[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Sayoku サヨク心理を研究する
1
:
---
:2014/11/06(木) 05:38:48
「日本および日本人が、欧米の新聞に叩かれると狂喜する」 というのが 慰安婦捏造のパターンと同じで少し興味深い。
488
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 10:04:18
>>477
だよなぁ。人権抑圧、言論封殺してるアジアの赤い国を見れば
わかりそうなもんだが。
まあ、我が国においても、言論封殺はサヨクの得意技みたい
だけどね。民主主義に敵対してるのは誰なんだかw
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/51562563.html
>民主党大阪府総支部連合会(辻元清美候補)」が本日付けで
>当ブログ記事を強制削除するそうです
489
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 12:30:19
>>487
どう読んでも
>>481
のこととしか思えないが。
490
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 14:51:08
学長権限強化には、保守系の人は賛成なのか反対なのか?
学長選挙が意向調査になったことに対して保守系は賛成なのか反対
なのか?
左翼は大反対である。保守系(右翼系含む)の方々はどう考えてんだよ?
491
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 14:58:23
何故それを保守系とか左翼系とかで考えるのか全く
本当にネトサヨしか頭にない1bit脳だな
そんなの国立か私学か、大学の経営状況がいいか悪いか、その人の立場とかで変わるだろ
492
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 15:19:28
>>491
それは逃げというもんだ。卑怯だね。少なくとも賛否を明らかにすべきだ。
それに、学長権限強化を賛成するような者がまともな大学人だとは思えんね。
立場や経営状況で大学の根幹的部分に関する見解がかわるなど、およそまともな
大学人であるならば考えられないことだ。真理が経営や立場で変わるはずがない。
493
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 15:48:03
>>492
底辺の狭い、狭い世界でしか生きてこなかったんだね
カワイソ
494
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 15:59:42
大学改革、選挙が阻む 学長指名、芝浦工大の挑戦
五十嵐久也 芝浦工業大学理事長
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO71308860W4A510C1CK8000/
かなり長いので本文割愛
495
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:02:57
>>493
経営や立場で自分の見解をコロコロ変えるような教員は、底辺に多い。
真理など既に捨て去った者も底辺に多い。
496
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:05:48
>>490
まず、学長権限強化とやらが保守左翼と何の関係があるか示したら?
あと、左翼が反対と言う根拠は?
あなた個人の考えでしょ、それ
あなたの言っている事には何の論理性もエビデンスもないよ
497
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:10:33
とにかく、経営や立場で見解をコロコロ変える人には何の説得力もない。
自分が大学人ではないorまともな大学人ではないことの自覚はあるようだ。
それに学長権限を法的に強化したのは現政権でしょ。
現政権は左翼ではない、よく言えば保守、悪く言えば右翼でしょ。
498
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:11:32
>>492
>>495
小さな私学と東大でガバナンスが同じ訳ないじゃん
まともな大学教官ならそんな事みんなわかってる
お前、中核派の学生だなw
499
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:13:47
小さな大学だから必然的に独裁が許されるわけでもない。民主的なところも
ある。
>>498
は、大学の実情を知らない院生がポスドク・専業レベルの認識
だな。
500
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:46:47
「大学教官」という言い方がいろいろなことを物語っている。
501
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:48:25
大学教官なんて言い方、最近では国立大でもしないぞ。
○○大学校とかだと、今でも教官と言うらしい。
502
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:51:58
自動車学校
503
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:56:54
宮廷だが普通に言うわ、教官
504
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 16:59:08
教官使うのはおっさんというか爺さんかな
505
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:01:00
スチュワーデス物語・・・
506
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 17:40:55
酷率の業界用語?
507
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 20:13:23
法人化前は公務員だったから教官。
法人化後は公務員じゃなくなったから教員。
513
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 20:54:57
法人化されても教官という名称を使い続ける人も稀にはいるが、時代に
置いてけぼりにされた人が大半だね。
514
:
研究する名無しさん
:2014/12/10(水) 21:21:00
うちの教授は使ってるな、教官
地底理系
515
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 11:32:22
>>490
サヨクはなんでも反対するんだから、他人が賛成だろうが反対だろうが
気にしなくていいんだよ?
