したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天才, 奇才, 鬼才 研究者 Tomabechi ...

112研究する名無しさん:2015/10/08(木) 19:28:04
ポスドクなのにアニメートで
まどかマギカ商品を買い漁ってるから
通報されちゃうかな?

(アカポス応募の)根比べなら負けないわ!
今では(リジェクトの)痛みさえいとおしい

(ポスドク10年なんて)わけがわからないよ

教授「ボクと契約して大学院生になってよ」
://uni.2ch.net/t...gi/rikei/1299467038/

第1話 夢がそこにあった、ような…… (〜学部生)
第2話 それはとっても嬉しいなって  (研究室所属)
第3話 もう何も怖くない       (修士進学)
第4話 理研も、助教も、あるんだよ  (修士2年)
第5話 後悔なんて、あるわけない   (博士進学)
第6話 こんなの絶対おかしいよ    (博士3年進学3月)
第7話 本当の気持ちと向き合えますか? (博士3年4月前半)
第8話 あたしって、ほんとバカ    (博士3年4月中旬)
第9話 そんなの、親が許さない    (博士3年4月中旬)
第10話 もう誰にも頼らない      (博士3年4月下旬)
第11話 最後に残った道しるべ     (博士3年4月下旬)←今ここ
最終話 わたしの、最高の学位     (博士4年)
劇場版 あの人は今。。。

俺ってホントバカ。

113研究する名無しさん:2015/10/08(木) 19:53:43
空耳採用を履歴書にきちんと書いてください。

114研究する名無しさん:2015/10/08(木) 20:14:54
履歴書じゃなくて業績票の「その他」じゃね?

115研究する名無しさん:2015/10/08(木) 21:10:23
応募者リストの「その他」に載せといてやる

116研究する名無しさん:2015/12/21(月) 06:07:21
アハ体験でおなじみの茂木健一郎って結婚してるの? ... - アハ体験でおなじみの茂木健一郎さんって生活感が感じられませんよね? 恋愛に関して色々書いてますが、ご自身って結婚しているのでしょうか?

....................... 2009年(平成21年)までの3年間で約4億円の所得の申告漏れを指摘された。追徴税額は1億数千万円。2、3年前に税務署から申告を求められたが申告をせず、 ...

2014/06/19 - 脳科学者の茂木健一郎氏が19日、Twitterユーザーから過去の所得申告漏れ騒ぎを蒸し返されたことで、「お前らにごちゃごちゃ言われる筋合いはない!」などと激怒した。


社会  慶大教授も多額の申告修正

 慶応大学の村井純教授(46)=コンピューターコミュニケーション=が、米シスコシステムズのストックオプションで得た1999年分の所得について、東京国税局が多額の申告漏れを指摘し、1億円以上を追徴課税していたことが25日分かった。
 関係者によると、村井教授は米シスコシステムズ社で講演した際、謝礼として現金の代わりにストックオプションで同社株を取得。99年末、同教授はストックオプションの期限が来たため、権利を行使し、多額の所得を得た。

 同教授は昨年、この所得について税額の少ない一時所得として申告したが、国税当局が申告漏れを指摘。同教授はすでに修正申告に応じたという。

 村井純教授の話 講演料は50万円ぐらいだったと思う。株をもらった時、シスコ株は安かったが、権利行使の時には130ドルぐらいに上がっていた。いったん税金を納めたが、今年になって税理士が税務署から問題を指摘され1億円以上を納めた。

117研究する名無しさん:2016/01/22(金) 07:11:31
苫米地英人  Hideto Tomabechi, Ph.D  Хидэто Томабэчи, Ph.D  Cognitive Scientist 認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)

東京MXテレビ番組『バラいろダンディ』がSMAP独立問題言及にNGをだす→ドクター苫米地英人が出演を拒否

【芸能】SMAPジャニーズ独立問題は憲法18条「奴隷の禁止」抵触で氷山の一角。(ドクター苫米地ブログ)

SMAPジャニーズ独立問題は憲法18条「奴隷の禁止」抵触で氷山の一角。今晩のMXテレビには出演せずブログで指摘することにした。 日本国憲法18条 「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない」

今回のSMAP独立騒動で、我々テレビ業界の裏側を知る人間があたり前に目にしている、 大手芸能プロダクションによる番組枠支配や大手広告代理店によるコンテンツ検閲が生みだしている芸能界の闇の一つ、「タレント奴隷制」が浮き彫りになったのが月曜日の5人による喪服謝罪生放送であった。

芸能プロダクションによるタレントの奴隷的支配は、事実上契約更新を拒否出来ない日本式のマネージメント専属契約と言われる問題だらけの契約書一枚で、タレントが事務所と奴隷契約を結ばされていることがその元凶である。

法律的には、タレントのマネージメント契約には、マネージメント権そのもの以外に、商標権、肖像権、あらゆる知的財産権が複雑に絡んでいる。 これらの問題はアメリカなどではとっくに解決済みだが、ハリウッド/ニューヨーク式を導入すればタレントが奴隷ではなく人間になってしまう。 言い換えれば商品ではなく人間になってしまう。利潤追求の論理で、芸能プロダクション、大手広告代理店、テレビ局がこの問題をタブーとし、立法、行政にも、政治献金などを通じて触らせなかったという過去がある。

本来は、介入すべき立法、行政が、問題をタブー視して手付かずで放ってきたことが原因である。解決策は、分野先進国のアメリカでは解決済みであることは、紀藤弁護士が指摘する(h ttp://blogos.com/article/155534/ )通りだ。 かつては大手芸能プロダクションの所属タレントが大物政治家のホテルの部屋に呼び出されるような政治家と芸能プロダクションの癒着があった。 もはやそんな時代ではない。早急にアメリカ型のマネージメント契約システムに、総務省や文化庁の行政指導もしくは立法で移行すべきだ。 .....................

118研究する名無しさん:2016/01/22(金) 07:55:16
アメリカはアメリカで問題があるのかも知れないな。
日本のやりかたが悪いとも言えないわけで。これってTPPの対象になっていたっけ?

119研究する名無しさん:2016/01/23(土) 03:56:56

苫米地英人のトンデモ論文、「「空」を定義する」批判

このページでは、苫米地英人の(自称)論文「空」を定義する ~現代分析哲学とメタ数理的アプローチを批判する。論文自体は著者本人がサイトにアップしているので、ググればすぐ読むことができる。ちなみに、「釈迦の悟った「空」 を、西洋の現代分析哲学を用いて定義」する論文だということである。 ............................


「宇宙と空に関するこのような見方は、数学でいうと不完全性定理が成功した後、物理学でいうと量子力学が成功した後の、現代の数学や物理学、哲学においては、まったく違和感のない見方となっています。」(p.5-6)

仏教、不完全性定理、量子力学。三大トンデモ頻出領域をひとつの文章で網羅した苫米地氏に、トンデモ猛打賞を差し上げたい。しかし当然ながら、まったく意味不明の文章である。ここまでトンデモ理論を展開しておきながら、突然現代の数学や物理学、哲学の話をするとは……。

総論:分析哲学というわりに分析哲学の議論ではなく、言葉を適当に借用したトンデモ理論が展開されている。1ページの中でさえ矛盾が見つかるのだから、全体の整合性はお察しである。また、参考文献も一切提示されていない。認知科学方面での彼のトンデモっぷりは有名だが、哲学や数学について語ったからといってマシになるわけではなく、やはりトンデモさんはトンデモさんなのであった。別にトンデモ理論を展開するのは勝手だが、哲学や数学を騙って権威付けをするのはやめてほしいものだ。

120研究する名無しさん:2016/01/30(土) 06:18:21
ホーキング博士は, 常時 オムツ装着 ?

Does Steven Hawking wear a diaper?

Answer

Professor Steven Hawking has ALS that is a neurological disorder that degrades and destroys the types of nerves that control muscle movement.

Because of this he may need help with normal bodily functions such as going to the bathroom. !

121研究する名無しさん:2016/01/30(土) 08:57:17
浴室に脱糞しに行くのかと思た。これだからアメリカ語は嫌だぜ。

122研究する名無しさん:2016/01/30(土) 09:00:14
diaperも「正しくは」nappyだよな。

123研究する名無しさん:2016/01/30(土) 09:14:03
浴室で許されるのは放尿までだよな。

124研究する名無しさん:2016/01/30(土) 09:25:28
> 「正しくは」nappyだよな。 --------> "nappies" ?

> 浴室で放尿 --------> 臭くなる


Q. How does Steven Hawkings poo and pee : /?

A. He has an miniature black hole built into his chair.

A. Best Answer: He has something called a cathoter, which is a little tube that the doctors insert into his penis all the way up through his urethra, and when he has to pee, it is sucked out through the tubing. As far as taking a crap, he just sh*ts in a diaper. :-)

125研究する名無しさん:2016/01/30(土) 09:44:15
元の文がa diaperになってるだろ、分裂君?

126研究する名無しさん:2016/02/01(月) 01:12:10
> 浴室で放尿 --------> 臭くなる

浴室で放尿すると、浴室全体が臭くなるので止めた

湯が香ばしさを増幅する。 試してご覧。

127研究する名無しさん:2016/02/01(月) 16:49:36
俺はいつも,面倒くさいので風呂でションベンをするが,
その後,必ず嫁に指摘させる。
いくら水を流しても,匂うらしい。

128研究する名無しさん:2016/02/01(月) 19:03:48
シャンプーする前か後かで結構違う。

129研究する名無しさん:2016/02/02(火) 10:33:11
ネコ科など哺乳類や昆虫はマーキングのためのタンパク質や匂い物質を尿から分泌してる
人にもあるんだろ

130研究する名無しさん:2016/02/02(火) 14:28:14
便器は水が総入れ替えになるしくみ。(サイホン、サイフォン)

浴槽の排水口はそういう構造になってない。
だから、浴室で放尿すると、いくら後で水を流しても
漸近的にいつまでも排水口に尿が残っている。


> 漸近的 【副詞】asymptotically

> 極限(きょくげん、limit)とは、あるものに限りなく近付くさま。 物事の果て。  数学においては、数列など、ある種の数学的対象をひとまとまりに並べて考えたものについての極限がしばしば考察される。 数の列がある値に限りなく近づくとき、その値のことを数列の極限 ...

