したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

 「BSE教授」

1研究する名無しさん:2014/12/24(水) 07:11:27
BSE教授が鬱陶しい。早く引退しろ。

2研究する名無しさん:2014/12/24(水) 07:14:02

-------- 「BSE教授」の定義(由来)を教えて下さい ! ! !

子牛(講師)が年をとって発症(発狂)すると狂獣(BSE教授)になるから?

対処として、殺処分しかないから?   煮ても焼いても食えないから? .... 全共闘(狂頭)世代だから?   狂獣会を牛耳ってるから?

脳がスポンジ化、スカスカで、海綿状脳症になってるから? .... 全頭検査が必要だから?    狂牛 と 狂獣 を掛けてる? 

「若い牛【子牛、講師】が感染している場合は検査を すりぬける事も有る…」から?

3研究する名無しさん:2014/12/25(木) 00:40:08
「BSE教授」と「老害教授」は、ほぼ同義?

4研究する名無しさん:2014/12/26(金) 11:52:17
"アファマ宦官" も意味が謎だ。

アファマ女史教員さま方を見守る(守りをする)ために
去勢を施された(かのように牙を抜かれた)官吏というか教員?

5研究する名無しさん:2014/12/30(火) 16:31:42

748 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2008/11/26(水) 12:49:46
前略 寒くなってきたな。お前んとこの底辺じゃホント寒いだろ。
さて、今度の公募、たぶん出来だろうけどいちおう書類送るからさ、見てみろよ。
ぶったまげるぞ。こんなすごい人が出してきましたよってな。覚悟しろよ。
じゃ、そういうわけで、せいぜい校務に励め。どうせそのうち定員割れでおとり
つぶしだろうけどな。
じゃあな。
底辺BSE教授さんへ
                             俺様

という文章を丁寧に自筆で書くのが俺のカバーレターだ。バカータレー。

6研究する名無しさん:2014/12/31(水) 00:19:15
たまにはそういうのがあってもよかろう。審査員はちゃんと審査する。

7研究する名無しさん:2014/12/31(水) 09:13:45
>俺のカバーレターだ。バカータレー。

雪虫用座布団一枚。

8研究する名無しさん:2014/12/31(水) 09:36:35
>>5
「前略」で始めたら「草々」で締めなければいけない。

9研究する名無しさん:2014/12/31(水) 10:55:09
>>5
「前略」で始めたら「後略」で締めなければいけない。

10研究する名無しさん:2014/12/31(水) 11:24:09
懐かしいスレだ。大切に育てよう。

さて、学生によると、某狂獣に授業内容について質問に行っても全く答えてくれず、
趣味の登山の話から始まって人生論になってしまったそうだ。


会議ではいつも教育教育とうるさいのだから、ちゃんと教育してやれよ。

11研究する名無しさん:2014/12/31(水) 11:46:14
ここを覗いてる人の1割近くは
陰で「BSE教授」とか「老害」とか言われてる。

12研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:27:31
安心してください。あなたもその1割近くです。

13研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:30:25
修正要求:
ここを覗いてる人の4割近くは
陰で「BSE教授」とか「老害」とか言われてる。

14研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:57:48
あぁぁぁ・・・言ってはいけないことを・・・。

15研究する名無しさん:2015/01/11(日) 02:59:40

1613 :研究する名無しさん :2015/01/10(土) 17:43:33
昨今の東大駒場キャンパスは校舎も図書館も生協もカフェテリアも構内フレンチ店も見違える様に奇麗になった。
オシャレな若い美男美女がキャッキャウフフな雰囲気で楽しそうに闊歩してる。
わしが東大入学時した30年近く前は、駒場はもっとダサくて駒寮の猥雑な雰囲気が生協前にただよってた。
立て看板が乱雑に沢山置いてあって原理研と民青がうろつく世の中から切り離された不思議な空間だった

いまでは駒場は渋谷や原宿、下北沢と直結した最先端の若者ファッションの学生が普通に歩いているので
絵に描いたようなダサい東大生の成れの果てヲヤジ化の極限に達した俺のような教授には眩し過ぎて直視できない


↑------   「絵に描いたようなダサい東大生の成れの果てヲヤジ化の極限に達した」
        人、って画像的には、どういう感じなのか知りたいので、あとで画像を検索してみる。

   「絵に描いたようなダサい東大生」 のイメージ(絵) って、どんな感じかな?  左門豊作?

