[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商学
43
:
研究する名無しさん
:2015/01/17(土) 13:44:04
>>42
留学生収容所にして全部酒田短期大学化する予定ですから。
44
:
研究する名無しさん
:2015/01/30(金) 19:49:17
【受験生応援】
受験生ファイト!文系学部志望者なら勉強ラストスパート!!
〜文系の勉強は、大学受験まで〜
45
:
研究する名無しさん
:2015/01/31(土) 10:29:19
文系の大学は、人間性と社会性を勉強するところ。
商学なんて勉強しないし、勉強出来ない。
46
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 13:28:13
F欄商学部なんて廃止して美容・理容学部でも作ったほうがよっぽど社会の役に立つ。
47
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 15:33:07
役立ち君、何だかすごくかわいそうだな。
48
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 15:51:57
美容や理容は専門学校で十分
何でも大学にすればいいのではない
これ以上、大学は、いらない
49
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:26:53
大学が増えれば自分も専任になれると信じているんだろ役立ち君は。
50
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:33:20
理容師だって立派な商売人じゃないか。
マーケティング能力も必要だ。
だからF欄商学部は全部潰して美容師や理容師を養成する学部にする。
完璧!!
51
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:35:24
堺女子短期大学は美容学科があるんだな。
4大だと東亜大学か・・・。
52
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:35:27
F欄を全部潰すところまでは賛成。
53
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:37:37
何が何でも生き残るためには調理師専門学校潰しに実行を移さねば。
そして4年制大学の調理学部も作る。ただの調理師じゃない。古今東西の文化を身に付けたインテリコックの養成だ。
これでどF大でもサバイバルできる。
54
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 18:44:26
サバイヴしなくていいよ。
専門学校で充分じゃないの。
55
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 19:28:12
理容美容学部案は「文系の勉強を、大学受験までにしない」という画期的案である。
56
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 19:34:52
222 :Nanashi_et_al.:2012/02/03(金) 10:39:20.01
たとえば偏差値って何かをある程度理解してる人が理系
理解せず母集団とか考えずに数字だけ単純比較してるのが文系
57
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 20:38:44
理論と計算はしっかりしてるように見えるけど結果はぜんぜん再現しないのが理系(自戒をこめて)
58
:
研究する名無しさん
:2015/02/12(木) 20:46:13
>>54
御意。
59
:
研究する名無しさん
:2015/02/15(日) 22:57:16
文系学生はただのカモ
60
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 13:52:53
卒業式は 文系学生にとって 絶望式
61
:
研究する名無しさん
:2015/02/20(金) 15:00:15
そうでもない。明日から無職なのにヘラヘラしたまま出て行く。
62
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 08:57:22
文系学生にできることと言えば奨学金漬けにして借金を背負わせることだけ
63
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 09:01:40
また日本語が変だよ、コンプ君。
64
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 10:04:30
理容・美容学部にして商学部はリストラだよ。
65
:
研究する名無しさん
:2015/02/21(土) 11:11:55
出来るもんならやってみろよこのコンプ禿。
66
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 10:13:10
社会、世間という名の大学院ほど勝るものはない。
文系大学院なんて終わってる人しか在籍しないしw
全部実業家教授にポストを付け替えるべき。
で現役教授には「社会の役に立たない研究者は要らない」と宣告すべき。
67
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 15:12:18
男はATM。誰と結婚しようと40歳過ぎたらおじさん、おばさん。
→女なら文系学部で問題ない
68
:
研究する名無しさん
:2015/02/22(日) 15:43:19
あちこちに同じこと回転じゃねえよコンプ禿。
69
:
名無し
:2015/03/06(金) 07:39:20
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
70
:
研究する名無しさん
:2015/04/20(月) 16:12:44
教授「おい!なんで3回目も寝てるんだ!!」
大学1年「だってもうすぐゴールデンウイークですから」
大学4年「だって、就職活動が終わって大学生活も終わりましたから」
71
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 21:36:37
学生「先生、内定が決まりました!!」
教授「どこかね?」
学生「ドン・キホーテです」
教授「はあ?読みもの?何するところ?」
学生「雑貨店です」
教授「社員勤続平均年齢は?」
学生「5.※年とあります」
教授「君、ぼろ雑巾のように使い捨てられるだけだよ。大学出てなる仕事なのですか?」
これが、日本社会
72
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 21:38:57
びっくりドンキーホーテにしばらく行ってないは
73
:
研究する名無しさん
:2015/05/03(日) 23:11:28
びっくりドンキーのハンバーグ美味だよね。
74
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 16:21:25
学生「博士(東京大学)を取得しました!!」
友人「やっと卒業だね。来年度からどうするの?」
学生「ポスドクです」
友人「はあ?教授じゃないの?何する仕事?」
学生「一種の契約社員です」
友人「雇い止めとかあるの?」
学生「3年任期(更新なし)とあります」
友人「君、ぼろ雑巾のように使い捨てられるだけだよ。東大出て就く仕事なのか?」
これは、大学社会
75
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 21:33:08
友人同士なのに片方だけ敬語ってとこが不自然だよね。
76
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 21:49:49
博士進学するような奴は対人関係に問題があったりする事を暗示しているね。
77
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 22:05:48
研究者っぽくない書き込みが時々・・・
78
:
研究する名無しさん
:2015/05/04(月) 22:49:11
事務コロ?
