したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ブラック企業に

1研究する名無しさん:2015/03/03(火) 12:30:17
最近はブラック企業が増えたと感じます

175研究する名無しさん:2015/03/09(月) 16:40:15
素手でトイレ掃除できるか否かが愛校心の踏み絵になるのはつらいなw

176研究する名無しさん:2015/03/09(月) 16:48:02
上位校の専任に呼んでもらえるならウンコでも触るぞー。

177研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:14:59
年収360でもですか

178研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:19:30
「東大専任講師任期無し」なら、
このご時勢、360万据え置き、ウンコを触る、が条件でも
数百通の応募がくるんじゃないか。

179研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:21:25
くればいいってもんでもない。

180研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:32:51
口に入れられるか否かで10人くらいに絞れる。

181研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:37:49
動物生態学や看護学なら間違いなくウンコを触ることに躊躇しないぞ
ウンコからDNAを採取する研究手法は普通にある

182研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:44:12
ブラック大の特徴は、研究業績がろくにない三流研究者でさえないような
者が学部長や学科長になることにある。学部長選挙がなく全て学長か
理事長の任命だからな。そんな輩でも学部長になれる。

183研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:47:18
そんな人が、そもそもどういう経緯で専任教員として採用されたのだろう?

184研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:48:51
雲谷斉

185研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:50:21
帝京大系列はブラックに見られなくは無いが
帝京科学大についてはそれなりに業績あるひとが採用されてる
帝京平成大はオボ母がいるのでダメだとは思うよ

186研究する名無しさん:2015/03/09(月) 17:59:09
御意

187研究する名無しさん:2015/03/09(月) 18:02:45
ブラ大は、業績が多くて研究ばりばりな人を嫌います。
ブラ大は、学歴不問です。ただし、横綱は嫌いです。
ブラ大は、抱負を丹念に読みます。気に障ることが書いてあったら即落とします。
ブラ大は、現場の人事に関する判断を信用しません。したがって、理事長面接を行います。
ブラ大は、教育への情熱を重視します。
ブラ大は、脱出する人を嫌います。したがって、脱出不可能な業績を選びます。
ブラ大は、困っている年齢がいった専業が大好きです。専任にすれば簡単に言うことをきくからです。
ブラ大が求めるのは、忠誠心、従順さ、大人しさです。決して業績ではありません。

188研究する名無しさん:2015/03/09(月) 18:07:18
さらに極めつけは、ブラ大は教員を任期付(更新あり)として雇用する。
更新ありをエサに雑用でこき使う。従順さに欠ければ更新しない。

189研究する名無しさん:2015/03/09(月) 18:13:52
帝京は役所天下り50代教授の年俸が650万。

190研究する名無しさん:2015/03/09(月) 18:14:58
ブラ大は、学会に行く教員を好みません。悪口を言っているのではないかと心配になるからです。
ブラ大は、実業界出身の教員が大好きです。就職が良くなると勘違いしているからです。
ブラ大の経営は、理事長およびそれを取り巻く無能なイエスマンによって行われます。
ブラ大での昇任は、理事長の心証によって決まります。ひとことでいえば、気分です。

191研究する名無しさん:2015/03/09(月) 18:25:44
ブラ大での昇任はまず有り得ない。誰かを陥れて、学園の利益になる働きを
した場合に限りほんの少し昇任する。50代で講師もざら。殉教で定年もザラ。

192研究する名無しさん:2015/03/09(月) 19:19:57
芝浦工大360万がこれからの相場であるならば、年俸540万以上はブラ大ではありませんね?

193研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:36:36
45歳准教授360万と50大教授650万じゃ、前者の方が黒っぽい。

194研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:38:32
芝浦360・・・

195研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:38:52
40歳ポスドク年棒300万円とか
何かの罰ゲームだろうか
ピペドは辛いよ

196研究する名無しさん:2015/03/09(月) 20:51:11
40歳ポスドク300と45歳毎年更新准教授360ならどっこいどっこいかも。

197研究する名無しさん:2015/03/09(月) 21:51:51
どっちにしてもひどい人生だな

198研究する名無しさん:2015/03/09(月) 22:04:36
45歳准教授が360なのなら、40歳の時点でポスドク300は仕方ないだろ。

199研究する名無しさん:2015/03/09(月) 22:48:45
非正規やポスドク並の年収200万まで正社員や教授の給料も下げたいのに、
そうすると皆が怒るから、給料据え置きでインフレを起こして対応する事に

200研究する名無しさん:2015/03/09(月) 23:41:40
免許状教員の給与も下げ、免許更新ではなく、再び採用試験にしろや!