16研究する名無しさん:2015/01/11(日) 03:03:57

左門豊作
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c5-4a/usausask2525/folder/1502564/19/60365019/img_0

左門豊作が中年になってロンゲ長髪になったらYamato教授になるよね?

17研究する名無しさん:2015/01/11(日) 05:28:38
巨人の星と言っても今の若い学生には伝わらんぞ。せいぜい、40前の教員
じゃないと知らないよ。
タイガーマスクになると、これまた知る人は少なくなる。
俺の大好きな「みゆき」「タッチ」でも最近の学生はあまり知らない。

18研究する名無しさん:2015/01/11(日) 06:56:08

「絵に描いたようなダサい東大生」 のイメージ(絵) ttp://livedoor.blogimg.jp/monkey_papa0822-fb_parfect/imgs/4/f/4fcb05ad.jpg

ttp://blog.livedoor.jp/monkey_papa0822-fb_parfect/archives/1007057285.html

>>> コチラ↑↑↑の男性は、東京大学大学院1年の川口くん(22)。東京大学・工学系研究科というバリバリの理系、更には金融業界志望とあり将来の超有望株です♪しかしこの川口くん・・・東大生のファッションにありがちな「チェックシャツ」「リュック」「メガネ」まさに三拍子揃った、ダサい東大生代表(汗)

今回は、この典型的なダサメン・川口くんをイケメンに変身させよう♪という一大プロジェクトをご紹介したいと思います♡その結果は・・・乞うご期待!!

変身前の川口くん。確かにダサい(汗)

19研究する名無しさん:2015/01/11(日) 11:58:27

> 1613 :研究する名無しさん :2015/01/10(土) 17:43:33
> 昨今の東大駒場キャンパスは校舎も図書館も生協もカフェテリアも構内フレンチ店も見違える様に奇麗になった。・・・・

↑コレって、初出は1年近く前? 

> 154:研究する名無しさん 14/02/03(月) 16:34:00

20研究する名無しさん:2015/04/19(日) 08:56:00
【話題】あなたの大学でしか通用しない「大学用語」 「和泉返し(明治)」「文キャン(早稲田)」「らくたん(慶應)」

●「和泉返し」……明治大学    意味⇒3年になっても1・2年の授業を受けにいかなければならない。
   用法⇒「俺、和泉返しだ」(男性24歳/文系)

●「裏坂」……大阪芸術大学    意味⇒大学の裏側にある坂で、サークルの部室がある建物の近くにある坂。
   用法⇒「裏坂寄ってから帰るね」(女性22歳/文系)

●「文キャン」……早稲田大学    意味⇒早稲田大学の戸山キャンパスの名称です。
   用法⇒文学部または文化構想学部の人をまとめて「文キャン生」と呼ぶ。(女性22歳/文系)

●「渡米」……山形大学    意味⇒山形市に1年生のときのキャンパスがあるが、工学部の人は2年生から米沢市に引っ越さなければならない。そのため、米沢市に渡るという意味で渡米するという。
    用法⇒「来年から渡米する」(女性22歳/理系)

21研究する名無しさん:2015/04/19(日) 08:58:32
●「らくたん」……慶應義塾大学 意味⇒楽な単位のこと。
用法⇒「らくたん一緒に取ろうよ」(女性22歳/文系)

●「ピ逃げ」……(大学名回答なし) 意味⇒出席確認の機械にタッチだけして授業を受けないこと。
用法⇒「あの授業つまんないからピ逃げした」(女性22歳/文系)

