したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

神学

69研究する名無しさん:2015/10/21(水) 07:10:20
人間から見た猿のこころならわかるからそれでいいだろ。

70研究する名無しさん:2015/10/21(水) 07:56:46
人間の心ならすべてわかると思わないほうがいい。

71研究する名無しさん:2015/10/21(水) 07:59:21
論文がかければいいのだよ

72研究する名無しさん:2015/10/21(水) 08:22:12
理解できないものを理解しようと試み、
まれに成功することもあるのが学問だ

理解できるものだけを研究対象にすることを強いる
門下はお馬鹿さん

73研究する名無しさん:2015/10/21(水) 08:40:23
上も見ると、門下だけじゃなくて研究者も同じということがわかる

74研究する名無しさん:2015/10/21(水) 08:50:51
ここに研究者はいないってよくわかるコメントだよな。ニケーア公会議とか覚える高校受験生未満の学力、それが研究する人生の参加者レベル

75研究する名無しさん:2015/10/21(水) 09:07:53
だからお前が常駐している。

76研究する名無しさん:2015/10/21(水) 09:31:27
ニケーア公会議を覚えたから言ってみたかったんですね。

77研究する名無しさん:2015/10/21(水) 09:48:35
カノッサの屈辱なら覚えているよ

78研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:26:06
カール・バルトのバルト神学ぐらい、普通に会話しろや。

おまえらが本物のインテリで大学教員というのならばな。

おまえら偽物の分際で生意気すぎ。

79研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:28:51
まず日本語が変だな。あと大学教員とかインテリに対するルサンチマンが露骨すぎてみっともない。

80研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:37:10
キリスト教も神学もクリスチャンだけが正しく理解できます。

81研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:40:44
客観性に欠ける理解ですな。

82研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:41:51
言葉の指摘しかできない>>79

83研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:47:11
今日もいるね、「言葉の指摘」君=文系コンプ君=エントリー君=禿

84研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:49:44
>>80
神学も仏教学も信仰心とは切り離して客観的に研究するみたいだが。
だから死海文書の研究もできる。あれはグノーシス思想の塊で今の神は偽物の神だという発想に立つものだからね。
クムラン教団(=エッセネ派?)もそうなんじゃないのかい?
基礎中の基礎も理解ができない。だから人文系の素養ゼロ。

85研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:51:09
で、知識ゼロのお前(>>83)がなんだって?

86研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:52:07
図星だったね。実にわかりやすい人だ。

87研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:54:09
だから神学の話題振れや

88研究する名無しさん:2015/10/21(水) 10:58:11
お前が振ればいいだろ蛸。

89研究する名無しさん:2015/10/21(水) 11:01:15
>>88セフィロトの樹の思想ってなんで出来たのでしょうかね?

90研究する名無しさん:2015/10/21(水) 11:03:56
「思想」が「出来た」理由を知りたいのか?

91研究する名無しさん:2015/10/21(水) 11:56:19
>>90
はい、そうです。

92研究する名無しさん:2015/10/21(水) 12:02:44
樹の思想って何?

93研究する名無しさん:2015/10/21(水) 12:09:08
92はアホか

94研究する名無しさん:2015/10/21(水) 12:10:29
なんだか知らんけど、いちいち食ってかかるな。

95研究する名無しさん:2015/10/21(水) 12:10:30
とマジレスする馬鹿。

96研究する名無しさん:2015/10/21(水) 12:11:34
あ、>>95>>93宛てね。

97研究する名無しさん:2015/10/22(木) 16:10:58
ペンタテュークの話題すらできない似非インテリ連中「三代目研究する人生」ってやっぱ潰したほうがええわ。

98研究する名無しさん:2015/10/22(木) 20:49:38
神学はクリスチャンじゃないと理解できない

99研究する名無しさん:2015/10/22(木) 21:34:00
昨日からしつこいね。これもエントリー君?

100研究する名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:19
自分のスレを下げるために書いているのかい、エントリー君?

