[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
研究する人生きのこるには
494
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 19:31:52
だからとっとと出て行けよ鼻糞
>>493
今すぐ出て行けよ鼻糞
>>493
495
:
研究する名無しさん
:2021/01/14(木) 19:31:53
だからとっとと出て行けよ鼻糞
>>493
今すぐ出て行けよ鼻糞
>>493
496
:
研究する名無しさん
:2021/01/15(金) 14:47:26
任期切れで助教をクビになる前に10本くらいOA雑誌に論文をだしとけよ
田舎の私大や地方国立大の准教授なら
IFより論文数で評価してくれるよ
大抵の高齢ピペドは
IFと数の両方とも無いのが致命傷だから
35歳までにせめてファースト論文が10本に達すれば
生き残る確率はかなり高まる
497
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 16:11:14
「ねえ、お空ら(博士後期)まで行って爆発してる人がいるよ。」
「文系の勉強は、大学受験まで。理系の研究は、修士論文までなんだよ。君も自爆しないようにね」
「うん、わかった!」
498
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:40:43
はい文系コンプ(嘲笑
499
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:40:44
はい文系コンプ(嘲笑
500
:
研究する名無しさん
:2021/01/16(土) 19:41:19
重要なことなので(以下同文
501
:
研究する名無しさん
:2021/03/20(土) 17:30:17
完全に戦前の日本軍だよな今の中世ジャップランド。
上の老害が誰も責任を取らないから身動きが取れなくなってる
502
:
研究する名無しさん
:2021/03/23(火) 22:45:25
中世ジャップランド大学に勤務してる奴隷乙
504
:
研究する名無しさん
:2021/03/24(水) 15:43:02
隠蔽改ざんあたりまえの官僚と天下り仲良し大企業
ボンボン政治家の共助と公助で没落する一方だな
505
:
研究する名無しさん
:2021/05/19(水) 09:00:45
ワクチン予約サイトといいココアといいIT衰退国になったんやなって。
506
:
研究する名無しさん
:2021/05/27(木) 22:54:45
衰退国
507
:
研究する名無しさん
:2021/05/29(土) 23:15:07
日本の教師の性犯罪が多過ぎる。生徒・子供にまで下半身の欲求の吐き出しを求める心理が全く理解出来ない。 どうりで日本は教育面でも衰退国。
508
:
研究する名無しさん
:2021/06/02(水) 12:02:55
安倍とか麻生ってお勉強が出来なかっただけならまだしも、そのせいで強いコンプレックス抱えて学問に敵愾心燃やしてるからな
そりゃそんな知を憎む人達を8年も総理と副総理ににしてりゃ国が傾くわけですよ
509
:
研究する名無しさん
:2021/06/05(土) 09:07:52
じゃあ日本脱出だな
510
:
研究する名無しさん
:2021/06/15(火) 13:07:17
選ぶな、看護行け
511
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 13:43:39
看護は正解
512
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 14:34:06
この少子化がすごい!
513
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 17:30:44
子育てが忙しいからと委員会仕事を休みまくる男性教員がいるんですが
どうすればいいですか。忙しいくせになぜか他校の非常勤をしてるので
確信犯だと思うのですが、
見た目がKKに似てるので、同僚の間では「王子」と呼んでます。
514
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 18:50:53
任期が切れたらポイすればいいだろそんなの
515
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 19:12:05
王子、すでに終身雇用なのです。
516
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 19:40:57
問答無用で何か割り当てたら?
517
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 21:24:50
そいつがやらんと進まない何かを押し付ければいい
学科パンフレット作製に当たって業者との折衝とか
高校への営業担当で、そいつを連絡先にするとか
518
:
研究する名無しさん
:2021/06/19(土) 22:10:48
ご意見有り難うございます。
それが…押しつけても、子どもが熱を出したと平気で仕事を休むんですよ。
それも当日の朝。
で、結果的に周囲のものが慌てて急遽、彼の負担を肩代わりする羽目に。
あまりにも大変なので今年から任期付き教員に仕事を分担してもらったら
「任期付き教員を搾取してはならない」と文句言ってきて厄介です。
519
:
研究する名無しさん
:2021/06/29(火) 18:47:33
海外いけ!
