したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Wikipedia と 研究者

34研究する名無しさん:2015/04/24(金) 17:12:59
(33はWikipediaに関係ない話題だよね?)

自分の記事論文で、他人の論文などの要約するのって場合によっては気を使うよな。

35研究する名無しさん:2015/04/24(金) 22:09:43
>>32
嫌だ。断る。

36研究する名無しさん:2015/05/05(火) 11:28:43

    ウィキ嫌いの同僚  紙なら何でも正しいと思っているのも哀れ

7782 :研究する名無しさん :2015/05/05(火) 09:51:03    ていうかWikiが好きな研究者なんて嫌だな。

7783 :研究する名無しさん :2015/05/05(火) 10:34:53   夜中にせっせとウィキ作ってる工作員みたいな研究者はもっといや

7784 :研究する名無しさん :2015/05/05(火) 11:19:13   自分しか知らない幼少時からの天才伝説みたいなプロフィールをWikipediaに書いてる人がたまにいるね  < 例えば誰?

7785 :研究する名無しさん :2015/05/05(火) 11:20:17   自分で書くとすぐばれるよね。

37研究する名無しさん:2015/05/10(日) 05:23:25

Wikipedia>  井口 耕二(いのくち こうじ、1959年 - )は、福岡県生まれの元男性フィギュアスケート選手で現在は翻訳者。栃木県立宇都宮高等学校、東京大学工学部卒業。オハイオ州立大学大学院修士課程修了。フィギュアスケート時代のパートナーは瀬野尾さき子。
‎          経歴 - ‎主な戦績 - ‎著書 - ‎訳書


    ↑ 「元男性」 w


↑ 「元男性フィギュアスケート選手」   「‎主な戦績」・・・ って w

    オリンピック選手、 プロ選手・・・ みたいな自慢ぶりだな。

38研究する名無しさん:2015/05/11(月) 12:55:03

男性の社交ダンス選手、 男性のフィギュアスケート選手、 の両方に言えると思うが

凄い水準(世界レベル)まで行くとカッコイイんだろうが、 趣味レベルで本人が自慢タラタラなのは オカマっぽい というか気持ち悪い。


おまけに、 #先生といえば、日本を代表する "陰険 ハゲ オヤジ" なわけで・・・

39研究する名無しさん:2015/05/11(月) 13:16:16
世界レベルって浅田とか羽生だろ。あんなレベルは常人がいくら努力したって無理。

40研究する名無しさん:2015/05/11(月) 13:26:46
国際大会に出れなくても、【出れそう?】レベルで
十分にカッコイイと思う。

41研究する名無しさん:2015/05/28(木) 10:35:28
>>5
> 東大: (「留学生、セクハラ」伝説の東大の先生) 
>     本人に関するWikipediaエントリーそのものを全削除させる!  > 削除依頼が出され、五時間半後に削除が決まりました。
> 東大の(文系、左翼の)先生 って凄い!


小保方ママも、今年の1月、 本人に関するWikipediaエントリーそのものを全削除させた!

疑問1. これって、小保方ママも、弁護士を雇ったの?

疑問2. 削除要請の際には 「私は有名人でも大学者でもないし…」旨 の誓約書を添付するとか?

42研究する名無しさん:2015/06/02(火) 07:45:15

多数のイギリス議員、選挙前にWikipediaのページを編集していたことがバレる

英Telegraphによると、イギリス総選挙の前に国会議員のWikipediaのページが編集されていたことが判明したそうだ。不都合な部分の編集の形跡がある議員は保守・労働党の両方かつ多数に及んでいるという(the Telegraph、ibtimes、Slashdot)。

選挙前に削除されていたという内容は、同性婚への反対を表明していた過去や詐欺事件への関与、セックススキャンダルなど。

具体的には元保守党大臣Stephen Hammondの公用車問題や労働党のJoan Ryanの自宅改装資金流用問題、Gordon Birtwistleの同性愛反対項目の削除などだ。

その代わりに、評価を高めるような記事へのリンクを貼る議員もいたようだ。こうした編集はお粗末なことに議会内のコンピューターから行われていたという。

43研究する名無しさん:2016/02/11(木) 10:03:19

Q. 野口悠紀雄先生が
『大学のレポートで学生がWikipediaやネットからそのままコピーしたものを提出する事に憤慨する教官がいるが、私から言わせれば、 ネットで探せるようなレポート課題を提出させる教官の方が悪い!』
と云っていて一理あるかなと思わされましたが、
皆さんだったらネットで探せないキビシいレポート課題ってどんなもの思いつきますか?