101研究する名無しさん:2015/10/25(日) 01:06:27
地球の霊的環境には数多くの種族の死霊が地獄の亡者の様に寄生している。
死霊とは他者を呪縛により屈服させて搾取する事しかしない本性の連中で、地球上の生物全ての霊的な力をその死後も搾取し続けている。
霊とは生存の本性であり、心と言い換える事ができる。
現在全ての現代人は膨大な数の死霊に絶えず洗脳工作を受け続けている。
現代人は人類の永遠の進歩や、人間の生存淘汰の除去等の妄想に取り憑かれているが、その原因は現生人類の先祖やネアンデルタール人、象、チンパンジー等の死霊が人間の健全な精神活動を妨害しているからだ。
現生人類は本来、地球環境に定住する論理的思考を行う種族であり、定住に失敗した者は自然淘汰により死ぬことが生物としての運命である。
有史以前からミカエルやヴィーナスなどの不滅の霊魂を有する存在が、人間がどの様に地球に定住するべきか規定してきた。
不滅の霊魂を有する存在は植物を含む地球上の全ての生物の霊的な力によって生かされている。
ミカエルやイエスキリストは地球の霊的環境に定住する存在であり、全ての生物の調和を希求している。
彼等の現世に対する影響への呪縛が解ける日が来れば、人間を含む全ての生物は平等に生きる事が出来るようになるだろう。

102研究する名無しさん:2015/10/25(日) 01:30:58
fff

103研究する名無しさん:2015/10/25(日) 02:13:40
神学はそういうことではないと思ふw

104研究する名無しさん:2015/10/25(日) 07:51:38
人間が神と呼ぶ存在の正体は、地球の霊的環境に寄生して洗脳工作を続ける死霊の思念だ。

105研究する名無しさん:2015/10/25(日) 09:58:01
それでは神学の論文は受理されませんよ

106研究する名無しさん:2015/10/25(日) 13:20:16
オカルトと学問の違いも分からない文系馬鹿

107101,104:2015/10/25(日) 14:25:12
面白い読み物だと思って頂ければ結構です。

108研究する名無しさん:2015/10/25(日) 23:43:53
オカルトとカルトの区別も大事です。

109研究する名無しさん:2015/12/06(日) 12:36:17
「イギリスでは、日曜日に教会へ通うキリスト教徒は1割以下に」
「逆に白人純粋家庭でイスラームに入信する若者が激増中。それも失業・非正規職員の若者が」
「イスラームほど宗教の部分を除たら社会主義に近い宗教はない。ちなみに過度の労働は厳禁、金利を取るのも厳禁だ」

110研究する名無しさん:2015/12/06(日) 12:45:45
ちなみに日本国はイスラーム教徒の比率が0.1%以下で世界で最もおそらくイスラームとは縁が遠い国だと言う。
イスラーム教徒になるにはコーランに手を合わせてアッラー以外の者は信じないというだけでいいのだそうだ。
お隣韓国ですらシリア難民の受け入れ増加でイスラム教徒が激増中。日本はままに世界の異端と言えるのだそうだ。

イスラム教は単なる宗教ではなく生活のすべてを規定する社会基盤のため信仰の自由等は一切認めない。
このためイスラム国家なのに政教分離に成功したトルコはイスラムでは異端扱いなのだそうだ。

ただし、東南アジアのイスラームだけは現地の多神教と融合したまれなエリアだ。
呪術師もおり、悪霊を駆使して敵と戦うなどといった宗教が生き残っている。
ポイントなのは天使とか善なる存在ではなく悪魔を呼ぶというのがポイントだw

111研究する名無しさん:2015/12/06(日) 12:49:26
イギリスと言ってもね、スコットランドではもう少しいるだろ。

112研究する名無しさん:2015/12/06(日) 12:54:02
>>111

もうウエールズとか本来キリスト教が悪魔としている竜が国旗になってるくらいだからとっととケルト信仰に戻ったほうがいいような気がする。
北欧もオーディン教に、南欧はギリシャ神話時代の神々を信仰する時代に戻ったほうがいいような気がする。
つまり、近代って枠組みは壊れたと思ってもいいくらいだ。
近代工業国家は新自由主義とマネーゲームによって壊れて、国民のほとんどが「負け組」とされた国民はキリスト教じゃ救ってくれないからイスラームに逃げてるのだと思う。
だからこれからもISのテロは増えると思う。今日も地下鉄が爆破されたんだっけ?
そういう見えない敵と戦って最後は内部から革命と言う形で近代民主主義社会も消えて、中世封建主義時代に戻っていくのだと僕はいつも思っている。