520
:
研究する名無しさん
:2021/06/29(火) 22:35:52
>>518
自分がその影響を受ける立場なら大変だなぁと同情申し上げると同時に
しかしこれからの社会としてはその彼のような生き方を普通に認める方がみんな幸せになれるのではと思わんではない
ちょっと我々は奴隷根性が身につきすぎているのではないか
521
:
研究する名無しさん
:2021/06/30(水) 22:22:51
お殿様根性の幸せが成立するためには多数の奴隷根性が必要なのですよ?
522
:
研究する名無しさん
:2021/07/01(木) 07:39:17
奴根性ガエル
523
:
研究する名無しさん
:2021/07/01(木) 08:10:42
>>518
人事査定に響くし、委員会立ち上がるんじゃ?
524
:
研究する名無しさん
:2021/07/04(日) 09:59:21
この国は子どもを育てにくいと思うみなさん
なぜ飲食店は時短なのにオリンピックをやるのかと思っているみなさん
緊急避妊薬のアクセスが悪いことが不思議なみなさん
選挙に
行きましょう
525
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 18:36:42
513ですが、今回のケースは、子育てがしづらいかどうかの問題ではありません。
王子は、子どもの件で忙しいからと、全ての委員会仕事を辞退する一方、
その間も、他大の非常勤や、地方都市の名誉職的な理事には積極的に着任し、
出張を繰り返しています。
こんかい、委員会でもない、単発だけど重要な仕事を依頼しようとしたら、
子育てで、当日突然の休みと早退、遅刻を認めない限り、引き受けないと言うのです。
王子の定年まではまだ四半世紀以上あります。今後どうすればいいかわかりません。
526
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 21:16:12
授業やゼミをきちんとやっているなら追い出すのは難しいね。
それにしても非常勤や兼職なんか許可はいらんの?
内規を作って学部長がハンコを押せないように少しづつ仕組みを変えて行ったり
気長に言行の記録を取っておくことかな。何年か先に役に立つかもね。
527
:
研究する名無しさん
:2021/07/05(月) 23:54:06
そういう無能な奴こそおだててナントカ長という仕事の割り振り係をやらせれば良いんや。
528
:
研究する名無しさん
:2021/07/06(火) 00:47:09
>>525
はなから昇進する気もないし、近いうちに出て行く事を考えてるんじゃないかな、その王子さんとやらは。定年までいる気はないんじゃないかね。
地方私大ではたまに見かける光景。
529
:
研究する名無しさん
:2021/07/06(火) 15:07:41
産休が終われば育児休暇、育児休暇が明けるときに次の子供の妊娠で産休を
繰り返すと8年ぐらい続けて休みを取れるよ。ほんとにそれができてしまって、
休暇取った本人もびっくりしてる。
530
:
研究する名無しさん
:2023/02/06(月) 18:28:51
あんだけ日本スゴイ番組作ってた民放が海外に出稼ぎ行ってる日本人がこんだけいい暮らししてますよ特集してるのスゴイな。
531
:
研究する名無しさん
:2023/02/07(火) 23:46:53
フォイエルバッハ!
532
:
研究する名無しさん
:2023/02/16(木) 00:12:25
____
r⌒ヽ /___ \/, みんな〜
、、;(⌒ヾ く/ |´・ω・`| \ ),
、 ヾ (⌒ヽ/  ̄ ̄ ̄ \);;)/,
. 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ| i ヽ、_ヽ ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒└二二⊃ l ∪⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ | ,、___, ノ)⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ ヽ_二コ/ / ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. /__/ ─=≡⌒)丿;;丿ノ
533
:
研究する名無しさん
:2023/02/16(木) 08:37:55
へーがく志願者20%減(´・ω・`)
534
:
研究する名無しさん
:2023/02/16(木) 09:06:20
閉学になりませんよう。
535
:
研究する名無しさん
:2023/03/20(月) 09:16:34
「無能な日本社会がWinnyを潰した」
この国で研究とか無理だよもう
536
:
研究する名無しさん
:2023/03/20(月) 09:39:15
というか産業能率と国士館は3年連続で-20%超の志願者減やんけ
537
:
研究する名無しさん
:2023/03/20(月) 11:42:21
弊学もやばいです。けど脱出するから関係なっしんぐ。イエイ! ペッパーミルシコシコ
538
:
研究する名無しさん
:2023/03/20(月) 15:37:49
来年で定年だ
延長がない
不公平
539
:
山陰奥出雲村立島根東京理科大学特任助教(地域振興)
:2023/03/22(水) 07:47:10
躍って躍って躍りまくって地域に根付きまくり!
