したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

 「BSE教授」

1研究する名無しさん:2014/12/24(水) 07:11:27
BSE教授が鬱陶しい。早く引退しろ。

2研究する名無しさん:2014/12/24(水) 07:14:02

-------- 「BSE教授」の定義(由来)を教えて下さい ! ! !

子牛(講師)が年をとって発症(発狂)すると狂獣(BSE教授)になるから?

対処として、殺処分しかないから?   煮ても焼いても食えないから? .... 全共闘(狂頭)世代だから?   狂獣会を牛耳ってるから?

脳がスポンジ化、スカスカで、海綿状脳症になってるから? .... 全頭検査が必要だから?    狂牛 と 狂獣 を掛けてる? 

「若い牛【子牛、講師】が感染している場合は検査を すりぬける事も有る…」から?

3研究する名無しさん:2014/12/25(木) 00:40:08
「BSE教授」と「老害教授」は、ほぼ同義?

4研究する名無しさん:2014/12/26(金) 11:52:17
"アファマ宦官" も意味が謎だ。

アファマ女史教員さま方を見守る(守りをする)ために
去勢を施された(かのように牙を抜かれた)官吏というか教員?

5研究する名無しさん:2014/12/30(火) 16:31:42

748 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2008/11/26(水) 12:49:46
前略 寒くなってきたな。お前んとこの底辺じゃホント寒いだろ。
さて、今度の公募、たぶん出来だろうけどいちおう書類送るからさ、見てみろよ。
ぶったまげるぞ。こんなすごい人が出してきましたよってな。覚悟しろよ。
じゃ、そういうわけで、せいぜい校務に励め。どうせそのうち定員割れでおとり
つぶしだろうけどな。
じゃあな。
底辺BSE教授さんへ
                             俺様

という文章を丁寧に自筆で書くのが俺のカバーレターだ。バカータレー。

6研究する名無しさん:2014/12/31(水) 00:19:15
たまにはそういうのがあってもよかろう。審査員はちゃんと審査する。

7研究する名無しさん:2014/12/31(水) 09:13:45
>俺のカバーレターだ。バカータレー。

雪虫用座布団一枚。

8研究する名無しさん:2014/12/31(水) 09:36:35
>>5
「前略」で始めたら「草々」で締めなければいけない。

9研究する名無しさん:2014/12/31(水) 10:55:09
>>5
「前略」で始めたら「後略」で締めなければいけない。

10研究する名無しさん:2014/12/31(水) 11:24:09
懐かしいスレだ。大切に育てよう。

さて、学生によると、某狂獣に授業内容について質問に行っても全く答えてくれず、
趣味の登山の話から始まって人生論になってしまったそうだ。


会議ではいつも教育教育とうるさいのだから、ちゃんと教育してやれよ。

11研究する名無しさん:2014/12/31(水) 11:46:14
ここを覗いてる人の1割近くは
陰で「BSE教授」とか「老害」とか言われてる。

12研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:27:31
安心してください。あなたもその1割近くです。

13研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:30:25
修正要求:
ここを覗いてる人の4割近くは
陰で「BSE教授」とか「老害」とか言われてる。

14研究する名無しさん:2014/12/31(水) 12:57:48
あぁぁぁ・・・言ってはいけないことを・・・。

15研究する名無しさん:2015/01/11(日) 02:59:40

1613 :研究する名無しさん :2015/01/10(土) 17:43:33
昨今の東大駒場キャンパスは校舎も図書館も生協もカフェテリアも構内フレンチ店も見違える様に奇麗になった。
オシャレな若い美男美女がキャッキャウフフな雰囲気で楽しそうに闊歩してる。
わしが東大入学時した30年近く前は、駒場はもっとダサくて駒寮の猥雑な雰囲気が生協前にただよってた。
立て看板が乱雑に沢山置いてあって原理研と民青がうろつく世の中から切り離された不思議な空間だった

いまでは駒場は渋谷や原宿、下北沢と直結した最先端の若者ファッションの学生が普通に歩いているので
絵に描いたようなダサい東大生の成れの果てヲヤジ化の極限に達した俺のような教授には眩し過ぎて直視できない


↑------   「絵に描いたようなダサい東大生の成れの果てヲヤジ化の極限に達した」
        人、って画像的には、どういう感じなのか知りたいので、あとで画像を検索してみる。

   「絵に描いたようなダサい東大生」 のイメージ(絵) って、どんな感じかな?  左門豊作?