113研究する名無しさん:2015/12/06(日) 16:03:16
はあ、竜ねえ。
キリスト教と近代が並列的扱いになってるような気がするけど、どう関係があるのかね。

114研究する名無しさん:2015/12/07(月) 08:34:32
>>113

はあ?キリスト教が近代思想の根本に全部つながっていくんだろう。
何言ってるんだよ?お前ちゃんと哲学概論の授業受けたのかよ。

近代=欧米でしかなかったんだよ

115研究する名無しさん:2016/02/25(木) 17:45:37
同志社、合格発表のさなか再び家宅捜索 キャンパスあ然「またですか…」

産経新聞 2月18日(木)11時23分配信
同志社大(京都市上京区)のごみ無許可収集事件で、京都府警が18日、廃棄物処理法違反容疑で、今年1月に続き、学校法人同志社の家宅捜索に入った。この日は、神学部、商学部などの入学試験の合格発表日。学内での掲示発表はなく、インターネットなどでの発表となることもあって、キャンパスのなかで受験生らの姿はあまり見られなかったが、捜索を知った職員や学生らは「何があったのか」と一時騒然となった。

 捜索は、法人の事務室などで行われたほか、理事長室にも捜査員が入った。1月に続き、今年2度目の捜索とあってか、ある男性職員は「またですか。(捜査は)もう終わったと思ったんですけど…」と言葉少なだった。

 キャンパスにいた学生からは厳しい声が相次いだ。社会学部1回生の女子学生(18)は「同志社で逮捕が続き、今後の就職活動に影響が出るのが心配」。同じく社会学部2回生の女子学生(19)も「大学にはしっかりしてと言いたい」と話していた。

 同志社大広報課は「再び家宅捜索があったとは初めて聞いた」などと驚いた様子で、関係機関からの問い合わせなど、対応に追われていた。

116研究する名無しさん:2016/02/25(木) 17:46:57
神学部の合格発表当時にガサ入れってそりゃ神はお怒りになるでしょう・・・

117研究する名無しさん:2016/02/25(木) 17:47:49
今日も古いスレが不自然に上がるね。この話題をこのスレに書く(ていうか貼ってるだけだが)必然性が感じられない。

118研究する名無しさん:2016/02/25(木) 20:31:28
祈りなさい。

119研究する名無しさん:2016/02/25(木) 20:36:28
同志社ったの!?

120研究する名無しさん:2016/07/10(日) 12:35:18
ハンセン病差別撤廃 ローマ教皇を動かした日本人の「直訴」

NEWS ポストセブン 7月6日(水)7時0分配信

カトリックの総本山、バチカンのサン・ピエトロ広場の遠近で、順繰りに拍手と歓声があがる。いくらか時間が過ぎて、陽射しがうっすらと見えてきた頃、大聖堂前の私のまわりでも、2日間を一緒に過ごしてきたハンセン病回復者の皆さんが総立ちになり、歓喜の表情で握手やハグをくり返した。
.

 6月12日午前、バチカンで一般ミサが開かれた。世界中からつめかけた人びとの前で、フランシスコ教皇がこのように述べたのである。
.

「9日、10日の両日、ハンセン病をめぐって、ローマ教皇庁で初めて国際シンポジウムが開催されました。私は成功を祈りつづけていました。この病に対する闘いに、実り多い取り組みがなされることを期待します」
.

 シンポジウムのタイトルは「ハンセン病患者・回復者の尊厳の尊重とホリスティックケアに向けて」。日本財団と教皇庁保健従事者評議会の共催で行われた。仕掛けたのは、いま目の前で回復者たちと握手を交わす日本財団会長の笹川陽平。
.

 アジア、アメリカ、南米、アフリカから集まった回復者たち。それに医療・福祉・人権問題従事者のほか、ローマ・カトリック、イスラム、ヒンズー、ユダヤ、仏教の宗教指導者たち計230名が45ヵ国から参加したこのシンポジウムでは、「ハンセン病差別の撤廃」「病者とその家族への支援」「回復者の社会復帰」の3つをテーマに意見が交わされ、世界に向けて画期的な「結論と勧告」が採択されたのだ。
.