516
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 11:34:29
>>495
政治的見解がどうかということと、真実の追求とはまったく無関係だろう。
サヨク脳だと、なんにでも「真実」がみつかるらしいw
517
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 11:39:38
>>499
大きな大学の方が独裁が必然なような気がするな。
船頭多くして船山に登るの喩えもある。
学長としてまともな人物が選ばれたのなら独裁の
ほうが良いだろう。そうでなくても、任期は短い
のでリスクは小さい。
518
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 11:40:18
>>516
真実じゃなくて真理なw
519
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:11:46
>学長としてまともな人物が選ばれたのなら独裁のほうが良いだろう。
独裁者としてまともな人物が選ばれることがないのは世の習いw
520
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:19:33
ソ連、中国、北朝鮮の事か
キューバは幸せそうだな
521
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:25:15
>>519
政治の独裁と経営の独裁は別物だろう。
独裁経営で会社を大きくした人はいくらでもいる。スティーブ・ジョブズとか。
522
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:30:15
独裁でもいいが任期を短くして任期後に結果責任を取らせるというのはどうだ?
523
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:31:01
本当の意味での共産主義国家ってキューバただ1国らしいよ。
国民平均寿命は米国よりも上だよ。だって医療費タダだもん。
チェ・ゲバラが英雄という時点で、本物だったんだろう。
ソ連も中国も似非共産国家だったけどたぶんキューバは本物の共産主義国家なんだろう。
友好国はベネズエラだ。産油国が近くにいたのがラッキーだった。なお、信仰の自由が認められ、共産党崇拝しなくていいことになった。
ゆえにカトリックの国に戻った。
キューバは原則有機農法なのでなんと農作物がバカみたいに売れるのだそうだ。アメリカでw
524
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:34:44
>>522
韓国とかアフリカの独裁国みたいに、独裁者は畳の上では死ねないとか?
525
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 12:37:51
>>523
スカトロ独裁が終わった後がどうなるか心配だね。
結局は共産主義ではなく、為政者のカリズマと施策がすべてだったんだろうな。
526
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 16:01:48
キューバやベネズエラはよさげだな。こういう共産主義なら日本で
蔓延ってもいいような気がする。
ベトナムもアメリカが因縁つけてきたのを多大な犠牲を払いつつも
追い払った点では凄いんだよね。そのベトナムでこそいい政治が
行われてほしかったが、独裁的な政治に堕落したようだ。理由は
よくわからんが。
個人的にはホーおじさんやザップ将軍はいいな。
527
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 16:19:12
>>526
ドイモイで金持ってしまうと共産主義の理念は失っていく。
資本主義っておいしいじゃん、ってことになる。
こういった共産国はただの開発独裁国家に落ちていく。
528
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 16:26:25
選挙を通じて2014年現在、社会主義・共産主義をめざす政党が政権を担っている国がある。
もちろん資本主義国なのに。
ドミニカ、ベネズエラ、ボリビア、ブラジル。
特筆はブラジルで社会主義を打ち出しながら開発をバリバリやってオリンピックまでやるというどこが社会主義だと言われてもしょうがない国がある。
逆に民衆からオリンピックよりも、ワールドカップよりも教育をを突き付けられて、暴動が起きた。
労働者党は政治ではうまく行ってない。
529
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 16:27:38
開発独裁でも、せめて朴大統領(暗殺された)のように私腹を肥やすことなく
国民の生活レベルをアップさせるのならまだましな方だ。
その朴大統領を育てたのは、戦前の日本の教育と日本軍における教育だ。
530
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 16:44:07
朴大統領の奥さんは在日朝鮮人が暗殺しちゃったんだよね。
朴大統領狙いで。
娘や息子はダメダメだねぇ。
531
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 17:05:24
文世光事件だな。あの事件は日本国内にも教唆者やほう助者がいるとの
指摘があり、きちんと取り締まらなかったことが、後の北朝鮮拉致を誘発
したようにも思われる。
537
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 20:58:18
衆院選候補者に体当たり=公選法違反容疑、男逮捕−警視庁
衆院選の男性候補者に体当たりしたなどとして、警視庁捜査2課などは11日、公選法違反(自由妨害)容疑で、自称東京都江戸
川区南篠崎町の無職安部義明容疑者(69)を現行犯逮捕した。同課によると、「暴言は吐いたが、体当たりはしていない」などと話
しているという。
逮捕容疑は11日午前9時20分ごろ、江戸川区内の都営新宿線瑞江駅近くの歩道で、通行人にあいさつをしていた候補者に
「国賊売国奴」などと言いながら近づき、体当たりするなど暴行を加えた疑い。
538
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 20:59:36
>>537
〈関東大震災朝鮮人虐殺から90年〉犠牲者追悼碑の手入れと種まき - 朝鮮新報>ttp://edogawaku.acty-times.com/?p=855
江戸川区ニュース 2013年6月10日
東京都江戸川区から訪れた安部義明さん(67)は、日本の政治家による「強制連行の証拠はない」とした発言に対し、「証拠はなくて当たり前。
なぜなら当局らが燃やすなどして隠滅してしまったからだ」としながら、「しかし、私たちの記憶の中に残っている。過去の事実を消すことは …<and more ≫>
539
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 21:01:38
>>537
※一部略
ttp://newsplus.log2.me/1170421984.html
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/5533/adati-3.htm
増田教諭支援組織
東京ユニオン=通称・学校ユニオン 役員一覧
安部 義明/職業訓練生
540
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 21:03:01
>>537
ttp://workersaction.web.fc2.com/page/080316/iti.htm
>イラク反戦5周年 労働者の団結が戦争を止める!ブッシュも福田もぶっ倒せ!
