したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【理学】リハビリ学者の集い【作業】

1研究する名無しさん:2014/12/16(火) 09:12:55
理学療法(PT)、作業療法(OT)、言語聴覚(ST)、視能訓練(ORT)の4リハビリ学を研究する者の集い

99研究する名無しさん:2017/04/10(月) 09:25:26
東大卒で正社員なら40前半ならまだ婚活の望みはあるかも

100研究する名無しさん:2017/04/10(月) 09:26:09
下手な日本語だな。

101研究する名無しさん:2017/04/10(月) 09:34:01
つまらん突っ込み。
内容よりも形式ばかり重んじますね。

102研究する名無しさん:2017/04/10(月) 09:35:14
両方重んじるわけだが。

103研究する名無しさん:2017/04/10(月) 09:40:49
μと言う時点で、、、、

104研究する名無しさん:2017/04/10(月) 10:41:48
名鉄特急の特別車?

105研究する名無しさん:2017/04/10(月) 19:28:17
マヨネーズ体型なのは
確かなのか?

106研究する名無しさん:2017/04/10(月) 21:03:09
その体型を証明する写真は、いつの写真かね。
μももう40代だろ。その体型を維持できているかどうかは分からんよ。

107研究する名無しさん:2017/04/10(月) 21:10:19
ライザップへ

108研究する名無しさん:2017/04/10(月) 21:43:32
>その体型を維持できている


そこは絶倫な勇者が現れ出でて、、、

109研究する名無しさん:2017/04/11(火) 00:43:15
マヨネーズ体型の意味を誤解してないか?

マヨネーズ体型は維持するものじゃなくて
なってしまうものだろ?

110研究する名無しさん:2017/04/11(火) 09:11:12
webで求婚者捜してるけど10年遅いよな

111研究する名無しさん:2017/04/11(火) 09:19:44
求婚者を捜しているのか?

112研究する名無しさん:2017/04/12(水) 08:15:59
旦那を募集中だな

113研究する名無しさん:2017/04/12(水) 11:18:17
μ、サンショウウオ、ロールズくんの親は泣いているんでないか?

ピンちゃんにはまともな兄弟がいて親には孫を見せることが出来たんだろうか

114研究する名無しさん:2017/04/12(水) 11:22:01
ピンちゃんのお兄さんはNTTグループ

115研究する名無しさん:2017/04/12(水) 11:26:41
μは性格はともかく一応定職に就いているから良いとして、問題は男2人だろ。

116研究する名無しさん:2017/04/12(水) 11:28:48
さすが桜蔭卒、生え抜き東大学部&大学院博士取得

このブランドを有効利用できてるのか微妙だが

117研究する名無しさん:2017/04/12(水) 14:27:41
コチコチの桜陰
のはずだが、フリンした子持ち人妻がそこの出身だった
変態だった

118研究する名無しさん:2017/04/13(木) 12:05:11
菊川怜も結婚してないな

119研究する名無しさん:2017/04/13(木) 13:58:53
今,女性優遇政策(物理系は特に)だから,μはアカポス就きやすいんじゃないの?
勤務場所を選んでいるだけだろ(如何にも,文句言いそうだしな)。

120研究する名無しさん:2017/04/13(木) 14:46:40
> μは性格はともかく一応定職に就いているから

何年同じ会社? 年収どのくらい?

121オレサレム騎士団:2017/04/13(木) 15:45:51
かってオレサマが経済板で自殺志願者に対して返したレス

スレ主どの。
オレサマも苦しい時期がありました。
パパンとママンが短期間に次々と天国に旅立ってしまい、精神崩壊して、せっかく教授が世話してくれた研究職も
パーにしてしまいました。
復活するまでに10年かかりましたが、今はささやかな幸せを大切にしておおむね心穏やかに暮らしています。
今は、ちょっとしたポエム創作や、ネット小売を楽しんでいます。
オレサマが立ち直れたのは、パパンとママンに愛されて育った想い出のおかげです。
世界は苦痛と混乱と破壊で満ちていますが、それでも生きていられるのは、幸せだった頃の思い出だと思います。