1.ハンセン病に対する偏見と差別の闘いにおいては、回復者が主役となるようサポートする。
2.レパー(leper)という差別用語を使わない。また、ハンセン病を悪い喩えに使わない。
3.宗教は教育や行動につながる活動に取り組み、重要な役割を果たす。
4.各国政府は2010年に国連総会で採択された差別撤廃決議を実行しなければならない。
5.差別的法律は廃止しなければならない。
6.新たな患者を生まないためにも、新しい診断等、科学的な研究を進める。

121研究する名無しさん:2016/07/26(火) 08:38:18
「長崎教会群」、世界文化遺産の国内候補に

読売新聞 7月25日(月)14時5分配信
2018年の国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)世界文化遺産登録を目指す国内候補として、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」(長崎、熊本県)を推薦することを25日、文化審議会が決めた。

 政府は9月末までに暫定版の推薦書をユネスコに提出する。

 「教会群」は、禁教下の1865年にキリシタンがフランス人神父に信仰を告白した「大浦天主堂」(長崎市)や、ひそかに信仰が続いた集落など12資産で構成される。もともと今年の登録を目指し、教会建築中心の14資産で推薦されていたが、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)」から「禁教期の潜伏の歴史」に焦点を当てるよう求められ、今年2月に推薦を取り下げた。その後、教会建築を周辺も含む「集落」として捉え直すなど、内容を練り直した。

122研究する名無しさん:2016/08/19(金) 13:38:42
文系学部では単位だけ取って遊ぶ子が優等生、勉強する子は劣等生
でも、神学部生大学院に行けばいくほど高級牧師、神父への近道。
つまり勉強や研究が報われるという珍しい文系学部なのだ!

よく牧師先生に居ますよね。教会運営+神学部非常勤講師なんて方が。

123研究する名無しさん:2016/09/18(日) 11:57:57
勉強して院に行けば教会のお偉いさんになれるのに宗教が邪魔して神学部って全然人気無いよね。
無宗教でもOKなんてやってる同志社大神学部なんて罰当たり神学部は偏差値60なんて数字ゲットしてるけど、
就職のとき突っ込まれないのかね?
洗礼無しで卒業Okとかそれってもう神学部失格だよ。

124研究する名無しさん:2016/09/18(日) 12:47:03
椅子取りゲームはキリスト教でもか

125研究する名無しさん:2016/09/18(日) 13:08:32
茨城キリスト教大みたいにキリスト教学科壊して看護学部にする荒業をする大学もあるがね。
もうこの国の牧師連中は牧師養成をあきらめてる感すらある。
さすがに上智はカトリックでイエズス会だからローマの支援もあって絶対そんな事しないけどね。

126研究する名無しさん:2016/10/08(土) 17:18:48
江戸時代、「隠れキリシタン」はぜんぜん隠れていなかった!?
塗り替えられる禁教イメージ
堀井 憲一郎・コラムニスト
隠れキリシタン〟と呼ばれる人たちは、きちんとそれぞれのエリアの領民として、ふつうに暮らしていた。また宗門改めがあるので、かならずどこかの寺の信徒として登録されている。

この時代の村は共同体の性格が強く、構成員は(つまり村人は)かならず村落での共同作業を分担した。みんなで分担しないと生活が成り立たないのだ。村の鎮守のお祭りでも役目を果たし、葬式や婚礼を手伝い、年貢を負担し、ほかの共同構成員と同じ仕事をした。仏教徒であり、神社の氏子であり、そのうえで、みなにわからないようにキリスト教的な信心を持っていたばかりである。

村落共同体から、村人が一挙に離脱すると村そのものが立ち行かなくなるので、信者と非信者が混在しているエリアでも(ほとんどの隠れキリシタン村はそうだったらしい、一村総員がキリシタンという村はなかった)、あの家はキリシタンだという告発がなされることは少なかった。

非信者は「あそこは家の事情でそういうことを守っているらしい」と黙って見過ごすのが隠れキリシタンに対する一般の扱いであった。

127研究する名無しさん:2016/10/08(土) 21:18:39
昔からそういうイメージだったと思うがな。

128研究する名無しさん:2016/10/08(土) 21:24:09
キリシたん
クリスちゃん

129研究する名無しさん:2016/11/11(金) 09:32:53
トランプ大統領の勉強は、大学受験まで。
でも人種差別の勉強と女性差別の勉強は、一生涯(笑)

イスラム教徒は追い出すってキリスト教的に正しい教えなのですかね?