131研究する名無しさん:2016/02/02(火) 14:29:46
× 浴槽の排水口はそういう構造になってない。
○ 浴室の排水口はそういう構造になってない。

132研究する名無しさん:2016/02/02(火) 14:55:54
スカトロは失せろ

133研究する名無しさん:2016/02/03(水) 18:34:36
また分裂君が作ったスレッドか。
何個スレッド作ってるんだよ

134研究する名無しさん:2016/02/18(木) 16:45:14

茂木健一郎
@kenichiromogi
日本の「社会学」って、国際的に見るといみふというか、
まったく数理的なアプローチとかと結びついていないんだよね。
印象批評というか、芸人というか。そういうところから、次々とスターがでて、
メディアが便利に使っているのは、やっぱり学問後進国なんだと思う。
ttps://twitter.com/kenichiromogi/status/196612613285752832

茂木健一郎
@kenichiromogi
教室内カーストとか、そういうのを学問とか言ってるから、
日本の大学の文系は、終わっているって言われるんだよ。

135研究する名無しさん:2016/02/18(木) 20:39:14
この人は理系だったかな。。。

136研究する名無しさん:2016/02/18(木) 21:43:09
てめえもダークサイドに堕ちたくせによく言うわ。

137研究する名無しさん:2016/02/19(金) 05:26:50
>>134
> 日本の大学の文系は、終わっているって言われるんだよ。

あなたも "文系ヘイト" ですか ?

138研究する名無しさん:2016/02/19(金) 08:03:49
文系コンプじゃね?

139研究する名無しさん:2016/02/24(水) 04:21:58
>>1
> Gödelの最期(=餓死).................. と、多くの人に多大な影響を与えたゲーデルですが、晩年は精神を病み、妻の料理以外には毒が盛られている可能性があるとして他の料理を食べず、妻が入院している間に餓死したそうです。

..................ただ、彼はアメリカの市民権を得る面接の場で、「アメリカの民主主義は、合法的に独裁国家へ移行できる欠点がある」などと口走って、アインシュタインとノイマンに慌てて口をふさがれたというエピソードがあるように、他人とのコミュニケーションはあまりうまくはなかったようだ。


介護に疲れ妻殺害容疑で逮捕の夫、食事拒み続け死亡
TBS系(JNN) 2月24日(水)0時16分配信
 介護に疲れ、無理心中を図ろうと妻を殺害したとして逮捕された83歳の夫が、その後、食事を拒み続け死亡しました。 ....................

140研究する名無しさん:2016/02/24(水) 04:26:45
『大量の食糧と共に餓死した植物学者』

昔テレビで観た、大量の食糧と共に餓死した植物学者の実話が壮絶だった。救いはあるけど。

第二次世界大戦中、ロシアのある都市が敵軍によって包囲された。そこには植物の研究所があり、世界中から集められたありとあらゆる植物の種が大量に保存されていた。

敵に包囲される直前、植物学者たちは都市から脱出することを軍人から進められたが、学者達の内三人が「種を守る」と言って研究所に残った。この研究所の種は『いつか大災害などで世界が荒廃した際に大地に蒔く』という目的で、未来の人類のために保存されていた。

敵に包囲されたことにより物資の供給が絶たれ、都市の人々は餓えと寒さに苦しむ。植物の種は食料にも出来るけど、学者達は必死に餓えに耐えながら種を守る。

学者の一人が配給食を取りに行って、暴漢に襲われるだか行き倒れるだかして死亡。

残された二人は壁紙を剥がして裏の糊を舐めて飢えをしのぐ。死んだ一人目の幻覚を見始め、二人目の学者が死亡。

三人目は都市が解放されるまでなんとか生き抜いた。 学者達が守った種は、食糧難に苦しむアフリカに蒔かれることで役立った。

141研究する名無しさん:2016/02/25(木) 10:50:25
一方、昭南島のラッフルズ植物園の英国人植物学者は日本軍占領後もその保護下で研究と著作を継続して収容所にも入ることは無かった
また新たに加わった日本人科学者とともに戦時中に熱帯植物図鑑を出版した
戦時中、ラッフルズ植物園の研究者、施設、全ての書籍や資料は日本政府、軍により保護されていた

142研究する名無しさん:2016/02/25(木) 10:53:10
>>141
ええ話や。
ぜひ映画化を。

143研究する名無しさん:2016/02/25(木) 10:54:34
戸川幸夫、昭南島物語

144研究する名無しさん:2016/03/18(金) 03:50:33

" ノーベル賞に最も近い日本人脳科学者 茂木健一郎 " ------ NHKがこいつを売り出すときに使ってたフレーズ

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 2010/10/26 ノーベル賞に一番近い脳科学者と紹介される茂木健一郎氏のScience Direct(エルゼビア)内のOriginal Research Articleは僅かに1本です。サイエンスダイレクトは国際的な学術雑誌のサイトです。

ノーベル賞に一番近いのに、インパクトの高い学術雑誌に論文を単著で掲載しないのでしょうか?


茂木健一郎さんってノーベル賞に近い脳科学者なんですか ... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › 政治、社会問題 2012/02/26 - 茂木健一郎さんってノーベル賞に近い脳科学者なんですか? テレビではそう言われていますが?

145研究する名無しさん:2016/03/19(土) 09:03:35

>   " ノーベル賞に最も近い日本人脳科学者 茂木健一郎 "

ヤマト先生の方が 1万倍くらい近いよね ? ! ! !

■ ヤマト先生の発言:  (STAP細胞の) 「アイデアは、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と私が2010年にそれぞれ独立に思いついたことだが」  「生物学に与えるインパクトや波及効果はiPS細胞より大きい」

■ ヤマト先生が言いたいこと: 「俺は業績で山中をはるかに超えたゼ!!!」

146研究する名無しさん:2016/03/23(水) 02:31:01

■「飛び入学生、天才脳の行方 受験嫌いか、アンチ東大か」(Asahi.com) ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200706010265.html
千葉大が全国で初めて17才飛び入学制度をスタートさせて今年で10年目を迎える。高校2年生で大学入学を認める制度で、98年度の制度開始から今年度までの入学者は47人(女子は9人)、大学を卒業した学生は17人で33ページの表のように全員が大学院に進学している。 (上記記事より)

> 入学者は47人 ........... 、大学を卒業した学生は17人

大半が中退 ? w

147研究する名無しさん:2016/03/23(水) 03:12:50
レベルとか最終学歴考えて他大に移ったんじゃないか?

148研究する名無しさん:2016/03/23(水) 04:08:16

 千葉大が飛び入学を始めてから間もなく10年。早熟の天才と呼ばれる彼らのその後は?

 「ようやく制度が機能してきたのでここ2、3年で優秀な学生が続々と出始めるでしょう。ゆくゆくはノーベル賞受賞者を出したい」  そう力説するのは、千葉大学の古在豊樹学長だ。

.............. もう一人の1期生は宇宙物理学を修士まで学び、博士課程で文系に転身した。千葉大に残って社会科学系の研究を続けている。

............  入学後は千葉大から「outstanding(傑出した才能)」と書かれた推薦状を携え、米国の名門、マサチューセッツ工科大学大学院へ。化合物の原子配列をコンピューターシミュレーションで解明している。

 来年卒業予定で、その後の進路が気になるところだが、「経営コンサルタントとして、日本の企業が活性化するような提案を行うか、ヘッジファンドのマネジャーとして、利益の一部で国益にかなう活動を支援したい」

 同じく東大を避け、飛び入学を決意した学生がいる。こちらも御三家、麻布高から千葉大理学部、現在は東大大学院に通う。

...........  ○退学すると中卒扱い .............  学生にとってのリスクもある。もし飛び入学後にその大学を退学した場合、高校を正式に卒業していないため中卒扱いになってしまうのが現状だ。実際、ある大学に飛び入学した後、家庭の事情で退学してしまった学生もいる。

149研究する名無しさん:2016/03/23(水) 08:39:49

> 飛び級で大学入った子の その後を追ったドキュメントは切なかったぞ . . .理系で潰しがきかない研究して就職できなくてトラックの運転手になって狭い部屋で妻子を養って、でも研究や勉強は好きだから本棚は難解な図書で埋まっていたよ



> 大学4年を飛び級して大学卒業せず院に入ってたらしい。 <------- 中退になるんだ . . . 履歴書は「飛び級により中退」とか書くのかな

いや、普通に×年◯◯大学中退、同年◯◯大学院入学 になるそう。 ちなみに大学入学の飛び級は凄く少ないけど、大学から院への飛び級は結構どこの大学でもやっているらしい。

なお試験はほぼ一年かけてやるそうです。生活態度も授業の成績も含めて。

最後のテストも重要だけどそこまでではないそうな。というのも飛び級してマスター、ドクターが取れないと 本当に中退になるのでその辺のところの真面目さが大事なんだそう。

150研究する名無しさん:2016/03/23(水) 08:55:06
分裂君の独り言にはうんざり

151研究する名無しさん:2016/03/24(木) 09:02:21

【ショーンK騒動】茂木健一郎「私は学歴は一切参考にしない」 → 女性芸能人「嘘だ! 茂木からまっさきに学歴を聞かれた」「他の人にも聞いてた」  ---------- 学歴を一切気にしない男? w w w

...............................

