[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Sayoku サヨク心理を研究する
1
:
---
:2014/11/06(木) 05:38:48
「日本および日本人が、欧米の新聞に叩かれると狂喜する」 というのが 慰安婦捏造のパターンと同じで少し興味深い。
908
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 10:54:54
そこまで税金取っていても消費税を上げても、国債残高はどんどん積みあがるばかり。
909
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:08:24
2009年あたりからの伸びが凄いよね。
910
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:15:26
その税金のおかげで俺らの高い給料が維持されてるんだけどな
911
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:21:24
だったら、それでせっせと国債を買いなさい。
912
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 11:24:33
結局、国債を買っているのは日銀だよ。
913
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 12:40:01
>>898
ほっこりする
914
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 13:53:35
>>898
あなたにいいことがありますように。
俺様は地元のうり坊の方が好きだけど、何となく心安まる。
915
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 14:06:08
みなさんにいいことありますように。
916
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 14:16:19
>>915
あなたにも!!
917
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 14:27:18
動物園にあらいぐま見に行こうかな。
918
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 14:39:10
あらいぐまは冬眠しないんですか
919
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 14:58:26
しません。
ざぶとんのように丸くなっています。
920
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 15:22:21
疲れたときには一心に猿山を眺めるのもいいんだよな。
927
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 23:11:09
>>926
もうそろそろ一週間経つだろ。いつになったら入院させるんだ?
どんどん病状が悪化してるぞw>AA貼りキチガイ
928
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 23:18:40
>>898
には少し感動した、愛は全ての基本だもんな。
しかし、今の俺様は首都圏大学のポストが何よりも欲しい。
今、とても苦しい。こんな地方都市で一生を終えねばならないかと思うと
本当に鬱になる。
929
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 23:30:25
みんなよっぽど愛に飢えてるんだな。
いくらでもあげるよ、俺の愛でよければ。
930
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 23:33:37
>>928
わしも田舎で育った子供の頃、こんな田舎で一生を終えたくないと
恐怖したものだったよ。
都会も海外も経験した今となっては、田舎でもどこでも、居心地さえ
よければどこで一生を終えてもいいと思う。
931
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 00:09:57
勤務地だとか給料だとかに拘らず愛みたいなものを周りに与えられる人間にないたいね
そしたら自分もいつか愛を貰えるようになるように思う
932
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 03:26:47
大学教員も学生教育にあたる際には、愛情をもって学生に接することが必要
なんだろうね。
933
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 03:52:05
愛情ってのも人それぞれ。
ほめて伸ばす人、叱って伸ばす人。
Sの人、Mの人。
みんなにんげん
934
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 04:17:17
「にんげん」という道徳副読本があったことを思い出した。
935
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 07:29:12
サヨクってどこぞの政党から指図されることはオウムのように繰り返すが
それ以外のことについては突飛なこと常識はずれなこと、危ない考えを平気で述べるよね。
愛情はひとそれぞれとか。それでいいわけないだろう。
936
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 07:47:21
935のように愛情でさえ画一的なものであることを志向することに
強い違和感を覚える。
937
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 08:06:38
画一的?どのような愛情に画一している?
教育現場においてS、Mは迷惑だろう。
相手(学生)の同意を求めてからサドやマゾの愛を行使してるとでも?
938
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 08:33:52
うちのラボでは、最初にサドかマゾかの申告書およびそれに応じた対応への同意書を提出させている。
939
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 08:59:07
そういうラボの方針には違和感を覚える
940
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:03:54
サドとマゾは同一人で両立するよ。みな役割交代で楽しんでいる。
941
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:07:24
サヨクってエロいんだね
942
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:15:18
ていうか誰でもS的嗜好とM的嗜好を両方持っている。一方に大きく偏っている人もいるが。
943
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:18:29
誰でもサヨ的性癖とウヨ的性癖を両方持っている。一方に大きく偏っている馬鹿もいるが。
944
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:22:08
話わからんやつやな。
ラボや教育に嗜好なんて関係ねーだろ。リビドー過剰杉で恥ずかしいね
945
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:24:01
何をマジレスしてんだ?恥ずかしい奴だな。
946
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:26:07
ふんがー
947
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:50:22
>「日本および日本人が、欧米の新聞に叩かれると狂喜する」 というのが 慰安婦捏造のパターンと同じで少し興味深い。
サヨクって素行と女癖が悪くてさ、「慰安所」通いは現代でも相変わらずなのにさ、言ってることとやってることが違いすぎる。
948
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 09:56:59
民主党内閣が始まってまだなにも政策表明もろくになかったころ幹事長がいきなり「韓国への戦後補償を!」とか言い出して吃驚した
仙石ってどこの国の政治家だったんだろ
949
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 13:38:44
理念だけは売国奴、実生活では・・・
950
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 20:54:24
>>948
あいつは酷かったな。民主党凋落の張本人の一人だろう。
951
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 22:17:02
民主党が政権とってすぐに議員を引き連れて中国詣でした小沢のことも思い出してあげて。
952
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 22:23:12
これまでの自民はハト派からタカ派までいた総合百貨店だから支持できた
んだよ。
今の自民はハト派一掃、超タカ派ばかりじゃないの。総合百貨店のよさは
今の自民にはないのではないか?