79
:
研究する名無しさん
:2015/05/05(火) 04:58:33
研究者という同じ立場であるだけで同じ境遇の者に生温いのもダルくて詰まらない
80
:
研究する名無しさん
:2015/05/13(水) 08:41:17
文系卒というだけで奴隷サービス産業従業員階級、それが日本社会
81
:
研究する名無しさん
:2015/05/13(水) 09:17:34
今朝も文系コンプ乙。
82
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 19:45:31
無料で放課後に学校教師が算数・数学を叩き込んで文系馬鹿の数を削減しろ
83
:
研究する名無しさん
:2015/05/17(日) 21:03:39
お前みたいな理系崩れがボランティアでやれ。出来るもんならな。
84
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 19:43:21
簡単に休講にしちゃえる学部、それが商学部。
85
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 19:46:12
また文系コンプ君か?
86
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:39:22
商学部フードビジネス学科作って調理師免許が取れるようにしよう。
うん、完璧。
87
:
研究する名無しさん
:2015/05/20(水) 20:40:34
と役立ち馬鹿が妄想しています。
88
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 18:44:44
商学部マーケティング学科作って社会調査士資格が取れるようにしよう。
うん、完璧。
89
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 19:13:47
社会調査士資格が欲しかったら文学部社会学科に進みなさい。
90
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 07:52:35
商学部フードビジネス学科作って菓子職人を養成しよう。
うん、完璧。
91
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 08:02:49
じゃやれよ禿。
92
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 08:28:39
商学部ブラックビジネス学科
うん、これが現実
93
:
研究する名無しさん
:2015/05/23(土) 09:10:50
ひとりで役立ち大学もどきを経営してろよ蛸。
94
:
研究する名無しさん
:2015/05/24(日) 07:40:33
理系の研究は計算力,プログラミング力,実験道具を使いこなす能力や徹夜実験
に耐える体力とカネと時間が必要だから趣味じゃつとまらないのよ。
おバカになって実験する忍耐力も必要。
95
:
研究する名無しさん
:2015/06/02(火) 13:51:31
食産業学部 フードビジネス学科 現実にあるのなw
96
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 16:42:05
↑まさに、商学部ブラックビジネス学科
社会の害にしかならない。
しかも貴重な食料資源を浪費、人材は使い捨て。
基本フードビジネスは人間と地球環境の搾取から成り立ってる。
一番の基本を作ったのがあのマクドナルドだ。マクドナルドほど地球環境に悪いことして従業員を貧困にさせた会社はない。
次がケンタッキーフライドチキンな。子会社にはピザハットまで持ってるし。
97
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 22:49:31
スシローは?
98
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:13:39
神は、スシローを見て、良しとされた。
99
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:33:27
理系の徹夜の実験ったって、仕込んだらじっと待つ、酒やお茶飲みながら
ネットして待ってるだけじゃなくて?
100
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:33:39
スシローの創業者って桃山学院卒では?
自分で学費稼ぎながら寿司屋でバイトだったのでは?
101
:
研究する名無しさん
:2015/06/08(月) 23:39:47
それは、くら寿司。
神は、くら寿司を見て、良しとされた。
102
:
研究する名無しさん
:2015/06/09(火) 14:09:36
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性販売は、社会人になってからw
103
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:37:47
理系出身の人は何でもできる。 かたや、文系は文系だけ。
104
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:43:16
ではとりあえずルネサンス絵画について論じてもらおうか。
105
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:47:42
ルネサンス絵画なんてイコールフレスコ画じゃん。
写真の無い時代に生まれた写実主義でしかない。
106
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 12:57:38
「論じて」いるつもりのようです。
107
:
研究する名無しさん
:2015/06/16(火) 13:16:04
とりあえず、ルネサンスは写実主義ではないけどね。
マニエラなんて誇張表現だし。
108
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:13:25
理系がいたから文明は発展した。
109
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:21:57
と崩れの理系ゴミに言われてもね。
110
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:31:38
遠近法じゃね?ルネサンス絵画
111
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:32:59
俺様は尻フェチだから「ヴィーナス誕生」は背後から描いて欲しかった。
112
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:35:08
ヴィーナスは中世ではアスタロトという悪魔だったから、よく教会が許してくれたなって思う。
113
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:53:33
「丸亀製麺」運営するトリドールの野望…アフリカで焼き鳥チェーンがバカ受け
産経新聞 6月16日(火)10時0分配信
114
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:55:30
鳥ドール?