・天才脳科学者の茂木健一郎   -------------------   そんなショーンK氏を擁護しているのが、天才的な脳科学者として有名な茂木健一郎氏(53歳)だ。茂木氏は、その優しい口調と柔軟な思考、そして抜群のカリスマ性で、多くの人たちから支持を得ている。そんな茂木氏は自身の公式ブログで、以下のようにショーンK氏に関するコメントをしている。

・茂木健一郎氏のコメント   -------------------   「次に一般論ですが、私個人としては、ある方のことを考える上で、学歴などは、一切参考にしません。これは、以前から申し上げている通りです。ですから、ショーンKさんの学歴は、認識していませんでしたし、たとえ認識していたとしても、それが、ショーンKさんの印象に影響を与えたとは思いません。その上で、世間では、一般に、学歴などで人を判断、評価する傾向にあることは理解しています」

・学歴を一切気にしない男?   -------------------   それを読むかぎり、茂木氏は学歴を一切気にしない男であることがわかる。しかし、それに異論を唱える女性芸能人(40代)がいた。彼女によると、茂木氏は権威主義の傾向があるので、学歴を気にしないはずがないのだという。当編集部の独自取材により、女性芸能人からコメントをもらうことができた。

・女性芸能人のコメント   -------------------   「茂木さんとお会いしたことがありますが、まっさきに学歴を聞かれました。他の人にも学歴を聞いているのを見ましたし、権威主義なのだなと強い印象を受けました。それが悪いわけではないのですが、今回、ご自身のブログで学歴は関係ないような話をしていましたので、ちょっとそれは違うんじゃないかなと感じたのです。学歴を強く気にする方だったので、学歴を気にしないという発言は「嘘だ!」と思いました」

・本当は権威主義なのに?   -------------------    確かに、学歴をいっさい気にしない人が、いろんな人に学歴を聞くのは不自然。本当は権威主義なのに、「学歴は一切気にしない」と言い切ってしまう心理状況、脳科学では解明することはできるのだろうか? そのあたり茂木氏に伺いたいものである。

152研究する名無しさん:2016/03/30(水) 10:05:58
> 最近増えているマインドコントロール型に対して警察は後手後手だな
> マインドコントロールされてる場合はマンションの住人や宅配業者 スーパーや美容室など第三者から見たら監禁されているように見えない
> 第三者と接する機会があっても逃げられない心理状態にあるから 例え警察が訪問しても恐怖心などによる洗脳で助けを求めないだろう
> 未成年の行方不明の数からマインドコントロール型という第三者からわかりにくい誘拐監禁は まだまだ沢山あると思われる
> もっと警察は家庭を訪問して街の住人構成を把握するべきかと . . .


マインドコントロール . . . . . . 洗脳で助けを求めない . . . . . . .

. . . . . . . . . . . . . . Dr. 苫米地英人 の出番か ? ? ?

153研究する名無しさん:2016/03/30(水) 10:09:53
学歴を気にする=権威主義というのは論理に飛躍がないか?

154研究する名無しさん:2016/09/23(金) 10:53:29
> CERNのLHCが2倍の高速エネルギーで運転再開、次の発見は? - SWI ... 2015/04/21

LHCチームって日本人が何人も入ってる? 主要メンバー?

LHC関連のノーベル賞は、今のところHiggs(共同受賞者)のみ?

もっと出るかも?  LHCチームという形とか?

155研究する名無しさん:2016/09/23(金) 19:47:14
>>149
>ちなみに大学入学の飛び級は凄く少ないけど、大学から院への飛び級は結構どこの大学でもやっているらしい。

こんなことも知らんのは大学教員じゃない分裂君だけだよな。

156研究する名無しさん:2016/09/23(金) 22:01:05
大学院生の飛び降りは結構どこの大学でもやっているらしい。

157研究する名無しさん:2016/09/23(金) 23:51:09
うちも先月あった。

158研究する名無しさん:2016/09/24(土) 08:19:45
駅員の飛び降り

159研究する名無しさん:2016/09/24(土) 09:19:24
>>156

そんだけパワハラが多いってことだ。
犯罪だぞ。女性だったらセクハラもか。卑劣だぞ。人間失格教員が周りにいないかよく見て見ろ。
特に文系大学院は人生終わった人間が行くとこだから大学院専任教授なんてゴミみたいな人間で学部生から隔離するためのポストだよ。
まさか、自覚がないとか。大学院専任教授なんて島流しだぞ。文系はね。

で、そういう奴は院生を追いつめる。八つ当たりだな。
刑事告発受けるべきなんだ。どうせアカポスなんて無いんだし。

160研究する名無しさん:2016/09/24(土) 09:21:54
文系コンプ君いるじゃん。

161研究する名無しさん:2016/09/24(土) 09:24:23
↑これコンプ君っぽくない?  アンカーの後に1行空けるのは別人?

162研究する名無しさん:2016/10/04(火) 04:00:24

【ノーベル賞】医学生理学賞に大隅良典

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9A%85%E8%89%AF%E5%85%B8
を見ても いつの時代の成果が評価されたのか分からん。


(2年前バージョン) ttps://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A4%A7%E9%9A%85%E8%89%AF%E5%85%B8&oldid=53250764

> 専門は生物学であり、特に分子細胞生物学などの分野を研究している。オートファジーの分子メカニズムや生理学的な機能についての研究が知られている。その研究論文は他の研究者から多数引用されており、2013年にはトムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞している[6]。そのほか、藤原賞、日本植物学会学術賞、朝日賞などを受賞している[2][7]。2006年、日本学士院は、大隅の業績について「一貫してオートファジーの分子機構の解明に正面から取り組んでおり、他の追随を全く許さない研究を続けている」[8]と高く評価し、日本の学術賞としては最も権威ある日本学士院賞を授与している[2][7][9]。2012年には、「生体の重要な素過程の細胞自食作用であるオートファジーに関してその分子メカニズムと生理的意義の解明に道を拓いたものとして高く評価される」[10]として、ノーベル賞を補完する学術賞として知られる京都賞の基礎科学部門を受賞している[11]。研究の先駆性から、ノーベル医学・生理学賞候補として名前が挙がっており、単独で受賞する可能性も高いと言われている。


------>   研究の先駆性から、ノーベル医学・生理学賞候補として名前が挙がっており、単独で受賞する可能性も高いと言われている。

163研究する名無しさん:2016/10/04(火) 05:03:32
この人、「日本で厚遇されてきた」と言える?  

   5段階評価でいうと:

5. スーパーKamiokandeでノーベル賞の人、 良い時代の些細氏、
4. セルカン、Dr.KK、STAP黒幕ヤマト
3.
2. 失脚する前の森口
1.
0. 最底辺のポス毒とか

【それ以下】= この掲示板で話題になる人たち (山椒魚、…)

     ※  μ、凹をどこに入れるべきか微妙

164研究する名無しさん:2016/10/04(火) 05:12:26
訂正:
   この人、「日本で厚遇されてきた」と言える?  5段階評価でいうと、どこに入りますか?

5. Kamiokandeでノーベル賞の人、 スーパーKamiokandeでノーベル賞の人、 良い時代の些細氏、
4. セルカン、Dr.KK、STAP黒幕ヤマト
3.
2. 失脚する前の森口
1.
0. 最底辺のポス毒とか

【それ以下】= この掲示板で話題になる人たち (山椒魚、…)

     ※  μ、凹をどこに入れるべきか微妙

165研究する名無しさん:2016/10/04(火) 07:52:46

142 :研究する名無しさん :2016/10/04(火) 07:03:19  オートファジーって1992年発表で研究は1988年のものなのか。
今更ノーベル賞もらっても・・・というのが本音だったりしてな。 まあでもおめでとうございますとしか言えないな。

> ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9A%85%E8%89%AF%E5%85%B8
> を見ても いつの時代の成果が評価されたのか分からん。

主に1990年代の成果らしい。 それって「失われた10年」だよね?

166研究する名無しさん:2016/10/04(火) 07:57:34
失われた10年と言っても1996年までは団塊ジュニアが社会に出て大量の消費をしたからなんだかんだ言って経済は伸びてる。
地獄の本番は1997年4月からだから。1996年までは厳密にいうとバブルの遺産で食ってきた、
要は資産を食いつぶしてきた時代だな。「失われた」の意味が違う。この時代に適切な処理していれば今の日本の体たらくはなかった。

167研究する名無しさん:2016/10/04(火) 08:04:51
要は1991〜1996年の不況なんて今の基準だとピクニックみたいなもんだ。
しかも1996年は空前のウインドウズブームで景気も回復して経済成長してる。
この年がラストチャンスだったんだよ。それを橋本竜太郎が潰したんだよ。
民主党がーって言う以前にもう自民党が20世紀中に経済の根本を壊しているから。
国の衰退ってさ、徐々にスピードアップしていくもんなんだよ。日本がおかしいぞと庶民がようやく気が付いたのはオウム事件を除けば1997年からでしょ。
その時には山一・日債銀レベルの銀行が倒産してるんだから手遅れだったんだけどね。

168研究する名無しさん:2016/10/04(火) 08:48:53
> 自虐憂国君乙。

166、167 < こういう話が好きな自虐憂国君キャラとしては、40代、50代くらい以上の感じだよね?

ゲームが好きで「指輪物語」的な教養が無い文系コンプキャラとしては、20代くらいの感じだよね?

169研究する名無しさん:2016/10/04(火) 08:52:12
高齢無職じゃないの?ずっとここにいるみたいだし。

170研究する名無しさん:2016/10/04(火) 09:29:25
>>168
大人の話題と子供の話題が出来る人物って貴重じゃねーの。
指輪の件はがっかりだけど。だったらお前らが教えればいいだけ。大学一般教養課程にぴったりじゃね?