●「セクラン、セクコン」……国際基督教大学
意味⇒英語のクラスというセクションでのランチ、コンパの略です。セックスランチ、セックスコンパではないので他大の人に誤解される。
用法⇒「セクランしよう! セクコンしよう!」(男性22歳/文系)

> ●「電通病」……電気通信大学
> 意味⇒大学のせいで精神を病む、漢字が書けなくなるなど。
> 用法⇒「電通病に罹患(りかん)する」(男性22歳/理系)

全然意味ちげーよ。 不細工な女が可愛く見えてくる病気のことだよ電通病

22研究する名無しさん:2015/04/19(日) 09:03:40

東大がおらんなあ   シケプリ   シケ対   猫文2   AB固め  CDプレーヤー   リーチ一発ドラドラ

  ? 黒マジ ?


> キリ教、社ガール、 経基、パパママ  チャペルアワー  ・・・  さあ同じ大学の奴いるかー

23研究する名無しさん:2015/04/19(日) 09:18:10

> ●「ピ逃げ」……(大学名回答なし)   意味⇒出席確認の機械にタッチだけして授業を受けないこと。
>        用法⇒「あの授業つまんないからピ逃げした」(女性22歳/文系)


2014/06   - 突然ですが私の通っている大学では出席確認はカードをかざし機械に反応させてピッと鳴れば出席したことになります。 なのでピッだけして授業を受けない生徒も何人かいます。なので学校側もカードでの出席と授業中課題を出すことによりピッ ...


出欠確認. 九州産業大学には出欠の確認を機械で行います。 自分のICカードをかざすと出席となります。 授業の初めと終わりに一回づつ行います。 ICカードを忘れないように気をつけようとおもいます。 先生が自分で出席の確認をする授業もあるので、.

24研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:14:08
KOじゃないのにウチの学生も「らくたん」て使ってるぞ。

25研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:18:54
出席確認の機械は、座っているだけで勉強している錯覚をさせる害毒がある

26研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:27:58
でも機械で明確に出席とった方がいいなあ。
そんなもののないビンボー遅刻なんだが、
出席重視の語学で、5回目の欠席の有無=2/3に満たないので自動的に不可=語学単位不足で自動的に留年、
を巡っての学生とのトラブルが教授会にまで報告されてた。

27研究する名無しさん:2015/04/19(日) 13:36:54
「BSE教授」の正確な定義(由来)を教えて下さい !

28研究する名無しさん:2015/04/19(日) 18:09:06
らくたんは落単かと思ってた。

29研究する名無しさん:2015/04/19(日) 18:13:23
>>27
「馬鹿でせこくて偉そうな」教授

30研究する名無しさん:2015/04/20(月) 06:39:51
↑それ、一瞬信じたw

31研究する名無しさん:2015/04/20(月) 14:05:37

●「田辺坂」……同志社大学
意味⇒某関西の4私立大学で3番目に名前の挙がる大学の流刑キャンパス前の坂の通称。
ばかでかい道なのにその半分以上を歩道が占領し、大学生が正門から1.2km以上離れた最寄り駅からずらずらと登山する。
用法⇒「今日遅刻寸前で田辺坂猛ダッシュしたよー」(女性23歳/文系)

●「離松」「通松」……信州大学
意味⇒1年を松本市で過ごし、2年以降は専門学部のある場所に移る。そのとき松本を離れることを離松。1年で単位を落として松本に通わなければいけないことを通松。
用法⇒「あの子、通松らしいで!」 (女性22歳/理系)

●「筑波時間」……筑波大学
意味⇒筑波大学の学生の時間感覚。実際の時間より2時間遅い。
用法⇒「筑波時間だと8時だから」(実際の時間は10時) (女性22歳/文系)