16研究する名無しさん:2015/01/11(日) 03:03:57

左門豊作
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c5-4a/usausask2525/folder/1502564/19/60365019/img_0

左門豊作が中年になってロンゲ長髪になったらYamato教授になるよね?

17研究する名無しさん:2015/01/11(日) 05:28:38
巨人の星と言っても今の若い学生には伝わらんぞ。せいぜい、40前の教員
じゃないと知らないよ。
タイガーマスクになると、これまた知る人は少なくなる。
俺の大好きな「みゆき」「タッチ」でも最近の学生はあまり知らない。

18研究する名無しさん:2015/01/11(日) 06:56:08

「絵に描いたようなダサい東大生」 のイメージ(絵) ttp://livedoor.blogimg.jp/monkey_papa0822-fb_parfect/imgs/4/f/4fcb05ad.jpg

ttp://blog.livedoor.jp/monkey_papa0822-fb_parfect/archives/1007057285.html

>>> コチラ↑↑↑の男性は、東京大学大学院1年の川口くん(22)。東京大学・工学系研究科というバリバリの理系、更には金融業界志望とあり将来の超有望株です♪しかしこの川口くん・・・東大生のファッションにありがちな「チェックシャツ」「リュック」「メガネ」まさに三拍子揃った、ダサい東大生代表(汗)

今回は、この典型的なダサメン・川口くんをイケメンに変身させよう♪という一大プロジェクトをご紹介したいと思います♡その結果は・・・乞うご期待!!

変身前の川口くん。確かにダサい(汗)

19研究する名無しさん:2015/01/11(日) 11:58:27

> 1613 :研究する名無しさん :2015/01/10(土) 17:43:33
> 昨今の東大駒場キャンパスは校舎も図書館も生協もカフェテリアも構内フレンチ店も見違える様に奇麗になった。・・・・

↑コレって、初出は1年近く前? 

> 154:研究する名無しさん 14/02/03(月) 16:34:00

20研究する名無しさん:2015/04/19(日) 08:56:00
【話題】あなたの大学でしか通用しない「大学用語」 「和泉返し(明治)」「文キャン(早稲田)」「らくたん(慶應)」

●「和泉返し」……明治大学    意味⇒3年になっても1・2年の授業を受けにいかなければならない。
   用法⇒「俺、和泉返しだ」(男性24歳/文系)

●「裏坂」……大阪芸術大学    意味⇒大学の裏側にある坂で、サークルの部室がある建物の近くにある坂。
   用法⇒「裏坂寄ってから帰るね」(女性22歳/文系)

●「文キャン」……早稲田大学    意味⇒早稲田大学の戸山キャンパスの名称です。
   用法⇒文学部または文化構想学部の人をまとめて「文キャン生」と呼ぶ。(女性22歳/文系)

●「渡米」……山形大学    意味⇒山形市に1年生のときのキャンパスがあるが、工学部の人は2年生から米沢市に引っ越さなければならない。そのため、米沢市に渡るという意味で渡米するという。
    用法⇒「来年から渡米する」(女性22歳/理系)

21研究する名無しさん:2015/04/19(日) 08:58:32
●「らくたん」……慶應義塾大学 意味⇒楽な単位のこと。
用法⇒「らくたん一緒に取ろうよ」(女性22歳/文系)