540
:
研究する名無しさん
:2023/04/01(土) 00:13:49
いや大学改革が失敗したなど誰が決めた?
その前提をこそ疑うべきだろ?
講義の回数は増え、入試の多様性は増え、大学の交付金は減り効率的な運営となった
これこそ政府の求めたことではないのか?
研究レベルが下がったとしても物事にはプラスとマイナスがあるだけの話。
大学としては政府が求めた目標を達成した。失敗と決めつけるのはおかしい。
541
:
研究する名無しさん
:2023/04/01(土) 06:59:24
進め一億火の玉だ!
542
:
研究する名無しさん
:2023/04/03(月) 07:42:27
実務家教員最強説
543
:
研究する名無しさん
:2023/04/03(月) 07:42:59
平成のシュリーマンやで
544
:
研究する名無しさん
:2023/04/03(月) 08:14:36
実務家あがりって会社の上下関係?をこっちに持ち込むから嫌。
545
:
研究する名無しさん
:2023/04/04(火) 09:40:29
新年度 生まれ変わるぞ このやろー
546
:
研究する名無しさん
:2023/04/28(金) 19:04:05
労働環境はゴミだしデジタルを好まないアナログ人間が多く法律も変えず昔のままに現代でもやっていく、だから「中世ジャップランド」とか言われるんだぞ。
不倫とパワハラは国技だもんな。
547
:
研究する名無しさん
:2023/04/28(金) 23:20:06
生きのこはうまい
しかし食中毒のリスクがあることを忘れるな!
548
:
研究する名無しさん
:2023/07/07(金) 17:28:24
文系はリストラ
それが日本国のため
だって文系卒は役に立たないもん
549
:
研究する名無しさん
:2023/07/11(火) 11:16:36
日本国を見捨てる事だよ
550
:
研究する名無しさん
:2023/07/12(水) 23:37:08
躍りまくる大学教員が最後に勝つ!
夜明け前が一番暗いだけだ
551
:
研究する名無しさん
:2023/07/13(木) 00:03:54
未来を諦めるな!
552
:
研究する名無しさん
:2023/07/13(木) 09:47:43
日本に夜明けは来ない
100年後には人口3000万人だ
1億人が「サイレントジェノサイド」される
553
:
研究する名無しさん
:2023/07/14(金) 07:38:28
それでも自民党に投票し続けます byJAP民
554
:
研究する名無しさん
:2023/07/14(金) 08:15:54
18歳人口減で職場自体減ってくでしょ。
555
:
研究する名無しさん
:2023/07/15(土) 11:11:49
どうなんだろうな
日本語学校は激増してるから
日本語学部2部で生き残る気がする
つまり語学学校→日本語学部2部ってコースで合計6年も日本で出稼ぎできる
最貧国のネパール出身ならそれで一生遊んで暮らせる
556
:
研究する名無しさん
:2023/10/26(木) 17:31:16
社会主義より酷いかもね。資本主義の面を被った衰退国。稼ぐも稼がないのも、子供を産むのも産まないのもどちらも地獄。本当に凄い国になってきたな。これでG7開催国とは。本当に呆れて呆れて
557
:
研究する名無しさん
:2023/11/24(金) 12:17:31
2030年某日国立大学諮問委員会
「歴史的使命を終えた」として赤字83国立大の公表
558
:
研究する名無しさん
:2023/11/25(土) 19:42:43
マッシュルーム以外の生きのこは食べられませんよ?
559
:
研究する名無しさん
:2023/11/25(土) 19:50:58
今を生きまくれ!