32研究する名無しさん:2015/04/20(月) 16:50:18
これな ......... 早大生の心の琴線に触れる、名曲中の名曲である。

「早稲田の栄光」
      作詞・岩崎 巌
      作曲・芥川也寸志
栄光はみどりの風に
花ひらく若き日の歌
重ね来し 歴史尊く
承け継ぎて輝く早稲田
早稲田 早稲田 我らの早稲田
     (以下略)

筆者バカ過ぎ。

33研究する名無しさん:2015/04/20(月) 16:53:46
来日
ひようら
日没
在日
リシュルート
蝮谷
武蔵屋
独立館
東門
仲通り

34研究する名無しさん:2015/04/21(火) 05:16:32
東鴨の「新生の息吹」だって馬鹿っぽい歌だよな。琵琶湖周航の歌の方がまだマシだ。

35研究する名無しさん:2015/04/21(火) 10:55:26
 創立70周年記念歌として作られ、すべての早稲田人の心の琴線に触れる名曲。この歌を歌うとき、人は感激にわれ知らず頬を濡らす。慶應の「丘の上」と同様、早慶戦に勝ったときにだけ肩を組んで歌い、最近では卒業式でも歌われている。

早稲田の栄光

昭22年 作詞 岩崎 巌  
補作 西条 八十
作曲 芥川也寸志

---  (あとでYouTube等で聴いてみる)

特にバカっぽいとも思わん。 どこの応援歌も似たようなもんだろ。

36研究する名無しさん:2015/04/21(火) 11:56:34
「ただ一つ」は痛々しいまでの唯我独尊感がいいぞ。学生時代ですら違和感を抱いていた。

37研究する名無しさん:2015/04/23(木) 00:07:18
1. ただ一つ 旗かげ高し   いまかがやける 深空の光
天寵を 負える子ら  友よ 友  ここなる丘に 東大の旗立てり
 伝統の旗 東大の光   たたえ たたえん   たたえ たたえん

2. ただ一つ 歌ごえ高し   いまなりわたる 疾風の力
双眼の 澄める子ら   友よ 友  ここなる杜に 東大の歌湧けり
 伝統の歌 東大の力  たたえ たたえん   たたえ たたえん

38研究する名無しさん:2015/04/30(木) 23:22:14

  全共闘世代教授よ。お願いだから早く出て逝っておくれ

01: 名前:研究する何某  投稿日:2002/08/22(木) 00:35 
大学激変の今の時代に、時代遅れの考えと権力を振り回す全共闘世代教授よ、
早く出て逝って下さい。今あんたらの好きなように大学運営されたら、後で
困るのは我々若手世代です。
独法化後の大学運営を担っていくのは今の若手なのですから、早く実権を
若手に譲って出て逝って下さい。
自分の利益しか考えないあんたたち自身が、大学に巣食うガンそのものなのです。
お願いだから早く出て逝って。。。

39研究する名無しさん:2015/05/24(日) 07:13:46
認知症少ないインド人 秘密は“カレー”にあった
dot.asahi.com/wa/2015051500066.html

40研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:41:06
アルツハイマーは脳の糖尿病。
したがってその説は怪しい。
そもそもインド人の平均寿命は70行くかどうか。
したがって単に認知症に掛かる前に単純な病気特に不衛生が原因で流行病にかかって死んでいるだけだと思われる。
アルツハイマーというのは贅沢病ということがだんだんわかってきている。運動と糖分の接取を減らすこと。
第一、カレーは高カロリーで糖尿の近道のはず。逆に言えばインドはそういう高カロリーを摂取しないと飢え死にしてしまうほど食環境がよくない。
先進国と同列で語ってはいけない。

41研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:44:33
>>38
2002年に若手だったんなら今は中堅だろ。全共闘世代はもういない。
なのに大学の力は落ちるばかり。
今度は「あんたたち自身が、大学に巣食うガン」になってないか。

42研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:48:40
1年間英語を教えて、むしろ力を落とさせる教授

43研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:49:18
まあ 押し並べて組織というもんは その組織に巣食うガンを養成しているという面があるんだろ。

44研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:55:55
若干の病気を抱え込んでいる人間のほうが長生きするんじゃないの?
健康そのものの人間っていうのは案外と若くしてぽっくりといくとか。
もちろん、そのほうがいいのかも知れないけど。

45研究する名無しさん:2015/05/24(日) 10:00:39
>>41
70歳停年の私学なんじゃね?