●「ピ逃げ」……(大学名回答なし) 意味⇒出席確認の機械にタッチだけして授業を受けないこと。
用法⇒「あの授業つまんないからピ逃げした」(女性22歳/文系)

●「セクラン、セクコン」……国際基督教大学
意味⇒英語のクラスというセクションでのランチ、コンパの略です。セックスランチ、セックスコンパではないので他大の人に誤解される。
用法⇒「セクランしよう! セクコンしよう!」(男性22歳/文系)

> ●「電通病」……電気通信大学
> 意味⇒大学のせいで精神を病む、漢字が書けなくなるなど。
> 用法⇒「電通病に罹患(りかん)する」(男性22歳/理系)

全然意味ちげーよ。 不細工な女が可愛く見えてくる病気のことだよ電通病

22研究する名無しさん:2015/04/19(日) 09:03:40

東大がおらんなあ   シケプリ   シケ対   猫文2   AB固め  CDプレーヤー   リーチ一発ドラドラ

  ? 黒マジ ?


> キリ教、社ガール、 経基、パパママ  チャペルアワー  ・・・  さあ同じ大学の奴いるかー

23研究する名無しさん:2015/04/19(日) 09:18:10

> ●「ピ逃げ」……(大学名回答なし)   意味⇒出席確認の機械にタッチだけして授業を受けないこと。
>        用法⇒「あの授業つまんないからピ逃げした」(女性22歳/文系)


2014/06   - 突然ですが私の通っている大学では出席確認はカードをかざし機械に反応させてピッと鳴れば出席したことになります。 なのでピッだけして授業を受けない生徒も何人かいます。なので学校側もカードでの出席と授業中課題を出すことによりピッ ...


出欠確認. 九州産業大学には出欠の確認を機械で行います。 自分のICカードをかざすと出席となります。 授業の初めと終わりに一回づつ行います。 ICカードを忘れないように気をつけようとおもいます。 先生が自分で出席の確認をする授業もあるので、.

24研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:14:08
KOじゃないのにウチの学生も「らくたん」て使ってるぞ。

25研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:18:54
出席確認の機械は、座っているだけで勉強している錯覚をさせる害毒がある

26研究する名無しさん:2015/04/19(日) 11:27:58
でも機械で明確に出席とった方がいいなあ。
そんなもののないビンボー遅刻なんだが、
出席重視の語学で、5回目の欠席の有無=2/3に満たないので自動的に不可=語学単位不足で自動的に留年、
を巡っての学生とのトラブルが教授会にまで報告されてた。

27研究する名無しさん:2015/04/19(日) 13:36:54
「BSE教授」の正確な定義(由来)を教えて下さい !

28研究する名無しさん:2015/04/19(日) 18:09:06
らくたんは落単かと思ってた。

29研究する名無しさん:2015/04/19(日) 18:13:23
>>27
「馬鹿でせこくて偉そうな」教授

30研究する名無しさん:2015/04/20(月) 06:39:51
↑それ、一瞬信じたw

31研究する名無しさん:2015/04/20(月) 14:05:37

●「田辺坂」……同志社大学
意味⇒某関西の4私立大学で3番目に名前の挙がる大学の流刑キャンパス前の坂の通称。
ばかでかい道なのにその半分以上を歩道が占領し、大学生が正門から1.2km以上離れた最寄り駅からずらずらと登山する。
用法⇒「今日遅刻寸前で田辺坂猛ダッシュしたよー」(女性23歳/文系)

●「離松」「通松」……信州大学
意味⇒1年を松本市で過ごし、2年以降は専門学部のある場所に移る。そのとき松本を離れることを離松。1年で単位を落として松本に通わなければいけないことを通松。
用法⇒「あの子、通松らしいで!」 (女性22歳/理系)

●「筑波時間」……筑波大学
意味⇒筑波大学の学生の時間感覚。実際の時間より2時間遅い。
用法⇒「筑波時間だと8時だから」(実際の時間は10時) (女性22歳/文系)