958
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 22:33:45
おいたはやめましょう。
エントリー君にも、来年、必ず良いことが起こります。
みんな仲良く、ポッカポカだよ。
959
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 22:37:03
おまえら、専任になれるとか有力大学に移れるのなら共産党員になれるか?
960
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 22:53:06
みんな、みんな今年は有り難う。
来年もみんなが幸せになりますように。
大丈夫。
みんな頑張ってるんだもの。
961
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 23:33:58
安倍政権、沖縄振興予算の減額検討 辺野古反対を牽制 2014年12月26日23時28分
安倍政権は、2015年度予算の概算要求で3794億円を計上していた沖縄振興予算を減額する検討を始めた。政府が進める米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設の阻止を掲げる沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が就任したことを踏まえ、予算減額をちらつかせて県内移設反対の動きを牽制(けんせい)する狙いがありそうだ。
962
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 23:35:11
>>959
なります。
ポストのためならば、共産党だろうと公明党だろうと、たとえ民主党員にだって。
963
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 23:38:28
公明党は嫌だな。
964
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 00:47:17
>>960
AA貼りの気違いが入院しますように(ハート
965
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 02:55:35
真面目に研究している人が、みんな幸せであるような年でありますように。
そして、多くの人が幸せになれるように。
他人の足を引っ張るのではなく、他人の成功を共に喜び、分かち合うような
そんな人になりたいものだ。
966
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 03:12:09
どの党にだって善意の人はいると思う。偏見はよくないと思うようにしたい。
967
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 06:15:25
善意もいいがその善意が利用されないようにしたいね。
例をあげて悪いが、ナチスにも善意の人はたくさんいただろう。
もう75年前になるが見込みの無い戦争に突っ走った日本の軍部にもね。
968
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 08:39:54
軍部に真の善意が在ったとは思えない。
偽善はウヨクも左翼も同じ。
969
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 09:09:11
善意の悪政よりは、
悪意の善政のほうがベター。
どこかの本で見た金言。
970
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 10:04:05
枢軸国スペインのように冷静に打算で動いて絶対に参戦せず孤立を恐れないでしのぐ方策があったんでまいか
971
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 10:14:23
孤立は大変な忍耐力がいるよ。
誰かが自分の世話してくれるニートや引きこもりとは違う。
自分ですべてをまかなうつもりでやらなければならない。
たいていはそれに耐えられず巻き込まれる。
972
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 10:17:02
隣同士の独伊でも当てにならなかったんだから
日独伊同盟とか誰得だよ
世界いたるところに基地や植民地を抑えていた日英同盟に勝るものはなかった
973
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 10:37:44
日英米が最強ですよ。
974
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 11:10:14
日独伊同盟で金をケチらずフィッシャートロプッシュ法のライセンス買って
特殊鋼をバンバン使って石炭液化で日本と満州の石炭で人造石油、人造ガソリン生産してれば
昭和16年夏の石油禁輸でうろたえる必要なんか無かったんや
975
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 11:31:15
だって海軍若手士官が開戦する気マンマンなんだもの
976
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 11:31:46
>>952
タカ派は離党して次世代の党になったんじゃなかったっけ?
今は極端なタカもハトもいない、中道寄りになってんじゃない?