A. 調べるだけではなく、調べて分かったことに対する自分の意見を書かせるような課題ですね。

A. wikipwdiaに載っていない「学説」などを書かせる課題は、大学教員ならいくらでも作れます。

44研究する名無しさん:2016/02/11(木) 10:06:42
「私から言わせれば」に違和感。

45研究する名無しさん:2016/02/11(木) 10:25:00
ていうか「一理あるかなと思わされ」るなよ。

46研究する名無しさん:2016/02/11(木) 10:31:37

>>>  A.  wikipwdiaに載っていない「学説」などを書かせる課題は、大学教員ならいくらでも作れます。

 これって、本当かなぁ ?

47研究する名無しさん:2016/02/11(木) 11:40:59
御意

48研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:01:10
課題例:
wikipediaには載っていないことをなにか論ぜよ。ネットで検索して見つかったら即不可とする。

49研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:06:40
第2級以下の郷土研究資料だろ。
wikipediaには載っていない。あいつら(wikipedia編集者は)ネットがすべてと言う人種だから老人クラブと化してる郷土研究誌なんてまず調べない。

50研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:12:19
日本語版wikipediaはアニメ・ゲームの事だらけで気持ち悪いと外国人が言ってたことを思い出した。
どうでもいい深夜アニメを百科事典の記事に載せるべきかということまで考えられないらしい。
逆に英語版ならほとんど載っているハワイ神話、インド神話、東欧神話とかといったアニメの元ネタは華麗にスルーらしい。

哲学記事とかは有名学者以外ほぼ絶望的らしい。

51研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:12:44
この上の話って、一人で議論しているか、実際に講義を担当してない人々なの?

そんなの簡単じゃん。「レポートには引用文献一覧を書け。ただしウェブからの
引用は認めない」でOK。wikipedia を見ようが、その元ネタを読んで理解できればいい。
大体は図書館の本を引用してくるね。原著論文読めよといいたいけど。

52研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:18:50
>>51

それやると「電子政府日本」を目指す我が国では白書が引用できなくなる。社会科学でそれは出来ない。統計1つも引用できなくなる。
その論理は人文科学限定だろ。
理系なんか電子ジャーナル化された論文が中心だというのにw

53研究する名無しさん:2016/02/11(木) 13:34:44
紙の百科事典がもう出ない時代に、ネット引用がダメとは笑わせる
紙の本でもウソはたくさんある
孫引きを見抜けないようでは、レポートを出す資格も、そもそも大学教員である資格もないはず

54研究する名無しさん:2016/02/11(木) 14:02:12
>その論理は人文科学限定だろ。

は?理系ですが。

電子ジャーナルはジャーナルですよ。ブラウザで特許情報が見られるけど
特許はウェブページじゃないのと一緒。

55研究する名無しさん:2016/02/11(木) 14:03:38
>>53
頭大丈夫か?
学生時代から引用の方法を教えておくのは、研究の基本だろうが。
見抜くとか何とかの問題じゃないよw

56研究する名無しさん:2016/02/11(木) 14:04:23
ひょっとして、なんか、変な人のスレ?>>2で既に指摘されてるけど

57研究する名無しさん:2016/02/11(木) 15:02:43
課題例:
○○についてWikipediaの記事を書け

58研究する名無しさん:2016/03/31(木) 08:38:04
研究者としての立場からのWikipediaの記事編集 - Togetterまとめ togetter.com › カテゴリー › ログ・日記 › ログ WAQWAQプロジェクト:Wikipedia日本語版を充実させる2ヶ月間 」に参加してくださったsaisenreihaさんの感想つぶやきとそれに反応したつぶやきを集めました。私の関連エントリー



Wikipediaと研究コミュニティ - 国立情報学研究所 www-kasm.nii.ac.jp/papers/takeda/09/takeda09swo-slide.pdf
武田英明 著========== 武田英明 国立情報学研究所 東京大学 人工物工学研究センター

Wikipediaと研究. ○ 研究者が(研究対象として)Wikipediaにどう向かい合うか. 分析対象としての iki di iki di 現象 の分析.

