したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名古屋を語ろう

1研究する名無しさん:2015/03/08(日) 00:48:38
名古屋メシ、名古屋大学、名古屋嬢・・・
ヨソ者はみな嫌がる国内最大にして最凶のドナ地、名古屋への愛憎を語りましょう。

2研究する名無しさん:2015/03/08(日) 03:18:08
名古屋城内では、ご飯ものがなかった、昭和のころの記憶

3研究する名無しさん:2015/03/08(日) 07:35:18
> 国内最大にして最凶のドナ地

そこまで言われるとぜひ一度行ってみたいという気持ちになるのは私だけ?
こわいものみたさの好奇心が抑えられない。
名古屋弁つかう市長がいるところでしょ。大阪市長はあまり関西弁使わないな。

4研究する名無しさん:2015/03/08(日) 09:10:25
偏見だけど、名古屋の大学は、どこも名古屋駅から遠いという印象がある。
名古屋駅からJR・地下鉄・名鉄への乗り換えて、
そこから大学までが長く感じてしまう。
東京の大学も、それぞれ東京駅から近いわけではないけど。

5研究する名無しさん:2015/03/08(日) 09:33:47
名古屋なんて行ったら人生尾張。

6研究する名無しさん:2015/03/08(日) 09:35:06
せめて乗り換え無しでいけるならいいなあ。

7研究する名無しさん:2015/03/08(日) 09:42:18
>>4
名古屋駅の裏に移転してきた大学がある。

>>5
名古屋コーチン用座布団一枚。

>>3
変なものを食いに行くなら面白いところだよ名古屋は。住むところじゃないけどな。

8研究する名無しさん:2015/03/08(日) 23:49:59
名古屋の大学なら着任してみたいという気はある。
しかし、学内で余所者だと意地悪されたりはぶられたりしないのか、
やや不安。

大都会なので研究するにしても生活するにしても、期待できそうだ。

9研究する名無しさん:2015/03/08(日) 23:54:58
名古屋の私大は給料いいらしいしね。

10研究する名無しさん:2015/03/09(月) 00:00:47
名古屋より田舎出身で首都圏底辺大殉教だが、名古屋ならいくよ。
なごやだいならもちろん、南山でも、ーその下でも。。。。
えっと、ちゅうきょうとか?

11研究する名無しさん:2015/03/09(月) 00:06:00
名市大とか、愛知県大とか、将来性とか居心地はどうなんだろうか?
給料は間違いなく期待できないだろうが

12研究する名無しさん:2015/03/09(月) 00:36:45
名古屋に限らず、公立大学だけはやめとけ。

13研究する名無しさん:2015/03/09(月) 01:14:37
公立は、コマ数、遅刻に比べて少なくなさそうだな。

14研究する名無しさん:2015/03/09(月) 01:21:59
んなことない。
公立は首長によって大きく変わるし。
超コマという概念もなく、手当もないよ。
もちろん研究費も少ない。
大都市の伝統のある公立は違うのかもしれないが、所詮、県とか市がやってるのだから
高校に毛が生えたようなものだよ。

15研究する名無しさん:2015/03/09(月) 01:28:10
名古屋は変な物を食いに行くならいいところだよと↑で紹介されていた。
味噌煮込みうどん、ひつまぶし、の2つしか知らないが、そこそこおいし
そうだ。

名古屋名物の変な食い物って何を指しているんだろう。

16研究する名無しさん:2015/03/09(月) 03:11:36
手羽先ってどうなの?

17研究する名無しさん:2015/03/09(月) 03:20:58
> 名古屋ならいくよ。

や、やめとけ(青い顔)。最凶のドナ地だぞ。俺の知り合いなんか、新幹線で名古屋を
通過するのすらいやだから、大阪へは飛行機とかフェリーとかで行くらしい。時々は、
長野や北陸を経由することもある。

18研究する名無しさん:2015/03/09(月) 03:50:30
電車は2人掛けが多いから、
しばし学女たちとウットリできるよw

19研究する名無しさん:2015/03/09(月) 06:41:21
名古屋の電車、乗客が乗降口にかたまる。
社内に詰めればまだまだ乗れるのに、
乗らないで次の電車を待つ態度にイラッときます。

20研究する名無しさん:2015/03/09(月) 08:35:35
それある。
あと、席があいてても、オヤジとかだと座らないことが多い。
東京では横が誰だろうと座るよね。