46研究する名無しさん:2015/05/24(日) 10:22:35
>>41 なのに大学の力は落ちるばかり

役人乙。文科省のせいに決まってるだろ。

47研究する名無しさん:2015/05/24(日) 15:12:40
虎の門にいって門下の役人と話してると門下のせいばかりともいえん。
ていうか、門下があれこれ言ったぐらいで大学は動かんのだ。

48研究する名無しさん:2015/05/24(日) 15:27:27
言われて動くと、破滅が待っていますよ?

49研究する名無しさん:2015/05/24(日) 15:36:14
動いたふりを強いられて無駄な雑務が増えてるだろ。

50研究する名無しさん:2015/05/24(日) 16:08:23
みんな忙しすぎて絶賛研究が出来ない状態になれば、BSE教授の存在も薄れるから、以外とその筋には好評なのかもです

51研究する名無しさん:2015/05/24(日) 16:57:07
>>47 

金が無いと動けんだろうが。

52研究する名無しさん:2015/05/24(日) 17:10:53
三流官庁の門下と三流ばかりの日本の大学。なるほどなあ、と思う。

53研究する名無しさん:2015/12/14(月) 11:12:36
「定年延長悪玉説」は、
政策や提言を発信するのがオジサマ自身なもので、
あまり問題として取り上げられることはない
実際、
たとえば文科省の文書を見ても、
「偉い人は腰を据えて研究をできるように非任期制にしよう(意訳)」
とは書いてある
しかし、
「定年延長のせいでポストの流動性が低くなった」とは、
どこにも書いていない

たとえば、
学位をすんなりと取得すると28歳
その後、(学振PDの理念にあるように)
海外で修行したり、出身以外の研究機関で修行したり、
そうこうして助教になるときには30歳だとしよう
定年が60歳であれば、残り30年
定年が65歳であれば、残り35年
つまり、
定年が60歳から65歳に延長された大学では、
20%近くも教員の滞留時間が長くなっているのだ
それに比例して人件費総額が増額されていないとすると、
20%近くもポストの流動性が低くなっているということになる

年寄りは定年が延びてより長く居座り、
若手は任期に追われ四苦八苦

今いる若手の大半は、
定年が延びてポスト流動性が低くなったせいで、
ポストにありつく(生き延びる)確率が下がるという不利益を被っている
定年が延びた恩恵にあずかれる若手は、生き延びた若手だけという皮肉

若手に任期をつけて流動性が上がっているように見せてはいるが、
これはあくまで若手の中で職を回しているだけで、
大学教員全体のポストの流動性は上がっていないのです




ん?
ここで疑問が一つ

ポストにつけないポスドクが大量にいるってことは、
それを雇用するだけの人件費が存在しているということ

じゃあ、
そのお金で教授を雇えばいいじゃない!(`・ω・´) シャキーン
問題はすでに解決してる気がする

54研究する名無しさん:2015/12/14(月) 16:22:08
雇用の財源として基盤的経費を減らして競争的資金を拡充して不安定なポジションを増やす
事が国策で、まあ40歳くらいまでは椅子取りゲームでお互い切磋琢磨して優秀な人だけが
生き残って下さいと文科はまた絵に描いた餅を提示した訳だが、実際問題として日本で優秀な
奴がそんな不安点な環境に寄って来るはずもなく研究人材は劣化していく一方で、既存の
教育研究現場としても歪みを押し付けられて構成が超歪なピラミッドになって仕事が回らず、
なぜか変な雑用だけは激増して、もはや疲弊しきって再起不能な日本のアカデミズムなのです。

55研究する名無しさん:2015/12/14(月) 16:45:18
日本語でOK

56研究する名無しさん:2015/12/21(月) 22:37:46

> ............... 大学では、助教からの相談を受け調査した結果、地位を利用した嫌がらせ、「パワーハラスメント」にあたるとして、「減給半日」の懲戒処分としました。

減給半日って1日の給料が半分になるってことかな? そうなると、1万円 - 3万円くらいの罰金処分しかないってことかな?