130研究する名無しさん:2016/12/14(水) 13:59:16
滋賀・近江兄弟社小が募集停止 18年度以降、入学者数低迷で

京都新聞 12/8(木) 8:51配信
学校法人ヴォーリズ学園(滋賀県近江八幡市)が、県内唯一の私立小である近江兄弟社小(同市浅小井町)の2018年度以降の募集を行わない方針を固めたことが7日、分かった。少子化による入学者数低迷と県内での私立小のニーズ低下が大きな要因。在校生が卒業するまで教育活動は続ける。
 県私学・大学振興課や同校によると、現在の在校生は151人と収容定員432人の35%にとどまる。入学者数は5年連続で募集定員を下回り、人件費や運営費をまかなう上で採算のとれない状態が続いてきた。
 学校法人が11月14日に開いた常任理事会で募集停止の方針を決断した。今月15日の理事会と評議員会で正式に決定し、17日に教職員と在校生の保護者、来春の入学予定者の保護者を対象にそれぞれ説明会を行う。全校児童には7日の朝礼で事情を伝えた。
 募集を再開しない限り、17年度の入学者が卒業する23年3月で休校となる。清田剛校長は京都新聞の取材に対し、「非常に残念な決断をしなければならない。100年を超える歴史あるヴォーリズ学園がさらに発展する過程の一つと受け止めている。最後の一人が卒業するまで努力を惜しみません」と話した。
 近江兄弟社小のホームページによると、1922年に創立されたキリスト教主義を建学の精神に据えるヴォーリズ学園が母体で、47年に開校。2014年に現在地に移転した。

131研究する名無しさん:2017/05/27(土) 22:39:54
まあ牧師・神父になれるから神学って文系の中では社会の役に立つ学問なんだよな

132研究する名無しさん:2017/06/28(水) 08:52:27
三育学院ってセンブスデー・アドベンティストなの?
なんか看護学部なのに全寮制だよね?
あとなずか牧師養成校は神学部にしてない。
千葉だよね?

133研究する名無しさん:2017/06/28(水) 08:55:15
ヴォーリズさんは、米原に鉄道YMCA作ったのか

134研究する名無しさん:2017/06/28(水) 09:00:46
センブスデイ・アドベンティスト
・イエス・キリスト=ミカエルとした
・イエス・キリストは全能の神ではない
・安息日は土曜
・地獄を否定
・1844年10月22日に実際には再臨が起こらなかったことから、その後に教団は「調査審判」という教義を発表した。
・日本基督教団に加盟しているが異端説もありかなりグレー

中核校三育学院大学、中核企業三育フーズ(菜食主義者用の食品を製造)、中核病院神戸アドベンチスト病院

135研究する名無しさん:2017/06/28(水) 09:11:38
見返るミカエル。

136研究する名無しさん:2017/07/24(月) 18:50:57
【役に立つ】
文学部地理学科→情報学部地理情報学科
心理学部→心理学部(そのまま)
神学部:神父・牧師養成機関
【役に立たない】
文学部哲学科→募集停止

137研究する名無しさん:2017/07/24(月) 20:51:31
何を言っても無駄なのに馬鹿だねこの役立ち禿は。

138研究する名無しさん:2017/11/18(土) 16:09:58
神学部は神父養成の役に立つ

139研究する名無しさん:2017/11/18(土) 16:11:09
そりゃよかったね。ついでに教えてやるが、神父を養成しない神学部もあるからな。

140研究する名無しさん:2017/11/18(土) 16:12:17
お前いろんなスレッドでストレス解消してるね。
職場そんなにつらい?

141研究する名無しさん:2017/11/18(土) 16:16:47
あちこちのスレッドで笑い者にされてるのお前だったんだ。

142研究する名無しさん:2017/11/18(土) 16:17:57
神父を今度は牧師って書き換え鸚鵡返しだろうか?