上記の物語は、あくまでオレサマという男の一事例であって、あなた様のケースには当てはまらない
かもしれませんが、愛によって救われた男がこの世に存在することをぜひ知っておいていただければ幸いであります(江戸時代の若隠居みたいで参考にはならないかもしれませんが・・・・)。
あなたさまが心の平安を得られるよう心からお祈りしております。
背負っている重荷を全部捨てて、こじんまりした町で別の人生を歩むこともできます。
あれこれ思いつめないで、捨てられるものから少しづつ捨てていくと、すこしは人生が楽になっていくかもしれません。
己の心に耳を済ませて、まずは、本当に大切なものと、大切だと錯覚していたものを仕分けすることを提案させていただきます。
のんびりと紙に書いてみるといいですよ。

もうどうでもいいので、うらやまないでください(笑)。
理系人生は、自分の性格には会っていなかったのです。
今は文系(歴史、文学、ヨーロッパ中世音楽、芸術鑑賞などなど)にどっぷりと漬かっています。
すばらしい広大な世界で、死ぬまで吸収して楽しめそうです。理系のカッチョイイ外見に惑わされず、こっちに進んでいれば・・・・。

オレサマの仕分けでは
理系人生=イメージに惑わされて大切だと錯覚していたもの
文系ワールド=本当に大切なもの
です。

スレヌシさんは、ちょっと落ち込みすぎのようです。
今日はもう、ぐっすり寝てから、あわてないで一歩づつ、残りの人生をどうやって上手に使い切るか
楽しみながら考えてみてくださると嬉しいです。

あわてないで。あわてないで。すこしづつ。

みんな死ぬときは一人です。死ぬ瞬間に
「ああ!いろいろやったなぁ!楽しいことを沢山やれたなぁ。オレサマを美しい地球という惑星に生み出してくれたパパンとママンに感謝します!」
と思えれば勝利だとオレサマ個人は考えています。
他人の評価などどうでもいいのです。自分の価値は自分で決めてよいのです。勝利目標も必ずしも世間一般の成功イメージに合致していなくて良いのです。

122研究する名無しさん:2017/04/13(木) 16:55:12
>>119
無理だろ。凄いのは学歴だけで研究業績皆無だし、教歴もないし。
おまけに今は選考の過程で、ネットのチェックもするところが多い。
あのホームページを見て取ろうと考える人事委員が居たら、ぜひお目にかかりたい。

123研究する名無しさん:2017/04/13(木) 17:33:57
でも研究職で研究所に就職できたよ!

124研究する名無しさん:2017/04/13(木) 18:13:09
会社を訴えるキチガイとか
どうしてそんなの採用したんだ?

125研究する名無しさん:2017/04/14(金) 03:08:23
大学を訴訟しないといけない時だってある

126研究する名無しさん:2017/04/14(金) 09:49:03
ttp://kengg.blog75.fc2.com/blog-entry-150.html
高齢ポスドクの話になると、必ずでてくることばが

「アメリカならずっとポスドクでいられるけど、、」

というもの。
たいてい、日本だと年齢の問題や環境の問題で、35歳こえたらポスドクを続けるのが厳しくなる。結果、”高齢”ポスドクという呼称で揶揄されることになる。
高齢ポスドクという呼び方には、現実を見つめずにいつまでも夢を追い続けるガキ、研究能力皆無、人間のクズなどの意味合いが込められている。って、それは言い過ぎ(笑)。

で、はたして、本当にアメリカならずっとポスドクでいられるのか?

