日新聞の読者投稿欄「ひととき」に掲載された、大学1年生の娘をもつ母親の文章がインターネット上で反響を呼んでいる。

「誰もくれなかった。(可愛い子だけ)見極めているからと男の子たちが言ってた」――。入学式の日、他大学の男子学生が配るサークル勧誘のビラを1枚ももらえずに落ち込む娘のことを綴ったものだ。

投稿者は大阪府吹田市の主婦(54)。「娘よ、元気出して」とのタイトルで、2016年5月5日付の朝日新聞朝刊(大阪本社版)に掲載された。

文章によると、投稿者の娘はこの春、ある女子大の薬学部に進学した。入学式当日、駅から大学まで一緒に歩いていると、学生が花道を作ってサークル勧誘のビラを配っていたという。その多くは、近くの国立大の男子学生だったそうだ。いわゆる「インカレサークル」の勧誘なのだろう。

ところが、ビラは娘の手には渡らなかった。「誰もくれなかった。(可愛い子だけ)見極めているからと男の子たちが言ってた」と娘。母親がよく観察してみると、娘の頭越しに後ろの子にビラを渡していたこともあった。最初は怒っていた娘も、帰りの電車では涙を流していたという。

母親曰く、娘は「地味な子」。中学の時に男子にからかわれ、容姿に自信をなくしたという。高校ではおしゃれをするなど努力していたが、それも高2でぱったりやめ、笑顔も消えてしまった。だが、どこかのタイミングで心機一転したい思いがあったようで、入学式は生まれて初めて薄くメークをして臨んだという。

“「娘はいつも『男子はきらい』と言う。私は娘に『男の子を理解できる度量を持てればいいのに』と思っていた。だが『こういう風に傷ついてきたんだ』とはっとして、私も心が痛んだ」

勧誘目的の男子学生にことごとくスルーされ落ち込む姿を間近で見て、胸が締め付けられたようだ。その上で母親は「でも娘よ」と切り出すと、最後にこんなエールを送った。

“「目標に向かって努力できる才能を認めてくれる友だちをつくって、笑顔で大学生活を送ってね」

----------------- この文章は、あるツイッターユーザーが紹介したこともあり、ネット上で注目を集めた。

“「痛いほどこの子の気持ちがわかって泣いてしまった...」 「私そのまんま同じこと入学式でされたわ...」と共感を示す声や、

“「男の俺でもこういう露骨な勧誘はひくわ」 「こんな集団に関わらない方が良い」 などと、サークル側を批判する声が多くあがっている。

ただ、ビラが手渡されなかった理由のすべてが、可愛い子を探す男子学生の「見極め」による結果なのかは、文章の限りでは分からない。たとえば、他に母親と一緒にいる学生があまりいなかったり、うつむきめに歩いていたりすれば、男子学生側も渡しにくいと感じるかもしれない。

そのため、ネット上では「容姿判断」以外の理由もあったのではないか、との指摘も。中には「来てほしい人に渡して、来て欲しくない人には渡さないのは当たり前のこと」と、サークルの自由を主張する意見も出ている。

母親に対しては意見が分かれており、「最後の一文が泣ける」「やさしいお母さん」という声もあれば、「母親がコレ投稿してたの知ったら余計に傷付くだろ」「もっとオシャレを教えてあげるべきだった」との声もある。

93研究する名無しさん:2016/05/11(水) 13:38:45
>>88
というか今の日本の映画界は今やテレビ局の制作委員会方式がほとんどだから、
映画監督が女性って無理な相談だと思うよ。
だって熾烈なADからテレビマンはスタートしてるんだぜ。24時間365日。労働基準法の残業制限無しという特殊業務だよ。編集とかテレビ職員っていうのは。
だからテレビ局員って高収入なんだよ。ばっかじゃねーの。
こういう時だけ9時-5時生活で一般事務職なんですなんて言ってる女性が監督務まるのかよ。

唯一可能性あるのは女性漫画家原作の女性向アニメ映画監督だな。
これなら可能性あるわ。これは男には作れないわ。

94研究する名無しさん:2016/05/11(水) 15:16:54
>>92
大学生の娘にかまいすぎ

95研究する名無しさん:2016/05/11(水) 15:23:16
>>92
あまりにもくだらなさすぎて涙がでるわ。
男に「チヤホヤされない」から泣くとか、どんだけ甘やかされてんだよ。ムカつくわ。

96研究する名無しさん:2016/05/11(水) 15:38:23
入学当初は男にチヤホヤされない女でも、夏頃になれば派手な格好でお男を
振り回している例などたくさんある。女は大学時代に大きく変わる。

女は基本待ちだからな、もてる女ほど待ちに徹する。自分から男にアプローチ
することは非常に稀だ。この点は、男の方が気楽だろう。

97研究する名無しさん:2016/05/11(水) 15:48:28
>女は基本待ちだからな、もてる女ほど待ちに徹する。

いまだにそんな時代遅れなこと考えてる奴がいるのかw
選択権は女にあるんだから、自分から男にアプローチするほうが
いいに決まってる。待ってても選択肢が限られて損なだけだし。