171研究する名無しさん:2016/10/04(火) 09:58:46
>>169
それ言ったら「コンプ乙」と言ってる奴もそうだし禿、禿と連呼してる奴もそうだし疑問符君も分裂君もそうだぞ。
つまりここの常連は全員高齢無職で荒らしだぞ。

172研究する名無しさん:2016/10/04(火) 10:02:34
なわけないに一票。

173研究する名無しさん:2016/10/04(火) 10:02:41
>>168
日本の本当の成人式は「入社式」だから。
20歳で大人になれる国じゃないの。あれは完全に形骸化された儀式だから。成人式っていうのは。
で、地獄の研修というイニシエーションをクリアして初めて子供から大人になるんだよ。
そういう世界に入れなかった、つまり新卒で就職できなかった人は一生おこちゃまのまま正社員にもなれず死んでいくわけ。

174研究する名無しさん:2016/10/04(火) 10:36:49
と、おこちゃまがおっしゃってます。

175研究する名無しさん:2016/10/04(火) 15:01:11
> 大隅さんの嫁が大学教授だったのをスルーしてるマスゴミ

やっぱ理系? そのうち言うだろ。 子供や孫たちも優秀なんだろな。

大隅さん って顔の感じがMiyazakiに似てるな。 皮膚とか若く見える。

176研究する名無しさん:2016/10/04(火) 15:04:16
" ノーベル賞に最も近い日本人脳科学者 茂木健一郎 " ------ NHKがこいつを売り出すときに使ってたフレーズ

茂木って今回また同じことを言ってる?

>>101 茂木健一郎  「日本人がノーベル賞を取った! と騒ぐことはずっと不快でしてね」

  「日本人がノーベル賞を取った! と騒ぐネトウヨは不快。  自分たちは何も考えてないのに」

茂木 : たとえば、僕は科学者ですから、ノーベル賞を取った業績の多くを愛していますが、一方で ノーベル賞といっても、大したことのないものもあるわけです。だから、日本人がノーベル賞を取ったと バカみたいに騒ぐのは、ずっと不快でしてね。

177研究する名無しさん:2016/10/04(火) 22:42:22
自分が受賞したらてのひらをかえすくせに

178研究する名無しさん:2016/10/04(火) 22:59:20
受賞しないから大丈夫。

179研究する名無しさん:2016/10/05(水) 00:20:43
>>176
山中伸弥は自分のノーベル賞は「日本全体で受賞させていただいた」と言ってるよね。
模擬からみれば山中さんも馬鹿扱いなんだろうか...。ほんと、恥を知れといいたい。

しかし、模擬って研究者としての評価は最低だけど、TV芸人としては成功したよね。
でも、TV芸人として同じジャンルにいる林修のほうがはるかに芸達者ではある。

180研究する名無しさん:2016/10/05(水) 01:23:54
山中さん、大村さん、大隅さん

こういう言い方をマスゴミが強調するのは意図があってなのか?
〜教授、〜先生、〜博士と呼ぶのが正しいだろ

181研究する名無しさん:2016/10/05(水) 01:33:26
>>180 手が届きそうで親しみやすいキャラに仕立て上げたほうが国民が喜ぶからね。
マスゴミは民度の低い大衆をカモにする下劣な商売なので。

182研究する名無しさん:2016/10/05(水) 07:13:27
だったらイチローも松井も野球選手のイチローさん、松井さんと呼べばいいよ。
横綱の白鵬さんとか。
落語家師匠の何々さんとか。

183研究する名無しさん:2016/10/05(水) 07:38:00
いわゆる「頭のいい人」に対する反感があるんだよ。無意識のうちにね。
特にマスコミ業界には大学に対し、コンプレックスやルサンチマンを持っている人も多いから。

184研究する名無しさん:2016/10/05(水) 08:37:03
ここにもそういう人が約一名いるよね。

185研究する名無しさん:2016/10/05(水) 08:57:48
でもマスコミ業界の人じゃないよね。

186研究する名無しさん:2016/10/05(水) 10:51:25
昔は〜博士って呼んでたけどこんだけ無職博士が増えてたら誰もドクターなんて尊敬しなくなるって。

187研究する名無しさん:2016/10/05(水) 11:15:11
>>183
昔は違ったけどね。どんだけここ30年位大学業界でセクハラ、アカハラ起こしたと思ってるんだ。
こんだけ不祥事出たらそりゃだれも尊敬しなくなるって。
自分達の不祥事棚に上げてよく言うわ。これは学校教師とか警察官にも言えるがな。

188研究する名無しさん:2016/10/05(水) 11:34:44
「そういう人」が早速来ましたね。

189研究する名無しさん:2016/10/05(水) 11:43:27
「先生」と呼ばないと発狂する政治家や弁護士医者とは同類になりたくないですよ?

190研究する名無しさん:2016/10/05(水) 12:08:24
「さん」づけなら無難だろ。教授でない人もいるし、博士持ちでない人もいるかもしれんからな。
いちいち職階や学位で呼び分けるのもいやらしいんじゃないかな。
芸能人(含スポーツ選手)の場合だけ特別で、敬称略。

191研究する名無しさん:2016/10/05(水) 12:27:25
>>189
別に発狂したりしないわよ。
けれど、不当に教師、教員や医師の権威を貶めようとするマスコミによるさん付けが嫌なだけ。

192研究する名無しさん:2016/10/05(水) 12:31:10
御意。

193研究する名無しさん:2016/10/05(水) 12:34:54
業界によってはエラい先生でも先生と呼ぶとさん付けに訂正されたりするけれど、
それで権威が減る訳でもそもそも本人が権威を欲しがっている訳でもない

194研究する名無しさん:2016/10/05(水) 13:21:35
まあ、同僚には「先生」をつけて話すね。気が許せる相手には「さん」づけになったりするけど。

195研究する名無しさん:2016/10/05(水) 13:40:39
かと言って学生が教員をさん付けで呼ぶのには違和感。

196研究する名無しさん:2016/10/05(水) 13:51:41
KOって先生をさんづけで呼ぶ風習があるんじゃなかったっけ。

197研究する名無しさん:2016/10/05(水) 13:55:34
「君」じゃなかったっけ?「先生」は福沢諭吉だけなんだよな確か。

198研究する名無しさん:2016/10/05(水) 15:31:35
>>197
激しく御意

199研究する名無しさん:2016/10/05(水) 16:31:01
学生が先生を君づけで呼ぶの?>KO
そりゃびっくり。

200研究する名無しさん:2016/10/05(水) 16:53:20
学生は違うだろ。いや、KOのことは知らんけど。

201研究する名無しさん:2016/10/05(水) 17:52:40
KOでも教員同士は何とか先生で呼び合っているよ。
公式な掲示や文書が君付なのだろう。ひょっとしたら
理事からは**君と呼ばれるのかね。

202研究する名無しさん:2016/10/05(水) 18:22:30
この板にも君づけで呼ばれている先生がたくさんいるが、KOの先生なのかな。

203研究する名無しさん:2016/10/05(水) 19:19:11
あれは教員でも研究者でもないと思う。

204研究する名無しさん:2016/10/05(水) 20:25:29
それは君づけ呼んでるほうの問題だと思う。

205研究する名無しさん:2016/10/05(水) 20:39:46
といろいろな名前で君付けされている人が言っているようです。

206研究する名無しさん:2016/10/05(水) 20:50:18
やっぱり、呼んでるほうの問題だろう。だって、君付けされてる人は何人かいるようだが、
君付けしてるのはそいつだけなんだから。

207研究する名無しさん:2016/10/05(水) 20:54:59
もしかして一人だけがここでの特定のキャラクターを君付けで呼んでると思ってる?

208研究する名無しさん:2016/10/05(水) 21:29:50
歯に衣着せぬものいいで先生たちを小馬鹿にするのが○○君。
気に障る事を言われて涙目になって追いかけるのが「呼んでるほう」。
トムとジェリー、仲良く喧嘩しなさい。

209研究する名無しさん:2016/10/05(水) 21:37:46
と、○○君が第三者に成りすまして言っています。

210研究する名無しさん:2016/10/05(水) 21:51:25
208は俺(=206)じゃないよ。

211研究する名無しさん:2016/10/05(水) 21:56:08
「○○君」と言っているだけなのに何を必死に弁解してるの?

んが君とかぎょい君とか他にもいろいろいるじゃん。

212研究する名無しさん:2016/10/05(水) 22:02:33
弁解してるのは貴君のように思えるが、、、

213研究する名無しさん:2016/10/05(水) 22:04:37
>この板にも君づけで呼ばれている先生がたくさんいるが

もともとここから始まった話なのに自分のことを言われたと思った人が「呼んでるほうの問題」とか言い出したわけだが。

214研究する名無しさん:2016/10/06(木) 07:19:44
なんでマスゴミはいまだに茂木なんかを持ち上げてるんだろ

215研究する名無しさん:2016/10/06(木) 07:20:46
馬鹿だから。

216研究する名無しさん:2016/10/06(木) 07:28:32
ロールズ君には敬称付き
サンショウウオは呼び捨て

妥当だな

217研究する名無しさん:2016/10/06(木) 17:10:44
サンショウウオ氏に近いメンタリティで普通に常勤の研究者として生きている人間を
少なからず見聞するが、あそこまでネットで実情を晒すとどうしようもないな。

218研究する名無しさん:2016/10/06(木) 19:47:37
いまは人事選考で地雷は避けるから

サンショウウオは地雷の意味を分からずに
俺は地雷なんかじゃない!とブログで叫んで
まさに地雷なことをアピールしてる痛い人だし

219研究する名無しさん:2016/10/06(木) 19:58:56
山椒魚は悲しんだ。

220研究する名無しさん:2016/10/06(木) 20:33:35
>>217
余計なネット遊びをせず、上手く本性を隠して公募に出し続けていれば、
あの研究業績を見たどこかの大学が騙されて、採用された可能性は十分あったと思う。
採用した側にとっては災難だが、ああいうのでも一度採ってしまえば後の祭り。

221研究する名無しさん:2016/10/06(木) 22:34:02
1度でも就職すると角が取れておとなしくなる場合もあるぞ

阿部道生とか

222研究する名無しさん:2016/10/06(木) 22:58:40
ならなかったのもいるぞ。

小屋野某とか

223研究する名無しさん:2016/10/06(木) 23:01:18
就職して勘違いして馬脚を現したのが瀬尾

224研究する名無しさん:2016/10/06(木) 23:03:50
SEO?