560
:
研究する名無しさん
:2023/11/25(土) 21:17:19
生きのこを食べたら生きのこれないのか
561
:
研究する名無しさん
:2023/11/26(日) 03:47:25
昔社会の教科書に載ってた終戦直後のデモの写真に、「生キルダケ食ハセロ」と書いたプラカードが写ってた。
キルダケってキノコがあって、生で食べるとおいしいのかと、一瞬想像した。
562
:
研究する名無しさん
:2024/04/11(木) 18:03:58
乙武をどうにかしてほしい
もう大学に隔離しろよ
563
:
研究する名無しさん
:2024/04/12(金) 13:41:30
乙武、そういえばキノコみたいな名前だ
564
:
研究する名無しさん
:2024/04/12(金) 14:55:06
>>563
香川県綾川町特有の性
黄綬褒章に高松市の保護司、乙武千代子さん(76)と隣の市だけど受賞者が居る
565
:
研究する名無しさん
:2024/08/21(水) 15:59:30
遅刻なんだけど学部の入試倍率は2倍を超えてるし
大学院入試は修士課程も博士課程も定員いっぱいか115%ギリギリ
だからわりとうまくやってる方だよね
566
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 08:27:05
文科省の余計な仕事で大学合併とかいつまでやるんだろ
567
:
研究する名無しさん
:2024/08/25(日) 13:13:14
寺脇、前川、佐野
みたい奴らが
のさばってるのが文科省
前川が退職後に毎週、講演旅行で
少ない引き出しで自民安倍岸田の
悪口を騙って朝鮮学校や貧困児童を
話題にして謝金を稼ぐのも
自分自身の天下りのしくじりを補填する
文科OBからの利益供与
天下りがうまくいけば週に2日
2-3時間勤務で2-3年ごとに団体を
退職転勤して退職金を稼いでたんだろな
568
:
研究する名無しさん
:2024/08/27(火) 08:30:11
日本国を見捨てて海外の大学に行く事だよ
569
:
研究する名無しさん
:2024/08/30(金) 16:36:15
総定員充足率ワースト20校 2021年
1位 高岡法科大学46.67% 2024年募集停止(2028年閉校予定)
・甲子園大学47.78%
・愛国学園大学51.25%
・松蔭大学51.34%
・稚内北星学園大学55.50% 現・育英館大学
・愛知学泉大学56.72%
・岡山学院大学61.25%
・郡山女子大学63.75%
・聖徳大学65.59% ※通信制除く
・九州保健福祉大学66.35%
・大阪河崎リハビリテーション大学67.50%
570
:
研究する名無しさん
:2024/08/30(金) 16:49:35
生このこ
571
:
研究する名無しさん
:2024/08/31(土) 18:10:15
まあ博士持ちが教員公募に応募できる大学が沢山あって
ちゃんと研究業績や研究内容で公平に選考して採用して欲しいわな
572
:
研究する名無しさん
:2024/08/31(土) 22:45:31
生きのこる?
IFが高いジャーナルに掲載しろよ
573
:
研究する名無しさん
:2024/09/01(日) 05:24:41
なまきのこる
が正しい読み方。間違えないように
574
:
研究する名無しさん
:2024/09/01(日) 10:10:23
>>572
IFつきジャーナルって
「もしもこんなジャーナルがあったら」
みたいなコント?
575
:
研究する名無しさん
:2024/09/17(火) 04:47:25
大学教員は、やっぱり出来損ないだ。みんな失敗もする。
そのFラン大学教員そのままを愛せるかどうかなんだ。
大学教員を志す人間は、人を愛さなきゃダメだ。
東大を出た頭のいい奴はみんな、あるべき姿を愛そうとするから、Fラン大学教員を軽蔑してしまう。
それがFラン軽視につながる。それではダメなんだ。
そこの着ぐるみ焼きそばん、躍りまくり、敷地内マンションたちをそのままで愛さなきゃならない。
そこにしか国立大学の未来はないんだ。国立大学の原点はそこにあるんだ。
576
:
研究する名無しさん
:2024/09/24(火) 16:56:22
ジャップランドって高齢化のせいかガイジネトウヨしかいないよな 日本の未来はウォウウォウwwwウォウウォウwww
577
:
研究する名無しさん
:2024/09/27(金) 09:12:52
やっぱ忙しくてもデータが少なくても
器用に報告、論文をコンスタントに
だしてると職に就けてるわな
578
:
研究する名無しさん
:2024/09/30(月) 01:43:00
るっこらせっと
579
:
研究する名無しさん
:2024/09/30(月) 10:38:56
器用に紀要を書いたら起用される。
580
:
研究する名無しさん
:2024/09/30(月) 10:59:02
審議(ry
581
:
研究する名無しさん
:2024/10/08(火) 09:41:29
勝共〜勝共〜ショキョショキョショ〜キョ
アサハラ勝共〜!