▫ 分析対象としてのWikipedia:“Wikipedia現象”の分析. ▫ データとしてのWikipedia:Wikipediaデータの利.............

59研究する名無しさん:2016/12/23(金) 05:20:23

  国立大学教授、曰く  「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」

  
  おっと、エントリー君=文系コンプ君の悪口はそこまでだ!

60研究する名無しさん:2016/12/23(金) 08:57:58
>>59
エントリー君のキネウルフの知識はWikipediaには無いだろ。アホかよ。
私は「文系コンプ君連呼君です」と告白してるようなもんじゃないか。

61研究する名無しさん:2016/12/23(金) 08:58:39
>>60=エントリー君。

62研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:02:11
>>61
とWikipedia君=分裂君がつぶやいてます。

>>58見てどっからどう見ても分裂君=Wikipedia君の書き込みじゃないか。
アホか。乙。

63研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:03:44
>エントリー君のキネウルフの知識はWikipediaには無いだろ。

当たり前だ。>『ユリアナ』 は4世紀初めに宗教詩人キネウルフが作った宗教詩。

なんてWikipediaに書かれているわけがない。確認していないがそんなことは見なくてもわかる。

64研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:17:45
分裂君認定また は ず れ 。エントリー君認定の的中率はすごく高いのにね。

65研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:00:39
傍から見てると、同定ごっこはほんとに不毛だな。意味分からん。
これを称して、パイパン童貞。

66研究する名無しさん:2016/12/23(金) 10:01:40
>傍から見てると、

と言っているのはエントリー君本人かな?

67研究する名無しさん:2016/12/23(金) 11:03:17
1分でパイパン童貞君が登場かよw

68研究する名無しさん:2016/12/23(金) 15:49:57
本人だったようだな。

69研究する名無しさん:2016/12/23(金) 16:35:22
理系コンプが治るといいねw

70研究する名無しさん:2016/12/23(金) 16:59:35
理系コンプと信じたい文系コンプ君乙。

71研究する名無しさん:2017/01/11(水) 08:02:12
↓盛り上がってるなあ!w

ノート:似田貝香門

また似田貝香門の専門が「社会正義」だっただけになおさら、自らは科研費の不正流用、カラ出張をしていた氏の業績が当時、さまざまなところ(特に2ちゃんねるなど)でバカにされていたはずです。--

 「社会正義」を学問的専門としていた似田貝香門が、東大教授・副学長という大学業界の権力の頂点に近い立場にありながら、科研費不正流用、カラ出張など「社会的不正義」を行っていたのは、本人の業績にとって、十分、重要(relevant)と考えます。

M.Mさんのご意見に賛同します。チハさんはご自身が「社会正義」を体現されているおつもりのようです。科研費問題の本質に触れず、現存する私人の履歴に「カラ出張」「処分」を記述することは、「社会正義」を装った私人への中傷に当たる行為です。この履歴を読む人は、その人物が「社会正義」にもとる不正行為を行ったと理解するでしょう。私人を永久に貶めるようなWikipediaの記載は不適切だと考えます。

72研究する名無しさん:2017/01/11(水) 08:31:16
俺(おら)たちの 似田貝香門先生を守るんだぁ! 


> Lizgさん、こんばんは。M.Mです。さて、Lizgさんが挙げられた上記2点のうち、不掲載とするという点に関してですが、

残念ながら似田貝氏の経歴を語る上で、科研費の不適切な流用は避けて通れない事実ではないかというのが、議論に参加している皆さんの共通認識になりつつあると思いますので難しいかもしれません。 そして、科研費の不適切な流用ということが社会問題化していることからもWikipediaの基本方針にある「特筆性」に該当するとも思われます。

73研究する名無しさん:2017/01/11(水) 08:37:27
>似田貝香門

似たような貝、香る門?