225研究する名無しさん:2016/10/07(金) 00:33:22
瀬尾はこの間もネットに実名で何か書いていたよ。
確か記事へのコメントだったと思うけど、懲りていないね。
内容は忘れたけど。

226研究する名無しさん:2016/11/24(木) 04:18:34
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Seo

1590 :研究する名無しさん :2016/11/23(水) 21:08:38  「神はすべての男性に陰茎を与えたが、頭脳と陰茎に同時に回せるほど十分な血液は与えなかった」って言ったのはロビン・ウィリアムだっけ?

1591 :研究する名無しさん :2016/11/23(水) 21:09:18  1590だが訂正。ロビン・ウィリアム「ズ」ね。

     彼って首吊り自殺したっけ?  若いと勃起+射精するらしい。

227研究する名無しさん:2016/11/24(木) 07:50:25
>>225
瀬尾ってまだ専任講師のままなのか
今度何かやらかしたら助教に降任させられるぞ

228研究する名無しさん:2016/11/24(木) 08:36:26
ていうかこんな奴の昇格審査するの誰だって嫌だよな。

229研究する名無しさん:2016/11/24(木) 08:47:57
また初代研究する人生時代の奇人を粘着してる。
本当、おまえらが異常者だよ。

230研究する名無しさん:2016/11/24(木) 12:50:25
忘れて欲しい権利の濫用ですか?

231研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:05:19
>>230
前科が消えたら「忘れてもらう」というのが法律や社会のルール。
じゃないとどんな刑も『保護観察付き無期懲役刑』になってしまう。
罪は償ったら消える物。これ常識。そのための「懲役刑」・「時効」なのだし。

というか全科消えた人を晒すのは逆に君に刑事罰及び民事訴訟来るよ。

232研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:22:58
>というか全科消えた人を晒すのは逆に君に刑事罰及び民事訴訟来るよ。

ダウト
未成年の犯した犯罪暦は、その情報公開は厳密に制限されてる
成人の犯した犯罪暦は履歴書でも賞罰で記入の必要があるし
裁判でも前科は考慮される
諸外国では性犯罪や重大犯罪の受刑者にはGPSや広告される法律もある

君の主張は一般に認められてはいない
上から物を言う時はよく調べてからねw

233研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:33:17
>諸外国では性犯罪や重大犯罪の受刑者にはGPSや広告される法律もある
ここは日本だ。外国を出すな。
>成人の犯した犯罪暦は履歴書でも賞罰で記入の必要があるし
刑事罰を書く欄ではございません。戒告とか訓告とか職業上の賞罰を書く欄です。だって「職歴欄」ですから。
なんでこういう嘘付けるのかねえ

234研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:35:04
>>232
だから、前科って永久に残るもんじゃないんだよ。一定期間何も罪犯さなかったら前科って消えるんだよ。
そんな事も知らないのかい。

235研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:39:14
前科が消える期間
禁錮以上の刑の執行を終わり、またはその執行を免除された者が、罰金以上の刑に処せられないで10年以上経過したとき(刑法34条の2第1項前段)
罰金以下の刑の執行を終わり、またはその執行を免除された者が、罰金以上の刑に処せられないで5年以上経過したとき(刑法34条の2第1項後段)
刑の執行猶予の言渡しを取り消されることなく猶予期間を経過したとき(刑法27条)

236研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:39:39
忘れられる権利はどこで認められたんですか?あなたの頭の中だけですか?

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H6C_S6A710C1CC1000/
「忘れられる権利」認めず 東京高裁、グーグル検索記事で
「要件や効果が明確でない」
2016/7/13 0:38
保存 印刷その他
 逮捕歴のある男性がインターネット検索サイト「グーグル」の検索結果から逮捕に関する記事の削除を求めた仮処分申し立てで、東京高裁(杉原則彦裁判長)は12日、過去の情報について「忘れられる権利」を認めた昨年12月のさいたま地裁決定を取り消す決定をした。忘れられる権利については「法律で定められたものではなく要件や効果が明確でない」とした。

 忘れられる権利について高裁が言及するのは初めてとみられる。

 杉原裁判長は決定で「男性の逮捕歴は社会的に関心の高い行為で、5年程度が経過しても公共の利害に関わる」と判断。グーグルが検索サイトで大きなシェアを占めることなどから「削除すれば多くの人の表現の自由と知る権利を侵害する」と述べた。

 忘れられる権利については本質的には名誉毀損やプライバシー侵害にもとづく申し立てと変わらず「独立して判断する必要はない」とした。

 地裁決定などによると、男性は約5年前の児童買春・ポルノ禁止法違反事件で罰金の略式命令が確定。氏名などで検索すると、逮捕時の記事が複数表示されていた。

 昨年12月のさいたま地裁決定は「犯罪の性質にもよるが、ある程度の期間の経過後は過去の犯罪を社会から忘れられる権利がある」と言及し、記事の削除を認めた。グーグルが決定を不服として高裁に抗告していた。

 グーグルは「知る権利と情報へのアクセスを尊重した判断と考えている」とコメントした。

 忘れられる権利をめぐっては、欧米を中心に議論が活発化。2014年には欧州司法裁判所が検索結果の削除をめぐる訴訟で忘れられる権利を認め、注目を集めた。一方で、表現の自由や知る権利への影響を懸念する声も上がっている。

237研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:41:56
こんな事も知らないバカが「研究する人生」なんて語ってるんですよ。嫌になる。
こんなのは「刑法各論」という法学部2〜3年位の授業の知識なんですよ。

実は学部生未満の学力が集うクズ掲示板、それが「研究する人生」

238研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:44:50
>>236
当たり前ですね。だって5年じゃ前科きえてないもん。
たぶん懲役刑食らったんでしょ。それじゃダメだよ。執行猶予だとしても5年くらいは食らうよ。

239研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:47:32
前科が消えたら「忘れてもらう」というの



法律や社会のルール。

↑その社会のルールが刑法各論に明記されてるのはどこですか?
法的に前科が消える説明は分かりましたけど、上の論理が等号で成り立つ根拠を示してください
犯罪を犯した事実が消えて記録にも残らず調べることもできなくなるのがルールですか?w

240研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:48:38
>>235の条文見ろや。
刑法34条だろ?

241研究する名無しさん:2016/11/24(木) 13:59:38
論理的に
前科の法的扱いと
忘れる社会のルール
は等号だという根拠は
34条のどこに書いてあるのですか?

銀行が過去に詐欺で逮捕された人を採用しますか?
結婚調査で過去に重大犯罪で有罪だったという事実が無いか調べるのはお菓子なことですか?

242研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:06:09
>>241
またこれは詭弁じゃね?
法律が「あなたはもう期間クリアしましたので前科者ではありません」と言ったらもう前科者ではないんだよ。
厳密には法務省(検察官)には残るけど一般人は開示請求不可だから。
つまり前科が消えた者の前科歴は警察と検察以外知ってはいけないんだよ。
トップシークレットなのね?今回の判決はおそらく5年しか経ってない、つまり原告が「おそらく」懲役刑食らって法律上10年経ってなくて前科歴があるから「ダメ」って言っただけなんだよ。
それでも地裁は「忘れられる権利」を認めたらしいけどね。これって最高裁まで行かないと分からないよ。

243研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:08:15
(刑の消滅)

第三十四条の二  禁錮以上の刑の執行を終わり又はその執行の免除を得た者が罰金以上の刑に処せられないで十年を経過したときは、刑の言渡しは、効力を失う。罰金以下の刑の執行を終わり又はその執行の免除を得た者が罰金以上の刑に処せられないで五年を経過したときも、同様とする。

2  刑の免除の言渡しを受けた者が、その言渡しが確定した後、罰金以上の刑に処せられないで二年を経過したときは、刑の免除の言渡しは、効力を失う。

244研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:10:54
瀬尾さんについては
数多くの大学関係者の記憶に残りましたね
それは34条によると違法なことですか?

245研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:13:28
事実は消えないし
記憶は残ります

で法律がそれに介入出来るんですかね
どうやって?

246研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:17:23
>>244
その方が刑の執行を終えて罰金刑なら5年、禁固刑・懲役刑なら10年経過してから初めて「前科が消えてるから辞めろ」と言えます。
またその方が5年、10年以内に罰金刑以上の刑罰食らったらもう一回やり直しです。

もう一回いますがたぶん「忘れられる権利」自体はあります。ですが5年じゃ禁固刑、懲役刑食らったらダメです、という意味でしかないんです。今回の判決は。
新聞記事にも5年じゃ短いって言ってるでしょ?これって刑法34条のことなのよ。

以上

247研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:19:52
>>245
てめえの頭の中でしまっておくんだよ。分かった?