32研究する名無しさん:2015/04/20(月) 16:50:18
これな ......... 早大生の心の琴線に触れる、名曲中の名曲である。

「早稲田の栄光」
      作詞・岩崎 巌
      作曲・芥川也寸志
栄光はみどりの風に
花ひらく若き日の歌
重ね来し 歴史尊く
承け継ぎて輝く早稲田
早稲田 早稲田 我らの早稲田
     (以下略)

筆者バカ過ぎ。

33研究する名無しさん:2015/04/20(月) 16:53:46
来日
ひようら
日没
在日
リシュルート
蝮谷
武蔵屋
独立館
東門
仲通り

34研究する名無しさん:2015/04/21(火) 05:16:32
東鴨の「新生の息吹」だって馬鹿っぽい歌だよな。琵琶湖周航の歌の方がまだマシだ。

35研究する名無しさん:2015/04/21(火) 10:55:26
 創立70周年記念歌として作られ、すべての早稲田人の心の琴線に触れる名曲。この歌を歌うとき、人は感激にわれ知らず頬を濡らす。慶應の「丘の上」と同様、早慶戦に勝ったときにだけ肩を組んで歌い、最近では卒業式でも歌われている。

早稲田の栄光

昭22年 作詞 岩崎 巌  
補作 西条 八十
作曲 芥川也寸志

---  (あとでYouTube等で聴いてみる)

特にバカっぽいとも思わん。 どこの応援歌も似たようなもんだろ。

36研究する名無しさん:2015/04/21(火) 11:56:34
「ただ一つ」は痛々しいまでの唯我独尊感がいいぞ。学生時代ですら違和感を抱いていた。

37研究する名無しさん:2015/04/23(木) 00:07:18
1. ただ一つ 旗かげ高し   いまかがやける 深空の光
天寵を 負える子ら  友よ 友  ここなる丘に 東大の旗立てり
 伝統の旗 東大の光   たたえ たたえん   たたえ たたえん

2. ただ一つ 歌ごえ高し   いまなりわたる 疾風の力
双眼の 澄める子ら   友よ 友  ここなる杜に 東大の歌湧けり
 伝統の歌 東大の力  たたえ たたえん   たたえ たたえん

38研究する名無しさん:2015/04/30(木) 23:22:14

  全共闘世代教授よ。お願いだから早く出て逝っておくれ

01: 名前:研究する何某  投稿日:2002/08/22(木) 00:35 
大学激変の今の時代に、時代遅れの考えと権力を振り回す全共闘世代教授よ、
早く出て逝って下さい。今あんたらの好きなように大学運営されたら、後で
困るのは我々若手世代です。
独法化後の大学運営を担っていくのは今の若手なのですから、早く実権を
若手に譲って出て逝って下さい。
自分の利益しか考えないあんたたち自身が、大学に巣食うガンそのものなのです。
お願いだから早く出て逝って。。。

39研究する名無しさん:2015/05/24(日) 07:13:46
認知症少ないインド人 秘密は“カレー”にあった
dot.asahi.com/wa/2015051500066.html

40研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:41:06
アルツハイマーは脳の糖尿病。
したがってその説は怪しい。
そもそもインド人の平均寿命は70行くかどうか。
したがって単に認知症に掛かる前に単純な病気特に不衛生が原因で流行病にかかって死んでいるだけだと思われる。
アルツハイマーというのは贅沢病ということがだんだんわかってきている。運動と糖分の接取を減らすこと。
第一、カレーは高カロリーで糖尿の近道のはず。逆に言えばインドはそういう高カロリーを摂取しないと飢え死にしてしまうほど食環境がよくない。
先進国と同列で語ってはいけない。

41研究する名無しさん:2015/05/24(日) 09:44:33
>>38
2002年に若手だったんなら今は中堅だろ。全共闘世代はもういない。
なのに大学の力は落ちるばかり。
今度は「あんたたち自身が、大学に巣食うガン」になってないか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板