74研究する名無しさん:2017/01/11(水) 08:38:55
「重要(relevant)」に違和感。

75研究する名無しさん:2017/01/11(水) 09:19:03
「重要(relevant)」に、まったく違和感なし!


relevant って、1960年代の流行語(バズ・ワード)だよね

76研究する名無しさん:2017/01/11(水) 10:48:38
ニュアンスの異なる日本語と英語を括弧で併記することに違和感。

77研究する名無しさん:2017/01/11(水) 11:06:08
 前回の(Most Wanted)「併記することに違和感」と同一人物だろうな。

 英語が不得意な、頑固な爺さんを想像。

78研究する名無しさん:2017/01/11(水) 11:21:48
 前回の(Most Wanted)「違和感」の時は、 例の彼が興奮してたようだったが、
何に、どういう観点から関心を持って、興奮してたのか分からずじまいだった。

79研究する名無しさん:2017/01/11(水) 11:21:54
relevantを「重要」というのは解釈を含んだ意訳。それを括弧で併記することに違和感があると言っている。

80研究する名無しさん:2017/01/11(水) 11:32:46

  「・・・することに違和感があると言っている。」 と稚拙な1行レスを続ける、そして、決して引き下がらないところが、例の彼と似ている。


>  「社会正義」を学問的専門としていた似田貝香門が、東大教授・副学長という大学業界の権力の頂点に近い立場にありながら、科研費不正流用、カラ出張など「社会的不正義」を行っていたのは、本人の業績にとって、十分、重要(relevant)と考えます。

 この文脈では、完全に適当な、適切な併置であるのが分からんのか?

81研究する名無しさん:2017/01/11(水) 11:39:22
「重要」と「relevant」だけを併記することに違和感があると言っている。
意訳が間違っているとは言っていない。併記したければもう少し長く書けという話だ。

82研究する名無しさん:2017/01/11(水) 12:03:21
発想が貧困な、無教養な人間にとっては
少しでも気の利いた表現は違和感だらけ、という好例か

83研究する名無しさん:2017/01/11(水) 12:14:15
気が利いてるつもりだったのか。

84研究する名無しさん:2017/01/12(木) 10:43:41
この、英語が不得意な、頑固な爺さんは、他にはどんな書き込みをしてるの?

85研究する名無しさん:2017/01/12(木) 11:01:38
アーーーーイ ハヴェ ア ペン!!!!!!!!!

86研究する名無しさん:2017/01/12(木) 20:21:17
今度は英語が不得意な頑固爺と戦ってるのか。敵が大勢いて大変だな。

87研究する名無しさん:2017/01/13(金) 06:09:50
この、英語が不得意な、頑固な爺さんは、
「理系バカの成れの果て」あるいは「理系バカの燃えカス」だよね?

他にはどんな書き込みをしてるの?

88研究する名無しさん:2017/01/13(金) 07:10:46
やっぱりいつもみたいに架空のキャラを創り上げているんだね。

89研究する名無しさん:2017/01/13(金) 08:10:50
「夢であろうと現実であろうと経験の重みにかわりはない、ちがうか」

90研究する名無しさん:2017/01/13(金) 08:20:15
例の彼の座右の銘ですね

91研究する名無しさん:2017/12/05(火) 01:30:13
(ポスドク叩き) STAP戦艦 Yamato所長の PostDoc叩き [転載禁止]©2ch.net (41)  理系全般

109 名前:研究する名無しさん[] 投稿日:2017/05/13(土) 20:51:42

     博士たちが公募向かい
     両手をひろげ 鳥や雲や夢まがい つかもうとしている
     その姿は昨日までの何も知らない私
     ポストにこの指が届くと信じていた

     ボスとボスとがふれあう彼方
     大ボスのお弟子さんを呼んでる道

     公募にとって私ただの通りすがり
     ちょっと呼びつけてみただけの非常勤

92研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:24:46
【社会】岡山県議、海外視察報告書をウィキペディア等からコピペし使い回す  大半の議員が同じ変換ミス   ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/31/20180131k0000m040175000p/8.jpg 「コレクション」と書くべきところを「これ区書」と同じ誤記をしている複数の議員の視察報告書=岡山市北区で2018年1月18日(該当箇所を強調しています) 

           岡山県議13人が昨年度に公費で実施した海外視察で、ほとんどの報告書に同じ文章が使われていることが毎日新聞の取材で分かった。共通部分には、インターネット百科事典などと同一の記述があったほか、大半の議員が同じ変換ミスをしているケースも見られた。ネットからのコピー・アンド・ペースト(コピペ)や議員間で使い回しをしていた可能性がある。