57研究する名無しさん:2015/12/22(火) 04:17:27
> 流産で退職促すって訳分かんないっす

自分は仕事で男と張り合ってるのに、女性らしく生きている同性が許せない、
嫌がらせで流産に追い込んでやろう。 . . .そんなところか。

58研究する名無しさん:2015/12/29(火) 08:53:29
"アファマ宦官" も意味が謎だ。

アファマ女史教員さま方を見守る(守りをする)ために 去勢を施された(かのように牙を抜かれた)官吏というか教員?


>>>   宦官(かんがん)とは、去勢を施された官吏である。 
去勢技術は家畜に施すものとして生まれたため、宦官は牧畜文化を持つ国にのみ存在するという説があるが、
現実には牧畜文化を持たない国においても宦官は存在した。

59研究する名無しさん:2016/04/08(金) 05:10:49

(News thread) 686 : 森元は失言オンパレードだもんねぇ。小渕さんが急逝して、密室の中で総理大臣のポストを得たんだっけ。 和田大学はなんちゃってスポーツ推薦で入学。 大学入学も総理の座も裏口。 こんなのが権力握ってる日本って、なんだかなぁ。

      > 戦前の日本軍は現場の兵士は優秀で士気があったけど、上層部にダメな人が多かったんでしょ? その頃と体質が変わってないよね。 根本的に。 なんでだろう。


1860年、勝海舟は咸臨丸の船長としてでサンフランシスコに上陸しました。 福沢諭吉なども同行しました。

勝海舟が始めてアメリカに行って帰朝したとき、勝は老中からアメリカについて眼についたところを問われた。  <別にありません>  と答えたが、あまりにもしつこくたずねるので以下のように返答した。

  <さよう、少し眼につきましたのは、亜米利加では、政府でも民間でも、およそ人の上に立つものは、みなその地位相応に怜悧(れいり)でございます。この点ばかりは、まったくわが国と反対のように思いまする>

 さすがに老中も  <この無礼もの控えおろう>  といった。

60研究する名無しさん:2016/04/08(金) 05:54:59
論理的に考えるのが苦手で精神論しか逃げ道がなく、脳味噌筋肉で突貫すれば良い兵は優秀でも
小難しい事を要求される上層部になるほどダメダメな日本の伝統ですよ?

61研究する名無しさん:2016/04/08(金) 07:27:13
ttp://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/20141030204201.png
ttp://pbs.twimg.com/media/BpPGsOKCcAAmp_8.jpg


東條英機陸軍大将兼首相の「陸軍航空士官学校電撃視察」(昭和19年4月)時の訓示
「敵機は精神で落とすのである。機関砲でも落ちない場合は体当り攻撃をしてでも撃墜するのである。即ち精神力が体当りという形になって現れるのである」

「戦争は精神力と精神力の戦いであり負けたと認めれば負けであり国土が廃墟になろうとわが身が滅びようと負けを認めなければ負けにはならない」

62研究する名無しさん:2016/08/24(水) 20:34:52
BSEだらけの文系学部では単位だけ取って遊ぶ子が優等生、勉強する子は劣等生

63研究する名無しさん:2016/09/20(火) 13:44:23

  BSE教授の嘆き :