115
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 10:58:12
そのまんまもう外食産業はとっとと国外に行ってほしいと思う。
日本で運営しても少子高齢化でどうせ赤字なんだし。
そうやってロイヤリティーという名ののれん代でしか稼げないかわいそうな虚業にまで落ちたってことだよ。
最後はほっかほか亭のようにFC側の離反で終わるがね、こういうビジネスは。
向こうはレシピと運営ノウハウだけ欲しいだけなんだから契約更改時終了と同時に終了なんだよ。
韓国ファミリーマート(伊藤忠)がそうだったし。
116
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 11:03:50
スーパーの店員は底辺文系の収容所
117
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 12:52:46
初耳だな。トリンドルなら知ってるけど。
118
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 12:54:19
>>113
ケニアで焼うどんが爆発的人気なんだそうだ。
焼きそば、お好み焼きもウケるかも知れぬ。
119
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 14:55:31
ふわふわのかつおぶしがアフリカ人に大人気。
120
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 16:42:01
ではわが大学もケニアで焼うどんオプキャンを開催してマラソン選手をスカウトするぞ!w
121
:
研究する名無しさん
:2015/06/17(水) 18:16:37
アフリカでは所得が上昇すると米の購入に切り替える傾向があって
米栽培の拡大の技術導入、いんふら整備が課題になってる
名大がその活動の中心だ
122
:
研究する名無しさん
:2015/06/26(金) 12:39:29
文系の大半が必死こいて何枚もES書いて何十社も企業行脚してるのを横目に
理系はゼミの教授から「十社あるけどどこにする?」って推薦先もらえるイメージ
123
:
研究する名無しさん
:2015/06/26(金) 12:46:50
今日もコンプ大変だね。
124
:
研究する名無しさん
:2015/06/27(土) 10:26:40
文系教授A「んで、就職どうだった?」
学部4年A「120社エントリーしましたが全滅でした」
125
:
研究する名無しさん
:2015/06/27(土) 11:08:32
文系コンプのエントリー君がエントリーについて下手な脚本を書いたようです。
126
:
研究する名無しさん
:2015/06/29(月) 13:05:17
ゴミ紀要なのに研究業績、それが文系品質
127
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 17:50:05
「物価が高いな」
「金づるの文系学部の学費上げるか」
「社会の役に立たない学問を学ぶ者という意味で『ペナルティー学費』ということにしよう」
「理系学生の学費は値下げで」
128
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 17:57:30
文系コンプのエントリー君がエントリーについて下手な脚本を書いたようです。
129
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 18:59:00
伝統的な錬金術と致しましては学費は据え置いたうえで、
大教室におけるマスプロ授業というものがございます。
130
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 21:02:53
経営者や文科省は分かってないよな。
階段教室の講義こそ究極の金儲けなのに。
全員が理系で技術者になるわけじゃない。
技術者にならないやつらを一気に収容していくのが文系なんだけど、
文系から余分に金を取るんじゃなく、金をかけずに育てるだけでも、
事実上のプラスになっていくというのに・・・
131
:
研究する名無しさん
:2015/07/01(水) 21:20:50
つまり文系に寄生する理系という図式ですか?
132
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 01:09:11
儲けの観点から言えばそうだよ。
医学部なんざ、赤字部門。
経営的には国立大学の大学病院は次年度からでもつぶしたほうがいいレベル。
133
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 04:06:17
放送大学やサイバー大学、通信教育大学。大卒の資格が問題ならそういう手もある。
134
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 06:00:58
医学部の予算規模は他の学部を圧倒する。
135
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 09:06:19
学部別独立採算制にすればいい。経済学部は文字通り最も経済的な学部。
136
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 09:17:34
文学部のほうが安いですよ?
137
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 10:18:53
大手の私学では文系学部の黒字を吸い上げて、万年赤字の医学部に補填したりしてるしな。
138
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 10:28:06
ビリギャルのあそこのこと?
139
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 11:59:08
文学部って医学部の財源になるほどもうかるのか、はなはだ疑問だ。
140
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 12:35:13
独立採算でやっていける程度には儲かると思うが。
141
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 12:45:33
だが文学部は細分化するから専任教員もそれだけ必要。経済学部の方が大人数講義が可能。
142
:
研究する名無しさん
:2015/07/02(木) 13:19:29
確かに法経には勝てないな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板