答えは、限りなくNoだ。

自分が知る限り、40歳こえた「ポスドク」は一人もいない。
あ、ちょっと言い方かえないとだな。40歳で学位とってる人なら、40こえたポスドクはいる。
なので、10年以上ポスドクを続けてる人は一人もいないと言い換えよう。
おいおい、お前はどうなんだ?と言われるかもしれない。
確かに僕は学位とって10年以上たってるけども、肩書き上、ポスドク、ではない。
大まかにいえば、ノンテニュアトラックのファカルティだ。肩書き上。
(じゃぁ!おめ〜タイトル変えろよな〜!っていうツッコミがあるかもしれないけど、気持ちの上では今でもフレッシュポスドクです!え?)

僕の近しいポスドク達のパターンは、数年で場所を変えるというものだ。たいてい3年くらい。
僕がいまいるラボを含め13人くらいポスドクをみてきてるけど(多い!)、その中でファカルティポジションを得たものは一人だけ。その一人はアメリカ人で、小さな教育大学にポジションを得た。
残りは母国に帰ったり、違うラボにポスドクとして移ったりしている。企業就職したものもいない。
違うラボにうつった人たちがその後どうしたのか僕はしらない。
このラボにやってきた10人以上のポスドクの中で、4年以上在籍したものは僕だけだ。

最初に出した例、アメリカならずっとポスドクとしていられる、、というのを、肩書き上のポスドクという意味ではなく、実験をする人(PIではない)、という定義に変えてみても、実はあまり変化はない。
なぜなら、僕はPIの肩書きを一応もっている。面倒くさいんだけども、自動的にPI資格が得られるのではなく、学部長かなんかに書類上申請して許可がえられたらPIとしてグラント申請できるという仕組み。
でも、建前上PIとしての資格はある。ボスからは実験はもういいから、リーダーシップやラボマネージメントの能力をもっと磨けとしつこく言われてる。

なので、実験だけを60歳くらいまでし続けられる人は限りなくゼロだというのが僕の印象。

もっと突っ込んでいうと、たしかに数年前まで他のラボにおじさんポスドクがいた。歳はきかなかったけど、50くらいにみえた。実験してるのかしてないのかわからなかったけど。
こういう人がいてもいいんだ、アメリカは懐が広いなぁって思ってた。

しかし、数年前。突然、消えた。クビになった。

今どこで何をしてるのかわからない。
あの歳でクビになってどうするんだろう?という疑問は僕だけじゃなくて、他の人達も言ってた。でも彼は頑固だからねぇ、何もできないんじゃないか?という話で落ち着いた。

アメリカならずっとポスドクでいれらる。というのは、たぶん極僅かな事例を言ってるにすぎない。
日本ではアラフォーのポスドクが結構いるときく。40前後なら、学位とって10年以上だろう。
ここでは、学位とって10年以上のポスドクなんて見ない。ゼロだ。この大学以外を見回してもゼロだ。
最近は不景気だからポスドクの期間は長くなってるけど、それでも10年以上はいない。
10年たつ前にアカデミックから抜け出すか、なんらかのポジションを得ている。
というか、得られなくても追い出されるから。
大学によっては学位取得後年数で最低賃金が決まってることが多々あるので、学位取得後年数は重要なのだ。
学位とって10年のポスドクなんて給与が高すぎて出せない。
だから、必然的になんらかのポジションを得なければならないのだ。


アメリカならずっとポスドクでいられるか?

答えは、限りなくNoだ

127研究する名無しさん:2017/04/14(金) 13:31:29
>>124
ノーベル賞の青色ハゲを見習っているんだろ。

128研究する名無しさん:2017/04/14(金) 13:39:10
みゆきちゃんだって
民間就職できるのに

ヲマイラって、、、

129研究する名無しさん:2017/04/15(土) 02:23:36
>>126
私見ではその情報はもう古くて、staff scientistの類の名前の、日本で言えば助教授と
高齢助手とポスドクを足して3で割ったようなポストが拡大傾向で、オールドポスドクから
の振り替えで、功成り名遂げた定年の無い高齢ボス教授の手足となり活発に活動していて、
実質ポスドクの年齢制限は無くなったも同然の現状だと思いますよ?

130研究する名無しさん:2017/04/15(土) 13:30:17
幸福の科学大学が設立されたら
採用予定だった人はどうなったんだろうか?