>3・16全世界一斉デモ!〜青年の怒りをひとつにしよう!
>労働運動の力で革命やろう!〜 呼びかけ人一覧
>安部義明(包囲ネット)
包囲ネットは「都教委包囲・首都圏ネット」というものらしい
541
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 21:04:26
>>539
「東京ユニオン=通称・学校ユニオン」のメンバーの香ばしい事!
まずこの極左ガイキチ増田都子をググって見てくれ、
しかし、もっと重要なのは副執行委員・酒井雅巳が中核派だという事だ。今も中核派に属しているかどうかもう少し調べないと分からんが。とにかく、中核派の指導者クラスの人間だった。
初期次長の樋口俊士は新社会党。旧日本社会党の極左の連中が作った党だな。
この極左団体に属しているという事は「自称東京都江戸川区南篠崎町の無職安部義明容疑者」は
年季の入った極左過激派のなれの果て、ルンペンプロレタリアートだな。
542
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 21:12:18
>>541
これがサヨクの成れの果てなんだね
いつもコピペ連投してる人も将来はこうなるんだね
いや、もうなってるw?
543
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:02:18
ガチガチサヨクの大学教員は、既に現役を引退していて、今や共済年金を
がっぽりもらい、豊かな老後を送っておられる。
人によれば、今でも非常勤を続けている例もあるし、特任で大学に
居座っている例もある。
惨めな老後を送っている大学教員は殆どいないよ。活動家の方が
老後は厳しいな。
544
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 22:30:07
こんなところに書き込んでないでいっそ極左と極右で殺し合いでもすればいいのに
545
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 23:02:00
>>543
>今や共済年金をがっぽりもらい、豊かな老後を送っておられる。
そりゃサヨクの風上にもおけん糞野郎ですがなw
546
:
研究する名無しさん
:2014/12/11(木) 23:30:51
>>537
その記事読んだブサヨが「またネトウヨが」とか舌打ちしてる
姿が目に浮かぶわ。で、実は同じサヨク仲間だったというまさか
のオチwww
547
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 07:56:01
>>544
してるじゃん
>>537
で
548
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 08:19:59
>>537
と
>>538-542
はいつものネトウヨの自作自演だろ?
友達も同調者も全くいないからもはやお手の物。
549
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 09:19:05
>>548
自作自演てか、単に分割されたコピペじゃん
その後のレスは明らかに別人だし
いつも自分が自作自演してるから他人もしてると思ってるのw?