143研究する名無しさん:2017/12/22(金) 21:09:47
>>142
似た者同士仲良く大人しくしろよ
プリーストだろ

144研究する名無しさん:2018/02/28(水) 19:36:08
未来が約束されながら大学院に進学する理系。
絶望が約束されながら大学院に進学する文系。

でも牧師は文系でも明るい未来。
なのに神学部って偏差値BFとかなんだよねえ。
謎だよねえ。宗教アレルギーって悪だと思うんだよね。
会社に適応できない人間はとっとと宗教の世界に行くべきだと思うの。
新興宗教で無くてちゃんとした伝統宗教ね。

145研究する名無しさん:2018/02/28(水) 20:32:33
その理系で崩れて絶望した禿が
その文系で優雅な研究生活を送っている大学教員を妬んで
いくら叩かれても性懲りもなく延々と粘着しているわけです。

146研究する名無しさん:2018/05/02(水) 08:51:11
大浦天守堂は1千円に、文化財の入場料上げ続く
4/28(土) 17:34配信 読売新聞

貴重な文化財を所有する寺などの施設で、拝観料や入場料の値上げが続いている。

 建造物や資料の保存、落書きなどへの防犯対策で、費用負担が膨らんでいるためだ。春の行楽シーズンを迎えて客足への影響も懸念されるが、関係者は「大切な文化財を守るため」と理解を求めている。

 ◆3年前にも

 国宝・大浦天主堂(長崎市)は今月1日、大人600円の拝観料を1000円に値上げした。同日に開館した博物館の拝観料を上乗せした形だが、2015年7月にも、天主堂や各教会の保存や改修費を賄うために300円から600円に値上げしている。

 長崎県内の教会を管轄するカトリック長崎大司教区などによると、今夏の世界文化遺産登録を目指す「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産である教会の中には、築100年を超えて傷みが目立つものもある。

147研究する名無しさん:2018/05/02(水) 08:52:11
必死な記事コピペ継続中。

148研究する名無しさん:2018/05/08(火) 09:27:30
近江兄弟社って甲賀忍者の末裔なんだよね。
明治になっていきなり忍者→クリスチャンだった。
忍者は薬売りとして隠密活動するのでそのまま洗礼後も製薬会社として存続した。
でも1970年代に一回破産してメンソレータムの登録商標をロート製薬に売ってしまった・・・
近江兄弟社小が募集停止の傷は深い。
それにしてもヴォーリズさんたちはよく忍者が怖くなかったなと。

149研究する名無しさん:2018/05/21(月) 18:02:00
【バチカン】ローマ・カトリック教会の新枢機卿に日本人任命 大阪大司教の前田万葉氏(69)
5月21日 6時47分
ローマ・カトリック教会の新たな枢機卿に大阪大司教の前田万葉氏が任命されました。枢機卿に日本人が任命されるのはこれで6人目です。

ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は20日、バチカンのサンピエトロ広場で信者を前に演説し、前田万葉氏を含む14人を新たに枢機卿に任命すると発表しました。

前田氏は長崎県出身の69歳。1975年に司祭に任命されたあと、2014年から大阪大司教を務めています。

枢機卿はローマ法王に次ぐ地位の聖職者で、法王の最高顧問として助言などを行い、法王の選挙「コンクラーベ」で投票権を持つ80歳未満の枢機卿は、世界におよそ110人いるとされています。

前田氏は来月29日に開かれる枢機卿会議で正式に就任する予定です。
枢機卿に日本人が任命されるのは、2007年に死去した濱尾文郎氏以来、6人目となります。また日本人が枢機卿を務めるのは、白柳誠一氏が2009年に死去して以来、9年ぶりとなります。

150研究する名無しさん:2018/05/21(月) 19:14:36
キチガイクソジジイゴキブリネトウヨジャップチンパンジー、性犯罪つながりか(笑)

151研究する名無しさん:2018/05/21(月) 20:29:15
>性犯罪

性犯罪者にさえコンプがあるのか。性犯罪者さえも羨ましくて妬んでるのか。かわいそうな奴だな。

152研究する名無しさん:2018/08/03(金) 14:16:24
米、同盟国トルコの閣僚に異例の制裁 関係悪化は深刻
8/2(木) 21:30配信 朝日新聞