131研究する名無しさん:2017/04/15(土) 15:06:52
従順で純粋な人

132研究する名無しさん:2017/04/15(土) 22:20:31
アメリカの話だけど、昔はポスドクの給料なんてPIの裁量で抑えることはできたのだが、
最近はNIHの推奨給与とか、大学が設定した給与レベルを払わなければいけなくなって、
しかもそれがPh.D.取得後1年毎に結構な額の昇給があったりするので、学位取得3年とか
たつと高くて雇ってられないというレベルになってたりする。グラントを取るのは難し
くなる一方で、当たっても額はほとんど増えてないので、ポスドクを雇うにしても、5年
も10年もポスドクやってる連中を雇う余裕がないのが実情。

133研究する名無しさん:2017/04/15(土) 22:29:52
アメリカの話は激しくどうでもいいに一票。

134研究する名無しさん:2017/04/16(日) 08:36:45
灯台で博士を取った同期
教授、3人
准教授、2人
助教、1人
ポスドク、非常勤講師、2人
非研究職、3人
無職、1人

基礎科学系は修羅の道

135研究する名無しさん:2017/04/17(月) 13:59:13
年間10億円以上使う日本学術会議
総会にて「(北朝鮮の)弾道ミサイルを地対空ミサイルで迎撃してよいのか」という意見が噴出
「このような非常に緊迫した状況の中で、むしろ戦争の危機を拡大する可能性がある」
とのご宣託を反対わずか1票で採択ww
「憲法違反の自衛隊を廃止しミサイル防衛を止めろ」だそうです
ttp://hosyusokuhou.jp/archives/48790323.html

136研究する名無しさん:2017/04/17(月) 21:34:07
110億円の防衛関係の研究費を
取りに行け!
とうちの大学では前向きでつ

137研究する名無しさん:2017/04/17(月) 21:36:45
某A

138研究する名無しさん:2017/04/17(月) 21:46:00
インターネットは軍事研究の成果物ですよ

139研究する名無しさん:2017/04/17(月) 21:52:53
くだものがどうしたって?

140研究する名無しさん:2017/04/18(火) 08:56:32
若手のポスドクが学会奨励賞をもらったあと
軒並み高齢ポスドクになって逝き先がなくなっている

141研究する名無しさん:2017/04/18(火) 14:21:17
2017.04.07 Friday
author : ピンちゃん
検査入院8日目:七十代A高校生退院  < 意味が分からん

142研究する名無しさん:2017/04/18(火) 14:55:00
七十代Aと高校生が退院 以外にどんな意味が

143研究する名無しさん:2017/04/18(火) 15:17:53
七十代の高校生だろ?

144研究する名無しさん:2017/04/18(火) 20:50:40
>>134
久しぶりにやろうか。

灯台で博士を取った同期
教授、1人(漏れ)
准教授、3人
助教、1人
ポスドク、非常勤講師、4人
非研究職、2人
無職、1人

基礎科学系は修羅の道

145研究する名無しさん:2017/04/18(火) 20:54:11
漏れ君、理系?

146134:2017/04/18(火) 21:52:35
ピペドの割にはい
きのこ
率高いな

147研究する名無しさん:2017/04/19(水) 08:26:12
>>146
134先輩よりちょっと後輩だと思われ。
准教授は結構良いところが多いのだが、
そのまま上がれるかどうかは謎。
それ以外は、永遠にポスドクやらされそうな人が多いですな。
今、准教授になっとかないとと思う。
任期付助教からポスドクに戻ったり。
知り合いだと、ポスドク教授(名称は特任教授とか)が
増えていますよね。

148研究する名無しさん:2017/04/19(水) 11:37:53
50過ぎて旧帝大でくすぶってる准教授や助教より
40代で遅刻や私大の教授で鬱った方が
家庭円満だし、精神衛生上良いよ

149研究する名無しさん:2017/04/19(水) 11:44:49
ピンちゃん、抗がん剤治療開始。

150研究する名無しさん:2017/04/19(水) 13:17:18
え、ピンちゃん病気悪化したの?