女が待ち、ってのは、要するに相手を選ばないってこと。それが
意味を持ったのは力のある男が競争に勝ってたくさんの女に自由
に種付けできた時代の話。

98研究する名無しさん:2016/05/11(水) 15:52:29
そういう意味ではブスには都合のいい時代になったわけだよ。
女は待ちだ、なんていう受け身の時代に比べればチャンスが増えた。
能動的に動けばいいんだよ。それだけ。

99研究する名無しさん:2016/05/11(水) 16:13:58
男みたいな露骨なアプローチをする女は今でも少ないよ。
エッチしようよ、と誘うのは今も昔も大半は男から。

最近、ブスは激減した。美人じゃないけど何かいい感じに見える女ばかりだ。

100研究する名無しさん:2016/05/11(水) 16:24:42
仮研に常駐してたフェミ女史さん達は、もう
ここ見てないのかな?

101研究する名無しさん:2016/05/12(木) 13:50:29
母親同伴で暗い真面目な顔で歩いてたから渡しづらかっただけだと思う

102研究する名無しさん:2016/05/12(木) 17:12:47
大学生にもなって彼氏はおろか、仲の良い男友達の1人も作れないようだと、
生涯独身の可能性が極めて高くなる。

この母親も、あまり娘に対して無責任なエールを送るんじゃなくて、言い難くても
結婚したいなら男に対して無駄な敵愾心や偏見を持つなとか、待ちの姿勢じゃなくて
男性から相手にされるようにもう少し努力をしろとか、生涯独身でも困らないよう
手にしっかり職をつけろとか、なにか言ったり諭したりするべきじゃないかね。

103研究する名無しさん:2016/05/12(木) 21:54:47
>>95
私は泣いたりはしなかったけど、自分へと綺麗な女性へとの男性のあからさまな態度の違いは不愉快に感じたよ。
本能からの行動だろうから、仕方ないなとも思うけど。
でも美女に好かれたければ、本音を隠して美人にも不美人にも紳士的に振る舞ったほうが賢いと思うけどね。

そんな私に父は最初から手に職付けるよう勧めましたともさ。
不美人ではない姉にもだけど。

104研究する名無しさん:2016/05/12(木) 22:11:06
ブスなあの子に声かけて これでもいいやという時に
顔の綺麗な女を見かけ
早い話が 僕の場合は 綺麗好き
ブスを蹴っ飛ばして 袋叩き by所ジョージ

105研究する名無しさん:2016/05/12(木) 22:44:35
まあ、でもそういう態度は、女の方が圧倒的に露骨だけどな。
男は、生物学的にたくさん精子バラマキたいから、多くの女に優しくするけど、
女はそうじゃないし。

106研究する名無しさん:2016/05/12(木) 23:00:45
相手の地位とか金とかで態度を変えるよりは
相手の外見で態度を変える方がましじゃね?
外見はその人のものなんだから。金とか地位は入れ替え可能だから。

107研究する名無しさん:2016/05/12(木) 23:46:23
内面重視の逆張りのつもりですか?

108研究する名無しさん:2016/05/13(金) 00:21:55
外見は内面の一番外側

109研究する名無しさん:2016/05/13(金) 01:46:10
>>103
おかげで、ハゲやチビに優しくなれたかな?

110研究する名無しさん:2016/05/13(金) 07:01:40
ブスなんて幾らでも修正可能

111研究する名無しさん:2016/05/13(金) 08:18:22
たいていの場合、修正できてないけどね。

112研究する名無しさん:2016/05/13(金) 09:33:33
>>105
そう?
不潔なのは論外だけど。
男女ともに。

男性はハンサムじゃなくても話が面白かったり、マメなら女性受けいいんじゃない?

113研究する名無しさん:2016/05/13(金) 15:12:07
> 母親同伴で暗い真面目な顔で歩いてたから渡しづらかっただけだと思う

その母親が「朝日新聞・読者」フェミ婆のオーラを発してて
「サークル勧誘ビラなんて娘に渡したらその場で罵倒されるかも」
みたいな妖気が漂ってたのでは?

114研究する名無しさん:2016/05/13(金) 18:50:53
それだ!

115研究する名無しさん:2016/05/13(金) 18:52:06
>>112
女も美人じゃなくても話が面白かったりマメなら男性受けいいんじゃない?

116研究する名無しさん:2016/05/14(土) 08:40:43
話が面白い女、って難しいな
話が長い、自分のことばかり話す女だったら願い下げって男は多かろうが
じゃあ話が面白い(芸人系でもウンチク系でも論理系でも)女が男受けがいいかというと・・・

117研究する名無しさん:2016/05/14(土) 13:45:45
んが

118研究する名無しさん:2016/05/14(土) 14:47:05
女がしゃべりすぎると嫌われる
あまりかわいくなくてもおとなしく笑顔で人の話聞くひとの方がもててる気がする

119研究する名無しさん:2016/05/14(土) 16:56:33
>>118
男だってしゃべりすぎると嫌われる。
イケメンでなくても、やさしく笑顔で女の話を聞く男のほうがもてる気がする。

120研究する名無しさん:2016/05/14(土) 16:57:43
ウンチク系のおしゃべり男はもっとも嫌われるパターンだな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板