         岡山県議会の定数は55で、この海外視察には▽自民11人▽民主・県民1人▽無所属1人が参加。2016年11月、米国のワシントンDCやニューヨーク市、ボストン市などを10日間の日程で訪問し、視察報告書をそれぞれ県議会事務局に提出した。視察には公費が充てられ、計約1446万円が支出された。

           報告書は公開されておらず、毎日新聞が情報公開請求で全約1600ページを入手した。内容は▽州や市の概要▽観光施設の紹介▽大使館公使らの講義メモ▽議員の感想--などだった。

         13人のうち11人は「感想」以外の半分以上が同じ文章で、全体的に独自の表現を用いていたのは1人だけだった。また、10人は「コレクション」とすべきところを「これ区書」と記し、11人は「作られたもので」とすべきところを「作られ珠緒ので」と書くなど、同じミスをしていた。

         さらに、州や市の概要、観光施設の紹介についてはネット百科事典「ウィキペディア」や旅行代理店のサイトなどと同一の表現が複数見られた。

         例えば、9人はボストン市に関する約800文字の説明が全く同じで、ウィキペディアにもほぼ同じ文章が載っていた。この9人の報告書には「アメリカ最初の地下鉄網]などが生まれた」と文中に不要な記号があるが、ウィキペディアの該当部分を確認すると、「地下鉄網[12]」と注釈が付いていた。サイトからコピペした際、注釈を消し忘れた可能性がある。一方、いずれの報告書にも引用元を示す記載はなかった。

         毎日新聞の取材に対し、複数の議員が他の議員からもらった原稿を報告書に使ったり、ネットの文章を参考にしたりしたことを認めた。理由について「時間の節約になる」と答えた議員もいた。

         また、13人は取材への回答として連名の文書を出し、「報告書をまとめる際は、公表された事実を織り交ぜて作成するのが通例で、引用は許される。報告書作成について明文的ルールはなく、ルール違反の問題が生ずることはない」との見解を示した。

93研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:30:29
         毎日新聞の取材に対し、複数の議員が他の議員からもらった原稿を報告書に使ったり、ネットの文章を参考にしたりしたことを認めた。理由について「時間の節約になる」と答えた議員もいた。

         また、13人は取材への回答として連名の文書を出し、「報告書をまとめる際は、公表された事実を織り交ぜて作成するのが通例で、引用は許される。報告書作成について明文的ルールはなく、ルール違反の問題が生ずることはない」との見解を示した。

> こいつらの卒論も調べろ    wikiをコピペするだけの簡単なお仕事です

 
バカに作文させたら、下請けに発注したりして余計に(ry

Cf. Kr.KKの作文

94研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:37:37

 作文だけに自身がある新聞記者だから
 「鬼の首を・・・」 状態で突っ込んでるのかなぁ?

  枡添えを 津一級、追及せよ

95研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:37:38
だったら報告書作成代行がビジネスとして成り立つと思うんだが。
今は、AI使えば数秒で報告書なんてできるでしょ。条件入力に手間がかかるけど。

96研究する名無しさん:2018/01/31(水) 10:39:56
> 今は、AI使えば数秒で報告書なんてできるでしょ。 < 例野彼?

97研究する名無しさん:2018/03/06(火) 08:53:03
白人崇拝(Japan Bashing)で有名な Wikipediaの【Languages】パネル 【他言語版】が凄いことに成ってるよ!

白人サマの言語はデフォで出すが、 黄色ジャップの言語などは【81 more】の一つに成ってて行きにくく成ってる!

【Languages】
    Deutsch
    English
    Español
    Français
    Italiano
    한국어
    Русский
    Tiếng Việt
    中文
       【81 more】

98研究する名無しさん:2018/03/06(火) 09:42:27
なぜ ハングル は デフォで入ってるんだろ?

99研究する名無しさん:2018/04/30(月) 10:40:39
>>54って引用方法も知らないの?
[ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1422584634/l50][Accessd-2018-04-30]
ってやるんだろ。WEBは立派な参考文献だよ。
ただし、WEBはいつ更新したか分からないので年月日をかく事。
本当にこいつら紀要論文すら書いてないんじゃないかと

100研究する名無しさん:2018/04/30(月) 17:21:52
また沈んでたスレ上げやがって。

101研究する名無しさん:2018/06/03(日) 10:55:30
と、引用方法も知らない奴が言ってもね

102研究する名無しさん:2018/06/03(日) 11:04:32
>引用方法も知らない奴

では>>100>>54と断定する根拠は?