201研究する名無しさん:2015/03/10(火) 01:58:27
ケケ中「全員非正規になればいい。」

202研究する名無しさん:2015/03/10(火) 08:07:46
四十代ピペドとかどんな職業に就けるんだよ?

203研究する名無しさん:2015/03/10(火) 08:19:55
五十歳で特任准教授が任期切れ
四月以降は未定とか
ゴロゴロいてますがな

204研究する名無しさん:2015/03/10(火) 09:29:18
優秀な人でも、まず教員として生き残るの基本だから、任期つきは避けて
私大(比較的忙しい)か遅刻(給料安い)で生活の基礎を確立してから、
研究にいそしむ。

超一流の大学や研究所以外の職は眼中になければ、リスクの多い任期つき
を渡り歩く。そのうちドカンと大穴を当てるかも。

205研究する名無しさん:2015/03/10(火) 09:35:26
大穴を当てるか、大穴に落ちるか・・。

206研究する名無しさん:2015/03/10(火) 09:37:11
いまや地方国立大でもすごい業績の三十代半ばが准教授に応募してくるのでアラホォー博士のポスドクには難しいな

207研究する名無しさん:2015/03/10(火) 09:46:42
特任でも助教をやってたときの経験をアピールするのが効果的
いい歳して任期付き教員の経験が無い博士は敬遠される

208研究する名無しさん:2015/03/10(火) 10:02:40
テニユトラ助教やテニユトラ准教授だったのに更新審査で落とされて
アラフィフ恒例ポスドクとか
沢山いるから
任期付き教員の経歴が役立つわけで無い
と言ってみるtest

209研究する名無しさん:2015/03/10(火) 11:34:32
一方、尾木ママは何もしなくても悠悠自適の教授様。

210研究する名無しさん:2015/03/10(火) 23:48:51
>>209
オカマを演じるのも大変なんだぞw

211研究する名無しさん:2015/03/11(水) 13:37:34
撤退を考えた専業の後輩が、安定した暮らしをしたいと、大手学習塾の試験を受けて落ちた。
理由は、要は授業が下手すぎるからということらしい。
本人はえらく自信をなくしてた。
まあ、塾の授業と大学の授業は違うからね。
撤退もむつかしいものですね。

212研究する名無しさん:2015/03/11(水) 13:44:14
学習塾は、まず生徒にやる気を出させて、授業が理解できて、それで試験の点数が取れるように
してあげないとだめだからね。これはほんとに難しい。

213研究する名無しさん:2015/03/11(水) 13:46:17
まさか話し方がアレだとか、説明の仕方がダメとか、そういうレベルの話でもないでしょ。
予備校か専門学校にするんだね。
学習塾は、大学の講義とは求められる教育スキルの方向性が根本的に違う。

214研究する名無しさん:2015/03/11(水) 13:48:57
基礎系の研究者なんて大学以外に居場所の無い世間的には役立たずの穀潰しじゃないの。
アカデミックは厳しいから民間に行こうという発想がそもそも難しいんじゃないですかね。

215研究する名無しさん:2015/03/11(水) 13:53:25
大学の教員って大学の外に出たらほんと役立たずになる超専門職なんだねえ。
俺は教授をくびになったらおしまいで首くくるしかない、とほんとに思っているから
おとなしく授業やって論文書いてる。定年まで大学がもちますように。なむなむ。

216研究する名無しさん:2015/03/11(水) 14:47:43
たいていの人間は自分の分野以外では役立たずだから大丈夫。

217研究する名無しさん:2015/03/11(水) 15:02:35
大学教員の肩書がなくても大丈夫ですが?