151134:2017/04/19(水) 18:22:16
すい臓がん4bとか
余命はどれくらいなの?

152研究する名無しさん:2017/04/19(水) 18:31:33
>4b

濃い鉛筆かと思った。

153150:2017/04/19(水) 18:49:22
ピンちゃんブログ読んだけどショック。
新年度で忙しいので読んでいなかったけど、
こんな事態になっているとは・・・・。

154研究する名無しさん:2017/04/19(水) 21:41:49
>>151
ステージ4bだと、だいたい半年〜1年と言われている。
5年生存率は3%くらいだとか。

155研究する名無しさん:2017/04/19(水) 22:33:56
ピンちゃんもしかして年越せないんじゃ…

156研究する名無しさん:2017/04/20(木) 09:29:51
祈るんだ

157研究する名無しさん:2017/04/20(木) 09:31:53
折るんだ

158研究する名無しさん:2017/04/20(木) 09:39:25
壺を買え

159研究する名無しさん:2017/04/20(木) 09:45:20
壺を割ったらぶっとヴァース。

160研究する名無しさん:2017/04/20(木) 09:47:15
聖水を飲め

161研究する名無しさん:2017/04/20(木) 11:52:08
ょぅじょの聖水?

162研究する名無しさん:2017/04/21(金) 23:32:24
ピンちゃんのブログの文章を見ると、本人も残された時間が長くないことは
自覚して覚悟はしているみたいですね。

163研究する名無しさん:2017/04/21(金) 23:42:50
余命を病院で買った物理の本を読んで過ごすってかわいそうすぎる。

164研究する名無しさん:2017/04/21(金) 23:52:08
大学の助手を辞めて17年間も酒とタバコに明け暮れてたからなぁ、、

165研究する名無しさん:2017/04/21(金) 23:54:08
酒はともかくタバコは駄目だな。

166研究する名無しさん:2017/04/22(土) 02:24:01
よほど人生に満足したか達観でもしてない限り、突然のように死ぬのを受け入れるまでには
怒りと絶望で大荒れの時期があるんじゃないですかね...

167研究する名無しさん:2017/04/22(土) 04:55:08
博士まで持っていて何で飲食店アルバイト、居酒屋、運送屋、警備員とかのアルバイトだったんだ?
技術翻訳とかやろうとしていたけど
英語力が不足?

前職が大学助手なら、次は国内外ポスドクを渡る間に民間でも自営でも、困窮することなくソフトランディング出来そうなんだが

168研究する名無しさん:2017/04/22(土) 09:19:13
ご自身がやって見本を見せてくだされ

169研究する名無しさん:2017/04/22(土) 11:01:37
ごめん、ピンちゃんと同い年だがすでにパーマネ職なので見本にならない

170研究する名無しさん:2017/04/22(土) 11:26:08
サンショウウオは酒もタバコもやらないんだろうな
だから五十代後半でも心身ともに健康そのもの

171研究する名無しさん:2017/04/22(土) 12:55:11
嗜好品を嗜むだけの金銭的余裕もないのでは。
だいたいあの人、どうやって生活費を捻出してるんだ。

あと、身体はともかく、心が健康かどうかは大いに疑問だが。

172研究する名無しさん:2017/04/22(土) 13:13:31
一方、ピンちゃんは収入が無くてもツケで店飲み

貧乏底なしやがな

173研究する名無しさん:2017/04/22(土) 13:20:16
何であんなに店で飲むことにこだわってたんだろう?
彼女とか友人となら店に入る気が起きるが
1人でツケで飲むとか信じられん

174研究する名無しさん:2017/04/22(土) 13:56:39
其の場の雰囲気(若い女)が好きなんだろ

175研究する名無しさん:2017/04/22(土) 14:38:00
ピンちゃん  写真を見ると、無関心では いられなくなる鴨なので、ここまま写真ナシが良いな。