248研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:25:41
ちなみに前科消失者の場合、過去の事件ファイルで新聞記事を公にするときは
モザイクとか黒線引きます。個人的に過去の新聞記事をコピーするだけなら問題ないです。
でもインターネットは「公表」する場なのでマスコミと同じように前科消失者の公表は禁じられております。
じゃないとこの世に絶望して再犯してしまうからなのです。これは「刑事政策」の基本中の基本です。
出版社とかTVとか新聞社にとってこの知識は常識ですがインターネットの場合は「馬鹿」が流すのでこういった刑事法の基礎知識すら分かって無いバカがいるんです。
じゃあ知る権利はどうやって保障するのか?そのために「図書館」というものが公立で運営されているのです。
わかりましたか?だから名誉棄損で出版差し止めが決まった本や雑誌であっても「図書館」に蔵書された本は認められません。除架出来ないんです。
何で名誉棄損になったのかという知る権利や学問の自由に反するからです。

OK?

249研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:28:46
ネットで炎上の事実は特に法的な罰則や公的に処罰に当たらないので
34条には該当しない

したがって瀬尾やネット馬鹿の自爆した過去の事象はネットで「公開」はOK
という理解しますが、どうでしょうか

250研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:34:38
>>249
もう一回いいます。
プライベートで言うのは問題ありません。
前科消失者を実名で「公表する」ことが罪なのです(名誉棄損罪)。
ネットは「公表」する場です。出版することと変わりません。万人が閲覧できる場です。
よって34条に該当します。

251研究する名無しさん:2016/11/24(木) 14:38:08
>>250
前科消失者である自分で公表した場合はどうなのか。
これは大丈夫です。特に芸能人がそうですよね。
特に薬物に手を染めて実刑食らった人で出所後満10年経った人。

こういう人物は「露出狂」と一緒なので法は保護しません。

252研究する名無しさん:2016/11/24(木) 20:07:44
いつまでも語り継ごう!瀬尾

253研究する名無しさん:2016/11/24(木) 23:11:45
前科という概念は、前科持ちだということを示すためにあるんだと思うんだが...。
これがプライバシーで保護されてしまったら、前科の意義がなくなると思うの。

254研究する名無しさん:2016/11/24(木) 23:40:11
前科の法的効力が無くなるとは
何か犯罪を再度犯したときの判決の軽重の判断材料にしないというだけで
前科が有った事実が消えるわけでは無いし
人々の記憶にも必ず残っている

たとえば時効が成立したからと言って犯罪自体がなくなるわけで無い

34条は前科が一定年限後は法的な効力を失う、というだけのことなのに
記憶の消去やら私的な調査や公表が名誉毀損で違法と決めつける拡大解釈してる

そんなことを言っていては世の中のあらゆる信用調査が出来なくなる、明らかにおかしい

255研究する名無しさん:2016/11/25(金) 08:31:42
時効が成立したら、「不起訴」ですから犯罪は成り立ちません。
おいおい罪刑法定主義も知らないのかよ。
お前もう法学部1年からやり直せよ。

256研究する名無しさん:2016/11/25(金) 09:37:37
>>253
ですから、実刑5年の受刑者の場合は5年刑期、10年「前科」掲載なので合計15年も語り継がれることになります。
15年も償えば、もういいでしょ?というのが法の趣旨なのです。

257研究する名無しさん:2016/11/25(金) 09:47:54
前科はその人が生きている限り消えない。死後も語り継がれる可能性がある。

258研究する名無しさん:2016/11/25(金) 09:53:10
>>257
単にお前は弱い者いじめしたいだけだろ?
なあ、おい。
法はそんな事許してませんからね。

259研究する名無しさん:2016/11/25(金) 09:56:43
ただし、以下の事項は前科が消えても語り継がれます
・歴史に残る重大事件
・死刑囚
・テロ犯(オウム含む)
こういうのはもちろん死後も語り継がれます。

260研究する名無しさん:2016/11/25(金) 11:52:51
>>258
何をむきになってるのかな、被害妄想君?
中学校時代にそんなにいじめられたの?
前科者は生きている限り前科者として人々に記憶される。人々の記憶は誰にも改竄できない。

261研究する名無しさん:2016/11/25(金) 19:36:36
これも犯罪抑止効果だからね。>前科の公開
罪を犯しても罰を受けて精算したのなら、更生を期して社会は差別せず受け入れるべきだろう。
であるならば、前科が公開されてもなんの問題もないはず。

262研究する名無しさん:2016/11/26(土) 08:13:36
>>261
何ありえない理想論語ってるの?
ただ排除したいだけだろが。

263研究する名無しさん:2016/11/26(土) 08:59:21
親戚や社員に前科者を入れたくないのが本音だからね

264研究する名無しさん:2016/11/26(土) 09:21:22
>>263
インターネットって本当罪だわ。15年掛けて前科歴消してもネットに残る。
さすがにそれはネットがおかしいんだよ。法律上の罪はもう償って10年以上罪は犯してないのだから。
前科を消すってそんな甘いハードルじゃないよ。満10年罪を犯してはいけないわけ。
それは人権侵害なんだよ。だって法律上の償いは終わったのだから。
そんな事言うのだったら民事で破産した者全員のブラックリストも公表しろ。金融機関だけ保管してるようだが。

265研究する名無しさん:2016/11/26(土) 09:24:13
でも、あなたもネットを利用してんでしょ?w.

266研究する名無しさん:2016/11/26(土) 09:52:15
ていうか何で昨日からずっと前科者を必死に擁護する人が常駐してるの?

267研究する名無しさん:2016/11/26(土) 15:22:36
法律上の責任は消えても社会的道義的責任は残るだろう。

社会的道義的責任は法律上の責任よりも広範なものだよ。
法律上の責任を全うすれば、全ての責任から逃れられるというものではなかろう。

268研究する名無しさん:2016/11/26(土) 22:11:41
>>262
ありえないという決めつけは間違ってるよ。
まずは前科の公開から始める。それで差別するものがいれば、差別者を批判する。
こうして、差別はなくなる。隠したままではいつまでたっても差別はなくならない。
ホモやレズだってカミングアウトしてきたんだから、できるはず。

269研究する名無しさん:2016/11/26(土) 22:47:37
ていうか前科があるんだから差別されても仕方ない。罪を犯すとはそういうことだ。

270研究する名無しさん:2016/11/26(土) 23:19:53
置き換えて、国籍が違うから差別されても仕方ない、とするとまずいでしょ。

271研究する名無しさん:2016/11/26(土) 23:27:30
いや、国籍は本人の責任でないけど前科は本人の責任。

272研究する名無しさん:2016/11/26(土) 23:48:02
国籍詐称してるR4はそもそも道徳心も社会規範もないんだろうなぁ

273研究する名無しさん:2016/11/26(土) 23:57:28
政治犯でもか?

274研究する名無しさん:2017/01/06(金) 06:38:45
>  火の玉(プラズマ)の物理学的研究の第一人者。1990年、電磁波で火の玉を作ることに世界で初めて成功。

大槻教授 って 火の玉、プラズマの人だよね?  ↓これは新キャラ?

 大槻教授  「韓国が怒るのは当たり前! われわれ日本人はただひたすら韓国人に謝罪すべきなのです」

釜山の日本領事館前に慰安婦像が建てられ日本人の多くが怒ったり、戸惑ったりしています。

日本政府も不快感を示して抗議しています。  しかしこれがそんなに悪いことででょうか?   戦争の実態をみんな忘れないようなモニュメントは必要です。

(中略)

 たんなる日本人への嫌がらせで世界各地の韓国人がこれほどまでに団結して行動するでしょうか。    私には韓国人が日本植民地帝国から受けた人権、人格否定への恨みの凄さに息を飲みます。 われわれはただひたすら謝罪すべきです。無条件の、心の底からの謝罪が必要なのです。

275研究する名無しさん:2017/01/06(金) 10:11:02
彼はいわゆる「脳内お花畑」系なんですよ。

>たんなる日本人への嫌がらせで世界各地の韓国人がこれほどまでに団結して行動するでしょうか。
こういう前提がそもそも間違ってることに気づかないのがなんとも…。

彼はもっぱら疑似科学叩きで有名になったわけだけど、それも彼なりの正義感で
やってるんだろうけど、論理が穴だらけで見てられないことが多い。お笑い芸人
として一定の成功を収めたというレベルの活動でしかなかった。

そういう一途さで達成できる仕事ってのもあるわけで、一概に否定はできないけど、
本業の研究の方は、早稲田の理系ってだけで、まぁ、お察しくださいw

276研究する名無しさん:2017/01/06(金) 10:50:12
本業の研究の方は、茂木の方がマシくらい?

277研究する名無しさん:2017/01/06(金) 19:01:20
さすがに模擬よりはマシじゃね?