218研究する名無しさん:2015/03/11(水) 15:28:31
大学で予備校でやるような講義やら演習を展開している教員がいる。
どの教員も表立って批判はしないが、アカデミックの自殺行為だと
陰口を叩かれている。

学生の人気があるもんだから勘違いして教授会でも言いたい放題。
温厚な年配教授に至っては、最初は庇っていたが最近になり完全に
匙を投げたようだ。どこかに移籍すればいいのにと皆思っているよ。

219研究する名無しさん:2015/03/11(水) 15:28:47
まず疑問符が余計だな。

220研究する名無しさん:2015/03/11(水) 16:01:31
タクシーの運ちゃんとか警備員とかコンビニの店員とかなら、教授をくびになってもできるかも。
予備校とか塾とかだとくびになりそうな気がする。やっぱり、教授にしがみつくよなあ。

221研究する名無しさん:2015/03/11(水) 16:02:55
>大学で予備校でやるような講義やら演習を展開している教員

レベル? 手法のことだろうけど、それで良いのでは? 

>アカデミックの自殺行為

今の日本の学部レベルにアカデミックはない

英語の授業だって、英文学の素養は必要とされず、
TOEICの得点テクニック授業じゃん

222研究する名無しさん:2015/03/11(水) 16:08:47
ひょっとしたら、これからは底辺のみならず中堅でも学習塾のような授業が
必要になってくるのかもしれない。
もちろん、私にはできないが。

223研究する名無しさん:2015/03/11(水) 16:22:25
公務員試験なり資格試験の過去問を解かせたり、解説したりしてるんだろ。
大学教員が大学で正規授業内に大っぴらにやるべきことでもないな。
うちにもいるよ、そういう人。

224研究する名無しさん:2015/03/11(水) 16:43:05
そんなの言ったら、授業評価アンケートやFDなんかも
アカデミックの死じゃないかw

225研究する名無しさん:2015/03/11(水) 17:01:06
激しく御意

226研究する名無しさん:2015/03/11(水) 17:30:32
アカデミックの死なんて言ったら、まるで昔は生きていたみたいじゃないか。

227研究する名無しさん:2015/03/11(水) 17:58:46
大学ん重点化前は生きていましたよ?

228研究する名無しさん:2015/03/11(水) 18:10:09
んが

229研究する名無しさん:2015/03/11(水) 19:01:35
重点化世代=生涯貧乏くじ

230研究する名無しさん:2015/03/11(水) 20:34:08
文系だが、今は学生に大学院に来たらなんてとても自分の口からは言えない。
とくに博士課程は。今の状況では、就職の面倒を見るなんてとてもできない。

231研究する名無しさん:2015/03/11(水) 23:37:29
できるだけ早いうちに社会に出るのがいいよ

232研究する名無しさん:2015/03/12(木) 07:19:24
>>227
全く講義しないヤツ、平気で30分以上遅刻や30分以上早めに講義を切り上げるヤツ、酒飲んで講義するヤツ、
がいて生きていたなんか有り得ない。
奔放すぎ→雁字搦めと文科は両極端に針振りすぎ。

233研究する名無しさん:2015/03/12(木) 16:36:20
大阪府の中原徹教育長(44)が11日、教育長を辞職する考えを明らかにした。府教育委員会の臨時会議で述べた。部下らに対するパワーハラスメントや威圧的言動が問題視されていた。

 中原氏のパワハラ問題を巡っては、大阪府教委の第三者委員会が2月20日、「教育長として不適切」などと批判する報告書を公表。現在開会中の府議会に、一部会派が中原氏の辞職勧告決議案を議長に提出したほか、府内41市町村の教育長が「毅然(きぜん)とした対応」を求める要望書を府教委に出すなど、中原氏の続投方針に対する批判が高まっていた。

三者委の報告書によると、中原氏は施策などについて意見が食い違った部下職員4人に対し、配置転換や解職をほのめかしたり、大勢の前で叱責(しっせき)したりしていた。また、女性の教育委員に対して罷免(ひめん)要求をちらつかせていたという。

234研究する名無しさん:2015/03/12(木) 17:23:04
>>232
馬鹿だからね。

235研究する名無しさん:2015/03/12(木) 19:42:51
中国やフランスの飲酒詩は、しらふで講義されても、わかりませんよ?