103研究する名無しさん:2018/06/03(日) 16:10:41
>>99
通りすがりの者だけど、俺も知らなかった。
参考になったわ。ありがと。

でも、webのデータって消えちゃってたらどうしようも
ないよね?それでも参考文献にしちゃっていいの?
出版物ならほぼ確実にどこかにあるはずだけど、webデータはねぇ…。

104研究する名無しさん:2018/06/03(日) 17:28:20
>>103
消えたらダメです。
どうしてもと言うときはプリントアウトしてアーカイブする。
そのための「[Accessd-2018-04-30]」という日付。

105研究する名無しさん:2018/06/04(月) 07:55:20
>>103
今や電子政府化して政府白書もPDF化してるから
WEBの引用方法は必須のはずだが。

106研究する名無しさん:2019/11/27(水) 23:59:09

ja.wikipedia.org › wiki › 少女    少女 - Wikipedia

少女(しょうじょ)は、7歳から18歳前後の「女の子」「女子」。  「幼女」はおおむね満1歳から小学校3年生(満8歳〜9歳くらい)までを、  「女性」「婦人」はおおむね満20歳以上を指す。 目次. 1 概要; 2 戦前の少女; 3 蔑称としての用法; 4 補足; 5 脚注. 5.1 出典.


18歳前後 だと 少女(しょうじょ)っぽくない人が多くないか? と違和感

「幼女」 と 「おおむね」 のミスマッチにも違和感

107研究する名無しさん:2019/11/28(木) 08:35:26
おばさんだけの飲み会を「女子会」と自称してるぞ。

108研究する名無しさん:2019/11/28(木) 09:27:14
だが本好きな女子中高生を「文学少女」とか言うよな。

109研究する名無しさん:2019/11/28(木) 09:27:56
場合によっては大学生でも言う。

110研究する名無しさん:2019/11/28(木) 09:28:36
おおむね=大胸?

111研究する名無しさん:2019/11/28(木) 11:34:14
激しく既出。

112研究する名無しさん:2019/11/28(木) 21:05:35
おおむね好ましいと言えよう

113研究する名無しさん:2019/11/28(木) 21:14:13
小さめの方がいいに一票。

114研究する名無しさん:2019/11/28(木) 21:26:06
>>113
貧乳は正義

115研究する名無しさん:2019/11/28(木) 21:38:22
>>112
 「おおむね好ましい」とは!   N.B.>「好」の字

    「シリアス」級だな!


> これはおおむね、好ましい傾向だった。識字率が高まって本を読む人が増えると、個人としての成長や発展の可能性が飛躍的に高まり、長い目で見れば世の中にとってよいことずくめだった。シェイクスピア自身もこの潮流を見事に体現した存在だった。文字を ...

>  2019 - 中国政府が昨年、米国産大豆に追加関税を課したことを受け、世界最大の大豆輸入国である中国の米国産大豆輸入量は減少した。 トレーダーらは、世界の市場で米国と大豆の売り上げを競う南米では、おおむね好ましい天候のようだと話した ...

> アンケート結果 (学童クラブ保護者) 平成 25 年度 このアンケート ...  www.kyo-yancha.ne.jp › shimotob › documents
このアンケートは学童クラブ保護者対象に配布致しました。 配布 76 回収53. 項目. はい. いいえ. わからない. 1. 子どもさんは児童館に喜んで行っていますか? また楽しそうに過ごしていますか? 51. 0. 2. 2. 職員の対応や態度はおおむね好ましいですか?  < 聞かれるまでもなく、「おおむね」は常に好ましいな

117研究する名無しさん:2020/02/06(木) 23:49:24

 佐々木力『東京大学学問論』をちらちら読んだ。余計な部分が多い。これは、セクハラで停職処分になった元東大教授・佐々木力が、冤罪を主張した本である。この件については、ウィキペディアで編集合戦になり、ついに佐々木力の項目を立てられない完全削除状態になってしまった、ということで記憶している。同じことは大澤真幸の場合にも起きているが、完全削除まではされていない。一体何者が、佐々木力のセクハラによる処分を不都合だと感じて介入したのか、ということも気になる。