550
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 09:36:43
>>548
コピペ荒らしのブサヨにも何か一言コメントを下さい
551
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 12:29:26
同一人物なんだから答えられる訳ない
557
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 00:15:57
毎日欠かさずコピペ貼りしてるのは、偏執狂ゆえか。
哀しいねぇw
558
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 00:17:15
AAコピペ貼りがなくなったら、入院治療が始まったと思っていい。
559
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 00:17:30
安倍政治を問う〈6〉 荒廃照らす 歴史認識 関東学院大林博史教授
カナロコ by 神奈川新聞 12月4日(木)12時14分配信
時代が右へ右へと傾けば、右にあったものも真ん中から左へ寄って映るようになる。それにしてもどこまで傾いていくのだろうか、と関東学院大教授の林博史さん(59)は暗然となる。
「河野洋平があれだけたたかれる。自民党総裁も務めた保守政治家が、だ」
官房長官時代の1993年、従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認め、謝罪した「河野談話」をめぐるバッシング。インターネット上では「サヨク」「極左」の文字さえ躍る。
談話を継承するとしながら、その検証に着手した安倍晋三政権。第1次政権でも「強制連行を直接示す文書は見つかっていない」とする閣議決定を行い、慰安婦問題を矮小(わいしょう)化し、過去を正当化しようとする姿勢は一貫する。慰安婦研究の第一人者である林さんの目にはこう映る。
「欧州では戦争犯罪を否定すれば極右と批判される。人権さえ否定しているという点では欧州の極右政党よりも右に位置しているともいえる。彼らでも人権までは否定しない」
慰安所で軍人の性の相手をさせられたことに目を向けず、強制的に連れ去られたか否かを問題にする。結果、慰安婦が受けた性暴力は肯定され、人権は踏みにじられると考える。
そして、タガは外れたかのようだとも感じている。
韓国・済州島で朝鮮人女性を強制連行したとする「吉田証言」について朝日新聞が記事を撤回すると、安倍首相は「多くの人々が傷つき悲しみ、苦しみ、怒りを覚え、日本のイメージは大きく傷ついた。『日本が国ぐるみで性奴隷にした』との、いわれなき中傷がいま世界で行われている」と述べた。
国際社会の批判を「いわれなき中傷」と言い切った。「河野談話を継承するというごまかしさえ捨て去り、慰安婦制度において日本は悪くなかったと全面的に正当化しようとしている」。その見方は、海外から向けられる視線にも重なってもいた。
■時代に逆行
フランスで開かれたシンポジウム。報告に立った林さんにパリ大の日本研究者は言ったという。「欧米でいま問題とみなされているのはロシアのプーチンと日本の安倍だ」
国際社会でなぜ慰安婦が問題にされ、日本の姿勢が批判されているのかを知るべきだと林さんは訴える。
「欧米先進国、つまり、かつての帝国主義国で植民地支配の責任が見直されようとしている」。背景にあるのがグローバル化の波。「移民も含めて国際化が進み、自国に旧植民地出身者が増えていく。共存していくために共通の価値観、歴史観が求められる。負の過去を解決しなければならないと、葛藤や対立を抱えながら努力が続けられている」
女性の人権という視点から慰安婦問題への関心も高まる。「現在横行している戦時性暴力や人身取引は、20世紀最大の戦時性暴力で人身取引であった日本の慰安婦制度をきちんと裁いてこなかった結果だという認識がある。女性への人権侵害に歯止めをかけるため、総括と反省が求められている」
安倍政権の姿勢はそうした潮流に逆行する。「欧米からみれば、過去の克服や人権への試みをすべてひっくり返そうとしているように映る。吉田証言によってうそが世界中に広まったという類いの話ではない」
歴史学者として林さんは残念がる。「植民地支配の問い直しや女性の人権問題への関心の高まりがそうであるように、歴史認識の問題とは現状認識と未来をどうつくるかという問題だ。そうした認識が日本にはない。だから慰安婦問題も、韓国や中国がいつまでも批判しているから収まらないのだ、という程度にしか受け取られていない」
慰安婦をめぐる強制連行じゃないから、当時は公娼(こうしょう)制度があったのだから構わないといった言説は、買春問題など女性の人権への日本社会の鈍感さを映し出してもいる。
560
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 00:22:03
その教え子にあたるアジカン後藤は・・・ブログで・・・
その昔、ドイツで社会権について初めて規定した先進的なワイマール憲法が、
突然/殺/され、無効化されたのです。1933年3月23日のことです。
その理由は、
合法的な選挙によって政権を握ったナチスによって、
全権委任法が制定されたことにあります。
これは緊急事態の宣言さえすれば、国会での議論を経ることなく、
内閣が単独で自由に立法権を行使できるという法律でした。
その後、ドイツ国内では様々な非人道的な所業が合法化され、
さらには全世界を巻き込んだ前世紀の最終戦争へと発展していったのです。
今現在、自民党は憲法「改正」と称する案を公表しました。
「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)」
これはまさに、全権委任法と同じ効果を持つ、恐るべき案です。
(中略)
で、こういうことを語り合う場合、ボケ!とかカス!とかお花畑!とか、
そういう言葉でやり合わないで欲しいと望みます。人格否定なども含めて。
そして、無用に他国民を排斥しろと発言する方々については、
はっきりとレイシズムだと思うので、やめて下さい。
最後に、何よりも原発事故を含む被災地の復興を強力に押し進めてくれることを、
新政権だけではなくて政治家の皆さん全体に期待します。頑張って欲しいです。
561
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 01:26:36
>>559
>関東学院大林博史教授
この大馬鹿者だろ。ろくでなしとは、こいつのためにあるような言葉。
キチガイサヨクの典型ですな。しかもハゲ。
ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/51560214.html
562
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 10:46:00
>>561
ってかそいつ東大→東大院→博士(社会学)だから。
こないだその大学でブログ教授こと新井なんてというとんでも教授出たけど、
本当は関東学院クラスだとこれが普通。ただしずっと経済学部の中にいてなぜか社会学科専任教授になったことがない。
経済学のけの字も出ない。やっぱり学園紛争で神学部をぶっつぶしただけあって教授陣も赤い。年配の方ほど。
神奈川大だって同じ。東海もかな?