勝共〜勝共〜ショキョショキョショ〜キョ
アサハラ勝共〜!
貧困国で修行するぞ〜!
582
:
研究する名無しさん
:2024/10/08(火) 09:49:56
そこはアサハラじゃなくて
「牧原」とか「小林」とか「石破は」とか「自民は」
が正しい。
583
:
研究する名無しさん
:2024/10/08(火) 13:03:35
なぜか先輩には50代の高齢万年助教がゴロゴロいる
東大で学位を取った直後にさっさと助手になって
ずっと助手、助教して海外留学経験もなし
採用時の教授は退職してて同い年とか10才は若い教授が上司をやってたりする
その手の先輩を10人ぐらい知ってる
どうしてこうなった?
584
:
研究する名無しさん
:2024/10/25(金) 17:22:02
外国人入れろ
585
:
研究する名無しさん
:2024/11/03(日) 17:43:26
なんでミッション系って神学部以外でも神職資格を取ることが出来ないんだろうな。
586
:
研究する名無しさん
:2024/11/03(日) 22:00:12
それが、ミッションインポッシブル
587
:
研究する名無しさん
:2024/11/04(月) 02:37:01
なまきのこ
588
:
研究する名無しさん
:2024/11/04(月) 08:38:56
此木茉奈
589
:
研究する名無しさん
:2024/11/04(月) 08:42:45
>>586
宣教の名に値しないじゃん
なのにミッション系の偏差値が高めなのはなぜ?
590
:
研究する名無しさん
:2024/11/15(金) 19:34:25
不器用なまま躍りきれ
591
:
研究する名無しさん
:2024/12/02(月) 15:51:51
なぜ研究時間が少なくなるのか。その背景として指摘されることの一つが、競争的資金の拡大だ。
国立大学の法人化以降、教育研究費や人件費にも使われる運営費交付金が、04年度〜15年度の間に1470億円削減された。これによって、大学から教員、研究者に配られる研究資金は大幅に減った。足りない分は、他の研究者との競争に勝って獲得する「競争的資金」から得ることが必要になった。
競争的資金を得るには、応募するための書類を準備しなくてはいけない。研究目的や研究計画のほか、研究成果がもたらす効果や経費の見込み額まで、10ページ以上の書類が必要になることもある。
たとえば、毎年新規の応募件数が10万件前後ある日本学術振興会の科学研究費補助金。1人か複数の研究者が共同で行う独創的・先駆的な研究に最大で5000万円が配られる「基盤研究A」のケースを見てみる。
必要な項目は、研究代表者や研究課題名、研究の要約、研究経費などをまとめたもの。加えて、研究目的や研究方法、これまでの研究実績、研究に必要な施設や設備、必要であれば個人情報保護などの研究倫理の遵守への対応を文章にまとめて提出しなければいけない。
毎回必要になる情報、例えば応募する研究者の基本的情報も、応募するプログラムによって書類のフォーマットが違うこともあり、一つ一つ合わせなければならない。管轄が違えば、研究費の執行ルールが異なることもある。
取材班が24年に国立大学の教職員に行ったアンケートで、人文科学系の准教授は「書類作成に多大な時間と労力を割くことになる。メインの仕事を圧迫してくるほどである」と嘆いた。
社会科学系の准教授は「現制度の事務手続きは、大学の経費実行ルール+研究プロジェクトの経費実行ルール+研究ゴールへのルートを文書化し、それぞれ教員が文書で申請して承諾を得ることになっている。研究成果を出しながら、経費実行することになっており、非常に非合理で手間が掛かる」と書いた。
さらに、競争的資金は採択率が低いものもある。応募書類に時間をかけたとしても、資金を獲得できるとは限らない。そこにかけた労力が無駄になってしまうことも少なくない。
592
:
研究する名無しさん
:2024/12/02(月) 22:17:08
さらに、競争的資金は採択率が低いものもある。応募書類に時間をかけたとしても、資金を獲得できるとは限らない。そこにかけた労力が無駄になってしまうことも少なくない。
ポストの公募も同じだね。
593
:
研究する名無しさん
:2024/12/02(月) 22:38:29
何年酵母のために無駄にしただろうか
恐ろしい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板