> ついに佐々木力の項目を立てられない完全削除状態になってしまった、ということで記憶している。

 その後、 復活したようだな!!!www

118研究する名無しさん:2020/02/06(木) 23:53:42

 あとで調べる:  折原浩

ttp://jun-jun1965.hatenablog.com/entry/20140506

 どうやら佐々木はトロツキストで、左翼グループとも関係があるらしい。しかも今回の本は、あの折原浩が、仲間としてあとがきを書いている。印象はめちゃくちゃ悪い。

 で、肝心の「セクハラ」のところなのだが、相手方は台湾から来た女子院生である。この女子院生は、精神的に不安定なのだろうと思うのだが、ともかく、数学史を佐々木の下で学んで博士課程に進んだ彼女は、佐々木が出席する南仏での国際会議に出たがったので、佐々木は同伴することにした。だが院生は会議には出られないことが分かり、院生は、行きたくないと言いだした。佐々木はこれを、資金が足りないので行けないと言っているのだと解釈し、行きたくないのだとは思わなかったと書いている。ところがその一方で、「信義を守る」ようにと叱るようなことも言っていて、どうもおかしいのである。読んでいて、なんでそうまでして一緒に行きたいの?佐々木先生、と訊きたくなってしまうのである。

119研究する名無しさん:2020/02/07(金) 13:50:16

393 :研究する名無しさん :2020/02/07(金) 13:13:51
   仮に辞めずに居残っても、その後学内で後ろ指さされたり、
    陰であれこれ言われるのには耐えられないのでは?   プライドもあるだろうし。


退官した後に、堂々と「冤罪」主張する書籍を出版する人も居るよね!!!

120研究する名無しさん:2020/02/13(木) 08:35:52

醜聞 Crimeスレ  90 :研究する名無しさん :2020/02/13(木) 06:10:24   昨日の時点でwikipediaの記事ができて12000バイトほどが書き込まれている。

    91 :研究する名無しさん :2020/02/13(木) 08:30:35  昨日というか昨昨日までは Wikipediaエントリー 無かったのに・・・www

   凄い充実ぶりだな!  < これって 「xx現象」 という名前が欲しいな!

   でも 【今回の事件の記述】 が無いな

   でも 【父親の仕事の記述】 が無いな

121研究する名無しさん:2020/02/13(木) 13:03:45
編集合戦が盛り上がってるなw

122研究する名無しさん:2020/02/13(木) 13:09:50
凄い充実ぶりだな! 

あそこまでディテールが書ける(動機、熱意)のは、やはり面識もあって、私怨はいってるンだろうな!


> 生い立ち  1976年(昭和51年)、ドイツ連邦共和国のバイエルン州シュヴァーベン県リンダウ郡リンダウ市にて生まれた[1]。1977年(昭和52年)、日本に渡り[1]、以降は日本で暮らした。1980年(昭和55年)より幼稚園に通った[1]。1983年(昭和58年)、聖トマ学園が設置・運営する聖マリア小学校に入学した[1]。1989年(平成元年)、聖マリア小学校を卒業した[1]。同年、関東学院が設置・運営する関東学院六浦中学校に入学した[1]。1992年(平成4年)、関東学院六浦中学校を卒業した[1]。同年、同じく関東学院が設置・運営する関東学院六浦高等学校に入学した[1]。中学校より弓道部にて汗を流し[1]、高等学校でも引き続き弓道部に在籍した[1]。1991年(平成3年)には弓道部にて中華人民共和国を訪れており[1]、1993年(平成5年)には同じく弓道部にてカナダを訪れている[1]。


卒論の題名まで書いてあるしwww

123研究する名無しさん:2020/02/13(木) 13:18:12
関東学院(笑)

124研究する名無しさん:2020/02/13(木) 15:33:51

(判決確定またはキャリアに大きな影響与えることが確定してからでよいでしょう)

(学術賞だけでなく産経児童出版文化賞も受賞しており特筆性がある研究者と判断。)


なぜ編集合戦にアベが出て来るんだ???wwww (安倍政権に対する批判だからという理由で差し戻されているのですがいったいどこが批判なのでしょうか。双方の主張を出典つきで記載するなど両論併記としていますし、政権関係ない)