278研究する名無しさん:2017/01/06(金) 20:31:33
Moggyのほうがマシに一票

279研究する名無しさん:2017/01/24(火) 08:46:29

↓ 運転手は助かったんだろう。 後部座席はシートベルト着用しない人が多いよね。

 2015年5月19日にリーマン多様体の埋め込み問題に関する功績によりニーレンバーグとともにアーベル賞を受賞。オスロで行われた授賞式からの帰路、5月23日にニュージャージー州でアリシアと共に乗っていたタクシーが事故を起こし、夫婦は共に車外に投げ出され死亡した。ナッシュは86歳、アリシアは82歳であった[1]。

 On May 23, 2015, Nash and his wife were killed in a vehicle collision on the New Jersey Turnpike near Monroe Township, New Jersey. They had been on their way home from the airport after a visit to Norway, where Nash had received the Abel Prize, when their taxicab driver lost control of the vehicle and struck a guardrail. Both passengers were ejected from the car upon impact. State police revealed that it appeared neither passenger was wearing a seatbelt at the time of the collision. [51][52][53][54][55] At the time of his death, the 86 year old Nash was a longtime resident of West Windsor Township, New Jersey.[56][57]

 Following his death, obituaries appeared in scientific and popular media throughout the world.[58] In addition to their obituary for Nash,[59] The New York Times published an article containing quotes from Nash which had been assembled from media and other published sources. The quotes consisted of Nash's reflections on his life and achievements.[60]

280研究する名無しさん:2017/02/09(木) 08:39:23

 ニュートン  カント   宮澤賢治   ルイス・キャロル   吉田松陰   正岡子規


 初耳!>  ベートーベン   プラトン?  ニコラ・テスラ?  ヘンリー・キャヴェンディッシュ


 アンデルセン = 極度の心配性であったらしく、外出時は非常時に建物の窓からすぐに逃げ出せるように必ずロープを持ち歩いた。 さらに、眠っている間に死んだと勘違いされて、埋葬されてしまった男の噂話を聞いて以来、眠るときは枕元に 「死んでません」 という書置きを残していた


 (素人童貞?)  フリードリヒ・ニーチェ   晩年は買春の末、梅毒になってしまいましたが、恋人はいなかったようです。  ゾロ目、 ザロ目

281研究する名無しさん:2017/11/03(金) 23:28:08
    Tomabechi博士がテレビで ひっぱりだこ 待ったナシ!

【座間9人遺体】 容疑者は洗脳について研究か 知人女性に送られた『洗脳の世界』という本の写真

これだろうな ttps://www.amazon.co.jp/dp/489013607X  洗脳の世界―だまされないためにマインドコントロールを科学する   2006/11/1 キャスリーン テイラー、 Kathleen Taylor  (原著),  佐藤 敬 (翻訳)  単行本 ¥ 1,728

 「(白石容疑者は)洗脳の勉強をするって言っていました」(白石容疑者とSNSでやり取りした女性)   9人の遺体が見つかった事件。その多くは、自殺願望のある人とみられています。死体遺棄の疑いで逮捕された白石隆浩容疑者。自殺願望のある女性を誘い込むため、洗脳について研究していた可能性があることがわかりました。  9月はじめから逮捕2日前まで、白石容疑者とSNSや電話で、やりとりをしていた女性。実は「洗脳」について、こんなやりとりがありました。

 「洗脳のやり方とかわかる?」(女性)    「急にどうした笑」(白石容疑者)
 
 「すぐに死ぬには洗脳からかなって」(女性)   「洗脳してほしいの?」(白石容疑者)
 
 「じゃないと死ねない気がする」(女性)    「洗脳するかどうかは別としてとりあえず会ってみよ?」(白石容疑者)
 
 巧みな言葉で女性を誘い出そうとする白石容疑者。   「彼(白石容疑者)ぐらいしか、こんなにずっと話してくれる人がいなかったので、本当に優しかったです。本当に私は(楽しいことが)特になくて、 彼とカカオ(メッセージアプリ)しているのが楽しかったです。

282研究する名無しさん:2017/11/04(土) 00:14:38
>会ってみよ?

白石容疑者は疑問符禿か。

283研究する名無しさん:2017/11/04(土) 00:26:44
「洗脳」・・・ 白石の場合、物理的に脳を洗えるね

洗い白石

284研究する名無しさん:2017/12/06(水) 05:44:25
【技術的特異点】GoogleのAIが自力で「子AIの作成」に成功、しかも人間作より優秀 AutoML 2045年よりも早くついにシンギュラリティ到達

     AIに夢見すぎのこの手の浮かれ話は五割引で聞くことにしてる  Google検索がもっと便利で的確になったら真面目に聞くよ

勝手に忖度しすぎて却って不便なググル   ダックのほうが作為少ない分だけましな結果になる度合いも増えて来た

>>1>>28 シンギュラリティがらみはほとんどが嘘だからね  信じてる人はアホだと思う  量子コンピュターにしてもAIにしても、技術者ではない人間ばかりが  嘘と妄想をバラまいてる  昨日、詐欺で逮捕されたやつの発言なんて、技術者からは嘲笑レベルだし

アヒルは検索ワードに糞真面目な結果返してくるの理解すればどうにか使えるレベルなったよな

技術的な裏付けも無く妄想ばかりのシンギュラリティという言葉をバラまいたのは  本だとネトサポだし、海外だとネトサポの飼い主で  毎度おなじみのアレなんだよね < 誰だよ? 何の話だよ?w  

      問題は、騙され切った馬鹿が無自覚にネトサポの味方になっちゃってることだなー

「シンギュラリティ音頭」にウヨ・サヨ(右往左往)関係あるか?

285研究する名無しさん:2017/12/06(水) 07:23:38
「シンギュラリティ音頭」にウヨ・サヨ(右往左往)関係あるか?


(朝日新聞とか)サヨク新聞の方が
● オバマ大統領になればアメリカが大変化する
● 民主党政権で日本が革新的に良くなる ・・・ などの「お花畑」思考が多いね。


以下のような詐欺師に騙されたのも朝日新聞だった:

●   朝日新聞Be フロントランナーなどのメディアで、セルカン氏は「東京大学の宇宙物理学者」として紹介されておられますが、では宇宙物理に関する論文はいままでどのような学術誌で発表されておられたのでしょうか?

●   asahi.com(朝日新聞社):デザインの力:1(川崎教授) - 紙上特別講義 - 教育

     工業デザイナーの川崎和男・大阪大大学院教授(59)は「それはデザインじゃない」と言います。日常生活から国際平和の提案にまで及ぶというデザインの力を語っていただきます。 デザインとは、製品の見た目のことだと思っていませんか? それは誤り。本来は機能・性能・効能も含めたモノづくりのすべてを意味します。日本ではファッションからデザイン ...

286研究する名無しさん:2017/12/09(土) 17:18:10

イオンやビックカメラに続き、amazonも楽天も参入するそうです。

■ ビットコイン否定派
苫米地「あれは1600年代にあったチューリップの球根高騰と同じ破綻する」
ひろゆき「ビットコインは遅かれ早かれ破綻するシステム」
三橋「あんなものに騙されるな」
与沢翼「仮想通貨の問題点を話します」  その他、ウォールストリートの有名人・経済学者等

■ ビットコイン賛成派
日本政府「仮想通貨法案を成立させました」
政府高官「急速に世界で広まりつつあり、実際に貨幣に変りうるもの」
ホリエモン「儲けたい人は、何でビットコインやらないの?バカなの?」  その他、ウォールストリートの有名人・経済学者等

(ウォールストリートはまさに賛成派・否定派真っ二つの状態みたいです)

287研究する名無しさん:2017/12/09(土) 18:59:16
別に使いたいやつは使えばいいし、使いたくないやつは使わなければ
いいだけなんじゃないの?
どうでもいいわ。

288研究する名無しさん:2017/12/10(日) 05:25:54

 ビットコイン と Tesla は、はやく破綻・破滅して欲しい。

      そうしたら スッキリ! する。

【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」★

289研究する名無しさん:2018/01/08(月) 17:04:58

   1950年、物理学者のエンリコ・フェルミは極めて素朴な問いを発した――「彼らはどこにいるのだろうか?」。“彼ら”とはもちろん地球外知的生命体のことである。130億年以上ある宇宙年齢と宇宙空間に無数に存在する恒星の数を考えてみれば、地球のような惑星に人類のような知的生命体が発生していてもおかしくはない、いやむしろ、いない方がおかしい。それなのに、なぜ我々は彼らを観測することができないのか? これを「フェルミのパラドックス」という。

■ MIT天文学者が考える宇宙人が見つからない本当の理由

 1980年代、MIT(マサチューセッツ工科大学)の天文学者ジョン・A・ボールは、フェルミの問いにはより適切な形があると考えた。

宇宙人がいるはずなのに、彼らを観測することはできないならば、「なぜ我々は彼らの存在に気付くことができないのか?」と問うべきだと言うのである。ボール氏によれば、“地球外知的生命体が人類とコンタクトを取ろうとしている”という前提が多くの研究者の間で共有されているが、これが間違っている可能性があるという。

彼らは我々にコンタクトしようと思えばできるはずだ。では、なぜしないのか? 結論は一つしかない。彼らには我々にコンタクトする意志がないからだ。

    ↑ もっと確率の高そうな可能性を思いついた!w

290研究する名無しさん:2018/02/02(金) 10:18:06

  ttps://i.pinimg.com/originals/c4/d4/8a/c4d48a5a2a65c38b63fc228e65288bf9.jpg

   変な賞だな。

   缶バァーバッチ   管婆バッチは Presenterかよ!w

291研究する名無しさん:2018/05/02(水) 00:29:02
「研究する山口人生」

www.int2.info/profile/rireki.htm  当社の山口人生博士に関して問い合わせが多数ありましたので、個人プロファイルを掲載します。 通常、ビジネス系のサイトでは詳しい個人情報を掲載しないものですが、特殊ケースです。 (放置しておくと、様々な風説が流布して、ブランドイメージに傷がつきますので・・・。) 履歴書. より詳しい内容は、下からリンク先を参照してください。

www.int2.info/profile/shokureki.htm  で、例によって例のごとく、オリジナルなルートを歩む山口様。 大人しく待っていれば、東大の可能性があったかもしれないのに、虫が疼きます。 (正直に言って、古巣の東大に、すぐに空きがあったわけではありません。 しかし、何年か後には、東大の可能性は十分あったと思います。) 何かが、“跳ねろ”と囁きます。 なにせ、自信満々で帰国してます。

米国イリノイ大学博士課程修了、Ph.D.取得

日本IBM東京基礎研究所 特別研究員

NEC 中央研究所 主任

神奈川大学理学部情報科学科 専任講師(至2003年7月)

292研究する名無しさん:2019/08/30(金) 01:24:24

【天才差別】  浮きこぼれ に苦しむ 「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!  普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」 ★


この言葉は初耳!   浮きこぼれ  <  俺のことか????