>>37:  毎晩毎晩、無職の飲み方ではないだろ

>    2001.11.07 Wednesday   昨晩は最初にちずちゃんのピアノバーに行き、そのごピンちゃんが昔からお世話になっているスナックMへ行きました。ほんとはかなり付けが溜まっているけど2万円だけ払って、しばらく来れないと思う、と白状しました。にもかかわらずママ結構感動したようで(ピンちゃんが無色って知っているから)ピンちゃんがお金預けてくれたとか店の女の子に言ってました(涙)。付けはまだ10万円以上あるのに…。

>    その後一番付けをためているスナックSにいったのだけど、ママと話すきっかけがつかめなくて結局また付けを増やしてしまいました。うう、ごめんなさい(この店にはピンちゃん無色って言ってない!)。

女の子を相手に知ったかぶりするのが好きなのかな?

  実は実家(ママン)が裕福とか?  そうでないと治療代が、という事はないの?

176研究する名無しさん:2017/04/22(土) 16:14:17
なるべく苦痛が少ないように願ってます

---------------------4/21------------------------------
さて、まずはピンちゃんの病状について振り返ると、

膵臓がん
多発かん転移
多発リンパ節転移

です。これらの対策として食道付近リンパ節への放射線治療は終わり、抗がん剤治療を始めたところです。

177研究する名無しさん:2017/04/22(土) 16:16:52
超人だな、地下鉄サリン事件でも被害者の救命に奮闘してたとか

今年105歳の医師・日野原重明先生(聖路加病院名誉院長)は、
「医師として、あと何年かの短い年数しか残されていないことは知っていながらも、気持ちにおいては後半戦の始まりにいるような思いで、希望的に生きている」
と書いています。

178研究する名無しさん:2017/04/24(月) 11:07:59
奇跡が起きると良いんだが

179研究する名無しさん:2017/04/24(月) 11:34:34
病状を言えば
なじみの店の女の子が・・・だろうな

180研究する名無しさん:2017/04/24(月) 11:45:10
奇跡は自分で起こすものdeath

181研究する名無しさん:2017/04/24(月) 11:46:05
ママがツケを回収しにくる

182研究する名無しさん:2017/04/24(月) 13:57:44
人生のツケを返すとか

183研究する名無しさん:2017/04/24(月) 14:43:11
枡添えじゃあるまいし
ツケを残したまま逝ったりしないよね?

184研究する名無しさん:2017/04/25(火) 06:20:19
2010年ごろクラブで飲んで酔いの残る次の日、タクシーでまた飲みに逝くとか
何でAAAに駆け込まないのか、中島らも
を読まなかったのか?金遣いも荒すぎ


2軒目からの会計は思い出せないのだけど、部屋を出るときは財布に1万5千円程あり、今朝目が覚めて確かめてみると6千円も残っている。3軒もはしごしたのに、なぜこんなに残っているのかよく分からない。数年前なら、女の子がピラニアのようにたかってきて、一晩で3万円くらい使っていたのになあ。

185研究する名無しさん:2017/04/25(火) 06:27:14
7年前、43歳でこの生活はないだろ
本当に博士持ちで、大学助手を二ヶ所でやったのか?信じられん


我慢しきれず夜のクラブ活動に出てしまったけど、一晩9千円なら、まだ傷は浅い。なんとか普段のやりくりで挽回できると思う。思うけれど、よく考えてみれば9千円は、ほとんどピンちゃんの一月分の食費だ(笑)。そういえば煙草も値上がりしたしなあ。ピンちゃんは一月60箱は吸うので、3600円の負担増である。

本来なら、月〜水まで浦河で仕事して、三日間で2万6千円程の稼ぎになるはずだったのに、いきなり当てがはずれてしまった。今月はまだ14日しか働いていないから、厳しい状況である。それでも休日だから、日本酒を飲みだしてしまった。飲んでるのは紙パック3リットルで900円ほどのやつ。これでも甲種焼酎よりは美味しいので、今後も日本酒を飲みつづけると思います。