アベ政権にどういう関係が???wwwwwwww  (出典も付けていますし、一方の主張のみ掲載しているのではなく吉川氏の側の主張も掲載し、双方の意見を併記するなどの中立性に配慮した記述としております。安倍政権は無関係です)

125研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:09:41

 賞歴
   2005年 - 日本古生物学会論文賞[6]。
   2009年 - 産経児童出版文化賞[6]。
   2009年 - 小澤儀明賞[6]。
   2015年 - 日本古生物学会学術賞[6]。

どのくらい凄い賞なのかワカランw

126研究する名無しさん:2020/02/13(木) 23:56:22
リモホ全部引っこ抜いて晒したら同じリモホが並びそうだな。

127研究する名無しさん:2020/02/14(金) 00:00:21
倍得るん?

128研究する名無しさん:2020/02/14(金) 07:56:34

Wikipedia最新版だと以下関係の記述が全て削除されてる!!!


    大阪大学の院生だった女性が研究室でレイプされたとの申告を『週刊新潮』編集部に行い、『週刊新潮』は2008年11月17日号において"「研究室でレイプ」と告発された「阪大有名准教授」3度の結婚トラブル"と報道したため、ヨコタ村上は2009年4月19日、同誌に対し1200万円(うち訴訟費用200万円)の慰謝料と謝罪広告を求め、民事訴訟を大阪地方裁判所に提起した。


大阪大学の勝訴となる判決が言い渡された。高裁判決には、「本件の一審原告(ヨコタ村上)の行為は、教員との関係において立場が弱く抵抗しにくい女子学生のA女を、深夜教育及び研究の場である研究室に誘い性交渉に及んだというものであり、そのような行為の時、場所及び態様からして、一審原告の行為は、一審原告が属する国立大学法人の秩序を乱しその社会的信用を害する行為であるとともに、A女との関係でも自由な交際とはいい難くA女に対する権利侵害の外形を有するものであったと評価するのが相当である」との文言がある。ヨコタ村上側は最高裁に上告したが、2013年1月31日付で却下され、これにより「停職6ヶ月」の処分が確定した。

129研究する名無しさん:2020/02/14(金) 08:03:50
「研究室でレイプ」した准教授が「停職6ヶ月」の処分だけで事実上
 無傷なまま居座ってるのに違和感

大阪大学 & 違和感 と言えば、Dr.KK (ry

130研究する名無しさん:2020/07/11(土) 16:15:19
産経児童出版文化賞受賞ってそれだけで児童文学者名乗れるわ。

131研究する名無しさん:2020/07/11(土) 17:49:29
須藤 斎 (すとう・いつき) 1976年、ドイツに生まれ、翌年帰国。筑波大学第一学群自然学類卒業。同大学院地球科学研究科博士課程修了。博士(理学)。現在、名古屋大学環境学研究科地球環境科学専攻助教。微化石の研究者で、珪藻化石の調査・分類によって、地球環境の復元と未来予測に取りくむ。2004年、世界初の北極海海底掘削探査プロジェクト統合国際深海掘削計画(IODP302計画)に参加。2009年にはニュージーランド沖で行なわれたI0DP317計画に参加。本書はその模様を記したものである。

著書に『0.1ミリのタイムマシン』(くもん出版、2009年産経児童出版文化賞大賞受賞)がある。

ノート:須藤斎 --------- 判決確定またはキャリアに大きな影響与えることが確定してからでよいでしょう。--Kbus(会話) 2020年2月13日

産経ニュース --------- 名古屋大准教授が小学生女児にわいせつ疑い 愛知県警逮捕
小学生の女児(10)にわいせつな行為をしたとして、愛知県警緑署は12日、強制わいせつの疑いで、名古屋市緑区、名古屋大理学部の准教授 xxxxxxxxxx 容疑者(43)を逮捕した。捜査関係者によると、「欲望を満たすためだった」と供述する一方、 ...
2020/02/12

132研究する名無しさん:2021/03/21(日) 11:16:01
日本はゾンビの国。
生きてるんじゃなくてすでに死んでる。
リビングデッド。

133研究する名無しさん:2022/12/03(土) 14:48:08
中世ジャップランド改めコロナマスクランド


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板