236研究する名無しさん:2015/03/12(木) 20:34:56
ていうか疑問符を正しく使えない奴に詩を語られてもね。

237研究する名無しさん:2015/03/12(木) 21:36:55
>>235のような奴が何かを語ろうとするのは苦笑しか出ない

238研究する名無しさん:2015/03/12(木) 22:21:13
俺は珍しく面白いと思ったよw

239研究する名無しさん:2015/03/12(木) 22:34:44
無頼派のいづらい大学は、嫌ですよ?

240研究する名無しさん:2015/05/28(木) 12:39:06
印刷関連の中小の会社はブラックですか?

241研究する名無しさん:2015/05/28(木) 17:37:18
ブラックだよ。
基本大手の下請けの印刷工場(こうば)みたいなものだからね。
給料激安。それなりの給料のところは、激務。

242研究する名無しさん:2015/05/28(木) 18:20:22
中小は激務ではないのか。
てっきり激安激務かと思っていた。

243研究する名無しさん:2015/05/28(木) 19:13:47
てか、ガンになりやすいんだって

244研究する名無しさん:2015/05/28(木) 19:55:20
タコ社長の工場?

245研究する名無しさん:2015/05/29(金) 18:29:02
印刷会社の求人見て、給料の年俸制ってどう思いますか?

246研究する名無しさん:2015/05/30(土) 03:31:50
>>242
場所による。
激安10数万とかは、そもそも仕事が無くてそんな感じになってるし、
20万前後あるところは、20万出せるくらいの仕事(下請け)をこなす会社。
30万前後あるところは、30万出せるくらいの仕事(下請け)をこなす会社。
もちろん、激安激務もありうるよ。中小もピンキリだから。

247研究する名無しさん:2015/07/05(日) 19:31:47
大学業界はまだまだマシなんだ。もう少し搾取してもいいかもしれぬ。

このままではアニメ業界は自滅する? アニメ制作の「実態調査」が暗示する未来(上)
弁護士ドットコム 7月5日(日)12時15分配信
アニメーターなどでつくる業界団体「日本アニメーター・演出協会」(JAniCA)が、今年4月に発表したアニメーション制作者の「実態調査報告書 2015」は大きな反響を呼んだ。
若手のアニメ制作者が担当することが多い「動画」という職種の平均年収が「111.3万円」という衝撃的な数字だったからだ。
調査の自由記述欄には「もっと人間らしい仕事がしたいです」「アニメ業界は一度滅びたほうが良い」といった悲鳴ともいえる言葉が並び、多くの人の同情を集めた。
JAniCAの監事をつとめる桶田大介弁護士は「このままではアニメ業界が自滅するかもしれない」と警鐘を鳴らす。

248研究する名無しさん:2015/07/05(日) 21:20:16
三食昼寝つきのネトウヨニートの解雇が先だと思うが。

249研究する名無しさん:2015/07/08(水) 00:55:57
日航の社長みたいに自分の給料を900万とかにするなら立派なんだけどね。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/10319606/
大幅降格、給与ダウン…ソニーの「課長」に起こっていること 2015年7月7日 16時0分 dot.(ドット)

 ソニーで大幅な人事改革が行われている。斬新な新制度導入の狙いとは。

 社内は、異様な空気に包まれていた。課長から、数段階格下の平社員への降格。それに伴う給与ダウン。青ざめる者が続出した。今年2月。ソニーでの出来事だ。給与が下がった人は7月から、他はすでに4月から、新しいグレードに基づいた給与の支給が始まっている。

250研究する名無しさん:2015/11/03(火) 08:57:20
イレチンの検索結果だが、すさまじいな

2015年10月27日 2015年11月30日
英語担当非常勤教員の公募
芝浦工業大学 [人文学-全て]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

2015年10月20日 2015年11月25日
芝浦工業大学 工学部 共通学群 物理科目 非常勤講師 公募
芝浦工業大学 [数物系科学-物理学]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

2015年10月20日 2015年11月10日
芝浦工業大学 工学部 共通学群 体育・健康科目 非常勤講師公募
芝浦工業大学 [複合領域-健康・スポーツ科学]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