    「 嫁は愛弟子と水戸市で生ハメよ 」

64研究する名無しさん:2016/12/23(金) 05:23:19

 芸大准教授、指導中に泣きながら声荒らげ…処分   2016年12月22日 20時43分

 東京芸術大学(東京都台東区)は22日、学生を感情的に非難するなどのアカデミック・ハラスメント (立場を利用した嫌がらせ)を繰り返したとして、50歳代の准教授を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。

 発表によると、准教授は昨年春、特定の学生に対し、研究室で指導中に泣きながら声を荒らげたり、 飲み会を断るためにうそをついたとして他の学生の前で厳しく非難したりした。 この学生は心身不調となり、昨年12月から休学しているという。

65研究する名無しさん:2016/12/23(金) 05:26:48

> 大学の教員って 天使のように純粋な世間知らずか 幼稚園児のようにわがままで自尊心肥大症の社会不適合者のどちらか

研究を職業にする人はタイプがハッキリ別れる。

 1. 本当に優秀で人物としても優れ、早くに管理職となるタイプ。 ただし、人生の後半は研究熱が落ちる。

 2. 好きなことに熱中する純粋さ、自分の身なりも気にしない素朴さを持ち、夜遅くまで研究しても気にならないタイプ。

 3. とりあえず優等生で生きてきて、人に使われるのも嫌だから研究の道に進み、自分が優れているのを認めて欲しくて論文を書くタイプ。

この准教授は2か3のタイプで、熱心すぎたか、性格悪いか、どちらかだろうね。

66研究する名無しさん:2016/12/23(金) 09:58:58
性格の悪いことに熱心

67研究する名無しさん:2017/01/13(金) 07:03:13

 女性差別発言も111にあり(「この足軽女が」)  >  111: 研究する七資産 :   この足軽女が!

    下級武士の愛人?

> 「足軽女」って何?   ... 足軽女(あしがるおんな)とはアメリカ合衆国のダコタに出没する中世日本の雑兵の一種を生業にする女性である。

「足軽女」< フットワークが軽く海外旅行でも気軽にできちゃう女子のこと?

足軽女・・・先日鬼籍に入られた脇田晴子センセにでも講釈いただきたいタームだな。

568: 研究する名無しさん :2016/10/02(日) 19:07:04 霊媒師に呼び出してもらえばいいんじゃね?

569: 研究する名無しさん :2016/10/02(日) 19:24:46 恐山の口寄せはズーズー弁なので聞き取りにくい罠

68研究する名無しさん:2017/02/28(火) 15:18:00

 日教組 「委員長ラブホ不倫」 情報元の犯人探しに奔走  組合費 “私的流用”の実態も

     ↑ まさか、こいつ、逃げ切ってないよな? w


よしっ!>  ラブホ、W不倫…日教組の岡本泰良委員長 雲隠れのち辞任


よしっ!> 日教組委員長辞任 進む組織離れ、「存亡にかかわる問題」とOB - 産経 ...
www.sankei.com/affairs/news/161201/afr1612010012-n1.html

2016/12/01 - 不祥事による岡本氏の辞任は、組織率低下に歯止めがかからない日教組にさらなるダメージを与えそうだ。「全国の教職員や教育関係者、子供、保護者、連合に結集する仲間に不…

69研究する名無しさん:2017/03/22(水) 04:31:06

2017.03.21 同志社大学の名物教授が「突然の退職」を通告されるまで 【ルポ・大学解雇】

同志社大学大学院・社会学研究科メディア学専攻の教授だった浅野健一氏は、2014年4月以降、教壇に立てない状態が続いている。大学側が突然「定年延長を認めない」という通知を突き付けてきたためだ。

浅野氏は、大学院の教授にほぼ自動的に認められてきた定年延長を、特別な事情もないのに拒否されたとして、学校法人同志社を相手取り、地位の確認を求める裁判を起こしている。

・論文の内容には、客観的根拠がない推測による記述が多く含まれ、学術論文として不相応。
・大学院教授として品位に欠ける表現。
・院生・学生本位の教育がなされていない。
・貢献度が低く、逆に周囲の足を引っ張っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板