何はともあれ、自分のメモ用もかねて全財産を最下段に書いておきます。口座からは携帯代とプロバイダ代が引き落とされるし、ガス代と水道代を支払っていないことを考え併せると、非常にまずい状態かもしれない。それにしても、なぜこんなにお金が少ないのだろう。

不思議に思って考えてみると、前借り申請した分をまだ受け取っていなかった。2万円で申請しておいたから来月楽になるかといえば、そうでもない。今月は休みが多すぎ。ああ、まだまだ前途多難だ。

口座残高:25501円
所持金:6127円

186研究する名無しさん:2017/04/25(火) 07:05:30
ぴんちゃんって人、はじめて知ったけど、一日でも幸せに
長生きしてください。

187研究する名無しさん:2017/04/25(火) 07:13:24
浪費も豪遊も、ある種の特技だろ

  世の中、いろんな人がいるので成り立ってる


金持ちのディランと違って
貧乏なのに受章拒否して
森でキノコ狩りしているペレルマンって 凄いなやはり。 変態だ。  (◎-◎;)

188研究する名無しさん:2017/04/25(火) 08:46:31
何で生計を立ているのか分からない
サンショウウオ、ロールズくん

189研究する名無しさん:2017/04/25(火) 08:52:42
あられ会社の社長で超新星ハンターの上に
ネェーチャーに論文出してる人がすごい

190研究する名無しさん:2017/04/25(火) 09:32:46
検索しても出て来ない

191研究する名無しさん:2017/04/25(火) 09:38:27
板垣さん、かみのけ座の銀河に超新星発見、123個目

山形県の板垣公一さんが1月6日、かみのけ座の銀河に超新星2017hrを発見した。
板垣さんの超新星発見は通算123個目。

【2017年1月18日 Transient Name Server】
山形県の板垣公一さんが1月6日16時30分ごろ(世界時。日本時では7日1時30分ごろ)、かみのけ座方向の銀河に超新星候補天体を17.5等で発見した。
天体の位置は以下のとおり。
赤経 12h06m27.39s
赤緯 +28°08′19.70″ (2000年分点)

2017hrの符号が付けられた後、米・パロマー天文台での分光観測により、極大直後のIa型超新星らしいことが確認された。

板垣さんによる超新星発見は昨年末12月23日以来、通算発見数は123個(独立発見を含む)となった。
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---

▽引用元:AstroArts 2017年1月18日
ttp://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/8904_sn2017hr

かみのけ座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん)
ttp://www.astroarts.co.jp/article/assets/2017/01/6261_itagaki.jpg

192研究する名無しさん:2017/04/25(火) 10:07:30

 山形大学、板垣公一さんに名誉博士号を授与 - アストロアーツ

   ttps://www.astroarts.co.jp/news/2007/09/03itagaki/index-j.shtml


  2007/09/03 - 8月30日、国内における超新星発見個数最多記録を更新し続ける山形市の板垣公一さんに、山形大学から名誉博士の ・・・

... は重要な知見をもたらし、九州大学大学院の山岡均助教と共著で出された論文は科学雑誌「ネイチャー」に掲載された。

193研究する名無しさん:2017/04/25(火) 14:49:56
社長、世界一記録、博士、ネーチャー論文

羨ましい、束大で盗った博士ぐらいしか漏れにはない

194研究する名無しさん:2017/04/25(火) 15:06:28
日本一記録だろ。 世界ではトップ10くらい?

195研究する名無しさん:2017/04/25(火) 17:13:39
ピンちゃんの日記をしゅっぱんしたら?

196研究する名無しさん:2017/04/25(火) 18:48:25
中島らも
で、お腹いっぱい

197研究する名無しさん:2017/04/25(火) 19:48:18
その会合には中島らも出席した。

198研究する名無しさん:2017/04/25(火) 22:09:30
放射線と抗がん剤が効いて良かった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板