293研究する名無しさん:2019/08/30(金) 11:04:55
TVでやっていたな。人口の2%以上がIQ130以上らしいから、当然俺も入っていたし、多くの理工系の教員はそうだろう。
ただ、俺はあほと交わるのをそれほど拒否しなかったから、浮きこぼれることはなかった。
その代わり、今は凡教授に堕してしまった。

294研究する名無しさん:2019/08/30(金) 11:05:30
最初の以上は余分だったか

295研究する名無しさん:2019/08/30(金) 11:16:49
人口の2パーならざっくりいって、偏差値65程度か。
まあ時頭でその程度のレベルなら確かに大学教員の大半は入りそうだな。

296研究する名無しさん:2019/08/30(金) 12:42:23
「地頭」?

297研究する名無しさん:2019/08/30(金) 14:38:30
荘園の管理お疲れ様です

298研究する名無しさん:2019/08/30(金) 15:08:00
偏差値70=3%
偏差値の意味も分かってないんだね。

299研究する名無しさん:2019/08/30(金) 17:38:21
Gaussianの2_sigmaの上下はそれぞれ2.3%になる。
ただし、偏差値算出の母集団は大学受験者。

300研究する名無しさん:2019/08/31(土) 07:45:23
そんな初歩の統計学の話を。

301研究する名無しさん:2019/09/23(月) 14:43:35

山中教授 は普通人(良い意味で) なのかも知れんが、

大して成果も出ないのに研究し続ける、
大した内容も無いのに大著を書き続ける、

そういう執念を持つ人間は普通じゃない(=異常)なのは当然なんだと最近つくづく思う。

302研究する名無しさん:2019/09/23(月) 14:45:48

凄い成果を出した 山中教授 が
精神的に健康で居られるのは、ある意味
当然、ということ

303研究する名無しさん:2019/10/27(日) 16:54:30

   ↓ マジ?

茂木のせいで 無申告 厳しくなったからな
今までは調査通知されても調査開始前に申告すれば無申告加算税は5%だったのが
今は調査通知後に申告したら10%〜15%になった

   ↑ そういや普段こういう話題には必ず絡んで来る茂木が大人しいな、そりゃそうかw

304研究する名無しさん:2020/01/12(日) 11:56:50

ベルギー天才児、大学中退   「10歳で卒業」を拒否   2019/12/11   共同通信

ローラン・シモンズ君=11月20日(ロイター=共同)   【ハーグ共同】  オランダの大学を世界最年少の9歳で今月、卒業見込みだったベルギーの男児ローラン・シモンズ君が中退した。欧州メディアが10日伝えた。大学側が当初予定になかった複数の試験を受けるよう求めたが、受ければ10歳となる来年半ばに卒業がずれ込むため拒否した。ローラン君は既に外国の2大学から誘われたとしているが、未公表。

 ローラン君が電気工学を専攻していたアイントホーフェン工科大は9日発表の声明で、来年半ばだとしても極めて早い卒業だと強調、中退決定は「残念だ」としている。

 父親は「先週までは全てうまくいっていた」と主張。試験要求は「大変奇妙だ」と訴えた。


     卒業式に退学届を出す ヤザワスタイル か?

留年しそうだったのか?   成績が 「中の上」 くらいだったら笑う

305研究する名無しさん:2020/04/30(木) 22:31:46

 【脱税】  茂木健一郎、火災事故での言い訳発言に「死亡事故もアハ体験な ...  www.asagei.com › excerpt          2016 - 11月6日に発生した火災事故を巡る対応で、脳科学者の茂木健一郎氏がネット上で袋叩きにあっている。この事故は東京・神宮外苑で開催されていた「 ...

【木製ジャングルジム炎上】  展示作品で 5歳焼死、遺族が日本工業大学と主催者提訴    学生は起訴されたのに教員らは不起訴に★

2016年11月、東京・明治神宮外苑で開かれたイベントで木製のジャングルジム形の展示作品が燃え、遊んでいた男児(当時5)が死亡した火災で、男児の両親らが、作品を出展した日本工業大学側とイベントの主催会社に計約1億2千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 火災を巡っては昨年8月、学生2人が重過失致死傷罪で在宅起訴されたが、指導教員やイベント会社の社長らは不起訴になった。

 遺族側の弁護士は「学生だけでなく教員やイベント会社など、それぞれが責任を果たしていれば火災は起きなかった」と指摘する。

 この訴訟とは別に、イベント会社は今年1月、同大を相手取り約2億6300万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴。大学側に火気に注意するよう求めたにもかかわらず火災を発生させてイベントが中止になったなどと主張している。

306研究する名無しさん:2020/06/01(月) 13:58:25

博士号を持ってる 芸能人・タレント =  茂木ケン、 Dr.KK、 セルカン(※)、 あのフェミの女(※) 


      医学博士号をお持ちの手塚治虫先生


いとうまい子  早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程在学中


アグネス・チャン   スタンフォード大学大学院教育学博士課程修了

307研究する名無しさん:2020/09/12(土) 23:51:54
Online Lecture 【オンライン講義】 教員疲弊 


489 : 尾木ママって名前は良く聞くけど何者なんだろうと ウィキペディアで尾木ママの記事を見たら、 学部卒で非常勤講師をしながら評論家として名を挙げて 法政大学の教授・名誉教授になったのか

教育学の分野で新しい教育法を開発とか言っても難しいのかもしれないけど 研究成果でなく評論で有名な人に横槍を入れられるって、 教育学で真面目に研究している先生方の心情は察するに余りあるわ


   ↑  「研究とか、学問に全く無縁なのにタレント活動だけから大学の先生に成った」 典型例って・・・

アグネス・チャン、  文珍、  宮崎緑、  香山 リカ


文珍は「非常識講師」だっただけ? > 落語家の桂文珍さんが関西大学の「非常識講師」として教壇に立ちました

308研究する名無しさん:2021/01/24(日) 12:08:40
じゃあ 尾木ママって 修士号もナシですか?


■  茂木健一郎   @kenichiromogi  鼻出しマスクの件、ネット情報によると、共通試験で配布された冊子には「マスクを正しく着用」としか書いてなかったようで、「鼻を覆う」ことを意味するかは曖昧。試験結果無効のような重大な結果をもたらす判断をする上ではお粗末。杓子定規のロボット試験監督による人権侵害だと私には思える。


  ↑ バカ茂木らしく論理が破綻してるなwww    

「共通試験で配布された冊子」 に書いてなかった事を解釈して判断・実行したんなら、

「杓子定規のロボット試験監督」 じゃないだろwwwwwwwwwwwwwwwww

309研究する名無しさん:2021/03/16(火) 03:25:54

> アメリカ大統領選や コロナ禍でよく分かったが 日本は勿論、世界は 馬鹿 で溢れてると思った


馬鹿で溢れてるのに慣れて 馬鹿が普通になった頃に
ちょっと普通の奴が現れると驚かれる。

この現象を 「天才は忘れた頃にやって来る」 と言う


      ↑ そうなのか?wwwwwwwwww

310研究する名無しさん:2022/09/16(金) 00:51:05

> 苫米地英人はなぜ上智を選んだ?  米国時代、飛び級でトップレベル大学に進学し数学やディベートの教育を受けている(日本の大学入試なんて楽勝だったはず)のに、 帰国語になぜ上智を選んだ?   チョムスキーに興味があったなら、東大や ...

【特集】 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ w w w w w w w w w w


【独自】「殺してやる」苫米地英人さんにツイッターで脅迫 ...  認知科学者の苫米地英人さんに対し、殺害予告をSNSに書き込み脅迫したとして、宮城県の男が逮捕されました。宮城県角田市の職業不詳の40代の男は...   .3 weeks ago

311研究する名無しさん:2022/09/21(水) 04:30:40
ロシア軍、なぜかスリランカ人留学生まで拷問してしまう「なぜ拷問されているのか理由が分からなかった」


中学生をハメ撮りして逮捕された大阪府警の巡査、別の高校生とのカーセックスハメ撮りで再逮捕


米大使館前で“手製火薬”所持 26歳大学生の男逮捕 -------- 米大使館前で手製の火薬所持か 男子大学生を逮捕「投げ入れるために来た。家族にばれて実行しようと」

312研究する名無しさん:2023/02/27(月) 11:13:14

日本が失った天才、金子勇の光と影

とあるソフトウェアエンジニアが42歳という若さでこの世を去り、5年が経とうとしている。

31歳でブロックチェーンの先駆けたるP2P技術を実現し、34歳で京都府警に逮捕された。

無罪を勝ち取るまでに7年かかり、カムバック後、心臓の病であっという間に天国へ。

もしも生前の彼が、いかんなく能力を発揮していたら? あるいは彼がいまも生きていたら…。仮想通貨に一喜一憂する日本のIT業界に、ぽっかり空いた「金子勇」という穴。その大きさを語り告ぐために、若きフォロワーが奮闘している。

313研究する名無しさん:2023/02/27(月) 12:59:06
そういえば、ロシアにもプーチンが
大切にしてる天才プログラマがいるよね

314研究する名無しさん:2023/05/26(金) 03:40:04

  これ 全員親族なのかな ?   ttps://i.imgur.com/PSb7WNb.jpg


世襲議員という巨大な差別    苫米地英人   本   ttps://i.imgur.com/MsNHNtr.jpg

苫米地英人 緊急出版!   差別の歴史を遡ってわかった、世襲議員という巨大な差別。   日本を変えるためにいまこそカースト政治を打破せよ! 特定のファミリーだけが得をする ..................


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板