2015年10月20日 2015年11月14日
芝浦工業大学 教育イノベーション推進センター 特別任用教員(数学)公募
芝浦工業大学 [数物系科学-数学]
准教授・常勤専任講師相当 常勤(任期あり)

2015年10月01日2015年11月20日
芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 非常勤講師公募
芝浦工業大学 [数物系科学-物理学]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

2015年09月30日 2015年11月13日
芝浦工業大学 工学部 共通学群 教職科目担当 非常勤講師公募
芝浦工業大学 [社会科学-教育学]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

2015年09月29日 2015年11月16日

工学部 共通学群 人文社会科目 非常勤講師公募
芝浦工業大学 [社会科学-経済学]
非常勤講師相当 非常勤(任期あり)

251研究する名無しさん:2015/11/03(火) 09:18:39
360の大学だから。

252研究する名無しさん:2015/11/03(火) 09:26:14
なんか単発スレができてもよさそうな大学だな。

253研究する名無しさん:2015/11/30(月) 20:40:10
ブラック企業大賞に「セブンイレブン」、「アリさん」引越社には「アリえないで賞」 弁護士ドットコム 11月29日(日)16時12分配信
パワハラや長時間労働、賃金未払いなどを従業員に強いる悪質な企業を選出する「ブラック企業大賞2015」の授賞式が11月29日、東京都内で開かれ、セブン-イレブン・ジャパンが大賞に選ばれた。
今年で4回目となるブラック企業大賞は、弁護士やジャーナリストなどでつくる実行委員会が主催。今年ノミネートされた、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、エービーシー・マート、フジオフードシステム、明光ネットワークジャパン(明光義塾)、引越社関東(アリさんマークの引越社)の6社から大賞を選出した。
セブン-イレブン・ジャパンは、フランチャイズ加盟店主の見切り販売を妨害するなど、過酷な搾取をおこない、そのしわ寄せが学生アルバイトに及び「ブラックアルバイト」が問題化しているとして、ブラック企業大賞に選ばれた。
このほか、「ブラックバイト賞」が、個別指導塾「明光義塾」を運営する明光ネットワークジャパンに贈られた。「ウェブ投票賞」は、アリさんマークで知られる株式会社引越社関東が、ウェブ投票で他のノミネート企業を大きく引き離す11875票を獲得して、受賞した。引越社関東は「アリえないで賞」にも選ばれた。「特別賞」にはパワハラで未成年の労働者が自殺に追い込まれたとして、暁産業株式会社が選ばれた。

254研究する名無しさん:2015/12/05(土) 18:03:20
どんだけハニトラなんだ?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151204-00000318-fnn-bus_all


伊藤忠商事は、最重要地域と位置づけている中国での事業基盤を固めるため、中国語を話せる社員の育成を進める。
中国政府公認の中国語検定試験で、高度な会話ができる水準の上級者で200人、中級者で300人、基本的な日常会話ができる初級者で500人を目標にし、全社員の4分の1にあたる1,000人が中国語を話せるようにするという。
対象者には、語学学校などでの受講を義務づけ、費用は会社が負担する。
また、2016年4月入社予定の新入社員40人についても、中国語の研修を行い、初級程度の語学力取得を目指すという。

255研究する名無しさん:2015/12/05(土) 18:21:32
日本人なら、中国語かハングルかロシア語のどれかは、もっとできるようにしないといけませんよ?

256研究する名無しさん:2015/12/05(土) 18:22:14
先月30日に三田キャンパス三田演説館で第693回三田演説会が開催された。
今回は「日本の対外言語戦略について〜言語力こそ日本を守る『武器』だ〜」と題し、
慶應義塾大学名誉教授である鈴木孝夫教授が熱弁をふるった。

鈴木教授は、超大国に必要な3つの柱は経済技術力と強大な軍事力、そして広大な地域を支配する
言語力であると話した後、日本にとっては言語力の強化が国家としての安定に必要だと主張した。
言語力の強化に関して、鈴木教授は2つの政策を提案した。