21研究する名無しさん:2015/03/09(月) 08:44:01
学女だと ハァハァ

22研究する名無しさん:2015/03/09(月) 08:57:57
俺は隣が女子学生だったら離れて座るなあ。ドナ地の作法かな?
でも、たしかに東京では横が誰だろうと座るよね。

23研究する名無しさん:2015/03/09(月) 09:05:28
>>18
最近はほとんどロングシートになったよ。

>>19
名古屋は本当に自分のことしか考えない奴が多いから。

24研究する名無しさん:2015/03/09(月) 10:12:32
> 社内に詰めればまだまだ乗れるのに、

まだまだ乗れるのに乗らないでもいけるってことはラッシュがそれほどないってこと?

25研究する名無しさん:2015/03/09(月) 10:27:32
名古屋の東海道線はほとんどロマンスシートに。
名鉄も本線特急はまだまだロマンス主体。

>乗らないで次の電車を待つ
変換ミスありさん、行き先や降車駅の関係だと思いますよ。

26研究する名無しさん:2015/03/09(月) 10:59:52
ロマンスシートって二人がけの座席のことなのね。ググってわかった。ほのぼのとする命名だね。

27研究する名無しさん:2015/03/09(月) 11:21:06
実際に乗ると小汚いおっさんと二人で座ることになるんだろ。

28研究する名無しさん:2015/03/09(月) 11:34:36
名古屋には2年半ほどいたが嫌な思い出しかないから寄り付きたくも無い

29研究する名無しさん:2015/03/09(月) 12:55:37
大阪に行くときはソウルでも経由しますか? 名古屋に近寄らずにすむよ。

30研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:20:01
飛行機使えばよろしい

31研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:25:08
俺のような関西人ならえげつないから、名古屋に住むにはぴったり
じゃないの?
それとも関西人は名古屋では虐められて住みにくいのか。

32研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:30:33
味噌カツ食べればよろしい

33研究する名無しさん:2015/03/09(月) 13:32:39
昨日はスガキヤの半額キャンペーンで食った。

34研究する名無しさん:2015/03/09(月) 15:19:44
>>31
名古屋では名古屋周辺以外の人間は初めのうち好奇の目で見られるが、
結局は延々と名古屋自慢を聞かされることになる。

35研究する名無しさん:2015/03/09(月) 16:34:33
見栄っ張りなんでしょ

36研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:10:19
名古屋人は東京へのコンプレックスは半端ない。
関西人にはそれほどでもない。

37研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:14:50
大阪との間にも大差があるのにね。

38研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:24:05
とにかく名古屋だけは絶対に許さん、という固い意志のある書き込みだね。
なぜ名古屋がそれほど他の地域からうらやましがられているのかわからない。

39研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:36:07
どうしてもそう思いたい名古屋人>>38

40研究する名無しさん:2015/03/10(火) 06:33:58
名古屋の観光って何をすればいいの?
トヨタ系の産業博物館や名港水族館、リニア館は行ったけど…

41研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:19:15
地下鉄で藤が丘に行ってリニモに乗る、に一票。

42研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:22:56
JRタワーの展望台、徳川美術館、名古屋城&名古屋嬢、

43研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:39:33
トヨタ博物館にも一票入れておこう。あと名鉄の名古屋駅は一見の価値がある。

44研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:46:10
金山のボストン美術館ってまだあるの?

45研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:47:54
>>40
普通は明治村に行く。
でも明治村じゃ飽きるから、一般人は近鉄特急に乗って伊勢方面に行く。
つまり名古屋は観光暗黒地帯。

46研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:48:53
栄の松坂屋本店

47研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:49:36
明治村は名古屋じゃなくね?犬山だろ。

48研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:52:05
犬山も名古屋も豊田もさして差はねーよ。
東京23区の規模にすっぽり収まる。

49研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:53:29
明治村はいいね。

50研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:53:59
リトルワールドもいい。これも犬山だけど。

51研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:56:42
名古屋の観光は産業観光が主になる。
要は工場見学と歴史的商品の展示物を見る。
理系にはたまらないのかもしれないが、文系だと・・・。
だってブラザーのミシンみておもしろいか?

52研究する名無しさん:2015/03/10(火) 12:59:11
ならば足を伸ばして美濃焼、瀬戸焼、常滑焼等々はいかが?

53研究する名無しさん:2015/03/10(火) 13:00:05
だから文系は徳川美術館や名古屋嬢に行けと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板