むしろより健全な姿になった。
977
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 11:35:27
>>969
政治に限らんね、それは。
善意の悪行よりは、悪意の善行のほうがましだよ、ほんと。
善意を前面にだされると、批判するほうが悪く見られたりする。
978
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 12:16:05
善意を前面に出されると困るは同意だが、
善政だの善行だの本人たちが言い張ってるだけで
ちっとも善くないことが多い。
いまだにアベノミクスでトリクルダウンが起こるって
いってるのがいるんだよ。
979
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 12:29:02
アベノミクスをご覧あれ
ttp://i.imgur.com/fGgQBoF.jpg
トマ・ピケティ著『21世紀の資本』より最後の一文
「お金を大量に持つ人は、必ずそれを守ろうとする。それが貧しい人々に割り当てられることなどあり得ないのだ。」
ttp://i.imgur.com/Mvl5Txd.jpg
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
ttp://i.imgur.com/qyQlG1y.jpg
「成長の恩恵 トリクルダウンない」/OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-14/2014121402_03_1.html
「貧困層は好きで貧困層になったんでしょう。しかし、頑張って儲けている人の足を引っ張ってはいけません。」by竹中平蔵
980
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 12:43:14
>>969
白河の清きに魚も住みかねて
元の濁りの田沼恋しき
981
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 12:44:46
>>979
経済学なんてブードゥー教みたいなもので学問ではないからな。
いろいろ試してみればいいんだよ。ダメだったらダメでしょうがない。
正解が最初からわかってりゃ世話ないよ。あほらし。
982
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 12:45:50
>>979
>自民党の某議員
>「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
>ttp://i.imgur.com/qyQlG1y.jpg
んなわねない。
いわゆるDQNのほうが子沢山なのに。
生活保護もあるしさ。
虐待されてる子供達は可哀想だから、生活保護家庭では原則的に子供は親から離して施設で育てればいいのに。
983
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:15:19
どこのポルポト派だよ
984
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:45:17
日本は虐待や育児放棄の児童を施設で収容する率が高いよ。
欧米なら研修を受けた里親が一般家庭で実子とともに養育するケースも多い。
養子縁組も積極的に推している。
985
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:52:33
研究者は金持ちなんだからその分ちゃんと結婚して子供たくさん作らないとな
退職金、年金も多いんだから貯金なんてせず、金は使わないと
研究費もたくさん取ってたくさん使って経済回さないと
986
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:53:33
まず研究者が金持ちだと思っている時点で(以下自粛
987
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:53:37
>>983
知識人皆殺しの共産主義者たちか
988
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:56:34
>>986
今の時代、大学人の給料で金持ちじゃなかいとか言うと本当の貧困層に殺されるぞ
そりゃまあ億万長者じゃないけど40代で800万〜1000万貰えれば充分金持ちだ
989
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 13:58:25
>>984
同僚の女教授は養子もらって育ててる
理由とかは怖くて聞いた事ないけど
990
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 14:09:17
そりゃ、子供がかわいいからだろ。
991
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 14:41:11
プリオンのノーベル賞学者がニューギニアに調査のついでに子どもを連れ帰って養子にしたが
あとでチャイルドアビューズで捕まってたような
992
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:07:13
>>979
――日本の現状をどう見ますか。
「財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。
もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」
トマ・ピケティ
パリ経済学校と仏社会科学高等研究院の教授。「21世紀の資本」(邦訳・みすず書房)が世界的なベストセラーに。43歳。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/
993
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:21:14
インフレを恐れるなら株、金、不動産ですな。
994
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:27:27
余裕がある人は里親になって恵まれない児童に幸せを教えてあげて
995
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:30:11
>>988
40代の遅刻准で700万行ってませんが。
996
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:34:37
お金はあってもあの世には持ってはいけない。
愛するもののためにお金が使われるのが一番だな。
997
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:42:28
恵まれないネトウヨは誰かが引き取って幸せを教えてあげた方がいいの?
ヘイトの撮影に駆け回って親の遺産を喰い潰したブレノちゃんは
安物のそうめんを食べる生活から、親戚が引き取って更生したらしいが。
998
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:44:00
円建てでの物価上昇をさせてもそれは円の価値が下がっているだけである。
結果は為替における円売りの暴発を招く。甚だしくなればロシアのルーブルのように
自国民から通貨が信用されなくなる。
999
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:48:23
>>995
研究者の平均からすると低い方かもしれないけど遅刻の田舎暮らしで600万越えてれば物価や土地代の安さを考えると東京で年収1000万よりいい暮らし出来るかもね
年収1000万越えると税金も馬鹿にならなくなってくるし
1000
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 15:51:23
いや、1000万よりっていうのは大げさだった
800万より、に訂正
1001
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 16:00:16
さよく心理じゃなくて、社会問題のスレ立てたらどうか
1002
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 16:02:44
地方で安いのは地価だけ。物価はそんなに変らない。
ていうか東京の地価だけが高い。東京でも郊外に出て行けば地価は落ち着く。
1003
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 17:44:58
アメリカだって不動産価値のあるのはニューヨークなどの大都会でちょっと外に出れば地価は安い。
1004
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 17:46:06
地価が高けりゃ他もいろいろ高くなる。
コンビニバイト時給1000円代の東京と時給600円代の地方じゃお金の価値が全然変わる。
年収1000万以上もらって東京郊外に住めるほど誘惑に強いならそれに越した事はない。
1005
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 18:14:44
バンコクとか行ってみるといい。日本円の価値がわかる。
1006
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 18:20:42
もうすぐ1人当たりのGDPが韓国にも抜かれますが。
1007
:
研究する名無しさん
:2014/12/27(土) 18:23:18
円はそのくらい安くていいよ。生活を切り詰めて質素に行こう。ウォンはしばらく高いだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板