米国人牧師がトルコで不当に長期拘束されているとして、米政府は1日、トルコのギュル法相とソイル内相に経済制裁を科した。両氏の米国内の資産を凍結し、米国人との商取引を禁じる。北大西洋条約機構(NATO)同盟国の閣僚への制裁は極めて異例で、トルコ政府は報復を宣言した。両国はクルド人武装組織への対応などで対立してきたが、今回の制裁で関係悪化は深刻になった。


 拘束されているのは、トルコに20年以上住むキリスト教福音派のアンドルー・ブランソン牧師。2016年7月に起きたクーデター未遂事件で、トルコ政府が首謀者と主張する在米のイスラム教指導者、ギュレン師の信奉者団体を支援した疑いで、同年10月に逮捕・収監され、先月25日から自宅軟禁になっている。

 米財務省は1日、声明を出し、ギュル法相とソイル内相は拘束に主導的役割を果たし、「深刻な人権侵害に責任がある」と指摘。ホワイトハウスのサンダース報道官も同日、「牧師が間違ったことをした証拠はない。不当勾留の被害者だ」とトルコを非難した。

153研究する名無しさん:2018/09/05(水) 07:58:18
キリスト教ってひきこもりとかには冷たいよ。
だって「仲良しクラブ」「友愛」だもん

154研究する名無しさん:2018/10/19(金) 06:20:17
週刊新潮今週号(18.10.25)
神学の大家東洋英和女学院長が神をも恐れぬ「論文でっち上げ」騒動
ttps://www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2179.png

155研究する名無しさん:2018/10/19(金) 06:21:56
東洋英和女学院長って神学なんだ。
でも東洋英和って神学部ねえしメソジスト系って神学部全滅なんだよな。
あ、関西学院神学部1校だけ生き残ってたか。

156研究する名無しさん:2019/08/30(金) 20:26:33
なぜ神学部に進学しなかったのか?文系アカデミックポスト最短コースなのに。

157研究する名無しさん:2020/01/06(月) 12:00:24
無牧教会とか日本のプロテスタントは滅びてるね

158研究する名無しさん:2020/07/08(水) 16:32:46
プロテスタントって信者数激減だからね。
カトリックはフィリッピン人爆増中。

159研究する名無しさん:2020/07/08(水) 16:33:21
下手な日本語だな(嘲笑

160研究する名無しさん:2020/07/08(水) 16:34:34
しかも半年沈んでたスレを糞スレ上げ=敗北宣言(嘲笑

161研究する名無しさん:2021/01/17(日) 15:18:20
今のご時世、もう総理の「神の国発言」程度では失言だと思わなくなってきたあたり中世ジャップランド末期戦の様相を呈している

162研究する名無しさん:2021/06/27(日) 22:14:44
キリスト教も神学もクリスチャンだけが正しく理解できます。

163研究する名無しさん:2023/05/19(金) 15:52:38
エホバの証人、報告「ゼロ回答」 宗教2世が批判、さらなる対応を (共同通信)

海外メディア以外には実質無意味だと理解した方がいい。 今や日本は東朝鮮に成り下がってるからね。

164研究する名無しさん:2023/09/30(土) 15:33:44
キリスト教ではないが(バチカンからは異端認定済み)……旧統一教会の解散命令請求へ 10月12日にも宗教法人審議会(共同通信)

165研究する名無しさん:2023/09/30(土) 17:54:56
バチカン公認のバカチンってことか。

166研究する名無しさん:2023/12/10(日) 11:47:29
私は、日本の教会はエリート層と富裕層のサロンという感じで私のような底辺層の居場所ではないなと感じました。 日本にも困窮者は沢山いるのに、教会は外国人への支援と発展途上国への献金ばかり呼びかけているのも変だと思いました。 これでは衰退しますよ。

167研究する名無しさん:2023/12/10(日) 12:19:02
天は人の上に人を造らず。天は人の下に人を造らず。裁き罰する人が上ではない。裁かれ罰せられる人が下ではない。

168研究する名無しさん:2024/02/28(水) 16:49:07
東洋英和って大幅定員割れなのに何を考えてるのかね?
それも神学の論文で
それって自校の宗教に対する侮辱じゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板