563
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 12:51:46
サヨク系の大学の方が教員や事務職員には優しいぞ。職場としては
理想的なところが多い。
サヨク系ではないけれど働きやすい大学って存在したっけ?
564
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 12:55:03
>>563
駒沢がそうじゃないの?
成蹊とか。
成城とか。
565
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 12:56:07
学習院と国学院もあったな。
566
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:00:32
前にも書いた覚えがあるが、ちょっと左向きぐらいの大学がもっとも居心地がいい。
567
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:01:07
駒沢って左なのか?
568
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:06:10
>サヨク系ではないけれど働きやすい大学って存在したっけ?
実は国語の学力も14歳、それが大学教員
569
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:15:22
誰かが言ってたけど藤女子とか関東学院とか桃山学院って旧研究する人生時代では「エデン」みたいな環境だったらしい。
でも超少子高齢化で勤務環境が一気にブラック&似非人権派教授の左翼教授が・・・やってるらしい。
藤女子がもっとも顕著じゃねーの?
人権派教授程偽善野郎はいねーよ。これにキリスト教だから満貫じゃねーの?
そういえば教授の楽園と言われた和光だって対非常勤カメラマンパワハラ事件起きたじゃん。
570
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:17:58
あと「北星学園」あたりもキリスト+左翼だな。
明治学院もそうだな。
571
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:31:25
となると、そこそこサヨクよりだけど、経営は安定している大学じゃないと
きついわけだな。
桃山学院の給料はすごくいいと聞いてるぞ。あれだけ給料がよければ
採用を希望する者も少なからずいるようだ。
572
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:35:19
>>571
その代り、桃山は学生にお酒の飲み方まで指導&BE動詞からだけどな。
東海とか桃山って偏差値が-12も落ちたんじゃね?
だから東海大の学級崩壊事件は全国に衝撃走ったんじゃね?
さすがに東海はそこらのFランク大じゃないからね。日本一規模の大きい大学だから。
東北学院も「ボンバーマン」がいるしなw
573
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:47:58
>そこそこサヨクよりだけど、経営は安定している大学
立教大学。
お勧め。
別名「研究オワタ教授」の巣。
法政だとバリバリの左翼になるから。
574
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:57:57
そこそこ左翼でも、バリバリ左翼でもいいから、程よく研究ができて
給料の高い大学が望ましい。
みんなの本音もそうだろ?
575
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 13:58:12
>そこそこサヨクよりだけど、経営は安定している大学
青山は経営安定してないしな。
独協大かな。
文教大とか。
576
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:09:51
社会が極右になると自分も極右、
社会が極左になると自分も極左という立命館という大学もあるな。
こういう大学は要注意だな。
仏教なのに左という龍谷という大学もあるな。
西だとちょい左の代表格は同志社かな?
577
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:09:59
定年が70歳である大学は、概ね経営が安定しているということか?
578
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:12:32
>>577
エデン大学だけど、平均年齢が高いとか文部科学省にいちゃもん言われる。
579
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:14:29
門下もうざいよね、平均年齢が高くて何が悪いんだと。
580
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:26:47
定年、せめて五十にしろ。
学生だって、爺婆はやだよ。
五十過ぎたら、オープンガレッジ(タイプミスだが、これいい)で自活しろ。
581
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:30:00
あら〜、ロマンスグレーの上品な老紳士の教授とか萌えるわよ?
赤崎教授なんて小柄なのに品や落ち着きがあってかっこいいと思うわ。
私の夫も将来、赤崎教授みたいな歳の取り方をして欲しいなぁ。
582
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 14:30:48
女が萌えとか腐ってるんじゃないか?こいつw
583
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 15:03:08
馬鹿ぬかせ、定年は撤廃したらいいんだよ。専任になるのは難しくして
専任になれれば、じっくり研究できる環境を提供すべき。
特に、定年が65歳というのははや過ぎる。定年75歳にすればいい。年金も
75歳支給にすればいい。
584
:
研究する名無しさん
:2014/12/13(土) 19:59:03
仏教系が右、という法則がある訳でもなかろう。
関西系はやや左系が多いのかも知れんが、最近はそれほど住みやすくも
ないとぼやいている関西系の教員が増えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板