1つ目は学校教育での外国語教育の徹底的な見直し。鈴木教授は欧米諸言語を
履修する学生が多い現状に対して、「大学で学ぶべき外国語はロシア語、アラビア語、
中国語、韓国語など国際外交に必要とされる言語だ」と主張。関連して、北方領土問題で
外交的重要性のある隣国であるロシアの言語を習得する学生の少なさについて警鐘を鳴らした。

2つ目は、日本語の国際普及を図る具体策。未だに欧米諸国に羨望を抱く風潮があることを指摘しつつ、
「日本は他国から祖国を略奪された経験が無い唯一の国。それゆえ他国を理想化することができ、
他国の良いところを取り入れてきた。だからこそ日本は世界平和を主張するべき立場にある。
しがらみの多いヨーロッパや軍事力で物事を解決しようとするアメリカには出来ないことだ」と鈴木教授は語った。

その上で、自国の言語で発言することの重要性に触れ、「日本語による自己開示や意見表明が
出来る状況を作り出す努力をするべき」と主張。そのためには日本語を国連の公用語とする運動を
官民一体となって行う必要があると話した。

ttp://www.jukushin.com/archives/7627

257研究する名無しさん:2015/12/05(土) 21:07:37
韓国語はいらないだろw
スペイン語フランス語が無いのが不思議だ

258研究する名無しさん:2015/12/05(土) 22:47:35
ロシア語が欧米系諸語でないとでも?

259研究する名無しさん:2015/12/06(日) 01:07:09
>>257
激しく御意

260研究する名無しさん:2015/12/06(日) 01:12:06
安全保障上の武器として必要な言語は韓国語、中国語、ロシア語、アラビア語だろ。
どっちの国の味方かわからない人たちに育てないことは重要だろうが。

261研究する名無しさん:2015/12/06(日) 07:37:20
オランダ語の辞書を買いにいこうとしてびびった。ほとんど売ってないのね。
「蘭学」という言葉はご維新の遠い彼方w

262研究する名無しさん:2015/12/06(日) 07:54:31
隣国が日本についてでたらめな情報を繰り返して、世界に向けて発信していることを正すためには、
隣国がどんな情報を発信しているのか、でたらめな情報について異議を唱えることが重要。
放置しておけば、でたらめな情報が正しい情報になる。
だからこそ、隣国の言葉を修得するのも重要なこと。
嘘も100回つけば、真実に近くなる。でたらめを言っていることを、隣国の国民にもその国の言葉で宣伝しないといけない。

263研究する名無しさん:2015/12/06(日) 08:00:48
たしかに、隣国に日系人が60万人といった単位で居住していて
現地語でプロパガンダを行ったら、事情が変わったかもしれないねw

264研究する名無しさん:2015/12/11(金) 09:27:19
ブラック大学のリストはどこですか?

265研究する名無しさん:2015/12/11(金) 09:29:27
>>263
無職のネトウヨを送り込めばいいんじゃね?

266研究する名無しさん:2015/12/11(金) 20:19:24
>>265
頭いいな。
日本の利益にもなって、ネトウヨが嫌いな隣国の負担にもなって、
ネトウヨも大喜びだろう。

267研究する名無しさん:2015/12/11(金) 23:02:17
>>261

ほれタダで使えるぞ
ttp://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko08/bunko08_e0136/

268研究する名無しさん:2015/12/12(土) 08:54:02
和田?信用していいのか?

269研究する名無しさん:2016/08/14(日) 13:43:43
人文・社会系の崩れの夏、日本の夏
ブラック企業にすら相手にされない。

270研究する名無しさん:2016/09/18(日) 19:14:42
理系学生のためだけにお布施する存在、それが文系学部生。

271研究する名無しさん:2016/09/18(日) 19:16:35
と信じて溜飲を下げる理系崩れ、それが文系コンプ君。

272研究する名無しさん:2016/09/19(月) 01:00:15
おまえらいいコンビだなw
どれだけ仲がいいんだw  >文系学生を貶すやつ&文系コンプ君

273研究する名無しさん:2016/09/19(月) 08:13:47
ていうか文系学生を貶すやつ=文系コンプ君だから。ずっと前から常駐してるから。

274研究する名無しさん:2016/09/19(月) 08:23:00
書き込み時間を見る限り>>272は文系コンプ君本人だな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板